Re: 休みボケ?

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/25(14:37)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5112. Re: 休みボケ?

お名前: 抹茶アイス
投稿日: 2003/9/6(01:02)

------------------------------

休みボケ?のhiroさん、こんにちは。万年ボケまくりの抹茶アイスです。

〉長い夏休み、ず〜っとチビとべったりで休みの後半、とにかくあっちこっち出かけまくっていたせいか最後にはチビに熱を出され、親子オフも出られないというおまけまでついてしまいました。(涙)
〉やっと休みが終わったからさあ読むぞ〜!!と思ったものの、読めなくなっているんです。
〉全く読めないわけではなくて、PGR4のGodfatherとか、その他楽しめているんですが持続力がない!!
〉ちょっと読んでは「ふう〜!!」って感じで1冊読むのにすごい何日もかかります。
〉どうも、波に乗れないんです。
〉みなさん、こういう経験ありますか?

なんだか、読んでいて、この夏の私の私生活&多読状況を暴露されている
のかと思ってしまいましたデス(^^;
いや、もっとひどかったです。8月は、ぜーんぜん。
とてもレベル4の本なんて、そんな難しいもの、読めなかったです。
とにかく、文字だけの本なんて、受け付けてくれませんでした。
レベル3の児童書でもダメでしたね。「あちゃー、英語がいっぱい書いて
あるよぉ〜」って、もう逃げ腰になってしまって。

〉そんな時どうしましたか?

なので、ORTとか図書館から借りてきた絵本で、心をなごませておりました。
1ヶ月で92冊読みました。ほとんどORTばっかりですが。
冊数はすごいけど、ORTは1冊で10語のものとかありますから(^^;

それと、日本語の本、読んでました。
英語が読めないんだから、しょうがないって感じで。
ほとんど開き直りデスネ。

で、夏休みが終わったと思ったら、読めるようになってきました。
なーんだ、やっぱり夏休みが原因だったか・・・と今頃、気がついた
次第であります。

〉また、つるつる本(これ、読みだしたら止まらないよ〜!って本)があったら教えてください。お願いします。m(__)m

うーん、読み出したら止まらない!では、ないですが、最近はまっている本をば1冊。
ここでもレスつけしておられますが、つい最近、「400万語読んでから初投稿」
という、衝撃の掲示板デビューをなさった、たこ焼きさんおすすめの本です。

Children's Illustrated Encyclopediaって要するに子供向けの百科事典です。
絵や写真が豊富で、子供向けといってもかなり広範囲に扱っていて、
なかなか面白いです。ホケーっと字を読まずに、眺めているだけでも
楽しいです。フルカラーで、紙質がよくてツルツルしています。
(そういう意味では「つるつる本」です、これも)
ちょっとした細切れの時間に読めるのも、マル。

ただーし、重いです。おなかの上に乗っけたら、脂肪がへるかもと
思ってしまいます。(あ、減りませんよ、念のため)
欠点といえば、たったそれだけです。
なんか、ヘンチクリンなすすめ方をしてしまいました。

あの、私のヘタッピィな解説より、たこ焼きさんの書評を読まれた方が
いいです。詳しく書いてくださってます。もし興味がおありでしたら、
ご一読くださいね。
http://www.seg.co.jp/cgi-bin/sss/sssrev.cgi?cmd=review&bid=S102724&bfile=bookdata

〉何だか弱気のhiroでした。

ゆーーーーっくり、いきましょう!
ゆーーーーっくりとね。

そうそう、私、酒井先生のアドバイスを読んで、元気がでました。
Active English9月号に掲載されていました。
ここにそっくり書き写してしまうと、何かと問題があると思うので
かけませんが、要するに「何も急ぐことはないよ、自分のペースで」
とアドバイスされてます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 5116. Re: 休みボケ?

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/9/6(01:05)

------------------------------

hiroさん、抹茶アイスさん、こんばんは!

〉〉何だか弱気のhiroでした。

〉ゆーーーーっくり、いきましょう!
〉ゆーーーーっくりとね。

そー、ゆーーーーっくりと・・・ね?

〉そうそう、私、酒井先生のアドバイスを読んで、元気がでました。
〉Active English9月号に掲載されていました。
〉ここにそっくり書き写してしまうと、何かと問題があると思うので
〉かけませんが、要するに「何も急ぐことはないよ、自分のペースで」
〉とアドバイスされてます。

ありがと、抹茶アイスさん!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5149. 酒井先生ありがとうございます。

お名前: hiro
投稿日: 2003/9/6(22:49)

------------------------------

酒井先生、こんばんは!
親子オフを欠席してしまったので、先生の美声での読み聞かせや手品を拝見することができず、残念でした(涙)
次回はぜひ参加したいと思っていますので、よろしくお願いします。

〉〉〉何だか弱気のhiroでした。

〉〉ゆーーーーっくり、いきましょう!
〉〉ゆーーーーっくりとね。

〉そー、ゆーーーーっくりと・・・ね?

ありがとうございます。
ゆーーーーっくり、のーーーーんびり行きます(^^)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5148. 抹茶アイスさん、ありがとうございます!!

お名前: hiro
投稿日: 2003/9/6(22:43)

------------------------------

抹茶アイスさん、こんばんは!
アドバイス、ありがとうございます!!

〉なんだか、読んでいて、この夏の私の私生活&多読状況を暴露されている
〉のかと思ってしまいましたデス(^^;
〉いや、もっとひどかったです。8月は、ぜーんぜん。
〉とてもレベル4の本なんて、そんな難しいもの、読めなかったです。
〉とにかく、文字だけの本なんて、受け付けてくれませんでした。
〉レベル3の児童書でもダメでしたね。「あちゃー、英語がいっぱい書いて
〉あるよぉ〜」って、もう逃げ腰になってしまって。

う〜ん!母の夏休みはつらいですね!
入園前と同じ状況のはずなんだけど、何か違うんですよね!

〉なので、ORTとか図書館から借りてきた絵本で、心をなごませておりました。
〉1ヶ月で92冊読みました。ほとんどORTばっかりですが。
〉冊数はすごいけど、ORTは1冊で10語のものとかありますから(^^;

92冊!!すご〜い!!
ORTは私も購入しました。(まだ文字のある本まで進んでいないんですけど・・・)
絵本もいいですよね!!

〉それと、日本語の本、読んでました。
〉英語が読めないんだから、しょうがないって感じで。
〉ほとんど開き直りデスネ。

最近、息子の本棚に魅力的な本がたくさんあるんです(十二番目の天使とか)そういうので息抜きって手もありますよね!

〉うーん、読み出したら止まらない!では、ないですが、最近はまっている本をば1冊。
〉ここでもレスつけしておられますが、つい最近、「400万語読んでから初投稿」
〉という、衝撃の掲示板デビューをなさった、たこ焼きさんおすすめの本です。

〉Children's Illustrated Encyclopediaって要するに子供向けの百科事典です。
〉絵や写真が豊富で、子供向けといってもかなり広範囲に扱っていて、
〉なかなか面白いです。ホケーっと字を読まずに、眺めているだけでも
〉楽しいです。フルカラーで、紙質がよくてツルツルしています。
〉(そういう意味では「つるつる本」です、これも)
〉ちょっとした細切れの時間に読めるのも、マル。

〉ただーし、重いです。おなかの上に乗っけたら、脂肪がへるかもと
〉思ってしまいます。(あ、減りませんよ、念のため)
〉欠点といえば、たったそれだけです。
〉なんか、ヘンチクリンなすすめ方をしてしまいました。

なんだか、いいですね!
そういう本をテーブルに広げてホケーと眺めるの大好きです。
ただし、チビに勝手にページをめくられてしまいそうですが(笑)

〉ゆーーーーっくり、いきましょう!
〉ゆーーーーっくりとね。

ゆーーーーっくりですね!ありがとうございます。

〉そうそう、私、酒井先生のアドバイスを読んで、元気がでました。
〉Active English9月号に掲載されていました。
〉ここにそっくり書き写してしまうと、何かと問題があると思うので
〉かけませんが、要するに「何も急ぐことはないよ、自分のペースで」
〉とアドバイスされてます。

さっそく、本屋さんに行って見ます(^o^)丿
それでは!!Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 5165. 抹茶アイスさん、Thanksです

お名前: たこ焼
投稿日: 2003/9/7(03:31)

------------------------------

抹茶アイスさん、こんばんはー。
食べ物科・おやつ属のたこ焼で〜す。
(おっ、抹茶アイスさんも同属ですね)

〉ここでもレスつけしておられますが、つい最近、「400万語読んでから初投稿」
〉という、衝撃の掲示板デビューをなさった、たこ焼きさんおすすめの本です。

ご紹介ありがとうございます。なんだか照れますー。

〉Children's Illustrated Encyclopediaって要するに子供向けの百科事典です。
〉・・・・・
〉楽しいです。フルカラーで、紙質がよくてツルツルしています。
〉(そういう意味では「つるつる本」です、これも)

ハハハ、たしかにー。

〉ただーし、重いです。おなかの上に乗っけたら、脂肪がへるかもと
〉思ってしまいます。(あ、減りませんよ、念のため)
〉欠点といえば、たったそれだけです。
〉なんか、ヘンチクリンなすすめ方をしてしまいました。

脂肪がへる・・・・・うーん、どうでしょうか?
あの本をおなかの上に長時間乗っけたら、
血管がふさがれ、血が滞って、
エコノミー症候群になるのでは・・・
命にかかわりますー。

抹茶アイスさん、速攻のレビュー!Thanksです。
私にとって初めての書評登録で緊張しました。
すぐさま詳しいレビューを付けてくださり、
たこ焼、感激しましたー。
自分が書評した本に、レビューがつくというのは
嬉しいものですね。

それでは、Happy Reading 〜♪

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5194. たこ焼きさん、こちらこそです

お名前: 抹茶アイス
投稿日: 2003/9/8(00:18)

------------------------------

たこ焼さん、深夜にどうも〜。抹茶アイスです。

〉食べ物科・おやつ属のたこ焼で〜す。
〉(おっ、抹茶アイスさんも同属ですね)

えっ?たこ焼きって、おやつなんですか。
いやー、ビールのおつまみと思ってました。
まぁ、いつ食べてもおいしいものはおいしいです〜。

〉抹茶アイスさん、速攻のレビュー!Thanksです。
〉私にとって初めての書評登録で緊張しました。
〉すぐさま詳しいレビューを付けてくださり、
〉たこ焼、感激しましたー。

たこ焼きさんの書き込みを読んで、即刻、買いました。
毎日少しずつこれを読むという、新たな楽しみが増えて、
私の方こそ、たこ焼きさんに、感謝です。
いい本を紹介してくださってありがとう!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 5199. Re: 抹茶アイスさん、こちらこそです

お名前: たこ焼
投稿日: 2003/9/8(00:41)

------------------------------

〉たこ焼さん、深夜にどうも〜。抹茶アイスです。

抹茶アイスさん、こんばんはー。
掲示板ライフを満喫しているたこ焼で〜す。

〉〉食べ物科・おやつ属のたこ焼で〜す。
〉〉(おっ、抹茶アイスさんも同属ですね)

〉えっ?たこ焼きって、おやつなんですか。
〉いやー、ビールのおつまみと思ってました。

いや、その辺は学会でも論争があって・・・。
おやつ説が有力だとは聞いていたのですが・・・。

〉まぁ、いつ食べてもおいしいものはおいしいです〜。

ありがとうございます。
(私がお礼を言うのもなんか変?)

〉〉抹茶アイスさん、速攻のレビュー!Thanksです。
〉〉私にとって初めての書評登録で緊張しました。
〉〉すぐさま詳しいレビューを付けてくださり、
〉〉たこ焼、感激しましたー。

〉たこ焼きさんの書き込みを読んで、即刻、買いました。
〉毎日少しずつこれを読むという、新たな楽しみが増えて、
〉私の方こそ、たこ焼きさんに、感謝です。
〉いい本を紹介してくださってありがとう!

うーっ!
そこまで言ってもらえて、たこ焼、嬉しすぎて真っ黒こげー。

レビューアップの速さもさることながら、
私の書評をうまく補完してくださる内容のレビュー!
頭が下がりますー。

ではでは。

タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.