Re: 700万語通過しました♪

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(12:42)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8823. Re: 700万語通過しました♪

お名前: ジアス
投稿日: 2003/12/19(21:33)

------------------------------

 みちるさん、こんばんは。ジアスです。
 700万語通過おめでとうございます(^^)/

〉なんていうのかな、理解度とか速度とかとはちょっと違った次元で、
〉自然さというのかな。
〉そしてお二人とも、同じように、意味は分かるけどぎこちない難しい本では
〉なくて、しおさんの言葉をお借りすると「水を飲むように」自然に読めるような
〉易しい児童書をたくさん読むことによって自然さを身につけていらっしゃるんですね。

 まだ明らかに英語と日本語の読書に歴然とした差がある私も、1000万語ぐらいで
こういう境地に到達したいものです(^^;;
 みちるさんはもうすっかり自然な境地に入っておられるものと、タドキスト大会で
話したときには思えたのですが、奥は深いですね〜(^^)

〉◇◆◇コミック◇◆◇
〉☆Bill Watterson
〉「There's Treasure Everywhere」★★★★レベル4 15900語
〉Julieさんに教えていただいた本。
〉前回の「Calvin and Hobbes」のシリーズの本です。
〉こっちの方は、Calvinがテストを受けている様子とかが多いのですが、
〉屁理屈コネまくっているのがおかしいです。

 これ、実は全国オフの時にJulieさんにお借りしたのですが、いまだに最初の
十数ページしか読んでません(^^;;
 寝る前に軽くちびちび読もうと思ったのですが、マザーグースやらトールキンの青本
やら軽くちびちび読める誘惑が多くて(笑)
 未書評だし、借りたからにはどうやって語数を数えよう、と悩んでいたのですが、
数えてくださったのですね。ありがとうございます♪

〉◇◆◇Mother Goose他◇◆◇
〉ワイルドスミスは大好きな絵本画家なので(「わたしのメリーゴーランド」が特に好き)
〉安心して楽しめました。タドキスト大会の時に買ったCD付きのなのですが、
〉CDは最初はややフラットな朗読だったのですが、後半は楽しい朗読で、最後に
〉歌もはいっていてよかったです。でも、ページ番号と詩のナンバーが朗読の前に入っているのが
〉ちょっと興ざめ・・・。

 ワイルドスミスのは同じのを私も買いました。CDに関しては同じ感想ですけど、
絵本はいいですね(^^)。いま、札幌でワイルドスミスの展覧会をやっているので
あさって見に行くつもりです。
 でも、アーノルド・ローベルのもいいですよ(^^)絵もかわいいですが、歌の引用が
長いのが気に入っています。

〉読み途中で語数にいれていないのですが、新年向きの一冊を。
〉Karyn Henley「Day by Day Kids Bible (Tyndale Kids) 」
〉ミルポワさんの日記で教えていただいた本なのですが、毎日7分。365日で
〉聖書の内容を読もうという子供向けの本です。
〉私もそうなのですが、あちこちの本で聖書はでてくるので一通り内容を
〉知りたい方も多いのではないかなと。
〉かなり重たいハードカバーで33万語くらいの本ですが、レベルは2-3なのが
〉うれしいところ。

 これが一番気になりまして、カート行きです。
 それでは、ますます自然な読書めざして楽しんでくださ〜い(^^)
 はっぴーりーでぃんぐ!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8846. ジアスさん、ありがとうございます!

お名前: みちる http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3112/
投稿日: 2003/12/20(10:45)

------------------------------

ジアスさん、こんにちは。
お祝いのお言葉ありがとうございます!

〉 まだ明らかに英語と日本語の読書に歴然とした差がある私も、1000万語ぐらいで
〉こういう境地に到達したいものです(^^;;
〉 みちるさんはもうすっかり自然な境地に入っておられるものと、タドキスト大会で
〉話したときには思えたのですが、奥は深いですね〜(^^)

まだまだ、日本語の本を読むようには読めないですね。
いつかは、そんな風に読めたらいいなと思います。

〉〉☆Bill Watterson
〉〉「There's Treasure Everywhere」★★★★レベル4 15900語
〉 これ、実は全国オフの時にJulieさんにお借りしたのですが、いまだに最初の
〉十数ページしか読んでません(^^;;
〉 寝る前に軽くちびちび読もうと思ったのですが、マザーグースやらトールキンの青本
〉やら軽くちびちび読める誘惑が多くて(笑)
〉 未書評だし、借りたからにはどうやって語数を数えよう、と悩んでいたのですが、
〉数えてくださったのですね。ありがとうございます♪

あ、今はジアスさんがお読みになっているのですね。
大きいから、家じゃないと読めませんしね。
クリスマスまでは、トールキンが優先ですねー。

〉 ワイルドスミスのは同じのを私も買いました。CDに関しては同じ感想ですけど、
〉絵本はいいですね(^^)。いま、札幌でワイルドスミスの展覧会をやっているので
〉あさって見に行くつもりです。
〉 でも、アーノルド・ローベルのもいいですよ(^^)絵もかわいいですが、歌の引用が
〉長いのが気に入っています。

ワイルドスミスの展覧会、日本中を回っているのかな?
確かこちらでもあったという話を聞きました。
今回は行けなかったのですが、一度イギリスの絵本5人展というような大きな展覧会
で、原画を見ました。原画には修正跡みたいなのも結構あったのですが、
やっぱり繊細できれいだなーと思いました。マザーグースのもあったんですよね。
ローベルのマザーグース本もあるのですね。わーい、チェックしてみたいです。

〉〉読み途中で語数にいれていないのですが、新年向きの一冊を。
〉〉Karyn Henley「Day by Day Kids Bible (Tyndale Kids) 」
〉 これが一番気になりまして、カート行きです。

やっぱり、気になっている方多いですね〜。

〉 それでは、ますます自然な読書めざして楽しんでくださ〜い(^^)
〉 はっぴーりーでぃんぐ!

ありがとうございます。
ジアスさんも、はっぴーりーでぃんぐ!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.