Re: 笑って笑って泣いて笑って1周年報告

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/30(17:47)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7666. Re: 笑って笑って泣いて笑って1周年報告

お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2003/11/11(18:05)

------------------------------

Allyさーん、一周年おめでとうございまーす。
あー、やっとお祝いがいえたー!よかった!

はらぺこあおむし@Watermelon未読、です。(^^)
以前のAllyさんの報告でずっと気になっているんですが、
まだ読んでいないんですよー。Allyさんのお名前みると、
あのきれいなミドリの表紙が思い浮かびます。
#そういえばあの本、どこいっちゃったんだろ。探さなきゃ。(爆)

〉【200〜236万語まで】2003/4/14〜2003/11/7 10冊
〉ここからが苦難の連続でした。長い停滞が続き、まったく本が
〉読めず、「これは挫折というものではないか」と何度も暗い気分に
〉なりました。
〉が、この掲示板を覗くことと、amazonの「カートを」充実させる
〉ことはずっと続けていました。
〉オフ会での刺激から、一時期毎日読む習慣が戻りましたが、今は
〉またかたつむりーでぃんぐです。でも、もうそれを「停滞」と
〉言って嘆く気分でもありません。
〉英語の本に夢中になった100万語までの期間、私は1冊も日本語の
〉本を読みませんでした。でも、そのことを「停滞」や「挫折」と
〉感じることはありませんでした。それと、同じ感覚で英語の本と
〉つきあえるようになったようです。(^_^)

わんだほー!
私もDean KoontzのWatchers(17万語)を今読んでいるところなんですが、
2万語くらい読んでもう10日以上ほったらかしです。
とーっても面白いし、気になってしょうがないし、
今自分が洋書読むならこの本意外には考えられないんですけどね。

でも、こういうのって、洋書読み自体が普通のことになったって証拠だよねー。
100万語までは、語数やら、読速やら、レベルやら、理解度やら、えとせとらえとせとら、
一喜一憂して多読は特別扱いだったもの。
#やーね、なんか、えらそーだわ、この発言。おほほほほ。

だから、かたつむりーでぃんぐ、ちーっとも悪いコトじゃないと思うなー。
#と、最近思えるようになってきました。私も。(^^;;;;

〉ちなみに、夏からはGR、児童書はほとんど読まず、PBのみです。
〉「停滞にはやさしい本を」そう言われたところで、読みたくない
〉ものは読みたくない。あの、大好きな不幸本でさえ「けっ、子供
〉が読む本なんて」という気分なのです。(笑)

あるある、そーゆー気分の時。GR、児童書も「ケッ」ってかんじ。
今がそーなの、ワタクシ。(笑)
#しばらくすると児童書再発見、とかGR再発見をするんだけど。(笑)

〉TOEICには、ちょっとハマりそうで、また近々受けてみたいと
〉思っています。

うふふ。はまった?私も今、はまってます。(^^)
仕事でスコアが必要という状態で切実な時には、
苦しみ以外のなにものでみありませんでしたが、(とおいめー)
趣味とかゲームと思えば結構、楽しいと思うな。お金高いけど。
#うぅー、お気楽ひんしゅく発言ですいません・・(^^;;;;;;;;;;;;
#あっ、ちなみにワタクシ、試験途中、何度か気を失います。(^O^)ゞ

TOEIC、多読効果はリスニングと長文に効きますね。確かに。
でも、文法も(効率は度外視して)多読を続けていれば自然に身につくかな、
って気もしてます。最近。
lie-lay-lain-lying, lay-laid-laid、
自動詞、他動詞、むむむー、とうなって苦労して覚えていたときよりも
今は「ここはlayだよなー」と感覚で、でてきますからねー。
#あってるかは別。(わはは)

あと、語彙の問題でも、「うーん、どの単語もしらないけど、
きっとこれは悪い意味!」とか、「この単語は良い意味!」とか、
結構、「感」が働くんですよねー。多読していると。
#あってるかは別。あげいん。(わはは)

職場も英語を使える環境でいいですね!
うらやましー!
どんどん可能性を広げていってくださいね!

〉ここで相談です。どなたか販売などで使える英会話の本を
〉ご存じありませんか?? 別にミーティングや商談をする
〉わけではなく、ビジネス英語というほど大げさなものでは
〉ありません。「お会計は後払いです」とか「30円のおつりです」
〉なんてことが載っていそうな本、ありませんか??

おー、こういう英語って必要ですよね。
知人が、「消費税込みです」を言えなくて困ったと行っていました。(^^)
なんとなく売れそうな気がするんだけど、こういう本。

〉日本文学を英語で読んでみるのも面白いかと思っています。
〉試しに村上春樹のSouth of the Border, West of the Sunを
〉読んでみました。日本語では大好きな小説なのですが、その
〉良さを全く失うことなく、村上春樹の表現の静かさや細かさが
〉そのまま英語になっていて、感激しました。1/3ほど残して、
〉読み終えてしまうのがもったいなくなり、本棚でしばらく
〉眠ってもらっています。
〉英語独特の言い回しや、スラングがあまり出てこないせいか、
〉表現がとても(日本人からすると)素直で、読みやすく感じました。

えーーーー、村上春樹の英語ぉ!?
なんとなく幻滅しそうで避けていましたが、
どきどき。・・手を出したくなってきました。(^^)

Allyさんのほれぼれするくらいのマイペース度って、すごく好きです。
自分の心と素直に向き合うとそうなれるのかなー。
ワタクシ、実をいいますと、今まで、かーなり人のペースを気にしがちでしたが、
最近ちょっと、0.1 Ally(Allyさんのマイペース度の10%)なあおむしです。
Allyさんはこれからも Allyさんで!

Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7870. Re: 笑って笑って泣いて笑って1周年報告

お名前: Ally
投稿日: 2003/11/16(18:04)

------------------------------

はらぺこあおむしさん、こんにちは。Allyです。
お祝い、ありがとうございます。お返事ちゃんとしたつもりだったのに、
投稿に失敗していたようで、こーんなに遅れてしまいました。ほんとに
ごめんなさい。

〉はらぺこあおむし@Watermelon未読、です。(^^)
〉以前のAllyさんの報告でずっと気になっているんですが、
〉まだ読んでいないんですよー。Allyさんのお名前みると、
〉あのきれいなミドリの表紙が思い浮かびます。
〉#そういえばあの本、どこいっちゃったんだろ。探さなきゃ。(爆)

是非読んでみて下さいね。女の子の下らないおしゃべりみたいな本
なので、途中で1章まるごと分からなかったとしても、全体には
大した影響がなかったりします。
ちなみに、私が読んだのは黄色い表紙の方でしたー。
ペーパーバックとマスマーケット、出版社の違いなんかで、
表紙も全然違って別の本みたいですよね。

〉わんだほー!
〉私もDean KoontzのWatchers(17万語)を今読んでいるところなんですが、
〉2万語くらい読んでもう10日以上ほったらかしです。

10日もほったらかしとは素晴らしい! それが、1ヶ月になり、2ヶ月に
なっていくと、ストーリー忘れてまた最初から楽しめるんです。
私、この方法で、冒頭ばかり3回は読んだ本があります。(笑)

〉100万語までは、語数やら、読速やら、レベルやら、理解度やら、えとせとらえとせとら、
〉一喜一憂して多読は特別扱いだったもの。
〉#やーね、なんか、えらそーだわ、この発言。おほほほほ。

でも、その通りその通り!
えらそーでも何でも、フフンて感じで分厚いペーパーバック電車の中で
読む嫌な奴になりましょー。(笑)

〉あるある、そーゆー気分の時。GR、児童書も「ケッ」ってかんじ。
〉今がそーなの、ワタクシ。(笑)
〉#しばらくすると児童書再発見、とかGR再発見をするんだけど。(笑)

昨日、日本橋の講演会に行って、GRがずらーーーーっと並んでいるのを
見て、「いいなぁ」と思ってしまったのでした。ORTもかなり良い
感じでした。ただ、PB読めるようになると、コストパフォーマンスの
悪さが気になりますね。

〉うふふ。はまった?私も今、はまってます。(^^)
〉仕事でスコアが必要という状態で切実な時には、
〉苦しみ以外のなにものでみありませんでしたが、(とおいめー)
〉趣味とかゲームと思えば結構、楽しいと思うな。お金高いけど。
〉#うぅー、お気楽ひんしゅく発言ですいません・・(^^;;;;;;;;;;;;
〉#あっ、ちなみにワタクシ、試験途中、何度か気を失います。(^O^)ゞ

それって、ひんしゅくなんだ。(^_^;;
私もゲーム感覚で面白かったんです。また楽しみに行こうと思ってます。
確かに、切実な事情で受けなければいけない人は、大変ですよねー。
でも、TOEICの点数が良いかどうかと英語でコミュニケーションできるか
どうかはまた別なんでしょうね。
最近は日本語ですらコミュニケーション取れない人もいるし。(苦笑)

〉職場も英語を使える環境でいいですね!
〉うらやましー!
〉どんどん可能性を広げていってくださいね!

ありがとうございます。(^_^)

〉おー、こういう英語って必要ですよね。
〉知人が、「消費税込みです」を言えなくて困ったと行っていました。(^^)
〉なんとなく売れそうな気がするんだけど、こういう本。

こういう英語がたくさん出てくる、映画があると一番いいんですけど……。
最近DVDを借りるときは、主人公が「○○の店員」というものはないかと
ついつい探してしまいます。(笑)

〉えーーーー、村上春樹の英語ぉ!?
〉なんとなく幻滅しそうで避けていましたが、
〉どきどき。・・手を出したくなってきました。(^^)

私は、村上春樹が大好きというわけではないので、英訳の
雰囲気も抵抗なく読めました。
江戸川乱歩の英訳があったら、面白そうなんですけどねー。
ないかなぁ。

〉Allyさんのほれぼれするくらいのマイペース度って、すごく好きです。
〉自分の心と素直に向き合うとそうなれるのかなー。

日常生活もとことんマイペースですからねぇ。周りからは不評です。(笑)

〉ワタクシ、実をいいますと、今まで、かーなり人のペースを気にしがちでしたが、
〉最近ちょっと、0.1 Ally(Allyさんのマイペース度の10%)なあおむしです。
〉Allyさんはこれからも Allyさんで!

1.0AllyめざしてHappy Reading!
(Happyになれなくても責任は取れません)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7895. Allyさん、わざわざどうもー!

お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2003/11/17(17:30)

------------------------------

Allyさん、こんにちはー。

クーンツのWatchersでひさびさに爆走中、はらぺこあおむし@I Can't Stop!です。
昨日いきなり、ぶっとばしまくりで100ページ読んじゃいました!
はまりにはまって、読みたくて読まずにいられない一冊に巡り会うことって、
すんごい大事だなぁ、と実感中!

〉はらぺこあおむしさん、こんにちは。Allyです。
〉お祝い、ありがとうございます。お返事ちゃんとしたつもりだったのに、
〉投稿に失敗していたようで、こーんなに遅れてしまいました。ほんとに
〉ごめんなさい。

いやーーーん、あやまんないでーー!!
気にしないでーーーーー!!!
お返事もらえたら、それはとてもとてもうれしいけれど、
どちらかといえば、共感とか、感動とか、尊敬とか、あこがれとか、
「自分が」書きたい衝動で書いているので。
#うーーーん、すごく身勝手な気がしてきた!(爆)

Allyさん、日本橋の講演会にいらしたんですねー。
私、Allyさんのこと勝手に近畿圏の人と思ってました!
しかも、タドキストオフでお会いできるんじゃぁ、あーーりませんかっ!
とっても楽しみです!
横浜から、もこもこと行きますので、どうぞよろしく!

Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7902. Re: Allyさん、わざわざどうもー!

お名前: Ally
投稿日: 2003/11/17(22:31)

------------------------------

はらぺこあおむしさん、こんばんは。Allyです。

〉クーンツのWatchersでひさびさに爆走中、はらぺこあおむし@I Can't Stop!です。
〉昨日いきなり、ぶっとばしまくりで100ページ読んじゃいました!
〉はまりにはまって、読みたくて読まずにいられない一冊に巡り会うことって、
〉すんごい大事だなぁ、と実感中!

いいな、いいな、いいなー。
そのくらいハマれる本に私も出会いたい!
今週末あたり、amazonから何冊かまとめて届くようなので、
その中にそういう本がありますように……。

〉Allyさん、日本橋の講演会にいらしたんですねー。
〉私、Allyさんのこと勝手に近畿圏の人と思ってました!

近畿圏の人「だった」んです。
夏頃から、東京の住人になりつつあります。(まだ定住ではないみたい)

〉しかも、タドキストオフでお会いできるんじゃぁ、あーーりませんかっ!
〉とっても楽しみです!

お会いできるんですねー。これでまた楽しみが1つ増えました!
当日は、仕事が終わって駆け付けるので、オフ会だけ、しかも
遅刻しての参加になってしまいます。のこのこ遅れて入って来る
のがいたら、それが私なので、声かけて下さいねー。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.