[掲示板: 〈過去ログ〉多読による外国語教育 -- 最新メッセージID: 1456 // 時刻: 2024/11/24(04:55)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: Tiny http://blog.livedoor.jp/tiny_tadoku/
投稿日: 2007/3/24(01:39)
------------------------------
こんばんは
名前があったので来ました。
杏樹さんへ
勝手に名前をださないでください。名前を見つけたら書かずには
いられない性分なので。
〉英語を英語のままわかるようになったというTinyさんは、
〉なぜ多読に向かったんでしょうね? 多読に何を求めたのか?
〉それ次第では多読の役割もあると思いますが、
〉ここで急にTinyさんに振るのかな?
「快読100万語!ペーパーバックへの道」を読んで
語彙が増えると思ったからです。本を読んだだけで語彙が増えたら
楽なので。辞書を引きながら本を読むと語彙は増えますが
大変ですから。
p88, p240あたりを読むと「多読をすれば語彙が増える」と書いて
あるようにとれます。
〉Tinyさん、英語を英語のまま理解できているなら、
〉もう多読なんてやらなくてもいいのでは? と思う人は
〉いっぱいいると思いますが、その辺の疑問を解いてくださいな。
・精読で全ての本を読むのは大変。
・とりあえず多読の方法で読んでみて面白かったら精読。
・ボキャビルで覚えた単語が本の中ででてくると定着が良い。
(たくさん読めば遭遇する頻度は高くなります。)
以上理由です。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 杏樹
投稿日: 2007/3/25(00:45)
------------------------------
Tinyさん、こんにちは。
〉杏樹さんへ
〉勝手に名前をださないでください。名前を見つけたら書かずには
〉いられない性分なので。
すみません。でも酒井先生の意見を聞いてみたかったので。
〉〉Tinyさん、英語を英語のまま理解できているなら、
〉〉もう多読なんてやらなくてもいいのでは? と思う人は
〉〉いっぱいいると思いますが、その辺の疑問を解いてくださいな。
〉・精読で全ての本を読むのは大変。
〉・とりあえず多読の方法で読んでみて面白かったら精読。
〉・ボキャビルで覚えた単語が本の中ででてくると定着が良い。
〉(たくさん読めば遭遇する頻度は高くなります。)
〉以上理由です。
だったら「私はこういうスタイルで「多読」しています」ということを書いたほうがいいと思うんですけど。「多読は効果がなかった」と書くよりも「自分はこうしている」と書いたほうが建設的ですし、議論を呼ばずに済みます。
別のレスでも書きましたが、多読はみんなが好きなように進めていって、「標準」的な方法、「快読100万語!」に書いてある方法からはずれた人も出ます。それでも続けていればそれは「その人のケース」として認識されるようになっていきます。
「英語のレベルがものすごく高くて、多読をしても語彙は増えない、楽しくない、でも上記の理由で多読はしています、というケース」として認識されたら迷惑でしょうか。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp
投稿日: 2007/3/25(01:56)
------------------------------
"杏樹"さん、Tiny さん みなさん こんにちは!
〉だったら「私はこういうスタイルで「多読」しています」
>ということを書いたほうがいいと思うんですけど。
>「多読は効果がなかった」と書くよりも「自分はこうしている」
>と書いたほうが建設的ですし、議論を呼ばずに済みます。
Tinyさんは、「英英辞書を積極的に活用して、多読を楽しんでいる」
タドキストの方だと思います。
「(英英)辞書を積極的に活用して、多読を楽しむような人は
タドキストではない」、「辞書をひかなければ、どんどん英語力が
伸びる」っていう雰囲気が掲示板では支配的なので、
ああいう言い方をされただけなのではないかと
(勝手に)思っています。
掲示板読者のみなさんへ
「掲示板での多読指導」は、参加者がみんな無料でボラン
ティアでやっているものであり、あくまで大人に対して「ひとつ
の方法」を提案しているだけです。「それをどう利用するか」は
みなさん個人の問題で、多読に足りないところがあれば、みなさ
んの判断で自由に補っていただけばよいと思っています。
ですので、私たちのすすめる多読方式が自分に合わないと思えば、
やらなくてもよいし、自分用にアレンジして代えてかまわないも
のです。各自が行っている多読について私たちは誰も責任をとれ
ないですし、そんな立場ではないです。
ですから、みなさんには、自分の選択で自分にアレンジした多読
をし各自ていただきたいと思います。
もちろん、多読をしていく上で、いろいろな疑問がおこることが
あるでしょう。それに対して、先輩としての経験にもとづいた意
見を私自身もこれからもしていくつもりですし、今後もいろんな
方が自分なりの意見を述べていくでしょう。
みなさんは、それに納得できれば取り入れればよいし、納得でき
なければ、取り入れる必要はありません。
(でも、だまされたと思って、30万語位は読んでもらいたいですが)
多読が面白いと思われれば続ければ良いし、つまらない、役に
たたないと思えばやめればよいのです。
(でも、多読は楽しいですから、一人でも多読をする仲間は
増えて欲しいですが。)
Tiny さんへ
かってに名前を出してしまってすみません。
私には、Tinyさんも大事なタドキストです。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: Tiny http://blog.livedoor.jp/tiny_tadoku/
投稿日: 2007/3/25(10:52)
------------------------------
杏樹さん こんにちは
〉だったら「私はこういうスタイルで「多読」しています」ということを書いたほうがいいと思うんですけど。「多読は効果がなかった」と書くよりも「自分はこうしている」と書いたほうが建設的ですし、議論を呼ばずに済みます。
「自分はこうしている」と書いています。
*「オフ」掲示板10903
*「1000万語」の掲示板60
*「はじめまして」の掲示板5380 書いてある箇所へのリンクのみ
3つのうち、上から2つの投稿は杏樹さんは読まれている筈です。その上での言葉ですか?
それとも読まずに返答されていますか?
私には自分の結果を報告する自由があるはずです。(書き方も含めて)
ガイドラインに違反してはいません。別に特定の誰かを避難している
わけでもありません。あくまで結果です。
その投稿をどう読むか、それについて投稿するのもその人の自由です。
議論するのも自由な筈です。(勝手に他人の名前を出さないとか
管理人の指示に従うという前提ですが)
できれば書いてある事はきちんと読んでからに欲しいですけど。
〉別のレスでも書きましたが、多読はみんなが好きなように進めていって、「標準」的な方法、「快読100万語!」に書いてある方法からはずれた人も出ます。それでも続けていればそれは「その人のケース」として認識されるようになっていきます。
〉「英語のレベルがものすごく高くて、多読をしても語彙は増えない、楽しくない、でも上記の理由で多読はしています、というケース」として認識されたら迷惑でしょうか。
一点事実と違う点があります。
「英語のレベルがものすごく高くて」・・・まったく違いますから。
質問の意図がわからないので返答のしようがありません。
------------------------------
Tinyさん、こんにちは。
〉〉「英語のレベルがものすごく高くて、多読をしても語彙は増えない、楽しくない、でも上記の理由で多読はしています、というケース」として認識されたら迷惑でしょうか。
〉一点事実と違う点があります。
〉「英語のレベルがものすごく高くて」・・・まったく違いますから。
〉質問の意図がわからないので返答のしようがありません。
多読をする前にすでに英語が英語のまま理解できていて、Grammer in Useもすでにやっていて、映画を字幕なしで見ている、というのは相当なレベルに思います。TinyさんにはTinyさんの理想的な英語レベルがあって、それにはまだ足りないと思っているかもしれませんが。
多読を始める人は、PGR0を読んで「英語の本なのに読めた!」と感激するレベルだったり、ORTがちょうどよかったり、英語の勉強をいろいろして挫折したり、訳語を覚えたり訳読をするのが英語が出来ることだと思ってたり、そんな人がたくさんいます。そういう人たちが「こうなったらいいな」と思い描くようなレベルに、多読前に到達してたというのがすごいです。
すぐ下で間者猫さんが書いてるように「そんなん、普通の人できまへんでぇ」というレベルです。
PGR0で「英語の本が読めた!」と喜んでいるところから始めた私のようなレベルで「すごい」と言われても納得できないかもしれませんが。
それだけの英語力のある人とPGR0レベルで始めた私とではやっぱり話がかみ合わないのかな、多読をしている仲間、という意識でいたらまずいのか、という気がしてきたので、それが「迷惑」の意味です。yes,noで答えるような「質問」ではなくて、「…かな?」程度の素朴な疑問です。