Re: 300万語通過しました。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(12:39)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8827. Re: 300万語通過しました。

お名前: ジアス
投稿日: 2003/12/19(22:19)

------------------------------

 fumiさん、こんばんは。はじめましてかな?ジアスです。
 300万語通過おめでとうございます。

〉■シドニーシェルダンなら読めるような気がしてきた
 シェルダン読めましたか(^^)
 読んでる間は楽しいですよね。後には残らないけど(^^;; 娯楽小説と割り切って読んでます。
 私は"Sky is Falling""Morning Noon & Night"の2冊だけですけど、後者のほうが
面白かったかな。

〉■グリシャムが読めた
 The Firm読めればすばらしいです♪
 他のもどんどんいけるんじゃないでしょうか。

 たまたまわが家に今日届いた本が2冊、シェルダンとグリシャムだったのです(笑)。
シェルダンは、実はこれだけは読もうと前から思っていた"Master of the Game"、
グリシャムは、GR11冊読破なんてことをしてしまったので、GRになっていない"The Summons"を
あえて選んでみました。
 というわけで、あんまり関係ないけど勝手に親近感♪(←珍しく書き込むヒマがあるので
うかれているのです)

〉■おすすめの児童書
〉Lizzie Zipmouth (Jacqueline Wilson)

 これも評判に違わずお勧めでした。

〉■はやらせたい絵本
〉Lisa and Gaspard シリーズ

 リサとガスパールは日本語でほとんど読破しました。
 娘たちが好きだったもので、図書館にあったんは全部借りたと思います。
 独特のノリだと思います(^^)
 これからも、はっぴーりーでぃんぐ!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8892. Re: ジアスさん、ありがとうございます!

お名前: fumi
投稿日: 2003/12/21(12:33)

------------------------------

ジアスさん、こんにちは。fumiです。

〉 300万語通過おめでとうございます。

ありがとうございます!

〉〉■シドニーシェルダンなら読めるような気がしてきた
〉 シェルダン読めましたか(^^)
〉 読んでる間は楽しいですよね。後には残らないけど(^^;; 娯楽小説と割り切って読んでます。
〉 私は"Sky is Falling""Morning Noon & Night"の2冊だけですけど、後者のほうが
〉面白かったかな。

読んでる時は、ジェットコースターにでも乗った気分ですね(笑)
"Morning Noon & Night"ですか、メモメモ。

〉〉■グリシャムが読めた
〉 The Firm読めればすばらしいです♪
〉 他のもどんどんいけるんじゃないでしょうか。

おお、力強いお言葉、ありがとうございます。どんどんいってみたいです。

〉 たまたまわが家に今日届いた本が2冊、シェルダンとグリシャムだったのです(笑)。

それは奇遇(笑)!

〉シェルダンは、実はこれだけは読もうと前から思っていた"Master of the Game"、
〉グリシャムは、GR11冊読破なんてことをしてしまったので、GRになっていない"The Summons"を
〉あえて選んでみました。
〉 というわけで、あんまり関係ないけど勝手に親近感♪(←珍しく書き込むヒマがあるので
〉うかれているのです)

親近感を感じてもらって嬉しいです〜
グリシャム、GRに11冊もあるんですか!そんなにたくさんあるとは知りませんでした。今度、そちらも読んでみようかな〜。

〉〉Lizzie Zipmouth (Jacqueline Wilson)
〉 これも評判に違わずお勧めでした。

みなさんがお勧め、とおっしゃるのですごく読みたかったんです。

〉〉Lisa and Gaspard シリーズ
〉 リサとガスパールは日本語でほとんど読破しました。
〉 娘たちが好きだったもので、図書館にあったんは全部借りたと思います。
〉 独特のノリだと思います(^^)

ほんと、独特のノリですね。
日本語版もちょっと見たのですが、リサが「ひゃー、」(だったかしら?)といっているのが、はまっているなぁ、と感心しました。

〉 これからも、はっぴーりーでぃんぐ!

はーい!ジアスさんもはっぴーりーでぃんぐ!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.