語数報告をする楽しみ。決め本を決める楽しさ。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(03:48)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 5215. 語数報告をする楽しみ。決め本を決める楽しさ。

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/9/8(12:57)

------------------------------

apple@269冊&395,143語です。

ぼちぼち,270冊&40万語突破なので,何を決め本にしようかなと考えていました。
The Cobble Street Cousins シリーズの#1,
「In Aunt Lucy's Kitchen」にしようと思っています。(^^)

語数報告をするのも楽しいけど,決め本を選ぶのも楽しいと思いました。

今,半分くらい読み終えたところです。(^^)
明日読み終えられるかなぁ?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5231. Re: 語数報告をする楽しみ。決め本を決める楽しさ。

お名前: HANAE http://www2.gol.com/users/hanae/
投稿日: 2003/9/8(23:13)

------------------------------

appleさんさん、ごきげんよう
300冊、40万語もすぐ目の前ですね。

〉The Cobble Street Cousins シリーズの#1,
〉「In Aunt Lucy's Kitchen」にしようと思っています。(^^)
決め本としてよいと思いますわ(^-^)。

私もここ2、3日で、1-3巻を読みました。子供の頃のうきうきわくわく感がよみがえって来て楽しいですよ〜!
Happyな気持ちになることうけあいです!

(私は今続きがブッククラブで借りられないためひとまずお休みなので、appleさん、全部読破したらまた感想をお聞かせ下さいね)。

ではHappy reading☆


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5238. Re: 語数報告をする楽しみ。決め本を決める楽しさ。

お名前: 豆太
投稿日: 2003/9/9(01:21)

------------------------------

appleさん、HANAEさんこんにちは。 豆太です。

appleさん、まずは決め本決定おめでとうございます☆
切りの良い数字が近づいてくると、どの本にしようかと考えるの、結構楽しいですよね。ラスト前は語数が多すぎない本を選んだりして(私だけ?)

〉〉The Cobble Street Cousins シリーズの#1,
〉〉「In Aunt Lucy's Kitchen」にしようと思っています。(^^)
〉決め本としてよいと思いますわ(^-^)。

〉私もここ2、3日で、1-3巻を読みました。子供の頃のうきうきわくわく感がよみがえって来て楽しいですよ〜!
〉Happyな気持ちになることうけあいです!

私も先日4巻まで読みました〜。子供たちがかわいくて、思わずニコニコしながら読んでしまいました。
是非40万語報告&本の感想を楽しみにしています!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 5243. Re: 語数報告をする楽しみ。決め本を決める楽しさ。

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/9/9(07:43)

------------------------------

豆太さん、HANAEさんおはようございます。

〉appleさん、まずは決め本決定おめでとうございます☆

どうもありがとうございます。(^^)
ついでに、先ほど読み終えてしまいました・・・。

〉切りの良い数字が近づいてくると、どの本にしようかと考えるの、結構楽しいですよね。ラスト前は語数が多すぎない本を選んだりして(私だけ?)

どの本にしようかは、最近、考えてしまうようになりました。
評判の良い本とか、好きそうな本とかを選びがちです。
語数の多すぎない本を選ぶ傾向は・・・ないですね。(^^;)
本当はその方がいいのでしょうが、普段は絵本をみていて、
好評のGRや一般書で超えるケースが最近多いような気がします。

でも、途中で読んでとても良かったと思う本もありますし、
何とも言えないです。

〉私も先日4巻まで読みました〜。子供たちがかわいくて、思わずニコニコしながら読んでしまいました。
〉是非40万語報告&本の感想を楽しみにしています!

そうそう、かわいいんです。にこにこしてしまいます。
続きの本を読むのが楽しみですが、のんびり読もうと思っています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 5269. Re: 語数報告をする楽しみ。決め本を決める楽しさ。

お名前: 豆太
投稿日: 2003/9/10(00:41)

------------------------------

〉どうもありがとうございます。(^^)
〉ついでに、先ほど読み終えてしまいました・・・。

おめでとうございます〜!通過点だけど、一区切り、のような感じでしょうか。
きっとスイスイ読まれたのですね。

〉そうそう、かわいいんです。にこにこしてしまいます。
〉続きの本を読むのが楽しみですが、のんびり読もうと思っています。

好きな本って読みたいんだけど「どんどん読んでしまうのがもったいない」気がしませんか?
私もMarvin Redpostがとても気に入ったのですが、ちびちび(?!)読んでいるので、8巻(ラスト)までたどり着くのはしばらく先になりそうです。

これからもHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5277. Re: 語数報告をする楽しみ。決め本を決める楽しさ。

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/9/10(08:47)

------------------------------

豆太さん、おはようごっざいます。

〉おめでとうございます〜!通過点だけど、一区切り、のような感じでしょうか。
〉きっとスイスイ読まれたのですね。

実際には、数日かかっています。(広場読んでいたり、仕事で忙しかったり。)
仕事で忙しいときにはレベル0(ORT)を見ていました。

〉好きな本って読みたいんだけど「どんどん読んでしまうのがもったいない」気がしませんか?

します、します!

〉私もMarvin Redpostがとても気に入ったのですが、ちびちび(?!)読んでいるので、8巻(ラスト)までたどり着くのはしばらく先になりそうです。

うわさのこの本、しばらく「SEG Bookshopさんでセットにならないかしら?」
と思っていたのですが、なかなかならないので、書評で検索して8回Amazonさんに
飛びました。(これで飛んだその日に買えば、SSSに5%入るのでしたよね。)
でも、他の本と一緒に届くように設定したので、届くのはまだまだ先です。
楽しみ。

Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 5242. Re: 語数報告をする楽しみ。決め本を決める楽しさ。

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/9/9(07:39)

------------------------------

HANAEさん、おはようございます。

〉300冊、40万語もすぐ目の前ですね。

40万語は通過いたしました。
#「SSS めざせ100万語 交流の広場」に報告しました。
300冊はもう少しあとですね。
最近、絵本だけでなく、GRなども読みたい気持ちですので。

〉〉The Cobble Street Cousins シリーズの#1,
〉〉「In Aunt Lucy's Kitchen」にしようと思っています。(^^)
〉決め本としてよいと思いますわ(^-^)。

とってもよかったです。(^^)

〉私もここ2、3日で、1-3巻を読みました。子供の頃のうきうきわくわく感がよみがえって来て楽しいですよ〜!
〉Happyな気持ちになることうけあいです!

本当にまさにそんな感じの1冊でした。続きもこういう感じかと思うと、
とっても楽しみ!
大事に読みたいと思います。

〉(私は今続きがブッククラブで借りられないためひとまずお休みなので、appleさん、全部読破したらまた感想をお聞かせ下さいね)。

ブッククラブでも人気なのですね。わかる気がします。
(あっ、書いてしまって、まずかったかしら?)
Happy reading!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.