[掲示板: 〈過去ログ〉多読と児童英語の掲示板 -- 最新メッセージID: 461 // 時刻: 2024/11/26(18:21)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
301. 酒井先生、ありがとうございます!&ハンドルネーム、変えました。(Keiko→Fairmont)
お名前: Fairmont
投稿日: 2005/9/22(15:55)
------------------------------
酒井先生、こんにちは!
先日は、
お話を伺えて本当に嬉しかったです!
ありがとうございました。
またまた、新しい扉が開いたかなぁ、という気持ちでした。
(ぼ〜っとしている割りには、
しょっちゅう、自分の中で新しい扉が開いている、という
性格です。)
また、是非お会いして
お話を伺いたいです。
さて、ハンドルネームの件、
大変失礼いたしました!
けいこさん、紛らわしくてごめんなさい。
酒井先生、教えていただいてありがとうございました。
ということで、
Keiko→Fairmont
に変更いたしました。
みなさま、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
302. Re: 酒井先生、ありがとうございます!&ハンドルネーム、変えました。(Keiko→Fairmont)
お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2005/9/22(23:10)
------------------------------
元Keikoさん、今Fairmontさん、こんばんは!
〉酒井先生、こんにちは!
〉先日は、
〉お話を伺えて本当に嬉しかったです!
〉ありがとうございました。
〉またまた、新しい扉が開いたかなぁ、という気持ちでした。
〉(ぼ〜っとしている割りには、
〉しょっちゅう、自分の中で新しい扉が開いている、という
〉性格です。)
〉また、是非お会いして
〉お話を伺いたいです。
はい、またそのうち、会えるといいですね!
〉さて、ハンドルネームの件、
〉大変失礼いたしました!
〉けいこさん、紛らわしくてごめんなさい。
〉酒井先生、教えていただいてありがとうございました。
〉ということで、
〉Keiko→Fairmont
〉に変更いたしました。
〉みなさま、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
さっそく変更してくださって、ありがとうございました!!
ところで、「Fairmont」はカリフォルニアのFairmontでしょうか?
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
303. Re: 酒井先生、ありがとうございます!&ハンドルネーム、変えました。(Keiko→Fairmont)
お名前: Kicco
投稿日: 2005/9/23(01:25)
------------------------------
Keikoさん改めFairmontさん、酒井先生 こんばんは。
Kiccoです。
Fairmontさん 掲示板では はじめまして。
9月は調布、多読学会とありがとうございました。新しい刺激をいただいています!
早速週末のWSのご案内をありがとうございました。私も参加させていただけることになりました。最近 こうして毎週のように 多読関連のワークショップがあり 多読が注目されている事を感じうれしいです。
では 25日 よろしくお願いいたします。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
304. Re: 酒井先生、ありがとうございます!&ハンドルネーム、変えました。(Keiko→Fairmont)
お名前: Fairmont
投稿日: 2005/9/23(12:30)
------------------------------
酒井先生、Kiccoさん、こんにちは。
酒井先生、Fairmontは、
昔住んでいた家のある通りの名前なので、
使いました。
Kiccoさん、25日、ありがとうございます。
お会いできますのを、楽しみにしております。
また、いろいろと教えてください!
先日、小学生の家庭教師をしている知人が、
あまりに本を読んでいる様子のない子どもに、
とにかくたくさんなんでもよいから本を読むように、
と話したところ、
本をたくさん読むようになってから、
国語力のみならず、他の教科の成績もあがり、
不安定気味であった情緒も安定してきた、という話を聞きました。
多読は、英語教育のみならず、
今の日本の教育には本当に必要なことなのかもしれませんね。
学校での朝の読書や読み聞かせなど、広がってきてはいるようですが。
以前、日本の小学校に本の読み聞かせ(日本語の本プラス実験的に英語の本)に
行ったときの、子供達のきらきらした目、
あの目がもっともっといろいろなところで見られるようになると
いいなぁ、と思います。
ごめんなさい!
ちょっと、話がずれてしまいました〜。
失礼致しました!