1,2歳向け英語絵本

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(05:51)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9203. 1,2歳向け英語絵本

お名前: のんた
投稿日: 2004/1/2(16:01)

------------------------------

チクワさん、はじめまして。のんたです。主に親子部屋です。

プロジェクトZ、いいですねぇ。賛同!!
我が家も親からのクリスマスプレゼントは洋書でした。
「I SPY」シリーズ。

1、2歳の絵本ですが、うちにもちょうど2歳になった息子が
おりまして、ご参考までにそのお気に入りを少しご紹介します。

WHO'S THERE? Charles Reasoner

 このシリーズは第日本図書から「そこにいるのはだれ?」で
出ていますが、和書だと1200円、洋書だと870円くらいです。
スライド式の絵本なのですが、絵がわかりやすく、キュートで赤ん坊にも
いないいないばあの感じがあるので、面白いらしく、一番何度も読まされた
本です。

 Kipper の touch and feel シリーズ mick inkpen

このシリーズを2冊持っていますが、とってもお気に入り。触って
感触を楽しめるタイプの絵本で、本屋さんでもいろいろ見かけますが、
何しろキッパーなところが私的にお気に入り。かわいい!!英語も
シンプル。家にあるのは kipper and the Egg と kipper 's sticky paws
絵を見ながら、触りながら、今は「べたべただぁ!」とか日本語で
読んでいますが。

 DOG is thirsty satoshi kitamura

きたむらさとしさんのボードブック絵本です。1ページ1行の英文ですが、
かわいいだけじゃない楽しさがあります。きたむらさんは、英国在住で英語圏で
活躍している絵本作家さんです。色もきれいで、同じ幼児向け厚紙絵本
買うなら、これくらい絵がいいものがいいよなぁと思って集めています。
 もちろん、これもまだ、日本語で会話しながら絵をみて遊びます。
 
 他にはMIFFYの原書シリーズなどは、いかがでしょう。正方形の以外にも
小さい子向きに厚紙でできたものもありますよ。
男の子なら、トーマスシリーズなどもいいのかな。メイシーちゃんの
フラップシリーズは、うちの子はちぎってしまうのでまだ早いみたい。
女の子なら大丈夫と思います。あとは、いわずと知れたエリックカール
シリーズでしょうか。

 長くなりましたが、では、このへんで。

 happy reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9213. Re: 1,2歳向け英語絵本

お名前: チクワ
投稿日: 2004/1/2(23:40)

------------------------------

〉チクワさん、はじめまして。のんたです。主に親子部屋です。
のんたさん、はじめまして。チクワです。お話できてうれしいです!

〉プロジェクトZ、いいですねぇ。賛同!!
ありがとうございます!

〉我が家も親からのクリスマスプレゼントは洋書でした。
〉「I SPY」シリーズ。

親子部屋で書かれていましたね(確か)。

〉WHO'S THERE? Charles Reasoner

〉 このシリーズは第日本図書から「そこにいるのはだれ?」で
〉出ていますが、和書だと1200円、洋書だと870円くらいです。

おお、この差額もアピールしますね〜。

〉スライド式の絵本なのですが、絵がわかりやすく、キュートで赤ん坊にも
〉いないいないばあの感じがあるので、面白いらしく、一番何度も読まされた
〉本です。

〉 Kipper の touch and feel シリーズ mick inkpen

〉このシリーズを2冊持っていますが、とってもお気に入り。触って
〉感触を楽しめるタイプの絵本で、本屋さんでもいろいろ見かけますが、
〉何しろキッパーなところが私的にお気に入り。かわいい!!英語も
〉シンプル。家にあるのは kipper and the Egg と kipper 's sticky paws
〉絵を見ながら、触りながら、今は「べたべただぁ!」とか日本語で
〉読んでいますが。

そうだ。いぬのキッパーくんもいいですね〜。

〉 DOG is thirsty satoshi kitamura

〉きたむらさとしさんのボードブック絵本です。1ページ1行の英文ですが、
〉かわいいだけじゃない楽しさがあります。きたむらさんは、英国在住で英語圏で
〉活躍している絵本作家さんです。色もきれいで、同じ幼児向け厚紙絵本
〉買うなら、これくらい絵がいいものがいいよなぁと思って集めています。
〉 もちろん、これもまだ、日本語で会話しながら絵をみて遊びます。

1歳児、むずかしいと思いましたが、みちるさんもおっしゃっていたように
かえって英語の本でもいいわけだし、絵本を素材に「日本語で」親子で会話
するようにもっていってもいいし、可能性はひろがりますね〜。
そしてやっぱり,絵のよさで選びたいというのに大賛成です。
 
〉 他にはMIFFYの原書シリーズなどは、いかがでしょう。正方形の以外にも
〉小さい子向きに厚紙でできたものもありますよ。
〉男の子なら、トーマスシリーズなどもいいのかな。メイシーちゃんの
〉フラップシリーズは、うちの子はちぎってしまうのでまだ早いみたい。
〉女の子なら大丈夫と思います。あとは、いわずと知れたエリックカール
〉シリーズでしょうか。

めもめもめも・・・ありがとうございま〜す。

〉 長くなりましたが、では、このへんで。

いや〜、ありがとうございました。

〉 happy reading!!

りんごちゃんともども、あ、SMAPファンのボクりんごちゃんも
のんたさんとHappy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.