300万語通過しました♪(無駄に長いです)

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(12:42)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 8545. 300万語通過しました♪(無駄に長いです)

お名前: ぽんた
投稿日: 2003/12/11(03:43)

------------------------------

昨日Pearl S. Buckの“The Big Wave”で通過しました
Pearl S. Buckは“The Good Earth”が有名ですが
“The Big Wave”は1万語足らずの児童書です
中学の夏休みの宿題で「訳してこい」と言われ(読んでこいではなく)
泣きながら辞書をひきひき大学ノートに怪しげな直訳を
書いたのですが結局途中で挫折して終わりました
しかもあんだけ苦労したのに宿題の提出がなかった・・・
すごく辛かった宿題だったので本のタイトルと
作者名を○○年たっても覚えてて(執念深い?)
多読をはじめてしばらくしてamazonでみつけたので
リベンジしてやるーともくろんでいたのでした
日本の海に面した村が舞台なんですが
主人公の名前がKinoとJiyaで苗字?名前?なに人?って
感じだし(途中でKinoの苗字がUchiyamaと判明)
表紙の男の子が着てるのが着物みたいだけどなんか違う!し
さらにバンダナみたいなの巻いてるし背景に富岳百景みたいな絵が
かいてあるけど大きなお日様の真ん中に「天」の文字がかいてあるし
表紙で1回笑わせてもらいました
中学の時6割くらいで挫折したと思ってたんですが
確認したら半分より前くらいで挫折してました ははは
で、読み終わってこんな話だったのかーという感じでした
私が挫折したあたりからが本題だったみたいです(^^;)
でもリベンジできてすっきりです
ふふーんだっ!(←よっぽど悔しかったらしい)

以下読んだ本です
★GR★
MGR(starter)11冊
MGR(biginner)3冊
MGR(elementary)10冊
PGR3 9冊
OBW3 2冊
CER3 1冊

★児童書★
Curious Georgeシリーズ×5冊(ジョージ君かわいい)
MING LO MOVES THE MOUNTAIN
CATWINGシリーズ×4冊
FULL HOUSE Michelleシリーズ×7冊(読みやすいけど続けて読むと飽きるかも)
BABY-SITTERS Little Sisterシリーズ×3冊(↑よりさらに読みやすい)
ENCYCLOPEDIA BROWNシリーズ×2冊(細切れで私には読みにくかった)
Big Fat Catシリーズ×3冊(ルビが気になるー)
Judy Moody(ちょっと癖のある女の子の話でシリーズおっかけようか考え中)
MR MAJEIKA
THIRD-GRADE DETECTIVES #1
Goosebumps #11(電車で読んでて7つ駅乗り越してしまいました)
THE FAMOUS FIVE #1(読みやすいけどあの厚さは何?)
Captain Underpants #3(ブッククラブに#1,2なかった。泣)
Junie B. Jones #1(主人公の女の子のくせきつすぎて私はだめかも)
Sarah,plain and tall(淡々としてるけどいいお話でした)
Skylark(↑の続編)
Caleb's Story(↑の続編。これは泣けました)
STONE FOX(あのじじいなんとかせい!)
The Secret of SECCO CANYON(児童書だけど主人公が大人)
STUART LITTLE(映画とは違う感じ)
Charlotte's Web(ちょっと感動。読後さわやか)
The Big Wave(へへーんだっ!てこればっか)
HOW TO EAT FRIED WORMS(ミミズをかんでかんでかんで・・・おえっ
後半は賭けに負けまいとせこい手を使う男の子がほんとせこい)

以下Jacqline Wilson↓
Sleep-Overs
Take a Good Look(最後はらはらしました)
CLIFFHANGER(Wilsonの中で珍しく設定が明るい)
BURIED ALIVE
The Mum-Minder
The Werepuppy
The Cat Mummy(切なくなる話でもミイラはちょっと・・・)

以下Lois Sachar↓
Marvin Redpost #7,#8
There's a boy in the girl's bathroom(やっぱり良かった)

以下Dahl↓
The Magic Finger
THE ENORMOUS CROCODILE(悪者のワニの絵が結構かわいい)
THE MINPINS(絵が素敵)
The Giraffe and the Pelly and Me
The Twits(冒頭部分ではきそうになった)
Esio Trot(女の人の手の中でころころ転がされたんですかねー)
Fantastic Mr.Fox
Charlie and the Chocolate Factory(後半じいさんがやたら元気)
James and the Giant Peach(絵が好き Dahlの中ではあっさり系?!)
The Witches(魔法使いって皆ハゲだったんだ・・・)

★絵本
The Adventure of HUTU AND KAWA (ニュージーランドの絵本)
HUTU AND KAWA MEET TUATARA
HUTU AND KAWA FIND AN ISLAND
THE CHRISTMAS WHALE(動物の絵がかわいい 翻訳が爆笑もの)
OLD SADIE AND THE CHRISTMAS BEAR(静かなクリスマス)
THE CHRISTMAS MIRACLE OF JONATHAN TOOMEY(ありがちな話だけど泣けてくる)
Father Christmas(漫画タッチで絵だけ見てても楽しい)
Father Christmas goes on Holiday(笑える)
MADELINE'S CHRISTMAS(はっきり言ってよくわからない)
Harvey Slumfenburger's Christmas Present(サンタさんが愉快)
GILGAMESH THE KING(絵の美しさにぼーっとなる)
THE REVENGE OF ISHTAR(↑の続き 以下同文)
THE LAST QUEST OF GILGAMESH(↑の続き 以下同文)

200万語から300万語でGRのレベル4,5あたりを読んで
キリンさんもいっぱいしようと思ってたのに
途中で児童書にはまってしまい気づいたら
レベル3の児童書ばっかり読んでました(このあたりシリーズ物も多いし)
でも100万語〜200万語のときは読むのがとっても辛かった(楽しくなかった)
けど今回は楽しくて、笑ってつっこんで泣いての繰り返しでした
児童書に疲れた時マクミランのGRを読んだんですが
以前は読んでる最中に他のこと考えたりして
集中できず退屈でたのしくなかったんですが
今回は時間を計りながらなるべく読速をあげることを
意識して読んでみました
私は児童書を続けて読んでいるとなぜか読速が異様に遅くなるみたいで
マクミランを読速意識して3冊続けて読んだら読むたびに読速が速くなって
速くなるとお話も結構面白いんです
児童書で読むリズムが崩れたのかもしれません
おおこれはいいかもと思いこれからはパンダ本に関しては
読速をできるだけ意識してあげて読もうかなと思います
長くなりました では4周目いってきます


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8547. Re: ぽんたさんおめでとうございます。

お名前: すけさやママ
投稿日: 2003/12/11(10:00)

------------------------------

ぽんたさん、こんにちは。すけさや「ママ」です(改名しました)。300万語おめでとうございます!
以前2度もお祝いレスをいただいたので、待ち構えていました(笑)。

〉Pearl S. Buckは“The Good Earth”が有名ですが
〉“The Big Wave”は1万語足らずの児童書です

「大地」は昔読みましたが(もちろん日本語)、パールバックに児童書があるなんて知らなかった・・・。

〉中学の夏休みの宿題で「訳してこい」と言われ(読んでこいではなく)
〉泣きながら辞書をひきひき大学ノートに怪しげな直訳を
〉書いたのですが結局途中で挫折して終わりました

これは聞いただけで頭痛のしそうなそうな宿題ですね。

〉しかもあんだけ苦労したのに宿題の提出がなかった・・・

ひどい先生。でも、もし提出させても、誰も出せなかったんじゃ・・・。

〉でもリベンジできてすっきりです
〉ふふーんだっ!(←よっぽど悔しかったらしい)

良かったですねー、積年の恨みが晴れて(笑)。
その笑えるという表紙、ちょっと見てみたいです。

〉★児童書★
〉Curious Georgeシリーズ×5冊(ジョージ君かわいい)
〉MING LO MOVES THE MOUNTAIN
〉CATWINGシリーズ×4冊
〉FULL HOUSE Michelleシリーズ×7冊(読みやすいけど続けて読むと飽きるかも)

Michellと一緒にハラハラドキドキできますよね。
私も続けて読みすぎて失敗したけど。

〉BABY-SITTERS Little Sisterシリーズ×3冊(↑よりさらに読みやすい)
〉ENCYCLOPEDIA BROWNシリーズ×2冊(細切れで私には読みにくかった)
〉Big Fat Catシリーズ×3冊(ルビが気になるー)
〉Judy Moody(ちょっと癖のある女の子の話でシリーズおっかけようか考え中)
〉MR MAJEIKA
〉THIRD-GRADE DETECTIVES #1
〉Goosebumps #11(電車で読んでて7つ駅乗り越してしまいました)

7つとは!ぜひ読んでみたい。

〉THE FAMOUS FIVE #1(読みやすいけどあの厚さは何?)
〉Captain Underpants #3(ブッククラブに#1,2なかった。泣)

♯3からでも、分かるお話なのですか?

〉Junie B. Jones #1(主人公の女の子のくせきつすぎて私はだめかも)
〉Sarah,plain and tall(淡々としてるけどいいお話でした)
〉Skylark(↑の続編)
〉Caleb's Story(↑の続編。これは泣けました)
〉STONE FOX(あのじじいなんとかせい!)

このコメント笑いました。すごくいいお話なんだけど、言われてみれば確かにあのおじいさん・・・。

〉The Secret of SECCO CANYON(児童書だけど主人公が大人)
〉STUART LITTLE(映画とは違う感じ)
〉Charlotte's Web(ちょっと感動。読後さわやか)
〉The Big Wave(へへーんだっ!てこればっか)
〉HOW TO EAT FRIED WORMS(ミミズをかんでかんでかんで・・・おえっ
〉後半は賭けに負けまいとせこい手を使う男の子がほんとせこい)

〉以下Jacqline Wilson↓
〉Sleep-Overs
〉Take a Good Look(最後はらはらしました)
〉CLIFFHANGER(Wilsonの中で珍しく設定が明るい)

今まで読んだWilsonの中で、私はこれが一番好きです。

〉BURIED ALIVE
〉The Mum-Minder
〉The Werepuppy
〉The Cat Mummy(切なくなる話でもミイラはちょっと・・・)

同感。

〉以下Lois Sachar↓
〉Marvin Redpost #7,#8
〉There's a boy in the girl's bathroom(やっぱり良かった)

泣かせますよねー。

〉以下Dahl↓
〉The Magic Finger
〉THE ENORMOUS CROCODILE(悪者のワニの絵が結構かわいい)
〉THE MINPINS(絵が素敵)
〉The Giraffe and the Pelly and Me
〉The Twits(冒頭部分ではきそうになった)

うちの主人は読みながら笑いすぎて涙流してました。。。

〉Esio Trot(女の人の手の中でころころ転がされたんですかねー)
〉Fantastic Mr.Fox
〉Charlie and the Chocolate Factory(後半じいさんがやたら元気)
〉James and the Giant Peach(絵が好き Dahlの中ではあっさり系?!)
〉The Witches(魔法使いって皆ハゲだったんだ・・・)

最後の3冊まだ読んでいないので、楽しみにしています。

〉★絵本
〉The Adventure of HUTU AND KAWA (ニュージーランドの絵本)
〉HUTU AND KAWA MEET TUATARA
〉HUTU AND KAWA FIND AN ISLAND
〉THE CHRISTMAS WHALE(動物の絵がかわいい 翻訳が爆笑もの)
〉OLD SADIE AND THE CHRISTMAS BEAR(静かなクリスマス)
〉THE CHRISTMAS MIRACLE OF JONATHAN TOOMEY(ありがちな話だけど泣けてくる)
〉Father Christmas(漫画タッチで絵だけ見てても楽しい)
〉Father Christmas goes on Holiday(笑える)
〉MADELINE'S CHRISTMAS(はっきり言ってよくわからない)
〉Harvey Slumfenburger's Christmas Present(サンタさんが愉快)
〉GILGAMESH THE KING(絵の美しさにぼーっとなる)
〉THE REVENGE OF ISHTAR(↑の続き 以下同文)
〉THE LAST QUEST OF GILGAMESH(↑の続き 以下同文)

絵本たくさんお読みになっているんですね。

〉200万語から300万語でGRのレベル4,5あたりを読んで
〉キリンさんもいっぱいしようと思ってたのに
〉途中で児童書にはまってしまい気づいたら
〉レベル3の児童書ばっかり読んでました(このあたりシリーズ物も多いし)

楽しい本がたくさんありますものね。

〉でも100万語〜200万語のときは読むのがとっても辛かった(楽しくなかった)
〉けど今回は楽しくて、笑ってつっこんで泣いての繰り返しでした
〉児童書に疲れた時マクミランのGRを読んだんですが
〉以前は読んでる最中に他のこと考えたりして
〉集中できず退屈でたのしくなかったんですが
〉今回は時間を計りながらなるべく読速をあげることを
〉意識して読んでみました
〉私は児童書を続けて読んでいるとなぜか読速が異様に遅くなるみたいで
〉マクミランを読速意識して3冊続けて読んだら読むたびに読速が速くなって
〉速くなるとお話も結構面白いんです

そうですか。私もやってみようかな。

〉児童書で読むリズムが崩れたのかもしれません
〉おおこれはいいかもと思いこれからはパンダ本に関しては
〉読速をできるだけ意識してあげて読もうかなと思います
〉長くなりました では4周目いってきます

行ってらっしゃーい。Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8559. すけさやママさんありがとう

お名前: ぽんた
投稿日: 2003/12/11(20:40)

------------------------------

〉ぽんたさん、こんにちは。すけさや「ママ」です(改名しました)。300万語おめでとうございます!
〉以前2度もお祝いレスをいただいたので、待ち構えていました(笑)。

ありがとうございます

〉「大地」は昔読みましたが(もちろん日本語)、パールバックに児童書があるなんて知らなかった・・・。

ちょっと小耳にはさんだんですが絵本もあるそうですよ

〉〉でもリベンジできてすっきりです
〉〉ふふーんだっ!(←よっぽど悔しかったらしい)

〉良かったですねー、積年の恨みが晴れて(笑)。
〉その笑えるという表紙、ちょっと見てみたいです。

amazonでThe Big Waveで検索したらいつかでてきます
富岳百景みたいな背景で男の子が2人書かれてます(笑)

〉〉★児童書★
〉〉Curious Georgeシリーズ×5冊(ジョージ君かわいい)
〉〉MING LO MOVES THE MOUNTAIN
〉〉CATWINGシリーズ×4冊
〉〉FULL HOUSE Michelleシリーズ×7冊(読みやすいけど続けて読むと飽きるかも)

〉Michellと一緒にハラハラドキドキできますよね。
〉私も続けて読みすぎて失敗したけど。

でもたまーに思い出して読むとまたいいかな
2、3冊くらいをたまーに

〉〉BABY-SITTERS Little Sisterシリーズ×3冊(↑よりさらに読みやすい)
〉〉ENCYCLOPEDIA BROWNシリーズ×2冊(細切れで私には読みにくかった)
〉〉Big Fat Catシリーズ×3冊(ルビが気になるー)
〉〉Judy Moody(ちょっと癖のある女の子の話でシリーズおっかけようか考え中)
〉〉MR MAJEIKA
〉〉THIRD-GRADE DETECTIVES #1
〉〉Goosebumps #11(電車で読んでて7つ駅乗り越してしまいました)

〉7つとは!ぜひ読んでみたい。

これは怖い話のシリーズ物です。私怖いの苦手なので
おおーっって感じで読みました 怖いの平気な人だったら物足りないかも?!

〉〉THE FAMOUS FIVE #1(読みやすいけどあの厚さは何?)
〉〉Captain Underpants #3(ブッククラブに#1,2なかった。泣)

〉♯3からでも、分かるお話なのですか?

とりあえず冒頭に今までのお話として漫画で
軽く説明があったのでわかりましたが
やっぱりその筋に聞くと(どの筋?)#1から読み始めて#3までは
一気にいって欲しいとのこと

〉〉Junie B. Jones #1(主人公の女の子のくせきつすぎて私はだめかも)
〉〉Sarah,plain and tall(淡々としてるけどいいお話でした)
〉〉Skylark(↑の続編)
〉〉Caleb's Story(↑の続編。これは泣けました)
〉〉STONE FOX(あのじじいなんとかせい!)

〉このコメント笑いました。すごくいいお話なんだけど、言われてみれば確かにあのおじいさん・・・。

でしょーレースの時は急に起き出してガッツポーズしてるし(だったけか?)
働けよー! でもいいお話でしたね

〉〉以下Jacqline Wilson↓
〉〉Sleep-Overs
〉〉Take a Good Look(最後はらはらしました)
〉〉CLIFFHANGER(Wilsonの中で珍しく設定が明るい)

〉今まで読んだWilsonの中で、私はこれが一番好きです。

続きのBURIED ALIVEよりCLIFFHANGERの方がいいですよね

〉〉以下Lois Sachar↓
〉〉Marvin Redpost #7,#8
〉〉There's a boy in the girl's bathroom(やっぱり良かった)

〉泣かせますよねー。

もう泣きましたー

〉〉以下Dahl↓
〉〉The Magic Finger
〉〉THE ENORMOUS CROCODILE(悪者のワニの絵が結構かわいい)
〉〉THE MINPINS(絵が素敵)
〉〉The Giraffe and the Pelly and Me
〉〉The Twits(冒頭部分ではきそうになった)

〉うちの主人は読みながら笑いすぎて涙流してました。。。

そうかー私はbird pieの絵でひっくりこけそうになったけど

〉〉200万語から300万語でGRのレベル4,5あたりを読んで
〉〉キリンさんもいっぱいしようと思ってたのに
〉〉途中で児童書にはまってしまい気づいたら
〉〉レベル3の児童書ばっかり読んでました(このあたりシリーズ物も多いし)

〉楽しい本がたくさんありますものね。

そうそう 未読本、借り本でまだ手もとに
このあたりがいっぱいあるんでしばらくは
不自由しないだろうな

〉行ってらっしゃーい。Happy Reading!

いってきまーす すけさやママさんもHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8551. 300万語通過おめでとうございます!

お名前: みちる http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3112/
投稿日: 2003/12/11(11:55)

------------------------------

ぽんたさん、こんにちはー。
300万語通過おめでとうございます♪

〉昨日Pearl S. Buckの“The Big Wave”で通過しました
〉多読をはじめてしばらくしてamazonでみつけたので
〉リベンジしてやるーともくろんでいたのでした
〉でもリベンジできてすっきりです
〉ふふーんだっ!(←よっぽど悔しかったらしい)

おぉー!!!すばらしいですね〜!
リベンジ成功おめでとう!!

〉Curious Georgeシリーズ×5冊(ジョージ君かわいい)

かわいいよねー。

〉Big Fat Catシリーズ×3冊(ルビが気になるー)

でも好き。

〉Judy Moody(ちょっと癖のある女の子の話でシリーズおっかけようか考え中)

気になるー。面白いですか?

〉Goosebumps #11(電車で読んでて7つ駅乗り越してしまいました)

おー、すごい!!!そんなに夢中になっちゃうの?

〉以下Jacqline Wilson↓

〉以下Lois Sachar↓

〉以下Dahl↓

すごーい。読みすすめていますね〜。

クリスマス絵本がたくさん。
季節ですものね〜。

〉今回は時間を計りながらなるべく読速をあげることを
〉意識して読んでみました
〉私は児童書を続けて読んでいるとなぜか読速が異様に遅くなるみたいで
〉マクミランを読速意識して3冊続けて読んだら読むたびに読速が速くなって
〉速くなるとお話も結構面白いんです
〉児童書で読むリズムが崩れたのかもしれません
〉おおこれはいいかもと思いこれからはパンダ本に関しては
〉読速をできるだけ意識してあげて読もうかなと思います

おもしろいですね。
速度ってはかったこと無いのですが、ちょっとはかってみようかな。

PBにも手が伸びそうですし、楽しい4周目を〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8560. みちるさん ありがとう

お名前: ぽんた
投稿日: 2003/12/11(21:06)

------------------------------

〉ぽんたさん、こんにちはー。
〉300万語通過おめでとうございます♪

みちるさん、こんばんはー
ありがとうございます♪

〉おぉー!!!すばらしいですね〜!
〉リベンジ成功おめでとう!!

ふっふっふっ(←大丈夫か?)
薄いからいつでも読めるか
と思って投げといたんですけどやっと読みました

〉〉Curious Georgeシリーズ×5冊(ジョージ君かわいい)

〉かわいいよねー。

もうめろめろのぐにゃぐにゃになります

〉〉Big Fat Catシリーズ×3冊(ルビが気になるー)

〉でも好き。

もう立ち読み限界だよー腰痛いよー
だんだん話長くなってきてるし(って買えよ)

〉〉Judy Moody(ちょっと癖のある女の子の話でシリーズおっかけようか考え中)

〉気になるー。面白いですか?

うん ちょっと変わってる女の子 わざと悪い子のふりしたり
でもちゃんとわきまえててselfishじゃないから
たまにかっこいい!って思っちゃう

〉〉Goosebumps #11(電車で読んでて7つ駅乗り越してしまいました)

〉おー、すごい!!!そんなに夢中になっちゃうの?

怖い話です(この巻は途中でネタばれしたんだけど)
怖い話が平気な人には物足りないかもしれない
怖いの苦手なくせに読んじゃうんだよね
まだブッククラブに10冊くらいあったから
それは全部読もうかなっと思ってます

〉〉以下Jacqline Wilson↓

〉〉以下Lois Sachar↓

〉〉以下Dahl↓

〉すごーい。読みすすめていますね〜。

結局Sacharまだ“Marvin”と“There's a boy〜”しか読んでないんで
まとめて読もうと思ってます(もったいないかな〜)
みちるさん推薦のハロウィーン本“There's a boy〜”の直後に読んだので
すごく読みにくくて3分の1まで読んだんだけど今回初の投げでした(残念)
季節も過ぎちゃったので来年まで寝かしとこうかな あ、でも筋は追えたよ

〉クリスマス絵本がたくさん。
〉季節ですものね〜。

そうそう こないだはクリスマスのCD何枚か借りてきて
クリスマスソングのお気に入りCDを作ってしまった
なんかウキウキしちゃうんですよね
その後大掃除が待ってるけど(TOT)

〉PBにも手が伸びそうですし、楽しい4周目を〜。

PBの広場のレスありがとう
もうまたAmazonのカートがえらいことに・・・
じゃ、いってきまーす


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8596. Re: みちるさん ありがとう

お名前: みちる http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3112/
投稿日: 2003/12/12(12:57)

------------------------------

ぽんたさん、こんにちは。

リベンジ本、アマゾンに検索しにいったら、そのタイトルで、
ビデオがアダルトものが並んでいてびっくりしました。

ところで、
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0064401715/]
ですね!
確かに、表紙見て大笑い!

〉結局Sacharまだ“Marvin”と“There's a boy〜”しか読んでないんで
〉まとめて読もうと思ってます(もったいないかな〜)
〉みちるさん推薦のハロウィーン本“There's a boy〜”の直後に読んだので
〉すごく読みにくくて3分の1まで読んだんだけど今回初の投げでした(残念)
〉季節も過ぎちゃったので来年まで寝かしとこうかな あ、でも筋は追えたよ

この本、私はめちゃめちゃ読みやすくて快適だったのですが、
オシツオサレツさんにも、難しいといわれてしまいました〜。
なんでかな。
今からなら、バレンタインバージョンもありますよ〜。

〉そうそう こないだはクリスマスのCD何枚か借りてきて
〉クリスマスソングのお気に入りCDを作ってしまった

私も、クリスマスアルバム買いました。ボーイズ・エア・クワイアの。
結構持っているのだけど、やっぱり新作は欲しいですよね。
小野リサさんのボッサクリスマスも気になっているので、
そのうち買っちゃうかも。

〉PBの広場のレスありがとう
〉もうまたAmazonのカートがえらいことに・・・

PBは、結構Usedで買っているのですが、この前買った方が外国の方で
ドキドキしながら、お礼メールを書いたら。(三行なのだけど。)
楽しいお返事が来てうれしかったのですよね。
だから、その本は、次に読もうと読む順番アップしました。(笑)
単純。。

それでは、またねー。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8556. ぽんたさ〜んっ 300万語おめでとーーー!

お名前: Julie
投稿日: 2003/12/11(17:58)

------------------------------

ぽんたさーん、Julieです。(^0^)
道化師さん抜かしましたね! やったー!!(謎)

〉昨日Pearl S. Buckの“The Big Wave”で通過しました
〉Pearl S. Buckは“The Good Earth”が有名ですが
〉“The Big Wave”は1万語足らずの児童書です

「大地」は、中国系アメリカ人から、筆者中国系でもないくせに
中国の変なイメージを広げたトンデモ大衆本として評価されてるようです。
日本についても、トンデモ本を出していたのね〜。(^.^;)
(あ、好きな方もいるかも・・・ごめんなさい)

ともかく、リベンジおめでとーーー!!

〉★GR★
〉MGR(starter)11冊
〉MGR(biginner)3冊
〉MGR(elementary)10冊

おおおお、いまさら(?)このあたりを〜! えらいー!

〉HOW TO EAT FRIED WORMS(ミミズをかんでかんでかんで・・・おえっ
〉後半は賭けに負けまいとせこい手を使う男の子がほんとせこい)

きゃー、読まれたのですね〜!!
やっぱりミミズの味想像した?
わたしねー、想像しないようにブレーキかけたもんねー(勝っ!)
(勧めといてなんてコメント・・・)
後半のせこい手合戦、結構好きです。
あのお母さんみてて、アメリカ人と議論になったら、
「fair じゃない」って言えば納得してくれる気がしました。

〉私は児童書を続けて読んでいるとなぜか読速が異様に遅くなるみたいで

私も児童書は遅くなります。
だって、短い間にエピソードがぎゅっと詰まってるから飛ばせないんだもん。

ぽんたさんとは、100万語通過が同じ頃だったのに、
だいぶ置いてかれちゃいました。私も多読しよーっと。

あと、PB 広場の投稿ありがとうです。
まさに広場の仕切りにふさわしい投稿だったですっ♪
楽しみを広げながら、4周目も Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8562. Julieさん ありがとう

お名前: ぽんた
投稿日: 2003/12/11(21:25)

------------------------------

〉ぽんたさーん、Julieです。(^0^)
〉道化師さん抜かしましたね! やったー!!(謎)

えっ?そうか、やったー!!ん???

〉「大地」は、中国系アメリカ人から、筆者中国系でもないくせに
〉中国の変なイメージを広げたトンデモ大衆本として評価されてるようです。
〉日本についても、トンデモ本を出していたのね〜。(^.^;)
〉(あ、好きな方もいるかも・・・ごめんなさい)

なんか中国と日本に住んでたことあるみたい
うしろの作者紹介のとこにそんな記述が・・・(追求しないでね)

〉ともかく、リベンジおめでとーーー!!

ありがとーーーー!!
でもさくさく読めたんじゃないのよ
それがちょっと不満!わかんない単語結構あったんだ

〉〉★GR★
〉〉MGR(starter)11冊
〉〉MGR(biginner)3冊
〉〉MGR(elementary)10冊

〉おおおお、いまさら(?)このあたりを〜! えらいー!

ふふふ4周目はICRも読もうと思ってるのだ
急に読みたくなってねー

〉〉HOW TO EAT FRIED WORMS(ミミズをかんでかんでかんで・・・おえっ
〉〉後半は賭けに負けまいとせこい手を使う男の子がほんとせこい)

〉きゃー、読まれたのですね〜!!
〉やっぱりミミズの味想像した?
〉わたしねー、想像しないようにブレーキかけたもんねー(勝っ!)
〉(勧めといてなんてコメント・・・)
〉後半のせこい手合戦、結構好きです。
〉あのお母さんみてて、アメリカ人と議論になったら、
〉「fair じゃない」って言えば納得してくれる気がしました。

かんだらちゅーっと汁が口の中に広がって
やおいのがぐちゅーってでてきてげろげろげろーーっおえーっ
Julieさんあのあとポテチ1袋いっちゃったってただもんじゃないぜ!
でもやおいものはさすがに食べれなかった?
後半はミミズのおえーっよりせこい男の子の方が印象的だった
よく考えるよね くすくす

〉私も児童書は遅くなります。
〉だって、短い間にエピソードがぎゅっと詰まってるから飛ばせないんだもん。

うん。だから単位時間あたりの密度をなるべく同じにしたら楽しめるかな
と思ってパンダ本かっ飛ばして読むことにした(笑)

〉ぽんたさんとは、100万語通過が同じ頃だったのに、
〉だいぶ置いてかれちゃいました。私も多読しよーっと。

はぁーでもJulieさんにキリンさん宣言したのに
あまりできなかったよ
今度こそっ!

〉あと、PB 広場の投稿ありがとうです。
〉まさに広場の仕切りにふさわしい投稿だったですっ♪
〉楽しみを広げながら、4周目も Happy Reading!!

JulieさんもPBの広場のレスありがとね
早くGR売ってPBの場所確保せねば・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8558. ぽんたさん、リベンジ&300万語おめでとー

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2003/12/11(19:15)

------------------------------

〉ふふーんだっ!(←よっぽど悔しかったらしい)

おめでとーございます。

ふふふん♪ですね。

ではでは4週目も、よい読書を!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8563. sumisumiさん ありがとうございます

お名前: ぽんた
投稿日: 2003/12/11(21:35)

------------------------------

sumisumiさん ありがとうございますーー
PBの広場ではお世話になりました
面白そうな本がいっぱいあって
目移りしちゃいそうでした(農園もの要チェック!)
1冊や2冊や3冊や4冊の挫折で永久挫折
しないようにいっぱい揃えとこうと思ってます
まだまだ児童書も楽しい年頃(?)なので
amazonのカートが破裂しそう・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8564. 負けた・・・・

お名前: 道化師
投稿日: 2003/12/11(22:17)

------------------------------

こんばんは、ぽんたさん。道化師です。
300万語通過、おめでとうございます・・・。
200万語通過は同期だったのに、遠くに置いていかれた・・・。

ぽーんたぁーさんんにぃー負けたぁー。
いいえ、世間に負けたぁー
(平成枯れススキ)

マリコさんに「あんな奴には負けられない」って
はっぱかけられてましたもんね。

〉でもリベンジできてすっきりです
〉ふふーんだっ!(←よっぽど悔しかったらしい)

そーゆー性格だったのかぁ・・・。

4週目もはっぴぃりーでぃんぐで、行ってらっしゃーい!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8586. にやっ

お名前: ぽんた
投稿日: 2003/12/12(02:53)

------------------------------

〉こんばんは、ぽんたさん。道化師です。
〉300万語通過、おめでとうございます・・・。
〉200万語通過は同期だったのに、遠くに置いていかれた・・・。

道化師さんありがとうございます
えへ やったー!(小さくガッツポーズ)
でもSachar読んでないからまだネタばれ広場封印中
やっと「Threr's a boy〜」読んで喜んで見に行ったら
他の本もネタばれって書いてあったから
それも読まなきゃ すごい気になってるのにー

〉ぽーんたぁーさんんにぃー負けたぁー。
〉いいえ、世間に負けたぁー
〉(平成枯れススキ)

みーれーんなぁーどないーわー(意味不明)

〉マリコさんに「あんな奴には負けられない」って
〉はっぱかけられてましたもんね。

「あんな奴」だなんてないすみどるの道化師さんに向かって
マリコさんったら ねぇ (あ、ないすがいでしたっけ?)
・・・なんかいぢわるしたんですか?

〉〉でもリベンジできてすっきりです
〉〉ふふーんだっ!(←よっぽど悔しかったらしい)

〉そーゆー性格だったのかぁ・・・。

そーですよー しかも大阪でもまれてるから
怖いものなしっっ!
 
〉4週目もはっぴぃりーでぃんぐで、行ってらっしゃーい!

はっぴぃーりーでぃんぐいってきまーす


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8566. Re: 300万語通過しました♪(無駄に長いです)

お名前: ヨシオ
投稿日: 2003/12/11(22:47)

------------------------------

ぽんたさん、300万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。

〉私が挫折したあたりからが本題だったみたいです(^^;)
〉でもリベンジできてすっきりです
〉ふふーんだっ!(←よっぽど悔しかったらしい)

リベンジできてよかったですね。おめでとう!

〉以下読んだ本です

〉THE FAMOUS FIVE #1(読みやすいけどあの厚さは何?)

この厚さをすいすい読めたのでうれしかったです。それだけ、中身がないのかも?

〉Sarah,plain and tall(淡々としてるけどいいお話でした)
〉Skylark(↑の続編)
〉Caleb's Story(↑の続編。これは泣けました)

よかったですよね。

〉以下Jacqline Wilson↓
〉Take a Good Look(最後はらはらしました)

話題にあまりならないけど。これよかったですね。けなげって感じで。

〉BURIED ALIVE

今読んでいます。以前一度投げ出しました。Biscuitはどうしてあんなに食べるのかな?ママはどうしてあんなにShoppingがすきなのかな?それに、男の子2人とも人形を持っているなんて(!)どうして?と突っ込みを入れながら読んでいます。

〉以下Dahl↓
〉THE MINPINS(絵が素敵)

何回読み始めても挫折してます。なんでかな?でも、絵は綺麗ですね。

〉James and the Giant Peach(絵が好き Dahlの中ではあっさり系?!)

やっぱりあっさり系なので読みやすかったのか。

〉The Witches(魔法使いって皆ハゲだったんだ・・・)

ホテルでの魔女集会の会合の名前が笑えました。すごい皮肉!

〉★絵本

あまり絵本は買わないのですが、掲示板で話題で、つい買ってしまった、TolkenのLetters from Father Christomasを読んでいます。クリスマスまでに読み終えられるかな?

〉200万語から300万語でGRのレベル4,5あたりを読んで
〉キリンさんもいっぱいしようと思ってたのに
〉途中で児童書にはまってしまい気づいたら
〉レベル3の児童書ばっかり読んでました(このあたりシリーズ物も多いし)
〉でも100万語〜200万語のときは読むのがとっても辛かった(楽しくなかった)
〉けど今回は楽しくて、笑ってつっこんで泣いての繰り返しでした

いいですね、楽しんで読めるのが一番です。私は、ついつい上のレベルになりたいと思い勝ちですが、楽しく読まなくっちゃ。最近、PGR6のSnow Falling on Cedarsを読んでいますが、ちょっとキリンかも。

〉私は児童書を続けて読んでいるとなぜか読速が異様に遅くなるみたいで
〉マクミランを読速意識して3冊続けて読んだら読むたびに読速が速くなって
〉速くなるとお話も結構面白いんです

お〜!いいことを聞きました。今度やってみよう♪

〉児童書で読むリズムが崩れたのかもしれません
〉おおこれはいいかもと思いこれからはパンダ本に関しては
〉読速をできるだけ意識してあげて読もうかなと思います
〉長くなりました では4周目いってきます

ぽんたさん、4周目も、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8587. ヨシオさんありがとうございます

お名前: ぽんた
投稿日: 2003/12/12(03:26)

------------------------------

〉ぽんたさん、300万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。

ありがとうございます

〉〉私が挫折したあたりからが本題だったみたいです(^^;)
〉〉でもリベンジできてすっきりです
〉〉ふふーんだっ!(←よっぽど悔しかったらしい)

〉リベンジできてよかったですね。おめでとう!

リベンジ本が一般PBとかハリポタだったらかっこいいんですけどね
中学の時の宿題ってのがちょっとかっこわりーですね
でもうれしい♪

〉〉THE FAMOUS FIVE #1(読みやすいけどあの厚さは何?)

〉この厚さをすいすい読めたのでうれしかったです。それだけ、中身がないのかも?

読みやすい文体なのかもって思いました
Sacharみたいに

〉〉Sarah,plain and tall(淡々としてるけどいいお話でした)
〉〉Skylark(↑の続編)
〉〉Caleb's Story(↑の続編。これは泣けました)

〉よかったですよね。

読みながら泣きました

〉〉以下Jacqline Wilson↓
〉〉Take a Good Look(最後はらはらしました)

〉話題にあまりならないけど。これよかったですね。けなげって感じで。

境遇は暗いんだけど主人公の女の子は元気だしがんばれーって
言いたくなりました

〉〉BURIED ALIVE

〉今読んでいます。以前一度投げ出しました。Biscuitはどうしてあんなに食べるのかな?ママはどうしてあんなにShoppingがすきなのかな?それに、男の子2人とも人形を持っているなんて(!)どうして?と突っ込みを入れながら読んでいます。

Biscuitのノート見てるとソーセージが食べたくなりました

〉〉以下Dahl↓
〉〉THE MINPINS(絵が素敵)

〉何回読み始めても挫折してます。なんでかな?でも、絵は綺麗ですね。

もう帰れないからここに住めって言われたけど
白鳥にのって空飛んでたときそのまま家までつれてってもらったら
いいやんとおもわず突っ込んでしまいました

〉〉James and the Giant Peach(絵が好き Dahlの中ではあっさり系?!)

〉やっぱりあっさり系なので読みやすかったのか。

Dahlは登場人物がキョーレツなのが多くて
おえーっとなったり嫌だーって思ったりするのが多くて・・・
Giant Peachは割りと良心的キャラクターが多くてその分安心して読めたかな

〉〉The Witches(魔法使いって皆ハゲだったんだ・・・)

〉ホテルでの魔女集会の会合の名前が笑えました。すごい皮肉!

単語わかんなかったので想像ですが、あぁやっぱりそういう感じの
名前だったんですね

〉〉★絵本

〉あまり絵本は買わないのですが、掲示板で話題で、つい買ってしまった、TolkenのLetters from Father Christomasを読んでいます。クリスマスまでに読み終えられるかな?

絵本の会で私も実物見ました
もうみんなの目がハートになってた(笑)

〉〉200万語から300万語でGRのレベル4,5あたりを読んで
〉〉キリンさんもいっぱいしようと思ってたのに
〉〉途中で児童書にはまってしまい気づいたら
〉〉レベル3の児童書ばっかり読んでました(このあたりシリーズ物も多いし)
〉〉でも100万語〜200万語のときは読むのがとっても辛かった(楽しくなかった)
〉〉けど今回は楽しくて、笑ってつっこんで泣いての繰り返しでした

〉いいですね、楽しんで読めるのが一番です。私は、ついつい上のレベルになりたいと思い勝ちですが、楽しく読まなくっちゃ。最近、PGR6のSnow Falling on Cedarsを読んでいますが、ちょっとキリンかも。

私掲示板でよく名前を聞く児童書をほとんど
読んでなかったんです 今回いろいろかじってたらそっちにはまっちゃって
でも児童書の有名どころをある程度読んだので少し気が済んだという感じ
GRもレベル4以上だと面白いものが多いと聞くので
次回はGRももっと混ぜてみようかな
キリンはもちろんしたいです キリン本が読めたとき
多読をはじめたばかりの時の英語の本が読めた!という感動に似たものを
感じます

〉〉私は児童書を続けて読んでいるとなぜか読速が異様に遅くなるみたいで
〉〉マクミランを読速意識して3冊続けて読んだら読むたびに読速が速くなって
〉〉速くなるとお話も結構面白いんです

〉お〜!いいことを聞きました。今度やってみよう♪

単位時間あたりの密度を無理やり濃くしようという作戦(笑)です

〉ぽんたさん、4周目も、Happy Reading!

ヨシオさんもHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 8594. Re: ぽんたさん、300万語おめでとう!!!

お名前: ポロン
投稿日: 2003/12/12(12:40)

------------------------------

ぽんたさーーーん!ポロンです。
300万語おめでとう〜〜〜!

〉昨日Pearl S. Buckの“The Big Wave”で通過しました

Pearl Buck にこんな本があったなんて!
それにしても、中学生に読ませる(日本語訳させる)
なんて英語ぎらいを作るだけじゃない??

〉でもリベンジできてすっきりです
〉ふふーんだっ!(←よっぽど悔しかったらしい)

リベンジおめでとー♪

省略しちゃったけど、掲示板で評判のいい児童書を
バンバン読んでますね〜。幸せそう〜、楽しそう〜♪
一言コメントがおもしろかったよ。(^^)

〉STUART LITTLE(映画とは違う感じ)
〉Charlotte's Web(ちょっと感動。読後さわやか)

さりげなく、手ごたえのある本も読んでる!
Charlotte's Web、私好きなのよ〜。

〉200万語から300万語でGRのレベル4,5あたりを読んで
〉キリンさんもいっぱいしようと思ってたのに
〉途中で児童書にはまってしまい気づいたら
〉レベル3の児童書ばっかり読んでました(このあたりシリーズ物も多いし)
〉でも100万語〜200万語のときは読むのがとっても辛かった(楽しくなかった)
〉けど今回は楽しくて、笑ってつっこんで泣いての繰り返しでした

もう、ぽんたさんの読書リスト見るだけで、どれだけ
児童書にはまって楽しんで読んだかがわかりますよ〜。
こうなるともう多読は一生の宝!
長生きしようね〜。(爆)

〉私は児童書を続けて読んでいるとなぜか読速が異様に遅くなるみたいで
〉マクミランを読速意識して3冊続けて読んだら読むたびに読速が速くなって
〉速くなるとお話も結構面白いんです
〉児童書で読むリズムが崩れたのかもしれません
〉おおこれはいいかもと思いこれからはパンダ本に関しては
〉読速をできるだけ意識してあげて読もうかなと思います

児童書はストーリーにどっぷりひたりたいし、速く読もうと
思うとかえって楽しめなくなること、私もあるんですよ〜。
もうちょっとゆっくり読めばよかった、って後悔した本もあるくらい。
マクミランは読みやすいという評判なので、快適な
リズムをとるのにいいかもしれませんね。

〉長くなりました では4周目いってきます

いってらっしゃーーーい!
4周目もめいっぱい楽しんでね〜♪(^^)/


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8597. ぽろんさん ありがとう

お名前: ぽんた
投稿日: 2003/12/12(13:10)

------------------------------

〉ぽんたさーーーん!ポロンです。
〉300万語おめでとう〜〜〜!

ありがとう〜〜〜!

〉〉昨日Pearl S. Buckの“The Big Wave”で通過しました

〉Pearl Buck にこんな本があったなんて!
〉それにしても、中学生に読ませる(日本語訳させる)
〉なんて英語ぎらいを作るだけじゃない??

いやーでもPearl Buck には絵本もあるんですよね
そっちは知らんかった

〉〉でもリベンジできてすっきりです
〉〉ふふーんだっ!(←よっぽど悔しかったらしい)

〉リベンジおめでとー♪

えへへ、ありがとー♪
今度はハリポタのリベンジしなきゃー
リベンジ本はこれだけではなかったのでした

〉省略しちゃったけど、掲示板で評判のいい児童書を
〉バンバン読んでますね〜。幸せそう〜、楽しそう〜♪
〉一言コメントがおもしろかったよ。(^^)

みんなの知ってる本ばっかりだったから
今さら内容紹介してもなーと思って
そっちははしょらせていただきました

〉〉STUART LITTLE(映画とは違う感じ)
〉〉Charlotte's Web(ちょっと感動。読後さわやか)

〉さりげなく、手ごたえのある本も読んでる!
〉Charlotte's Web、私好きなのよ〜。

でもCharlotteは最初表紙の女の子かブタの名前だと思ってたのよん

〉もう、ぽんたさんの読書リスト見るだけで、どれだけ
〉児童書にはまって楽しんで読んだかがわかりますよ〜。
〉こうなるともう多読は一生の宝!
〉長生きしようね〜。(爆)

まだ手もとにいっぱい本つみあげてるので
とーぶんこのへんで楽しめます

〉児童書はストーリーにどっぷりひたりたいし、速く読もうと
〉思うとかえって楽しめなくなること、私もあるんですよ〜。
〉もうちょっとゆっくり読めばよかった、って後悔した本もあるくらい。
〉マクミランは読みやすいという評判なので、快適な
〉リズムをとるのにいいかもしれませんね。

マクミランははずれ少ないしせっかくブッククラブ入ってるから
ぜーんぶ読んじゃおうかなと思ってます(アジアの民話とか
結構好きだし)

〉いってらっしゃーーーい!
〉4周目もめいっぱい楽しんでね〜♪(^^)/

明日楽しみですねー
でーは、いってきまーす


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8600. ぽんたさん、おめでとですー。

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/12/12(13:21)

------------------------------

300万語、おめでとですー。
リベンジできて、よかったですねー。

その時々、自分にしっくりくる本って違うと思います。
楽々読めるレベルの本を、その時々の気分に合わせて選べると
停滞とか気にせずにやれますよー。
どうしても気分が乗らない時は、本を捨てて寝ましょう。
でも、英語をやりたいのなら、歌を歌いましょう。
お風呂場はエコーがきいていて、気持いいですよー。

お仕事中、こっそりよその部屋に忍び込んで、レスしています。
なので、とっても短くてすみません。
では、来年お会いしましょう。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8603. ひまぞさん ありがとですー

お名前: ぽんた
投稿日: 2003/12/12(16:55)

------------------------------

〉300万語、おめでとですー。
〉リベンジできて、よかったですねー。

わーい ひまぞさんだー
ありがとございますー

〉その時々、自分にしっくりくる本って違うと思います。
〉楽々読めるレベルの本を、その時々の気分に合わせて選べると
〉停滞とか気にせずにやれますよー。
〉どうしても気分が乗らない時は、本を捨てて寝ましょう。
〉でも、英語をやりたいのなら、歌を歌いましょう。
〉お風呂場はエコーがきいていて、気持いいですよー。

いやーブッククラブの元取らなきゃーと思うと
気分がのらなくても本開いちゃうんですよね 
びんぼー症の自分がいやーーーっっ
歌は歌ってないけど今クリスマスソングダビングしたの
聞きまくってます いろんな人がクリスマスソング歌ってるんだね
ワムとマライヤ キャリーくらいしか知らんかった

〉お仕事中、こっそりよその部屋に忍び込んで、レスしています。
〉なので、とっても短くてすみません。
〉では、来年お会いしましょう。

みつかんないようにね
そっちは雪やこんこんなんだろうなぁ ぶるっ
あ、おとつい無事つきました ありがとー(業務連絡でした)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8616. え〜もう300万語

お名前: ペギー双葉山
投稿日: 2003/12/13(00:56)

------------------------------

ぽんたさんこんばんは。
ペギー双葉山です。

いつの間にか追い越されちゃったですね〜
速い〜

〉200万語から300万語でGRのレベル4,5あたりを読んで
〉キリンさんもいっぱいしようと思ってたのに
〉途中で児童書にはまってしまい気づいたら
〉レベル3の児童書ばっかり読んでました(このあたりシリーズ物も多いし)

 タドキストの鑑!
 
 
〉でも100万語〜200万語のときは読むのがとっても辛かった(楽しくなかった)
〉けど今回は楽しくて、笑ってつっこんで泣いての繰り返しでした

 よかったですね〜
 ではでは4週目もHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8639. ペギー双葉山さん ありがとうございます

お名前: ぽんた
投稿日: 2003/12/14(00:36)

------------------------------

〉ぽんたさんこんばんは。
〉ペギー双葉山です。

こんばんはー
いつもお祝いありがとうございます

〉いつの間にか追い越されちゃったですね〜
〉速い〜

ふっふっふっ
このところ大阪オフ会多いんで
ちょっぴりコンダラ背負ってしまいました(笑)
ペギーさんの夏休みの宿題を参考にして
ダールやらウィルソンやらいっぱい読みましたよー
チョコファクもリベンジできたし次はマチルダとHolesかなー
早く読んでネタばれ読みたーい
ではではHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8826. Re: 300万語通過しました♪

お名前: ジアス
投稿日: 2003/12/19(22:06)

------------------------------

 ぽんたさん、300万語おめでとうございます(^^)
 ジアスです。

〉昨日Pearl S. Buckの“The Big Wave”で通過しました
〉Pearl S. Buckは“The Good Earth”が有名ですが
 (中略)
〉表紙の男の子が着てるのが着物みたいだけどなんか違う!し
〉さらにバンダナみたいなの巻いてるし背景に富岳百景みたいな絵が
〉かいてあるけど大きなお日様の真ん中に「天」の文字がかいてあるし
〉表紙で1回笑わせてもらいました

 思わずamazonで探して笑わせてもらいました(笑)

〉Captain Underpants #3(ブッククラブに#1,2なかった。泣)

 ということはいきなりあの能力を身につけていた訳ですね(笑)

〉STONE FOX(あのじじいなんとかせい!)

 そおかぁ。けっこうええこというじじいだと思ってたんですけど(笑)

〉Charlotte's Web(ちょっと感動。読後さわやか)

 愛ですね。

〉HOW TO EAT FRIED WORMS(ミミズをかんでかんでかんで・・・おえっ
〉後半は賭けに負けまいとせこい手を使う男の子がほんとせこい)

 想像しないで流すのがコツですね。

〉以下Lois Sachar↓
〉Marvin Redpost #7,#8
〉There's a boy in the girl's bathroom(やっぱり良かった)

 でしょっ♪

〉以下Dahl↓
〉The Magic Finger
〉THE ENORMOUS CROCODILE(悪者のワニの絵が結構かわいい)

 そう、けっこう愛嬌あるんです。絵だからだけど。

〉THE MINPINS(絵が素敵)

 この内容だとQuentin Blakeの絵じゃなくてかえってよかったかも知れません。

〉Esio Trot(女の人の手の中でころころ転がされたんですかねー)

 ふつーばれると思います。

〉James and the Giant Peach(絵が好き Dahlの中ではあっさり系?!)

 そうかもね(^^)

〉The Witches(魔法使いって皆ハゲだったんだ・・・)

 映画の変身シーンは見ものですよ。

〉★絵本

 んー。1冊も知らなかった(^^;;
 でも、ステキな絵本がいっぱい読めるのはいいですね。
 4周目も楽しんで、いってらっしゃいませ〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8834. わーい ジアスさんだ♪

お名前: ぽんた
投稿日: 2003/12/20(00:55)

------------------------------

ジアスさん こんばんは
お祝いありがとうございます

〉〉昨日Pearl S. Buckの“The Big Wave”で通過しました
〉〉Pearl S. Buckは“The Good Earth”が有名ですが
〉 (中略)
〉〉表紙の男の子が着てるのが着物みたいだけどなんか違う!し
〉〉さらにバンダナみたいなの巻いてるし背景に富岳百景みたいな絵が
〉〉かいてあるけど大きなお日様の真ん中に「天」の文字がかいてあるし
〉〉表紙で1回笑わせてもらいました

〉 思わずamazonで探して笑わせてもらいました(笑)

でしょ?(笑) 
もし外国の人が手に取ったら彼らはこれで日本を想像するのかな
とか思いました 「おおフジヤマ!」とか言って 

〉〉Captain Underpants #3(ブッククラブに#1,2なかった。泣)

〉 ということはいきなりあの能力を身につけていた訳ですね(笑)

やっぱり#1から読みたかった なんで#3しか置いてないんだ!ぷんぷん

〉〉STONE FOX(あのじじいなんとかせい!)

〉 そおかぁ。けっこうええこというじじいだと思ってたんですけど(笑)

え?なんかええこと言ってましたっけ?(ちょっと不安になってきた・・・)

〉〉Charlotte's Web(ちょっと感動。読後さわやか)

〉 愛ですね。

愛ですね。(しみじみ)

〉〉HOW TO EAT FRIED WORMS(ミミズをかんでかんでかんで・・・おえっ
〉〉後半は賭けに負けまいとせこい手を使う男の子がほんとせこい)

〉 想像しないで流すのがコツですね。

それより途中でミミズ食べるシーンに慣れてきたのが怖かったです

〉〉以下Lois Sachar↓
〉〉Marvin Redpost #7,#8
〉〉There's a boy in the girl's bathroom(やっぱり良かった)

〉 でしょっ♪

もう泣きまくり 読みやすくて隅々まで味わっちゃいました

〉〉以下Dahl↓
〉〉The Magic Finger
〉〉THE ENORMOUS CROCODILE(悪者のワニの絵が結構かわいい)

〉 そう、けっこう愛嬌あるんです。絵だからだけど。

最初に意味なくゾウの足にくいついてる絵やら
作戦その1その2とか言いながらなりすましてる絵やら最高!

〉〉THE MINPINS(絵が素敵)

〉 この内容だとQuentin Blakeの絵じゃなくてかえってよかったかも知れません。

そうかも 最初ダールの本と気づかなかったです

〉〉Esio Trot(女の人の手の中でころころ転がされたんですかねー)

〉 ふつーばれると思います。

あはははは ダールあの器具持ってたんですよね?
作者紹介のとこにそんなことが書いてあったような
そっちの方が受けました

〉〉James and the Giant Peach(絵が好き Dahlの中ではあっさり系?!)

〉 そうかもね(^^)

あんまりきっついキャラでてこないし(強烈なのは最初のあたりで消えたし)

〉〉The Witches(魔法使いって皆ハゲだったんだ・・・)

〉 映画の変身シーンは見ものですよ。

映画あるんですか? えー観たいような怖いような やっぱりみんなハゲ?

〉〉★絵本

〉 んー。1冊も知らなかった(^^;;
〉 でも、ステキな絵本がいっぱい読めるのはいいですね。
〉 4周目も楽しんで、いってらっしゃいませ〜。

絵本の会でいろんな絵本に触れてるうちに
自然と絵本売り場や図書館の絵本コーナーをチェックするように
なりました

今日は寒いですね そちらはもう雪がずんずん積もってるんでしょうね
風邪などひかれないように
では4周目いってきまーす♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 8829. Re: ぽんたさん、祝300万語通過♪

お名前: たこ焼
投稿日: 2003/12/19(23:06)

------------------------------

こんばんはー、ぽんたさん。お久しぶりー。
たこ焼@セクシー強化訓練中、で〜す。
遅レスで申し訳ありませーん。

300万語通過!おめでとうございま〜す。

〉昨日Pearl S. Buckの“The Big Wave”で通過しました
〉Pearl S. Buckは“The Good Earth”が有名ですが
〉“The Big Wave”は1万語足らずの児童書です

おおーっ!Pearl S. Buck!
たこ焼も、おおーむかしに読んだことがありますー。
確か・・・、Letter from Peking。
表紙の写真が、セクシーだったので買った本です。
内容は、・・・面白かったような・・・かすかな記憶・・・。
それにしても、Pearl S. Buckが
児童書を書いていたなんて初めて知りましたー。

〉中学の夏休みの宿題で「訳してこい」と言われ(読んでこいではなく)
〉泣きながら辞書をひきひき大学ノートに怪しげな直訳を
〉書いたのですが結局途中で挫折して終わりました
〉しかもあんだけ苦労したのに宿題の提出がなかった・・・

えっ?
それはヒドイ!

〉すごく辛かった宿題だったので本のタイトルと
〉作者名を○○年たっても覚えてて(執念深い?)
〉多読をはじめてしばらくしてamazonでみつけたので
〉リベンジしてやるーともくろんでいたのでした

あははっははh
ぽんたさんって、
かわいいHNなのに、こわいー。(^^)

〉日本の海に面した村が舞台なんですが
〉主人公の名前がKinoとJiyaで苗字?名前?なに人?って
〉感じだし(途中でKinoの苗字がUchiyamaと判明)
〉表紙の男の子が着てるのが着物みたいだけどなんか違う!し
〉さらにバンダナみたいなの巻いてるし背景に富岳百景みたいな絵が
〉かいてあるけど大きなお日様の真ん中に「天」の文字がかいてあるし
〉表紙で1回笑わせてもらいました

えーっ! お日様の真ん中に「天」ですか!
なんかスゴイ本ですねー。

〉中学の時6割くらいで挫折したと思ってたんですが
〉確認したら半分より前くらいで挫折してました ははは
〉で、読み終わってこんな話だったのかーという感じでした
〉私が挫折したあたりからが本題だったみたいです(^^;)
〉でもリベンジできてすっきりです
〉ふふーんだっ!(←よっぽど悔しかったらしい)

リベンジ御成就、おめでとうございまーす。

〉以下読んだ本です
〉★GR★
〉MGR(starter)11冊
〉MGR(biginner)3冊
〉MGR(elementary)10冊
〉PGR3 9冊
〉OBW3 2冊
〉CER3 1冊

MGRか・・・。
たこ焼はまだ1冊も読んだことがないのですが、
う〜ん、気になるGRですー。

〉★児童書★
〉Goosebumps #11(電車で読んでて7つ駅乗り越してしまいました)

7つーっ!!!
半端じゃないですねー。

〉STONE FOX(あのじじいなんとかせい!)

あはっははっははっは。

〉Charlotte's Web(ちょっと感動。読後さわやか)

うんうん。
しかも、とても読みやすい文章でしたよね。

〉There's a boy in the girl's bathroom(やっぱり良かった)

激しく同意!

〉以下Dahl↓
〉THE ENORMOUS CROCODILE(悪者のワニの絵が結構かわいい)

Quentin Blakeさんの絵って、いいですよねー。

〉The Twits(冒頭部分ではきそうになった)

あらーっ・・・。
たこ焼はこの本、大好きですー、特に前半。

〉Esio Trot(女の人の手の中でころころ転がされたんですかねー)

なるほど! そのような解釈もありか・・・・。
いや〜、たこ焼は、女心がよく分からないのですー。
これからDKC師匠のもとで修行して、
「女心が分かるセクシー野朗」になるつもりです。はっはっはっ。

〉Charlie and the Chocolate Factory(後半じいさんがやたら元気)

ゲラゲラゲラ。(笑)

〉James and the Giant Peach(絵が好き Dahlの中ではあっさり系?!)

確かに少しあっさりしていましたね。

〉200万語から300万語でGRのレベル4,5あたりを読んで
〉キリンさんもいっぱいしようと思ってたのに
〉途中で児童書にはまってしまい気づいたら
〉レベル3の児童書ばっかり読んでました(このあたりシリーズ物も多いし)
〉でも100万語〜200万語のときは読むのがとっても辛かった(楽しくなかった)
〉けど今回は楽しくて、笑ってつっこんで泣いての繰り返しでした

レベル3付近の児童書って、たこ焼も大っ好きですー。楽しいですよね。
つい先日も、Maximum Boyを全巻ワクワクして読みましたー。

〉児童書に疲れた時マクミランのGRを読んだんですが
〉以前は読んでる最中に他のこと考えたりして
〉集中できず退屈でたのしくなかったんですが
〉今回は時間を計りながらなるべく読速をあげることを
〉意識して読んでみました
〉私は児童書を続けて読んでいるとなぜか読速が異様に遅くなるみたいで
〉マクミランを読速意識して3冊続けて読んだら読むたびに読速が速くなって
〉速くなるとお話も結構面白いんです

なるほど、なるほど。

〉児童書で読むリズムが崩れたのかもしれません
〉おおこれはいいかもと思いこれからはパンダ本に関しては
〉読速をできるだけ意識してあげて読もうかなと思います

GRって速く読むクセをつけるのに、いいんですよねー。
やっぱり、マクミランが気になるー。
う〜ん、今度買ってみようかなー。

〉長くなりました では4周目いってきます

いってらっしゃーい! Happy Reading 〜♪

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8839. たこ焼きさん ありがとうございます

お名前: ぽんた
投稿日: 2003/12/20(01:33)

------------------------------

たこ焼きさん こんばんはー

〉こんばんはー、ぽんたさん。お久しぶりー。
〉たこ焼@セクシー強化訓練中、で〜す。
〉遅レスで申し訳ありませーん。

セクシー強化中?直径3センチのセクシー?うーん

〉300万語通過!おめでとうございま〜す。

ありがとうございます

〉〉昨日Pearl S. Buckの“The Big Wave”で通過しました
〉〉Pearl S. Buckは“The Good Earth”が有名ですが
〉〉“The Big Wave”は1万語足らずの児童書です

〉おおーっ!Pearl S. Buck!
〉たこ焼も、おおーむかしに読んだことがありますー。
〉確か・・・、Letter from Peking。
〉表紙の写真が、セクシーだったので買った本です。
〉内容は、・・・面白かったような・・・かすかな記憶・・・。
〉それにしても、Pearl S. Buckが
〉児童書を書いていたなんて初めて知りましたー。

セクシーな表紙の本も書いてたんだ
何者なんですかねー

〉〉中学の夏休みの宿題で「訳してこい」と言われ(読んでこいではなく)
〉〉泣きながら辞書をひきひき大学ノートに怪しげな直訳を
〉〉書いたのですが結局途中で挫折して終わりました
〉〉しかもあんだけ苦労したのに宿題の提出がなかった・・・

〉えっ?
〉それはヒドイ!

そうそう何もなかったかのようだった
まぁ最後までできなかったんで提出なくてよかったんですけど

〉〉すごく辛かった宿題だったので本のタイトルと
〉〉作者名を○○年たっても覚えてて(執念深い?)
〉〉多読をはじめてしばらくしてamazonでみつけたので
〉〉リベンジしてやるーともくろんでいたのでした

〉あははっははh
〉ぽんたさんって、
〉かわいいHNなのに、こわいー。(^^)

だってー辛かったんだもん くすん

〉〉以下読んだ本です
〉〉★GR★
〉〉MGR(starter)11冊
〉〉MGR(biginner)3冊
〉〉MGR(elementary)10冊
〉〉PGR3 9冊
〉〉OBW3 2冊
〉〉CER3 1冊

〉MGRか・・・。
〉たこ焼はまだ1冊も読んだことがないのですが、
〉う〜ん、気になるGRですー。

読みやすいです アジアの昔話が意外とたくさん入ってます
そういうのが好きな人にはいいかも

〉〉★児童書★
〉〉Goosebumps #11(電車で読んでて7つ駅乗り越してしまいました)

〉7つーっ!!!
〉半端じゃないですねー。

快速に乗ってたら奈良県まで行ってたかも
全然知らない駅名が見えてきて景色がだんだん
田んぼとか多くなってきてちょっと青ざめました ここはどこ〜?

〉〉There's a boy in the girl's bathroom(やっぱり良かった)

〉激しく同意!

皆さんが絶賛するのわかりました
サッカー本amazonでまるっと購入したので
これから読むの楽しみです 

〉〉以下Dahl↓
〉〉THE ENORMOUS CROCODILE(悪者のワニの絵が結構かわいい)

〉Quentin Blakeさんの絵って、いいですよねー。

読んだ本がカラーだったので絵本ぽくって良かったです

〉〉The Twits(冒頭部分ではきそうになった)

〉あらーっ・・・。
〉たこ焼はこの本、大好きですー、特に前半。

えーーーーっ!!

〉〉Esio Trot(女の人の手の中でころころ転がされたんですかねー)

〉なるほど! そのような解釈もありか・・・・。
〉いや〜、たこ焼は、女心がよく分からないのですー。
〉これからDKC師匠のもとで修行して、
〉「女心が分かるセクシー野朗」になるつもりです。はっはっはっ。

でもDKC師匠はいぢわるなんじゃ・・・

〉〉Charlie and the Chocolate Factory(後半じいさんがやたら元気)

〉ゲラゲラゲラ。(笑)

チャーリー君どこ行ったんでしょうね 存在感薄すぎ
続編もチャーリー君の影薄いとか・・・

〉〉200万語から300万語でGRのレベル4,5あたりを読んで
〉〉キリンさんもいっぱいしようと思ってたのに
〉〉途中で児童書にはまってしまい気づいたら
〉〉レベル3の児童書ばっかり読んでました(このあたりシリーズ物も多いし)
〉〉でも100万語〜200万語のときは読むのがとっても辛かった(楽しくなかった)
〉〉けど今回は楽しくて、笑ってつっこんで泣いての繰り返しでした

〉レベル3付近の児童書って、たこ焼も大っ好きですー。楽しいですよね。
〉つい先日も、Maximum Boyを全巻ワクワクして読みましたー。

楽しいですよね いろんなジャンルあるし
へろへろのMaximum Boy読んでみたいーー!
それでは4周目いってきまーす♪


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.