Re: 遅まきながら、300万語通過報告

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/18(20:47)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5707. Re: 遅まきながら、300万語通過報告

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/9/21(23:19)

------------------------------

けんさん、こんにちは。
300万語通過おめでとうございます。

〉 ・・・と言いつつ、私の方は地震はなかったのですが、せっかく先ほど完成した300万語通過報告が、
〉一瞬でパアーと消えてしまって、只今強いショックを受けている状態です。
〉 原因は、机の下のテーブルタップの集中スイッチを、長い足がうっかりさわってしまったのでした。
〉そしてこんな時に限って30分も保存してなかったのです。
〉 以前にも机の下のPCのリセットボタンに長い足がついてしまって、一瞬でピポッ! 冷や汗たら〜り、
〉となったことがあったのに...トホホ

それはショックですねー。長い足が邪魔になるとは、お気の毒。

〉----------------------------------------------------------------------------
〉 ところで(と気を取り直して、ここからが報告です) 9月8日トオルさん迎撃オフ会に間にあわせようと、
〉最後は大あわての“駆け込み読み”状態で通過した300万語。
〉 今日やっと報告がアップできることになりました<<って、消える前の文章です。

けんさんの読書記録は本当に細かくて詳しくてすばらしいです。

〉 250万語からは、ハリーポッター#3と、Traci Lordsという女性の半生記「Underneath It All」という
〉8万語もある厚い本を同時に読みました。厚い本は、持っているだけで変な自信がついたような感じがしました。

この本、なんだかすごそうですね。どういう半生なんでしょう?

〉 よく、「辞書は面倒だから引いていない」と皆さん言われていましたが、ほんとに私もその通りになりました。
〉最近も全く引かないというわけではありませんし引けばそれなりにわかっていいのですが、つっかかって
〉面倒なのと、一端ひきだすと引きぐせがついて、ついつい引いてしまうので、困ると思っています。

「面倒なことはしない」は多読の精神のようなものですね。がんばらない、無理しない。

今後の目標もしっかり計画済みで楽しみですね。
それではHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5806. 杏樹さん、ありがとう。

お名前: けん
投稿日: 2003/9/23(16:21)

------------------------------

杏樹さん、こんにちは。いつもどうも。そしてお祝いありがとうございます。

〉それはショックですねー。長い足が邪魔になるとは、お気の毒。

はあ、そうなんです。 駄de論愚零愚巣なもので・・・・<<意味不明

〉けんさんの読書記録は本当に細かくて詳しくてすばらしいです。

はい。これだけはちゃんと定期的にバックアップをとってあります。でも細かくて、まとめて報告するときには面倒でした。

(Traci Lordsの本)
〉この本、なんだかすごそうですね。どういう半生なんでしょう?

詳しくは[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0060508205/ref=sr_aps_eb_6/249-9096318-8438756]
を見ていただくとして、簡単に言えば、どこにでもいる普通の女の子が友達にレイプされ、やがてポルノの大スターになるという話です。
こういう人がいっぱいいるんだろうなぁと思わされます。
作者のインタビューをみると賢い人のように思います。
でも本を読みながら、本当にこの人が書いたのだろうか、なんてふと思ったりしちゃいました。
ま、いろいろ読む場合の一冊としては、読んでもいいと思います。

〉今後の目標もしっかり計画済みで楽しみですね。
〉それではHappy Reading!

はずれるというか、当たらない目標のことが多いのですが、なんとか、頑張らないで頑張るという多読の精神?で頑張(<<オイオイ)りたいと思います。

ではでは共にhappy reading!を。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5829. Re: 杏樹さん、ありがとう。

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/9/23(23:30)

------------------------------

けんさん、こんにちは。

〉はあ、そうなんです。 駄de論愚零愚巣なもので・・・・<<意味不明

意味はすぐわかりましたよ。この本は私は邦訳で何度も読みましたし、原書も多読前に辞書を引きながら読みましたから。辞書なしでリベンジするためとってあります。

〉(Traci Lordsの本)
〉〉この本、なんだかすごそうですね。どういう半生なんでしょう?

〉詳しくは[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0060508205/ref=sr_aps_eb_6/249-9096318-8438756]
〉を見ていただくとして、簡単に言えば、どこにでもいる普通の女の子が友達にレイプされ、やがてポルノの大スターになるという話です。
〉こういう人がいっぱいいるんだろうなぁと思わされます。
〉作者のインタビューをみると賢い人のように思います。
〉でも本を読みながら、本当にこの人が書いたのだろうか、なんてふと思ったりしちゃいました。
〉ま、いろいろ読む場合の一冊としては、読んでもいいと思います。

わざわざありがとうございます。本当にすごい人のようですね。

ところで、ダレン・シャンは多読セットで8巻になっていて、最近9巻が出ました。私はまだ2巻しか読んでなくて、それもキリン読みだったのでこれからぼちぼちゆっくり読むことにしています。9巻が必要になるのはまだまだ先です。

〉ではでは共にhappy reading!を。

それではHappy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.