Re: 700万語通過しました♪

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(12:49)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8804. Re: 700万語通過しました♪

お名前: 秋男
投稿日: 2003/12/19(01:35)

------------------------------

 みちるさん、700万語通過おめでとうございます!!!!!!!

 うわお!!!

 あ、秋男です。

〉600万語までは、いろんな本が読みたいなという気持ちが強くて
〉ちょっと無理しても、いろんな種類のいろんな本をという気持ちが
〉強くありました。

 (中略)

〉いろいろな本が読めることよりも、「英語の本を読むことは、英語の本を読むこと」
〉から「英語の本を読むことは、本を読むこと」という風になりたいなというのが、
〉今は一番の希望です。

 え〜、みちるさんがおっしゃってることとはたぶん違うのですが、
 わたしもこのごろ思うことがありまして、
 従来は、いろんな英語ができないといけないと思って、いろんな本を読もうとしてたんですが、
 このごろは完全に趣味に走っています。
 自分の好みの、同じような傾向の本ばっかり読んでたら、英語が偏るんじゃないかと、以前は懸念してましたが、
 まあ英語は英語なんだし、それに、無理していろいろ読もうとして読めなくなるよりは
 好きなのをいっぱい読むほうがいいと思って、そうしています。
 っていうのとはちょっと違いますね、みちるさんのおっしゃってるのは。下がります。ズズズズz・・

〉◇◆◇Mother Goose他◇◆◇
〉もともと好きなところに、タドキスト大会で気分が盛り上がり、その後
〉海さん、はまこさんとシェイクスピア・マザーグースクラブ状態(笑)なので、
〉かなりいろいろ読んだり聞いたりしたので、ちょっとまとめました。

 わたしも影響を受けてはまりそうなのです。
 参考になりました!

 他にも本、たくさん紹介してくださってありがとうございます。
 やはり特に、

〉☆Lauren Brooke「Heartland1 : Coming Home」★★★★★!!
〉ひまぞさんに教えていただいた本です。とにかくほんとよかったです。
〉これは、私の中では「Someday Angeline」と並ぶ児童書ヒット作です。
〉(タドキスト大会のランチの時に持っていた本です。
〉HANAEさん、ブッククラブにないなどといってないで読みましょう〜。)
〉Amyは母と祖父と一緒にHeartlandという病気や性格的に問題のある馬の面倒を
〉みる牧場に暮らしています。父が乗馬中にけがをしたことから両親は離婚し、
〉そのトラウマを抱えた姉のLouはHeartlandからは離れたところで生活している。
〉Amyが15才の誕生日を迎える頃、まさかと思うことが起こり・・・。
〉この本は半分くらいが馬との場面なのです。Amyはほんとに馬が好きな女の子で。
〉この作者も、きっと馬が、動物が好きなのだと思います。馬に甘くはないけれど、
〉物語のために利用している感じもなく、あたたかい視線を送っている。
〉同じように、人にも甘くはないのだけど、全体的にあたたかい視線があります。
〉馬がゆっくりと回復するように、人もゆっくりと回復していく・・・。
〉そんな本です。Louの言葉から引用を。
〉" Some pretty amazing things happen here, don't they Amy?
〉Heartland is a special place. "

 と、

〉☆Graham Swift「Last Orders」★★★★★!!レベル9 81400語
〉すごい小説家と思っているグレアム・スウィフトの小説なのですが、やっぱりすごい!
〉終わった後に、あぁとため息がこぼれるような小説です。
〉「自分の遺灰をまいてほしい」という肉屋のジャックの遺言のもと集まった3人の友と
〉息子の4人。彼らが車に乗って遺灰を撒きに出かける数時間の道中に、この4人と
〉ジャックの妻、息子の妻、ジャック本人の回想というか心模様が断章形式で織り込まれます。
〉だんだん見えてくる過去の出来事と、思い・・・。
〉断章形式なので、かなり読みにくい作品ではありますが、数時間の間に
〉何十年もの時が織り込まれていく様子はほんとに素晴らしい!
〉決して幸せな話ではないのだけど、何ともいえない哀愁のこもったいくつもの人生の
〉物語です。

 には、ハートがぐらりんこんときました。

〉☆Arthur Conan Doyle「THE ADVENTURE OF THE BLUE CARBUNCLE」★★★★★
〉レベル7.5 7800語
〉ホームズだーということで、なんだかうれしいー。
〉これは、たまたまEnglish Journal買ってみようかなと手に取ったら、三回連続で
〉朗読と書いてあったので、それは聞いてみたいと三回分買ったもの。
〉朗読もよかったし、お話しもクリスマスシーズンのまぬけさと優しさがある話で
〉よかったです。

 おー! ホームズ読まれてるー! 三毛猫ホームズじゃないですよねー。
 すごいー!!

〉☆風早寛「速読英単語・必修編」★★★☆レベル5 11277語
〉ちょっと理由があって、単語習得に走りました・・・。(走ってます。かな。)
〉聞き読みして、分からない単語をざっと調べて・・・の繰り返し。
〉英英辞典を使う練習にも。(少し本を分けて引くといいかなと思って。)
〉ご丁寧に単語数も書いてあるし、短めで結構いろいろな話があっていいかも。
〉でも、この本、日本語はちょっとひどいですね・・・。そこがちょっと残念。

 ふむ。

〉おまけ。
〉読み途中で語数にいれていないのですが、新年向きの一冊を。
〉Karyn Henley「Day by Day Kids Bible (Tyndale Kids) 」
〉ミルポワさんの日記で教えていただいた本なのですが、毎日7分。365日で
〉聖書の内容を読もうという子供向けの本です。
〉私もそうなのですが、あちこちの本で聖書はでてくるので一通り内容を
〉知りたい方も多いのではないかなと。
〉かなり重たいハードカバーで33万語くらいの本ですが、レベルは2-3なのが
〉うれしいところ。

 なーるほどー。よさそう!

 いやー、あいかわらず充実のラインナップ。
 今回は、読みやすい児童書の厚みを増された分、より力みの抜けた感じがしました。
 (偉そうな物言いは御容赦のほどを・・)
 これからも楽しく進んで、いろいろ教えてください!!

  
 8周目もHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8813. 秋男さん、ありがとうございます!

お名前: みちる http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3112/
投稿日: 2003/12/19(13:06)

------------------------------

秋男さん、こんにちは〜。
早々にお祝いのお言葉ありがとうございます♪

〉 従来は、いろんな英語ができないといけないと思って、いろんな本を読もうとしてたんですが、
〉 このごろは完全に趣味に走っています。
〉 自分の好みの、同じような傾向の本ばっかり読んでたら、英語が偏るんじゃないかと、以前は懸念してましたが、
〉 まあ英語は英語なんだし、それに、無理していろいろ読もうとして読めなくなるよりは
〉 好きなのをいっぱい読むほうがいいと思って、そうしています。

でも、結論は一緒という感じですよね!
1000万語に到達した(もちろんですよね)秋男さんがそう思われたなら、
なんだかよかったなという感じです。

で、趣味な本とは、セクシーになるための本とか・・・。

〉〉◇◆◇Mother Goose他◇◆◇
〉 わたしも影響を受けてはまりそうなのです。
〉 参考になりました!

ほら、「Holes」の中にも靴の中にすんでいたお祖母さんの話がでてくる
じゃないですか?
もちろん「不思議の国のアリス」の中にもでてきますし、そんなお話の
なかのマザーグースを見つけるのも楽しいですよね〜。

〉〉☆Lauren Brooke「Heartland1 : Coming Home」★★★★★!!

〉 と、

〉〉☆Graham Swift「Last Orders」★★★★★!!レベル9 81400語

〉 には、ハートがぐらりんこんときました。

わーい!ぐらりんこですか。
「Heartland」シリーズはレベル4で3万語くらいのシリーズなので、
ちょうどいいころかなと思ったりします。

Swiftはもし一冊お読みになるのなら「Waterland」がいいかなと思いますが、
「Last Orders」だけは、アマゾンでCDが手にはいるのです。このCDが
ちゃんと7人の語りになっていて、ほんと素敵なの。

〉〉☆Arthur Conan Doyle「THE ADVENTURE OF THE BLUE CARBUNCLE」★★★★★
〉 おー! ホームズ読まれてるー! 三毛猫ホームズじゃないですよねー。
〉 すごいー!!

へへへ。秋男さんに自慢しようって思ってたんだー♪いいでしょ。

〉〉☆風早寛「速読英単語・必修編」★★★☆レベル5 11277語
〉 ふむ。

このうなずきは・・・。

〉〉おまけ。
〉〉読み途中で語数にいれていないのですが、新年向きの一冊を。
〉〉Karyn Henley「Day by Day Kids Bible (Tyndale Kids) 」
〉 なーるほどー。よさそう!

でしょでしょ。

〉 いやー、あいかわらず充実のラインナップ。
〉 今回は、読みやすい児童書の厚みを増された分、より力みの抜けた感じがしました。
〉 (偉そうな物言いは御容赦のほどを・・)

いえいえ、しっかりと前を歩いているお父さんのようです。(笑)
頼りにしています♪

〉 これからも楽しく進んで、いろいろ教えてください!!

いえいえ、こちらこそです。

〉 8周目もHappy Reading!!

ありがとう。秋男さんもはっぴーな読書をね!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.