Re: 200万語、おめでとうございま〜す♪

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/18(22:14)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 5623. Re: 200万語、おめでとうございま〜す♪

お名前: たこ焼
投稿日: 2003/9/19(20:03)

------------------------------

かのんさん、こんにちはー。たこ焼で〜す。

〉タイトルにひねりがなくて、うーむこのまま投稿するのは
〉どうよ?とか思ったりしたのですが
〉こういうのは考えてもでてこないので(苦笑)
〉ひねりなしのタイトルにしちゃいました。

その苦しみ・・・
最近、ダジャレ道の修行に耐えられず、
夜逃げしてしまったたこ焼にはよ〜く分かりますー。(^^)

〉ということで、投稿するのはとても久しぶりです。
〉200万語を通過しましたので、そのご報告をさせてください。
〉(長いので適当に読み飛ばしてくださいませ)

ぜんぶ読みましたよー。

〉・超マイペースながら、シャドーイングを開始。
〉 きっかけは脳内音読の音がカタカナ英語なのが気に障るようになった
〉 ためです。もともと読むことにしか興味がなかった自分が音に
〉 興味をもったこと自体、自分的には大きな変化です。
〉 効果のほどは…今後を楽しみにしています。

たこ焼もそろそろシャドーイングを始めたいなー、
と思っているところです。
おっ、今日はOSSですね。
たこ焼は、Yahooメッセンジャーがあまりよく分からず、不安・・・。

〉・1周目・2週目を振り返って
〉 先日ひさしぶりに自分の読んだ本のリストを眺めてみました。
〉 我ながら無謀な読み方をしているなぁと呆れました。
〉 レベルよりも読みたい気持ちだけで読んでる、って感じです。
〉 でも、それで楽しく読めているならまぁいいことにしよう、と
〉 思うことにします。

レベル4ぐらいの本が読めるようになったら、
あとはあまりレベルは気にせず、欲望のおもむくままに・・・(^^)
でいいんじゃないでしょうか?
これ以上のレベルの本を楽しめるかどうかって、
単にレベルがあっているというよりも、自分と相性がいいかどうかに
大きく依存しますし・・・・・。

〉【印象に残っている本】
〉■The Lion, The Witch and Wardrobe
〉キリン読み、とわかっていながら読んでしまいました。
〉前半部はさくさく読めたのですが、後半は難しくなり、
〉読むテンポが落ちました。
〉善の側・悪の側に分類される動物たちや妖精たちの名を見ると
〉英国人の身近な動物のイメージがわかるような気がします。

なんか興味ひかれる本ですねー。
何が好きか嫌いか、何が善で悪か、
といった基本的な感覚の違いって、面白いですよね。

〉■The Worst Witch Strikes Again
〉Worst Witch シリーズの第2巻
〉不運・失敗ばかりのミルドレッドに同情したりしますが、
〉実はお気に入りは Miss Hardbroomだったりします。
〉1冊が短いのでなんとか読んでしまいますが、
〉意外と読みにくいなぁ、と思っています。
〉でも好きなんですけど。
〉イラストにとても味があって良いです。

たこ焼もこの本読みましたー。(^^)
シリーズ#1がスラスラ読めて、しかも話が面白かったので、
すぐに#2〜#4を買ったんです。ところが、
この#2って、#1と比べるとやたら読みにくく感じました。
かのんさんもそうですか?
#3と#4はどうなんでしょう?

〉【3周めにむけて】
〉 読める本とレベルの関係は、だんだんわからなくなってきました。
〉 レベル2でも読めないものは読めないし、慣れたシリーズなら
〉 レベル4とかそれ以上でもなんとか読めてしまうし。

たこ焼も、まったく同じように感じます!

〉 そういえば、いまだに、Sachar を読んだことがありません。
〉 別に意識して避けていたわけではなく、読みたいものを優先して
〉 いたら、順番がまわってこなかっただけなのですが、
〉 3周目のどこかではぜひ読んでみたいと思っています。

よく掲示板で話題になるMarvinシリーズがオススメでーす。
ごく最近の書込みで、道化師さんが、
このシリーズは順番に読んだほうがいい、
と仰っていますが、たこ焼もまったく賛成でーす。
できれば、順番どおり。次善としては、
ペギー双葉山さんが仰るように、#8はとくかく最後に読む。
がよろしいかと・・・。(^^)

それでは、3周目にむけて、Happy Reading 〜♪

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5736. たこ焼さん、ありがとうございます

お名前: かのん
投稿日: 2003/9/22(01:00)

------------------------------

たこ焼さん、こんにちは。かのんです。
お祝いコメント、ありがとうございます。

めっちゃ、楽しんでコメント書いてくださってますね。
どこからそのテンションが。。。(笑)
たこ焼さん、そのテンションはネット上だけだと思っているでしょうが、
そのうちに、実生活の人格も変わりますよ、きっと。
ほーら、ふと気がつけば、もう実生活でも、あんなこと、こんなこと
思い当たるでしょー?(笑)

〉その苦しみ・・・
〉最近、ダジャレ道の修行に耐えられず、
〉夜逃げしてしまったたこ焼にはよ〜く分かりますー。(^^)

ローマは1日にして成らず
言うは易し行うは難し、ですね(笑)

〉〉(長いので適当に読み飛ばしてくださいませ)
〉ぜんぶ読みましたよー。

ありがとうございまーす。

〉たこ焼もそろそろシャドーイングを始めたいなー、
〉と思っているところです。
〉おっ、今日はOSSですね。
〉たこ焼は、Yahooメッセンジャーがあまりよく分からず、不安・・・。

わたしも1回目OSSは、YMがわからず、???でした。
皆、似たようなものですので、大丈夫ですよー、って言いながら、
OSSからもう2日もたっている。(遅いっつーの(笑))

400万語を通過してからのシャドーイング開始ですね。
うんと多読を経験したあとのシャドーイング開始。
どんなふうに感じるか、楽しみですね。
またぜひ報告をきかせてくださいね。

〉〉【印象に残っている本】
〉〉■The Lion, The Witch and Wardrobe

〉なんか興味ひかれる本ですねー。
〉何が好きか嫌いか、何が善で悪か、
〉といった基本的な感覚の違いって、面白いですよね。

あと、なぜ、これが悪になるのか、
悪に対する、人間側の対応の仕方の違い、とか。

特に動物に対する善悪は、実生活に根ざした感覚でしょうから、
ステレオタイプ、と一言ですませるわけにはいかない、深いものが
あるはずですものね。
(なんて、いつもまじめに考えて読んでるわけではないですが)

〉〉■The Worst Witch Strikes Again
〉〉Worst Witch シリーズの第2巻

〉たこ焼もこの本読みましたー。(^^)
〉シリーズ#1がスラスラ読めて、しかも話が面白かったので、
〉すぐに#2〜#4を買ったんです。

ここまではまったく一緒です。

〉ところが、
〉この#2って、#1と比べるとやたら読みにくく感じました。

実は、#2を読もう、ってときに、生憎、停滞の時期と重なってしまいまして
そのときは、読みにくいどころではなく、全然読めない!状態でした。
で、それから、時期をズラして読んだので、読みにくさの違いは、
よくわからないのですよー。
とりあえず、読めたことにほっとした、って感覚のほうが強かったので。

ただ、お話の内容が、#1よりコンパクトになったかな、っていう気がしました。
#1のほうが、波乱万丈って感じで、ワクワク度が高かったような気がします。
#3、#4はこれからなので、楽しみです。

〉レベル4ぐらいの本が読めるようになったら、
〉あとはあまりレベルは気にせず、欲望のおもむくままに・・・(^^)
〉でいいんじゃないでしょうか?
〉これ以上のレベルの本を楽しめるかどうかって、
〉単にレベルがあっているというよりも、自分と相性がいいかどうかに
〉大きく依存しますし・・・・・。

そうですね。お気に入りの作家さんを攻めるもよし、
気に入った分野の同類を攻めるのもよし。

せっかくいろんな国で使われる英語なのだから、英米だけでなく、
もう少し、作家さんの出身国を広げたいな、とは
思っています。アフリカ移民系とか、豪州とか、カナダとか。
このあたりもまずは積読本を増やすところから、ぼちぼちと
進めていきたいな、と思っています。

ではでは、たこ焼さんも Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.