Re: PB50冊突破記念・マニアなファンタジーファンのためのPB(とっても長いです)

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/23(12:00)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 7335. Re: PB50冊突破記念・マニアなファンタジーファンのためのPB(とっても長いです)

お名前: sakigoro
投稿日: 2003/10/31(22:36)

------------------------------

れなさん、こんばんは! sakigoroであります。
PB50冊通過、おめでとうございます!

それと、読了タイトルの紹介、とても参考になります。 素晴らしい!
れなさんが以前紹介してくれたHarlan CobenのMyron Bolitarシリーズ、
読んでます。 いやぁ、おもしろいのなんの。
One False Move、Deal Breaker、Drop Shotと続けざまに読んで、
今、4冊目のFade Awayを読み終わりそうなところです。
英語も読みやすくて、これは、近来にない掘り出しものかも。
初めてPBを読む人で、ミステリー、それもハードボイルドタッチの作品が
好きな人には、Connellyとならんで、お勧めのシリーズだと思いました。
涙ぐんだりすることの多かったりするボルテアですけど、それでも
やっぱりハードボイルド。 私は気に入ってます。
ありがとうございました。

紹介されたのはマニアックなファンタジーとのことですが、確かに
ライラシリーズ以外は、みんな私の知らないのばっかり。
それが嬉しい。

ファンタジーはあまり読んでいなかたのですが、
ライラシリーズや指輪を読んでみたら、意外にいけるじゃないですか。
実は、自分はファンタジーもけっこう好きなんだということを発見しました。
ということで、ゲド戦記も購入済みで、そのうち読む予定です。

問題は、その後、ファンタジーは何を読むかということ。
今まであまりファンタジーを読んでいなかったせいで、何を読んでいこうか、
この分野に暗く、迷っていたので、れなさんのリストは大変参考になります。
ボルテアはおもしろかったし、私的には、れなさんリストに対する信頼は
とても高いのですよ。
(実は、ディック・フランシスも3冊購入済みだったりする。)

今のストックがなくなったら、れなさんリストから何かピックアップして
読んでみます。
どれからいこうかなぁ.... Eddings, David & Leighなんか、おもしろそう。
紹介していただいたリストは別に保存して、じっくり取り組ませてもらいます。

ではでは、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7347. Re: PB50冊突破記念・マニアなファンタジーファンのためのPB(とっても長いです)

お名前: れな
投稿日: 2003/11/1(19:51)

------------------------------

sakigoroさん、こんばんは。

〉PB50冊通過、おめでとうございます!

sakigoroさんが背中を押してくださってるおかげです。ありがとうございます。
マイロンシリーズも読んでくださってるんですね。気に入っていただけたみたいで
嬉しいです。いいですよねー、あの感じ。と言っても、私は英語ではまだ読んで
ないんですが(汗)。

〉ファンタジーはあまり読んでいなかたのですが、
〉ライラシリーズや指輪を読んでみたら、意外にいけるじゃないですか。
〉実は、自分はファンタジーもけっこう好きなんだということを発見しました。
〉ということで、ゲド戦記も購入済みで、そのうち読む予定です。
〉問題は、その後、ファンタジーは何を読むかということ。
〉今まであまりファンタジーを読んでいなかったせいで、何を読んでいこうか、
〉この分野に暗く、迷っていたので、れなさんのリストは大変参考になります。
〉ボルテアはおもしろかったし、私的には、れなさんリストに対する信頼は
〉とても高いのですよ。

え、いえそんな。どうしましょう?
ファンタジーの趣味は、ちょっとマニアすぎるかもしれません(笑)。
でも、sakigoroさんは児童書系のファンタジーよりは、私の好きな複雑で凝った
ファンタジーの方がお気に召すかもしれませんね。物語が重層的で、
登場人物がきちんと自分を持ってる大人なお話(爆)。

〉どれからいこうかなぁ.... Eddings, David & Leighなんか、おもしろそう。

これは本当に面白いです。sakigoroさんならレベルは関係ないし、安心して
おすすめできますねー。すごく長いですが、「読み終わるのがもったいない」
面白さでした。私が読んだ番外編は、本編の裏話なので、先にやっぱり本編を
読んでいただく方がいいみたいです。

私のところにも、以前におすすめいただいたうちの1冊、"Monkey's Raincoat"
がやっと届きました。これからチャレンジしてみる予定です。楽しみー。

では、これからもよろしくお願い致します。

タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.