Re: 新春☆800万語報告

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(04:40)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9249. Re: 新春☆800万語報告

お名前: みちる http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3112/
投稿日: 2004/1/5(12:38)

------------------------------

優香さん、こんにちはー。
800万語通過おめでとうございます♪

〉(なんか、会う人会う人に間違ってたよと指摘されるので。。。先に自己申告です)

私も指摘しましたね。すみません。。

〉リストのマンガの全部と、PB・児童書のほとんどは12/20〜24と12/27〜01/04の14日間で読みました。

おー、冬休みは読書三昧ですね。

〉O.R.Melling 4冊 28万語くらい(とおもう)
〉 上記すべてケルト神話に基づくファンタジーです。ストーリー、話の展開、キャラクターともに魅力的で最後まで飽きさせられません。
〉 特に、The Singing Stoneがおすすめ♪

メリングですね。これは日本語でも読みたいとずっと思っていたのですが、
英語でチャレンジしてみようかなー。

〉Ameria Bedelia 14冊 1.68万語くらい(とおもう)
〉 言葉遊びの本ですね。
〉 わたしはこういうの好きです。
〉 この本はお風呂に入りながら読んでました。声に出して読むともっと楽しいです。

言葉遊びの本なんだ。おもしろそう。

〉Powerpuff Girls 22冊 8.4万語くらい(とおもう)
〉 カトゥーンTVのパワーパフガールズの絵本と、Scholactics社から出ているもうちょっと読み応えのあるシリーズです。
〉 絵本の方はシールブックやぬりえがあって、けっこう遊べました。
〉 いや、いい年なんですけどね。。。おもしろかったんですって。。。

これ、キャラクターが人気のようですね。
シールブック楽しそう。

〉Abarat
〉 イラストがフルカラーでいっぱいあって、キレイでおもしろかったです。
〉 珍しく、英語版日本語版とも読みました。
〉 。。。最近日本語の本読んでねぇなぁ。。。資格試験の本以外で、これが久々の和書です。

日本語で読みました。作者が描いた絵がよかったですよね。
続きが早く読みたいー。

〉Coraline
〉  表紙は怖かったですが、中身はそうでもなかったです。こわおもしろい?
〉   でも表紙は邦訳のやつのがいい。。。

これは、なんとなく世界観がふわふわしていましたね。プロローグだけ読んだという
感じ。一体魔女の目的は???と最後まではてながのこっちゃった。

〉 Nancy Drew Starter Set (6巻セット)
〉  1冊5.99$の本が6冊セットで19.9$だったのでためしに購入。ミステリとしては読み応えがなかった。
〉  続きは買わないでしょう。。。

私も値段で6巻セット買いました・・・。

〉 Eight Cousins
〉  オルコットの【8人のいとこ】ところどころ全然わからない単語がでてくるけど、適当に読み飛ばし。
〉  古きよき時代ですね。
〉 Rose in Bloom
〉  上の続編です。まあ、なんというかお約束の展開で。。。前作のがいいです。

これ、英語では上のしか読んでいないけど、両方好きですね。

〉 Sammy Keyes and the Hotel Thief
〉 Sammy Keyes and the Skeleton Man
〉 Sammy Keyes and Sisters of Mercy
〉 Sammy Keyes and the Curse of Moustache Mary
〉 Sammy Keyes and the Serch for Snake Eyes
〉  全部まとめて。。。少女探偵サミー・キーズのシリーズです。サミー・キーズかっこいいです。
〉  おもしろいです。1日で全部読めちゃいました。

これ、邦訳で見たことあります。少女探偵もの好きだからチェックしよう。

〉CD付絵本 約1万語×6冊 6万語くらい(とおもう)
〉 Once Upon a Fairy Tale
〉 Shakespeare's Storybook
〉 Tales from Old Oreland
〉 Anmal Tales
〉 Plytime Rhymes for Little People
〉 Grandmothers Stories

これ、全部面白そう!今回一番気になりました。

〉飛び出す絵本&普通の絵本 12冊 1万語くらい(とおもう)
〉 The Chiristmas Alphabet
〉 The 12 Days of Christmas
〉 The Wonderful Wizard of OZ
〉 The Night Before Cheistmas
〉 Alice's Adventures in Wonderland

クリスマス絵本のうちの二冊は読みました。
ホワイトクリスマスという感じがよかったです。

〉 Alice's Adoventure in Wonderland
〉 Alice's Adoventure in Wonderland Theater Book

前も思ったのですが、優香さんってアリス好き?

〉 Father Christmas Letters

よかったですよねー。

〉 Badger's Parting GIfts

これ読んでみたいです。

〉 Guess Hou Much I Love You

かわいいですよねー。

〉 Nutshell Library

これも気になるー。

300万語分のご報告、お疲れさまでしたー。
今回も楽しそうな本がたくさんあってわくわくしました。

これからも楽しい読書を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9314. みちるさん、ありがとうございます

お名前: 優香
投稿日: 2004/1/8(11:31)

------------------------------

〉優香さん、こんにちはー。

こんにちわ〜、ことしもよろしくおねがいします。

〉私も指摘しましたね。すみません。。

いえいえ。
指摘していただけなければ、全然気付きもしませんでした(笑)
その節はありがとうございました。

〉おー、冬休みは読書三昧ですね。

はい。
風邪こじらせて寝込んでたもんで、ぐうたらと読書三昧をしていました。

〉メリングですね。これは日本語でも読みたいとずっと思っていたのですが、
〉英語でチャレンジしてみようかなー。

日本語訳もいいですよ。
原書の方が残念ながら1冊以外絶版なので、Amazon.comのUsedで入手しました。
日本のAmazonのUsedではプレミアついてしまって数万円とかになってましたので。。。

ところで、ケルトというと、【マビノギオン】という訳書が書店にありまして、ケルト民話(神話?)の本なのですが、つい購入してしまいました。
やっぱり文化背景を知ってるのと知らないのとで、全然読み方が変わりますね。
ケルト文学にハマりそうで怖いです。

〉〉Abarat
〉日本語で読みました。作者が描いた絵がよかったですよね。
〉続きが早く読みたいー。

すごいですよね。
色使いとか、すごく存在感があって。
和書を購入したときについてきたポストカードを飾ってます。

〉〉Coraline
〉これは、なんとなく世界観がふわふわしていましたね。プロローグだけ読んだという
〉感じ。一体魔女の目的は???と最後まではてながのこっちゃった。

子供はこういうの好きそうですよね。
読み終わってからいろいろ想像できますし。

〉〉 Sammy Keyes and the Hotel Thief
〉〉 Sammy Keyes and the Skeleton Man
〉〉 Sammy Keyes and Sisters of Mercy
〉〉 Sammy Keyes and the Curse of Moustache Mary
〉〉 Sammy Keyes and the Serch for Snake Eyes
〉これ、邦訳で見たことあります。少女探偵もの好きだからチェックしよう。

邦訳の表紙の絵、かっこよくないですか?
和訳は読んでないんですが、すっごくイメージどおりというか。。。
So Cool!ってかんじで。

〉〉 Alice's Adoventure in Wonderland
〉〉 Alice's Adoventure in Wonderland Theater Book
〉前も思ったのですが、優香さんってアリス好き?

はい。やっぱわかります?
大学のとき研究テーマで、キャロルとドイルをやってました。

〉300万語分のご報告、お疲れさまでしたー。
〉今回も楽しそうな本がたくさんあってわくわくしました。

当分マンガばっかりになりそうな気配濃厚ですが(笑)
次からまた100万語単位にします。
さすがに、300万語分床に積んでいたら怒られました。
ってか、いい加減に本を整理しなくてわ。。。

〉これからも楽しい読書を!

Yes,Happy Reading♪


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.