多読クラスをやりました

[掲示板: 〈過去ログ〉多読と児童英語の掲示板 -- 最新メッセージID: 461 // 時刻: 2024/11/26(20:51)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

141. 多読クラスをやりました

お名前: Charumi http://www.fineenglishclub.com/
投稿日: 2005/4/23(16:35)

------------------------------

みなさん、はじめまして。Charumiと申します。Kiccoさんが主催してくださる、児童英語多読勉強会には、参加しています。昨年度より貸し出しをはじめて、教室では読み聞かせをしています。今年度は、月一回、多読クラスを行うことにして、今日が第一回目でした。今日は3年生から6年生の9名が参加しました。

小学生の場合、自分では読めないので、やはり音声が必要ということで、ヤフーオークションで買った5台のテープレコーダーと、家にあるもの3台、ポータブルCDプレイヤー2台をフル活動して、ヘッドフォンを使い、90分の読書の時間になりました。途中、読み聞かせと休憩でおやつタイムをいれました。

子供達は、90分の間、ただただ読み続け(聴き続け)ていました。おやつの時間も、食べ終わるとすぐに自分から読み始めていたのが驚きでした。

昨年は「年間100冊読もう。」ということで多読をクラスでスタートしましたが、今年からは多読手帳ができたこともあり、語数をカウントすることにしました。語数をカウントすることは、とてもよい動機付けになっています。子供達は、毎週4冊まで借りることができますが、ほとんど全員が4冊借りていきます。レベルは、YL1を10としていて、本にはレベルのわかるシールが貼ってあります。ORT Stage2は私の教室では、レベル2としています。子供たちが本を選ぶ規準にしています。ハリーポッターはYL9.5なので、子ども達に「ハリーポッターはレベル95だよ。語数は7万6千だよ。」と伝えると、良い目標になっていました。

今、貸し出ししているのはORT3セット、100English,Springboard,Sight Word Readers, Clifford, と絵本を中心にしていて、今日の多読クラスは今教室に残っている分です。実は、まだまだLLLなど貸し出しの準備ができていないものや、語数カウントができていないものがあるので、早急に準備をしなければいけないと思っています。

今日のクラスの終わりに、「来週も続き読める?」と聞かれ、「次回は5月の終わりだよ。」と言ったら、「えー、そんなに先?」とうれしい反応でした。第一回目ということもあるかもしれませんが、みんな真剣に楽しく読んでいたと思います。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

142. Re: 多読クラスをやりました

お名前: Kicco
投稿日: 2005/4/23(18:53)

------------------------------

Charumiさん
児童英語掲示板デビューおめでとうございます。
いっぱいshareしていただける事があるので デビューしていただいてうれしい限りです。

きょうは 初めての多読クラスだったんですね。
通常クラスがあるなか 毎日は出来ないけれど 週1、隔週、月1 と工夫しながら 子供たちが集まって 読み放題の時間を作ってあげるのは とっても良いですね。

〉小学生の場合、自分では読めないので、やはり音声が必要ということで、ヤフーオークションで買った5台のテープレコーダーと、家にあるもの3台、ポータブルCDプレイヤー2台をフル活動して、ヘッドフォンを使い、90分の読書の時間になりました。途中、読み聞かせと休憩でおやつタイムをいれました。

普段の貸し出しにプラス みんなで 集まって 読んで おやつタイムでくつろいでという時間がもてるのは 子供たちにとって 素敵な時間に違いありません。
そのテープレコーダを見つけたのは 超ラッキーでしたね。

〉子供達は、90分の間、ただただ読み続け(聴き続け)ていました。おやつの時間も、食べ終わるとすぐに自分から読み始めていたのが驚きでした。

〉昨年は「年間100冊読もう。」ということで多読をクラスでスタートしましたが、今年からは多読手帳ができたこともあり、語数をカウントすることにしました。語数をカウントすることは、とてもよい動機付けになっています。子供達は、毎週4冊まで借りることができますが、ほとんど全員が4冊借りていきます。レベルは、YL1を10としていて、本にはレベルのわかるシールが貼ってあります。ORT Stage2は私の教室では、レベル2としています。子供たちが本を選ぶ規準にしています。ハリーポッターはYL9.5なので、子ども達に「ハリーポッターはレベル95だよ。語数は7万6千だよ。」と伝えると、良い目標になっていました。

これは 良い目標ですね。私もレベル分け参考にさせていただきます。

〉今、貸し出ししているのはORT3セット、100English,Springboard,Sight Word Readers, Clifford, と絵本を中心にしていて、今日の多読クラスは今教室に残っている分です。実は、まだまだLLLなど貸し出しの準備ができていないものや、語数カウントができていないものがあるので、早急に準備をしなければいけないと思っています。

語数カウントも 皆さんで情報交換しましょう。
しばらく忙しくて お休みしていた語数かうんとを 私も再開しました。

〉今日のクラスの終わりに、「来週も続き読める?」と聞かれ、「次回は5月の終わりだよ。」と言ったら、「えー、そんなに先?」とうれしい反応でした。第一回目ということもあるかもしれませんが、みんな真剣に楽しく読んでいたと思います。

素晴らしい 一日でしたね。私も 月1回をやろうかな。。

報告ありがとうございました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

143. Re: 多読クラスをやりました

お名前: Yoko
投稿日: 2005/4/23(23:08)

------------------------------

Charumiさん,Kiccoさん、こんにちは!!

〉児童英語掲示板デビューおめでとうございます。
〉いっぱいshareしていただける事があるので デビューしていただいてうれしい限りです。
おぉ〜〜、Charumiさん、お待ちしていました。
Charumiスマイルとともに、いらしてくださり、ありがとう!

月1回の多読クラス、いいですね!
参加するメンバーも、人数も、そのときどきで変わるのですか?
参加できる時に、参加するのもいいですね。

〉〉小学生の場合、自分では読めないので、やはり音声が必要ということで、ヤフ
>ーオークションで買った5台のテープレコーダーと、家にあるもの3台、ポータブ>ルCDプレイヤー2台をフル活動して、ヘッドフォンを使い、90分の読書の時間
>になりました。途中、読み聞かせと休憩でおやつタイムをいれました。

おお、全員にテレコやCDプレーヤーを用意して・・さすが!
生徒を大切にし、英語の楽しさを伝えるCharumiさんですね。

〉〉子供達は、90分の間、ただただ読み続け(聴き続け)ていました。おやつの時間も、食べ終わるとすぐに自分から読み始めていたのが驚きでした。

私も自宅の全面リフォームが終ったら、始めようと思っていたのですが、
その前にもやってみたくなってきました・・・
6月の保護者会でも、多読クラスのことをお伝えしようと思います。

>ハリーポッターはYL9.5なので、子ども達に「ハリーポッターはレベル95だよ。>語数は7万6千だよ。」と伝えると、良い目標になっていました。

レベル分けも、読みやすさレベルも、子どもの目線なのがすごいです。
子どもたちの目線で考えたとき、もっともっと私たちができることがあることを
Charumiさんに教えてもらいました。ありがとうm(_ _)m

小学校の高学年になって、読めるようになってきたのに
中学受験のために忙しくなってきていて、なんだか複雑な思いでいました。
でも、Charumiさんの多読クラスの報告で、本の楽しさを
もっともっと伝えていこうと、思いました。
私も、Info Trail、Genre Range, SIR, AAR,などなど貸し出し本をさらに増やし
もっともっと読みたいです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

144. Re: 多読クラスをやりました

お名前: Charumi http://www.fineenglishclub.com/
投稿日: 2005/4/23(23:10)

------------------------------

Kiccoさん、早速コメントありがとうございます。

Kiccoさんはじめ、先を行っている諸先輩方の報告や意見はとても参考になります。どうぞよろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 145. Re: 多読クラスをやりました

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2005/4/24(00:27)

------------------------------

Charumiさん、こんばんは!

Kiccoさん、Yokoさんも、こんばんは!
(Yokoさん、Yoko浜ではどうも!!)

Charumiさん、第1回から手応え十分でよかったね!!

〉みなさん、はじめまして。Charumiと申します。Kiccoさんが主催してくださる、児童英語多読勉強会には、参加しています。昨年度より貸し出しをはじめて、教室では読み聞かせをしています。今年度は、月一回、多読クラスを行うことにして、今日が第一回目でした。今日は3年生から6年生の9名が参加しました。

〉小学生の場合、自分では読めないので、やはり音声が必要ということで、ヤフーオークションで買った5台のテープレコーダーと、家にあるもの3台、ポータブルCDプレイヤー2台をフル活動して、ヘッドフォンを使い、90分の読書の時間になりました。途中、読み聞かせと休憩でおやつタイムをいれました。

〉子供達は、90分の間、ただただ読み続け(聴き続け)ていました。おやつの時間も、食べ終わるとすぐに自分から読み始めていたのが驚きでした。

こういう反応を見ると、ほんとにうれしくて、おどろきで、
わくわくしますね。

実はぼくも大学で、去年からはじめた人たちの2年目の多読クラス、
第1回目に、おどろき、わくわくがあったのです・・・

電気通信大学では2年生がむずかしい! 
大学に悪慣れしてきて、いちばん授業に乗ってこない学年だと
思います。3年から4年になるにつれて、表情が澄んでくるんですが。

で、心配していたら、いきなりみんなかなり真剣に読みはじめた!
うれしかった!!

〉昨年は「年間100冊読もう。」ということで多読をクラスでスタートしましたが、今年からは多読手帳ができたこともあり、語数をカウントすることにしました。語数をカウントすることは、とてもよい動機付けになっています。子供達は、毎週4冊まで借りることができますが、ほとんど全員が4冊借りていきます。レベルは、YL1を10としていて、本にはレベルのわかるシールが貼ってあります。ORT Stage2は私の教室では、レベル2としています。子供たちが本を選ぶ規準にしています。ハリーポッターはYL9.5なので、子ども達に「ハリーポッターはレベル95だよ。語数は7万6千だよ。」と伝えると、良い目標になっていました。

〉今、貸し出ししているのはORT3セット、100English,Springboard,Sight Word Readers, Clifford, と絵本を中心にしていて、今日の多読クラスは今教室に残っている分です。実は、まだまだLLLなど貸し出しの準備ができていないものや、語数カウントができていないものがあるので、早急に準備をしなければいけないと思っています。

〉今日のクラスの終わりに、「来週も続き読める?」と聞かれ、「次回は5月の終わりだよ。」と言ったら、「えー、そんなに先?」とうれしい反応でした。第一回目ということもあるかもしれませんが、みんな真剣に楽しく読んでいたと思います。

「えー、そんなにさき?」っていうのはうれしい!
いいなあ! うれしくなるなあ!!

では、Charumiさんも子どもたちと一緒に、Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

146. Re: ありがとうございます

お名前: Charumi http://www.fineenglishclub.com/
投稿日: 2005/4/24(16:32)

------------------------------

Yokoさん、酒井先生ありがとうございます。

月一回の多読クラスは、その都度申し込むので、毎回メンバーが異なります。レベルはYLを単純に10倍したのですが、ゲーム世代の子ども達にとって、レベルがあるというのは、良い動機付けになるようです。

酒井先生のわくわく、どきどき、いいです。
生徒たち、子供達の真剣な姿。これが、わくわく、どきどきします。

いっしょにうれしい気持ちになってくださって、ありがとうございます。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.