Re: 多読初心者の私が言うのも何なんですが・・・

[掲示板: 〈過去ログ〉多読による外国語教育 -- 最新メッセージID: 1456 // 時刻: 2024/11/25(07:49)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

324. Re: 多読初心者の私が言うのも何なんですが・・・

お名前: Sakiyuka
投稿日: 2004/6/6(23:36)

------------------------------

びょんさん、初めまして。
Sakiyuka@大分です。
児童英語講師をしております。中学生も見ていますが・・・。

〉家庭教師や塾講師で英語の指導をする場合、やはり従来式の『訳読式』で指導しなければならないのでしょうか・・・

どこかの塾や家庭教師派遣会社に所属していらっしゃれば、やはりなかなか多読を実行するのは難しいでしょうね。マニュアルもあるだろうし、結果がすぐに出ないとだめでしょうし・・・。

〉多読を始めて以来、どうも従来式の英語教育に疑問を持ってしまって・・・
〉せっかく指導するのだから、一時しのぎの勉強よりも、今後役に立つ指導をしていきたいし・・・

早く結果が欲しいのは、先生や親、塾の経営者であって、生徒はやはり楽しい(=わかる)授業が欲しいのだと思います。語学(いや、全教科かも・・・)を「点数」だけで計るのは、おかしいと思いますね。
事実、私の中学生の生徒は、学校のテストはちんぷんかんぷんなようですが、「英語の本を読む」ことが大好きなんです。「今日は本読む時間ある?」と聞いてくるほどなんです。それで、英語だけで読んでいるとすらすら読めるのに、文法や日本語訳が入ってくると、お手上げといった状態です。
正直、私も教えていてつまらないな〜って思っています。教科書の内容があまりにも「日本臭い」からです(笑)。誰もこんなこと英語で話さないよ・・・ってな感じです。

以前、32カ国の15歳に行った調査があり、読解力1位はフィンランドだったそうですが、図書館で少なくとも月1回本を借りる生徒の割合は、平均26%に対し、フィンランドでは44%だったそうです。ちなみに日本は19%!
「趣味で読書をしない」生徒の割合は、日本は53%(平均は31%)で最高だったとも・・・。
で、そのフィンランドなんですが、各地にコンビニのような小さな図書館があって、子どもたちは放課後を図書館で過ごすことが多いんですって。
日本と並び、トップクラスの成績だそうですが、受験産業やドリル学習が盛んな日本とは違い、読書量で成果をあげているという見方が強いそうです。
それに、日本のような「習熟度別授業」なんて採用していないし、「早期選別の実施」は、成績が平均以下の国で多いらしいです。
ここまでの話も興味深かったのですが、一番「へ〜」と思ったのは、フィンランドでも学力テストは実施されているのですが、「結果を公表していない」ということです。全体の平均点とその学校の点数が学校ごとに通知されるだけだで、年度ごとの変化を知り、自分の学校の改善に生かせばよいのだからそれで十分という考えなのだとか・・・。それに、各学校間で差があれば、教員の配置など「行政」に責任があるのだから、その改善に学力テストのデータを生かすべきだ、学校同士で勝った、負けたを競うのは無意味だ・・・と、東大教授がまとめていました。全くその通りだと思います。

・・・とまあ、話が長くなりました。スミマセン。
そんなフィンランドに行ってみたい今日この頃です(笑)。

やはり、読書というのは大切であるとうことがわかっているわけですから、この多読で、英語はもちろんのこと、日本語の本を思春期の若者がどんどん読んでくれるようになってくれると、私は信じています。だって、ここまで英語の本を読んだら、それこそ日本と英語圏の国との違いを感じざるを得ないと思うのです。そして、日本のこともやっぱ知らなきゃ・・・って気になると思うのです。

多読って、日本人を救ってくれるありがた〜いものだと私は思っていて、酒井先生はそれを世に発信してくれたわけで・・・じゃあ、教えたり、子どもを育てたりしている私たちがそのことを知ったんだから、その布教活動をしていかなくてどうするのって感じですよね。
私たちが周りから、すごい勢いで攻めていけば、いつかは絶対に英語教育も変わってくるでしょう。
びょんさん、お互い前を向いていきましょう〜!!

・・・ってなんだか初めてなのに、飛ばしてしまってすみません。
以後、よろしくお願い致します。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 335. Re: 多読初心者の私が言うのも何なんですが・・・

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2004/6/12(23:59)

------------------------------

Sakiyuka@湯煙ツアーさん、こんばんは!

〉私たちが周りから、すごい勢いで攻めていけば、いつかは絶対に
英語教育も変わってくるでしょう。
〉びょんさん、お互い前を向いていきましょう〜!!

〉・・・ってなんだか初めてなのに、飛ばしてしまってすみません。
〉以後、よろしくお願い致します。

sakiyukaさんの言うとおりです。
英語教育を変える努力はぼくも「飛ばして」います。
(無駄かもしれないんだけど・・・っていう思いは常にありますが)

bigfootさんの提案で文部科学省にメールも書きました。
けれども、いちばん有効なのはまさに「周りから、すごい勢いで
攻めて」いくことです。遠回りなような道が結局いちばん早いのは
多読で身にしみてわかりました。これからもいちばん遠回りみたいな
「周りから攻める」をしっかりやっていきます。

(第一その方がはーるかに楽しいし・・・!!!!!)

sakiyukaさん、またね!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

338. Re: 多読初心者の私が言うのも何なんですが・・・

お名前: bigfoot
投稿日: 2004/6/13(09:16)

------------------------------

ぴょんさん、皆さん、お早うございます。

ぴょんさん、初めまして。bigfootといいます。多読法を是非周りの方に広めて下さい。

酒井先生

お忙しい中、投稿ありがとうございました。ただし、催促したわけではありません。誤解されないようお願いします。300字程度ではさぞや窮屈だったでしょう。要約をつけて3千字位にはしても罰はあたらないと思うのですが。でも皆さんが多読を盛り上げたとき、国も初耳では困るでしょう。

ところで、レベル0の現在形のみの文章というのは、今更ながら大事なんですね。覚えていない過去形をみてああこれはあれの過去形かと浮かび上がって納得しました。現在形だけの文章は不自然という人もいたけれど、劇、紙芝居のト書き、赤ん坊が耳にするのも現在形命令形。初めに変化を覚えこまなくてもわかると言うのが、現在形、絵本から始める重要さですね。犬の言語能力が3歳児並というのに比べ、人の言語能力というのは、小説などを書ける100でなくても、誰でも90位の能力はあって、赤ん坊になった気ではじめれば易々と外国語でも取得できるということでしょうか。今更ながらの感想でした。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 344. 嬉しい電話がありました

お名前: Sakiyuka
投稿日: 2004/6/16(00:01)

------------------------------

Sakiyuka@湯煙ツアーです。ああ・・・酒井先生、お目にかかれず本当に残念です。酒井先生の分まで、じっくりお湯につかっときますね(笑)。

〉〉私たちが周りから、すごい勢いで攻めていけば、いつかは絶対に
〉英語教育も変わってくるでしょう。
〉〉びょんさん、お互い前を向いていきましょう〜!!

〉〉・・・ってなんだか初めてなのに、飛ばしてしまってすみません。
〉〉以後、よろしくお願い致します。

〉sakiyukaさんの言うとおりです。
〉英語教育を変える努力はぼくも「飛ばして」います。
〉(無駄かもしれないんだけど・・・っていう思いは常にありますが)

飛ばした甲斐あってか、今日初めて中学生の娘さんを持つお母様から「多読授業」について、お問い合わせのお電話をいただきました。この4月から中学生に多読を広めようと、地元の情報誌に広告を載せたりしましたが、問い合わせがあったのは全部、幼児や小学生のお母さんたちからばかりだったのです。聞くところによると「親子で100万語」を読んで、巻末の問い合わせ先を見てお電話してくださったということでした。しかも、去年の秋にこちらへ越してこられた方で、「大分へ越してきてラッキーでした!」とまでおっしゃってくださいました(涙)。

30分くらい、ぶっ飛ばして話していたところ、実は、娘の同級生のお母様でした。しかも、最近私が参加させていただいている、小学校での読み聞かせグループ
の中のお一人でした・・・。いや〜、最後は大爆笑でした。本当に縁って不思議なものですね。

古川さん、しおさん、本に載せていただきありがとうございました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。古川さん・・・別府でお背中をお流しいたします(爆)。しおさん・・・しいたけか、カボス、送らせていただきます(笑)。
これを機に、一気に大分の中高生をタドキストにします!!
酒井先生〜、これからも「飛ばして」いきたいと思います。

〉bigfootさんの提案で文部科学省にメールも書きました。
〉けれども、いちばん有効なのはまさに「周りから、すごい勢いで
〉攻めて」いくことです。遠回りなような道が結局いちばん早いのは
〉多読で身にしみてわかりました。これからもいちばん遠回りみたいな
〉「周りから攻める」をしっかりやっていきます。

はい。九州から攻め落としていきます。酒井先生は、「世界征服」ですね・・・。

〉sakiyukaさん、またね!

このお言葉、忘れませぬぞ・・・。
今度は一度、東京に伺いたいな〜と思っております。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 346. Re: 嬉しい電話がありました

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2004/6/16(00:45)

------------------------------

sakiyukaさん、こんばんは!

〉Sakiyuka@湯煙ツアーです。ああ・・・酒井先生、お目にかかれず本当に残念です。酒井先生の分まで、じっくりお湯につかっときますね(笑)。

湯煙ツアーの週末は一天俄に掻き曇り、温泉のお湯は一気に冷め、
氷のように一行の肌を打つであろうと、ご託宣が出ております。

〉飛ばした甲斐あってか、今日初めて中学生の娘さんを持つお母様から「多読授業」について、お問い合わせのお電話をいただきました。この4月から中学生に多読を広めようと、地元の情報誌に広告を載せたりしましたが、問い合わせがあったのは全部、幼児や小学生のお母さんたちからばかりだったのです。聞くところによると「親子で100万語」を読んで、巻末の問い合わせ先を見てお電話してくださったということでした。しかも、去年の秋にこちらへ越してこられた方で、「大分へ越してきてラッキーでした!」とまでおっしゃってくださいました(涙)。

やったね! 大分へ越してきて本当にラッキーだったと思いますよ、
その方は!!

〉30分くらい、ぶっ飛ばして話していたところ、実は、娘の同級生のお母様でした。しかも、最近私が参加させていただいている、小学校での読み聞かせグループ
〉の中のお一人でした・・・。いや〜、最後は大爆笑でした。本当に縁って不思議なものですね。

それは気持ちよく大笑いしただろうなあ!
こっちまで笑ってしまった!

〉古川さん、しおさん、本に載せていただきありがとうございました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。古川さん・・・別府でお背中をお流しいたします(爆)。しおさん・・・しいたけか、カボス、送らせていただきます(笑)。

しおさんはともかく、ツアー参加の古川さんに、そんな極楽みたいな
扱いは罰が当たります。古川さんのためにも背中など流されませぬよう。

〉はい。九州から攻め落としていきます。酒井先生は、「世界征服」ですね・・・。

世界征服とまではすぐには言いませんが(実は思っている!)
とりあえず日本の子どもたちをつらい英語のお勉強から自由に
してやりたいですね!

〉〉sakiyukaさん、またね!

〉このお言葉、忘れませぬぞ・・・。
〉今度は一度、東京に伺いたいな〜と思っております。

はい、ぜひおいでください! その際、温泉のお湯を一瓶、
ご持参ください。みんなで嗅いで湯煙ツアーを呪います。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

354. 世界征服!!

お名前: ぴょん
投稿日: 2004/6/18(20:19)

------------------------------

〉〉はい。九州から攻め落としていきます。酒井先生は、「世界征服」ですね・・・。

〉世界征服とまではすぐには言いませんが(実は思っている!)
〉とりあえず日本の子どもたちをつらい英語のお勉強から自由に
〉してやりたいですね!

世界征服!!すばらしい響きです。
私は、日本語GR作成を通じて、世界征服のお役に立ちたいと思ってます。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.