Re: The Notebook ですが・・・

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(10:08)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5643. Re: The Notebook ですが・・・

お名前: チビママ
投稿日: 2003/9/20(15:36)

------------------------------

 bueleafさん こんにちは。
 そーなんですか。The Notebook 読むの楽しみになりました。
 とりあえず、今手をつけているものが終わったら、読みます。
 ありがとうございました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5697. Re: The Notebook ですが・・・

お名前: sakigoro
投稿日: 2003/9/21(21:53)

------------------------------

blueleafさん、チビママさん、こんばんは。 sakigoroと申します。
blueleafさん、200万語通過、おめでとうございます!

〉 bueleafさん こんにちは。
〉 そーなんですか。The Notebook 読むの楽しみになりました。
〉 とりあえず、今手をつけているものが終わったら、読みます。
〉 ありがとうございました。

実は、今日、Nicholas Sparksの A Walk to Rememberを一気読みしたところです。
もう、第一章を読んだところから結末の予想がつくような物語なのに、
いい歳をしたおっさんが、後半は泣きじゃくりながら読んでました。
かっこ悪いので、部屋から一歩も出ないで...

Nicholas Sparksは、昨年読んだ、A Bend in the Roadに続いて、
これが2冊目。 A Bend in the Roadもけっこう良かったけど、
これにははまりました。
すべてみえみえのストーリーなのにこんなに泣かせるなんて、
一本とられた。 歳をとって、涙もろくなってるせいもあるかも....

bluekeafさんの紹介で、The Notebookも近いうちに、必ず読もうと思いました。

ではでは、Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.