Re: 500万語になりました。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/24(21:12)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4374. Re: 500万語になりました。

お名前: Ally
投稿日: 2003/8/21(01:16)

------------------------------

ポロンさん、おめでとうございますーーー!Allyです。

さらっとしたタイトルがかっこいいですねぇ。
100万語単位で、いや、10万語単位で大騒ぎしている私から
見ると、「うわー、おとなだー」という感じがします。

〉 届いたばかりのMarvinもピッピもロッタちゃんもダメ。
〉 読みやすいと評判のPBも、登場人物がしっくりこない。
〉 憧れだった目標本は、感情移入できなかったらいやだからやめとこ。
〉 GRも絵本も読む気になれず、ちょっと読んでは読み捨てた本
〉 数知れず。

なんだか、これ、私の報告みたいです。(笑)
非常に親近感を覚え、自信もつきました。今まで通り、投げ出していけば
いずれRed Dragonが読めるようになるんですねー。

〉●Red Dragon (Lv 9) ★★★★
〉  大阪オフ会に参加して、Red Dragon工作にひっかからなかった人は
〉  いるのだろうか?≧∇≦

いったいどんな工作が、誰の手によって?? すごく気になります。
実は、私、第1回大阪オフ会で、秋男さんの手によって不幸の道に
突き落とされたんですよ。(笑)

ポロンさんの報告で、勇気100倍になりました。
これからも、楽しく続けて下さいねー。次の報告も楽しみにしてます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4452. Re: Allyさん、ありがとうございます!

お名前: ポロン
投稿日: 2003/8/22(14:03)

------------------------------

Allyさん、こんにちは。
メッセージ、ありがとうございました〜〜〜!

〉さらっとしたタイトルがかっこいいですねぇ。
〉100万語単位で、いや、10万語単位で大騒ぎしている私から
〉見ると、「うわー、おとなだー」という感じがします。

500万語という大きな節目のわりには、なんだか実感がなくって
派手なタイトルが思い浮かばなかったんです。(^^;;;

〉〉 届いたばかりのMarvinもピッピもロッタちゃんもダメ。
〉〉 読みやすいと評判のPBも、登場人物がしっくりこない。
〉〉 憧れだった目標本は、感情移入できなかったらいやだからやめとこ。
〉〉 GRも絵本も読む気になれず、ちょっと読んでは読み捨てた本
〉〉 数知れず。

〉なんだか、これ、私の報告みたいです。(笑)
〉非常に親近感を覚え、自信もつきました。今まで通り、投げ出していけば
〉いずれRed Dragonが読めるようになるんですねー。

Allyさんの投げ出し方みたいでしたか?
それって、すごく誉められた気分(笑)
いつかは通らなきゃいけない道を通れたんですね〜。

〉〉●Red Dragon (Lv 9) ★★★★
〉〉  大阪オフ会に参加して、Red Dragon工作にひっかからなかった人は
〉〉  いるのだろうか?≧∇≦

〉いったいどんな工作が、誰の手によって?? すごく気になります。

それはもう、某紀伊国屋にRed Dragonを平積みにさせたってくらい
凄腕の工作員ですから(笑)

〉実は、私、第1回大阪オフ会で、秋男さんの手によって不幸の道に
〉突き落とされたんですよ。(笑)

秋男さんって、水面下でいつの間にかなんかやってはりそうですね。
ほんとの凄腕です。そんけーしてます。
でも、その不幸本のおかげでAllyさんは復活したんですよね?
秋男さんに感謝しなくっちゃ!

〉ポロンさんの報告で、勇気100倍になりました。
〉これからも、楽しく続けて下さいねー。次の報告も楽しみにしてます。

私も、もう停滞が怖くなくなりました。

Allyさんの復活後の報告、楽しみにしていま〜〜〜す♪


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.