指輪物語アメリカ版について教えてください

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/18(21:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[質問] 6262. 指輪物語アメリカ版について教えてください

お名前: きら
投稿日: 2003/10/5(22:24)

------------------------------

こんにちは、
100万語通過も引き続きダレンにはまり、今ダレン9を読んでいる きらです。
いつも書評ページにお世話になりながら、アマゾンで購入しているのですが、今日そろそろ発売
されるであろうダレンの10巻を注文しつつ、私の多読の目標「指輪物語」を本棚に飾ろうと、
こちらの書評の「指輪物語」のページからアマゾンへ飛んだところ、

The Fellowship of the Ring (Lord of the Rings (Paperback)) 
  
The Two Towers: Being the Second Part of the Lord of the Rings (Lord of the Rings) 
J. R. R. Tolkien (著) マスマーケット (2001/10) Ballantine Books 

Return of the King: The Lord of the Rings, Part 3 (Lord of the Rings (Paperback)) 
J. R. R. Tolkien (著) マスマーケット (1993/05/01) Ballantine Books 

へ、たどり着きました。
どうやら、これらは下記の

The Hobbit and The Lord of the Rings [BOX SET] アメリカ版 
J. R. R. Tolkien (著) ペーパーバック (1990/04/01) Ballantine Books 

というセット版の中の本と同じように思うのですが、このセットにはアメリカ版と記されています。

もしかしたら、アメリカ版はイギリス版と違うのかしら?と不安になりました。
どこで聞いたら良いのかもわからなかったので、こちらへ質問させて頂きました。
ぜひ、よろしくお願いいたします。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6263. Re: 指輪物語アメリカ版について教えてください

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2003/10/5(23:26)

------------------------------

きらさん、こんばんは

指輪物語は文章そのものは違わないです。
朗読CDも「アメリカ版」などと書かれていますが、
装丁などは違うものの、中身は同じです。

地図の絵柄が違う可能性はあります。日本語版と絵が違っていましたから。

ただ、アメリカ版のマスマーケットより、UK版のほうが、
紙がきれいで装丁が美しいです。でもこれは好みの問題なので、
安価なのはマスマーケットです。私は3部作はアメリカ版、
Unfinishied TalesをUK版で持っています。

ちなみに、3部作ですが中身はBook7までにわかれているので、UK版のうち、
7冊セットになっているものを購入すると一冊ずつが薄くて、
最後の一冊が用語集のような「追補編」にあたるはずなので
わからない人名、地名の説明を読みながら読むことも可能です。

好きな装丁、価格のものをご自由に選ばれて、棚のいい場所に飾って
楽しんでくださいね(^^)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6287. Re: 指輪物語アメリカ版について教えてください

お名前: きら
投稿日: 2003/10/6(13:15)

------------------------------

 sumisumi さん ありがとうございます

装丁と価格の違いだけなんですね(^o^)
ハリーポッターは中身も違うと聞いていたので心配しましたが、これで安心して迷えます。
なんといっても、表紙がイライジャとオーランドとヴィゴなので、魅力的なお値段と相まって
私を惑わせます。でも黒いシンプルな表紙も素敵ですよね。
なんだか、本を選ぶというより飾りを選んでいるような女心です。

ありがとうございました

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6485. Re: 指輪物語アメリカ版について教えてください

お名前: きら
投稿日: 2003/10/11(15:10)

------------------------------

sumisumi さん こんにちは

随分 迷った結果、アランリーの挿画のHoughton Mifflin リプリント版のペーパーバックでアメリカ版を購入する
ことにしました。

その後 指輪物語系のサイトの書籍紹介でイギリス版とアメリカ版とでは、やはり英語、米語の違いが在るという
ことも書かれていましたが、アランリーの画でペーパーバックというと限られてきてしまってイギリス版を見つけ
ることが出来ませんでした。 残念!!!

取り敢えず ご報告まで。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6570. Re: 指輪物語アメリカ版について教えてください

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2003/10/12(10:55)

------------------------------

きらさん、それ、うらやましいなぁぁぁぁぁぁ!!!!

ともあれ憧れのアラン・リーセット購入おめでとうございます。
ぜひぜひ到着いたしましたら紙質カラー印刷どんな風かなど
教えてくださいませ。楽しみにしております(^^)


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.