ねえさん、一大事です!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(14:42)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5006. ねえさん、一大事です!

お名前: HANAE http://www2.gol.com/users/hanae/
投稿日: 2003/9/4(00:02)

------------------------------

みなさま、ごきげんよう。
自分のことで精一杯でなかなか書き込みもできず相談の時にだけ皆さんのご意見を聞いてしまうなんてすみません。

でもわたしにとっては!一大事なんです。今まで多読に興味を持って貰えそうな方が回りに全くいなかったため、普及活動??ができなかった私ですが、このたび興味を持ってくださる方をみつけたんです。

その方は一応ホームページをみてみたいということだったのでこのsssのページを言おうと思っているのですがそれだけではなんなので今度お会いするときにでもこんな感じの本から読めばOKなんですよーみたいな感じで見せようかなと思っています。その方が興味持ってもらえそうだと。

で、どんな本がおすすめですか?
その方は、英語が喋れるといいなぁ、でも苦手だったし、お金かかる英会話学校は嫌だしというかんじで、ここにはもってこいの方だと思うのですが。
暫く多読をしてなれてきたらシャドウイングをはじめたらどうかとお奨めするつもりでいます。
で、レベル0くらい(それかスターターセット?)でこれを読めば多読の虜さ!
みたいな本ありましたら教えてください。
私的には男性なのでRobin Hood, Pele あるいは、Island for saleあたりがおすすめかなぁと思うのですがいかがでしょうか?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5036. Re: ねえさん、一大事です!

お名前: みちる http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3112/
投稿日: 2003/9/4(13:02)

------------------------------

HANAEさん、こんにちは。

最近、うちの母親も読み始めました。
GRは0を持っていないので、LobelやSeuss、Goergeシリーズなどの
絵本を貸しているのですが、なかなか楽しんでいるようです。

その方のお好みが分からないので何とも言えませんが、
この辺の絵本あたり、男の人にも向いていそうな気が。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5070. ねえさん、事件ですが正しかったか(--;

お名前: HANAE http://www2.gol.com/users/hanae/
投稿日: 2003/9/5(00:36)

------------------------------

みちるさん、ごきげんよう
素晴らしいですね。お母様もはじめられたのですか。
やはりみちるさんがお勧めになってですよね?
一番最初に読まれたというか見せられた本ってなんですか?
それがLobelやジョージですか?
すこーし難しいかなと思ったのですが。特にジョージは普通の絵本だから結構日常語知らないのが出てきますよね?なれてくれば気にしないでくれるだろうけど一番最初からでも大丈夫??

たぶん、話からすると絵本はすきかもしれないです。ただ単に簡単そうというイメージで言っているのかもしれませんが。
でもそんな身近で多読の輪が広がっているとはうらやましい!!!

〉HANAEさん、こんにちは。

〉最近、うちの母親も読み始めました。
〉GRは0を持っていないので、LobelやSeuss、Goergeシリーズなどの
〉絵本を貸しているのですが、なかなか楽しんでいるようです。

〉その方のお好みが分からないので何とも言えませんが、
〉この辺の絵本あたり、男の人にも向いていそうな気が。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5082. あまり参考にならないかもしれませんが・・・。

お名前: みちる http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3112/
投稿日: 2003/9/5(13:09)

------------------------------

HANAEさん、こんにちは。

すすめたというよりも、読んでいるのをみていると読みたくなってきた
ようです。
多少時間がかかっても、絵があるから結構分かるようです。
私も絵本からはじめて大丈夫でした。

そういうのって結構あるようで、もともと私のサイトは読書サイトなのですが、
最近英語の本ばっかりあげているので、サイトに来る人も英語の本を
読み始めたりして。(笑)
ルイス・サッカー好きの人が多いのでサッカーの未訳本の話をしていると
読みたいぞーと思う人が多いみたいです。

もう一人、小学6年生の読書友達がいて、その子も最近英語の本
読み始めたのですが、ハリポタが大好きで、5巻も読みたいと
いうので、ハリポタは難しいけど、試しに一巻読んでみる?と
貸したら、本も映画も何度も楽しんだから、難しいけどちょっとは
分かるといっていました。でも難しすぎるからもうちょっと易しいのが
というので、MarvinやMTHなどを貸したらゆっくりと楽しんで読んでいる
ようです。(ちなみに、4月から英語をはじめたばかりの子ですよ!)

私は、レベルよりも内容が面白い方が読みやすいと思ってしまう方なので
あまり参考にならないかもしれないですが、
GRの0は、あんまりにも・・・なぁ。と思ってしまうのが多かったので、
もともと本好きの人には内容重視で絵本から、もともと英語のお勉強が好き
という人にはGRの0からがよいのではないかなと思っています。

多少金銭的に余裕があればORTは内容もしっかりしていていいですよね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5098. みちるさん、貴重なご意見感謝です!

お名前: HANAE http://www2.gol.com/users/hanae/
投稿日: 2003/9/5(22:00)

------------------------------

みちるさん
ありがとうございます。

みちるさんの回りの方はすごいですね。みちるさん効果でみーんな多読をはじめている様子。
四月からはじめた子がハリポタというのには感激物です!
好きになれば怖いものなしですね。

まだ、私の場合、その方がどのような興味とか目的などがしっかりとは知らないため、みちるさんのアドバイスにしたがって
英語を勉強しようとしているのを想定にレベル0のものやRookie read aboutのシリーズ。
そして楽しみのみのためを想定にCurious George
両方を試しに持って行ってざっと見てもらって自分で判断してもらうことにいたします。
それで興味を持てるようになればいいけれど。

とてもとても参考になりました。ありがとうございました!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.