まだかな、まだかなー

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/27(03:07)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 5946. まだかな、まだかなー

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/9/28(19:31)

------------------------------

appleです。

現在、本を注文して待っているところなのですが、待ち遠しいです。

●待ってるその1
Amazonさんに8月に注文したGR3冊。
 発送予定日: 09/22 - 10/ 7
 配送予定日: 09/23 - 10/10
まだ、発送されていないようです。予定日にまだ余裕があるのですが、
何となく気がかりな本が1冊ありまして、その本には、
 発送可能時期: 近日発売 予約可
とあります。あのー、もう売っているはずの本ですが・・・?

●待ってるその2
同じくAmazonさんに8月に注文した本いろいろ。
 発送予定日: 09/28 - 10/13
 配送予定日: 09/30 - 10/16
なのでまだ発送されていなくても仕方がないといえばそうなのですが、
サインインして見ることのできるページに1冊、リンクの切れた本があります。
在庫切れってこと? 私の分はあるの???
注文したときは、ちゃんと、見ることができたのですが。

●待ってるその3
SEG Bookshopで【入荷待ち】の解消を待っている、
Baby-Siiters Little Sister Set。当然未発注♪
一緒に多国語対応英語 レベル1絵本セットも読もうかなと思っているのですが、
送料を考えるとまとめて注文したいところです。(^^;)

★待とうかな?
All Aboard & Puffin Easy-to-read YL 0.8-2.0セット の中に、
AmandaとOliverというぶたさんのシリーズの一部があります。
一部であって、全部じゃないらしく、書評を検索すると色々出てきます。
読んでみるとかわいいので、全部買ってしまいたいと思わず思ったり。

▲さて悩んだぞ
読みたいレベルの本ばかり読んでいたら、だんだん残りが少なくなりました。
待ってるその1とその2はもうすぐ来るだろうと期待しています。
(本当に大丈夫だろうか・・・?)
本当に、洋書の購入ってややこしいです。

■おまけ
よく見ると、SEG Bookshopさんに、新しいセットができていました。
ついでにAmazonさんを見てみると・・・
色々と面白そうな関連商品がありました。ううみゅ。
すぐ届きそうな本は頼んでみようかなーと、ちょっと思ってしまいました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 5950. Re: まだかな、まだかなー

お名前: sakigoro
投稿日: 2003/9/28(21:29)

------------------------------

"apple"さんは[url:kb:5946]で書きました:

appleさん、こんばんは! sakigoroです。

〉現在、本を注文して待っているところなのですが、待ち遠しいです。

ちょうど私も手持ちのPBが残り2冊となってしまい、
Amazonに注文したところです。
すぐに読めるわけではないのだけど、待ち遠しいです。

〉●待ってるその3
〉SEG Bookshopで【入荷待ち】の解消を待っている、
〉Baby-Siiters Little Sister Set。当然未発注♪
〉一緒に多国語対応英語 レベル1絵本セットも読もうかなと思っているのですが、
〉送料を考えるとまとめて注文したいところです。(^^;)

〉★待とうかな?
〉All Aboard & Puffin Easy-to-read YL 0.8-2.0セット の中に、
〉AmandaとOliverというぶたさんのシリーズの一部があります。
〉一部であって、全部じゃないらしく、書評を検索すると色々出てきます。
〉読んでみるとかわいいので、全部買ってしまいたいと思わず思ったり。

お互い、金がいくらあってもたりないですね。

〉▲さて悩んだぞ
〉読みたいレベルの本ばかり読んでいたら、だんだん残りが少なくなりました。
〉待ってるその1とその2はもうすぐ来るだろうと期待しています。
〉(本当に大丈夫だろうか・・・?)
〉本当に、洋書の購入ってややこしいです。

基礎レベルをしっかりじっくり読んでるのは素晴らしいです。
私も、基礎的な表現力や言葉をじっくり身につけ、
英会話ももっと滑らかにできるようになるためには、
レベル3あたりを読んだほうがいいのかなと思うのだけど、
一般書で読みたい本がいっぱいあって、なかなか腰があがりません。
お金のほうもかかるし.....

ついでながら、本日発注した本のリストです。

れなさん、酒井先生お気に入りのディック・フランシスを若干。
れなさんのレスで、おもしろそうだと思ったMyron Bolitarを多数。
ゲド戦記を、ここの掲示板を読んで、おもしろそうだと思ったので
シリーズ4までのセット本とTales from Earthseaを発注。
The Notobookは、blueleafさんのレスを読んで、絶対読もうと思いました。
目玉は、Kingのthe Stand完全版。 これはおそらく年始・年末に読むことに
なると思います。

ではでは、Happy Reasing!

"The Earthsea Quartet (Puffin Books)" Ursula K. Le Guin (著)
"Eye of the Needle" Ken Follett (著);
"Lightning" Dean Koontz (著);
"Deal Breaker (Myron Bolitar Mysteries (Paperback))" Harlan Coben (著);
"Drop Shot (Myron Bolitar Mysteries (Paperback))" Harlan Coben (著);
"Fade Away (Myron Bolitar Mysteries (Paperback))" Harlan Coben (著);
"One False Move (Myron Bolitar Mysteries (Paperback))" Harlan Coben (著);
"The Final Detail: A Myron Bolitar Novel" Harlan Coben (著);
"Darkest Fear" Harlan Coben (著);
"Gone for Good" Harlan Coben (著);
"Tales from Earthsea" Ursula K. Le Guin (著);
"The Notebook" Nicholas Sparks (著);
"The Hammer of Eden: A Novel" Ken Follett (著);
"The Dead Zone (Signet)" Stephen King (著);
"The Man from St. Petersburg (#1 Author's Classic Spy Thriller)" Ken Follett (著);
"The Stand: Complete and Uncut (Signet)" Stephen King (著);
"The Door to December" Dean R. Koontz (著), Dean Koontz (著);
"Dark Tower" Stephen King (著), Fic01500 (著);
"Come to Grief" Dick Francis (著);
"Field of Thirteen" Dick Francis (著);
"Second Wind" Dick Francis (著);
"Hearts in Atlantis" Stephen King (著);


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 5955. Re: まだかな、まだかなー

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/9/28(23:58)

------------------------------

sakigoroさん,こんばんは。

〉ちょうど私も手持ちのPBが残り2冊となってしまい、
〉Amazonに注文したところです。
〉すぐに読めるわけではないのだけど、待ち遠しいです。

私も,豚のAmanda&Oliverのシリーズの残りと,
SEG Bookshopさんのサッカーセットのうち,買ってないものを,
Amazonさんに申し込んできました。
古川さん,sss-22はちゃんとつけておいたので許してくださいね。

〉お互い、金がいくらあってもたりないですね。

まったくです。あと,時間が足りない,かな?

〉基礎レベルをしっかりじっくり読んでるのは素晴らしいです。
〉私も、基礎的な表現力や言葉をじっくり身につけ、
〉英会話ももっと滑らかにできるようになるためには、
〉レベル3あたりを読んだほうがいいのかなと思うのだけど、
〉一般書で読みたい本がいっぱいあって、なかなか腰があがりません。
〉お金のほうもかかるし.....

私の場合,レベル0〜1を多読しているので,何とも言えません。
GRもたまに読みます。単語知っているので読みやすいですが,
易しい本を読むのが好きみたいです。

〉ついでながら、本日発注した本のリストです。

なんだか噂の本のリストで,伺っただけでわくわくしますね。

私は来月あたりに届きそうな本は、100冊は超えそうです。
未読王を奪わないように一生懸命読んでいます。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.