語数カウント強力アイテム

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(09:10)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4207. 語数カウント強力アイテム

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/8/18(00:52)

------------------------------

絵本など1語ずつ数えるような本は数えるのが大変…ということで、やっと探し出しました。バードウォッチングなどに使われている、親指でカチカチ押すとカウントができるやつです。以前からそういうのがあったらなーとは思っていましたが、どこへ行けば売ってるのかわかりません。バードウォッチングならスポーツ・アウトドアかなーと思ってスポーツ用品店をいくつか行ってみてもありません。しかし道頓堀のスポタカへ行ってみた所…ありました!さすが十何階建て専門店!

それで古川さんに渡された絵本の書評を上げないといけないので語数をカウントしてみました。そうしたら…うわー!ラクチン!考えなくてもボタンを押し続けるだけ!9999語まで数えられるからたいていの本は大丈夫!
特に誰にも数えてもらえない中国語はどうしようかと思っていたので、これからはどんどん数えることができます。

で、コイツの名前ですが…わからないんですぅ〜。袋にもな〜んにも書いてないし、店員さんには手を動かしながら「こうやってカウントするやつ」などと言って説明して、「これですか?」って持ってきてくれたので「そうです」って。値段は1800円で期待していたよりも高かったですが、なにしろメチャクチャ楽で便利なのでオッケーです。これからは書評にない絵本もどんどん読む気になりました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4208. Re: 語数カウント強力アイテム

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/8/18(01:01)

------------------------------

杏樹さん、こんばんはです。

あのカウンター便利そうですよねぇ〜。いいな。

カウンターほど便利ではないのですが、
ひまぞは電卓を利用しています。
「1++==・・・」と=を押しつづけると
1つずつ数が増えていくんです。
途中で放っておくと消えてしまうので
一気に読みきるか、メモが必要ですが。

書評にない本をあげる時、語数カウントが面倒ですよねぇ。
って、さぼってたら、たくさんたまってしまった!
もっとさぼってたら、誰かがあげてくれるかなぁ?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4219. 電卓わざ、ありがとうございます!

お名前: Julie
投稿日: 2003/8/18(20:29)

------------------------------

ひまぞさん、杏樹さん、ちんげん斎さん、こんばんはー!

〉ひまぞは電卓を利用しています。
〉「1++==・・・」と=を押しつづけると
〉1つずつ数が増えていくんです。

これ、うれしいぃぃいいいい!!
以前、会社の人に電卓ワザを教えてもらったのですが、
それは、
「1+1==・・・」というやつで、
私が最近買った電卓だとできなかったのです。
でも、ひまぞさんのワザは、うちのでも出来ました〜〜!!

とはいえ、腱鞘炎ぎみの私には、数とり器も魅力的。

〉書評にない本をあげる時、語数カウントが面倒ですよねぇ。
〉って、さぼってたら、たくさんたまってしまった!
〉もっとさぼってたら、誰かがあげてくれるかなぁ?

うーん、ひまぞさんは、レベルが上のものを読んでいるからなあ。
書評にあげてください。ひまぞさんの書評、味があって読みたいです。

Happy Counting!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 4222. Re: 電卓わざ、ありがとうございます!

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/8/18(20:56)

------------------------------

Julieさん,ひまぞさん,杏樹さん,ちんげん斎さん,こんばんは!

〉とはいえ、腱鞘炎ぎみの私には、数とり器も魅力的。

お大事に。
そして,悪くなってしまったら,ペインクリニックへ......。(笑)

数取り器,うちにも1個あったような気がするんだけど,
どこへやったかなぁ。気のせいだったのかなぁ。

〉〉書評にない本をあげる時、語数カウントが面倒ですよねぇ。
〉〉って、さぼってたら、たくさんたまってしまった!
〉〉もっとさぼってたら、誰かがあげてくれるかなぁ?
〉うーん、ひまぞさんは、レベルが上のものを読んでいるからなあ。
〉書評にあげてください。ひまぞさんの書評、味があって読みたいです。

う〜ん,レベルが上のものを読めない,末席書評委員の私としては,
簡単な新しい本くらい,数えなければならないのだろうけれども,
絵の中に文字が書いてあることが多くて,文字数の多い本は,
誰か数えてくれないかなぁと思ってしまってもいます。
PGR3のNEW YORKを買ってきたら,オレンジの読書記録手帳に書いてなくて。
面白かったので続きを読みすすめたいのですが,
語数数えが待っていると思うと,つい,
OBW1のトムソーヤーの冒険に手が伸びてしまいます。
この本,私は結構おもしろがって読んでいます。

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4227. Re: 電卓わざ、ありがとうございます!

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/8/18(22:46)

------------------------------

Julieさん、杏樹さん、ちんげん斎さん、appleさん、こんばんはです。

「1+1==・・・」でも、数がたせるんですねー!
でも、ひまぞの懐かしのゲーム電卓では、できません。(涙)

〉〉とはいえ、腱鞘炎ぎみの私には、数とり器も魅力的。

カウントするやつは、もっと軽いですよね。
でも、何度みても、「蚊とり器」に見えてしまう・・・。

で、なぜに、appleさん家には、2台も?
一家でバードウォッチングが趣味とか?

〉うーん、ひまぞさんは、レベルが上のものを読んでいるからなあ。
〉書評にあげてください。ひまぞさんの書評、味があって読みたいです。

最近は、もっぱらレベル2〜4あたりをうろついています。
掲示板で話題になったものは、やっぱり読みたくなっちゃうんですよね。
1周年後にと、ティーンズ向け、動物のシリーズを買い集めてあります。
今まで読んだ中にも、みんなが好きかもと思うのがあるので
ぼちぼち書評にあげていきたいと思ってます。

杏樹さんは、好みがきびしいんですよね。
そういう方のお勧めリストっていうの、とっても興味があります。(笑)

appleさん、がんばって語数カウントしてみてください。
レベル3くらいなら、絵本ほど厳密にカウントしなくていいんですよ。
ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4231. Re: 電卓わざ、ありがとうございます!

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/8/18(23:05)

------------------------------

ひまぞさん,Julieさん,杏樹さん,ちんげん斎さん,こんばんは。

〉カウントするやつは、もっと軽いですよね。

そうですね。

〉でも、何度みても、「蚊とり器」に見えてしまう・・・。

わはは。

〉で、なぜに、appleさん家には、2台も?
〉一家でバードウォッチングが趣味とか?

あれっ,2台って書いたかしら?
とりあえずバードウォッチングはしていません。
カラスなら見かけますが。

〉最近は、もっぱらレベル2〜4あたりをうろついています。
〉掲示板で話題になったものは、やっぱり読みたくなっちゃうんですよね。

わかるわかる。私の場合,レベル0〜3ですが。

〉appleさん、がんばって語数カウントしてみてください。
〉レベル3くらいなら、絵本ほど厳密にカウントしなくていいんですよ。

そうですね。がんばってみます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4258. Re: 電卓わざ、ありがとうございます!

お名前: Julie
投稿日: 2003/8/19(14:29)

------------------------------

ひまぞさん、apple さん、杏樹さん、ちんげん斎さん、こんにちはー

〉〉でも、何度みても、「蚊とり器」に見えてしまう・・・。

あは (^0^)
バイト先では、カチャカチャと呼んでました。

ところで、ちんげん斎さんはなに数えてたのですか?

〉とりあえずバードウォッチングはしていません。

ん〜、apple さん理系だからなー。
シャーレの中のカビのコロニーを数えてたとか?
なにに使えるんだろうってところに興味津々です。
近所の文房具屋をのぞきましたが、やっぱり売ってませんでした。
ないと思うと欲しくなる〜〜。

〉〉最近は、もっぱらレベル2〜4あたりをうろついています。
〉〉掲示板で話題になったものは、やっぱり読みたくなっちゃうんですよね。

わかるわかる。
先日ミミズ15匹の話を読んで、書評見たらレベル6になっていて
愕然としました。ノリで読んじゃったよ〜。

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4232. Re: 電卓わざ、ありがとうございます!

お名前: Julie
投稿日: 2003/8/18(23:05)

------------------------------

appleさん、みなさん、こんばんは!

〉お大事に。
〉そして,悪くなってしまったら,ペインクリニックへ......。(笑)

ありがとう! マリコさんが開業したら行きます。(^.^)

〉数取り器,うちにも1個あったような気がするんだけど,
〉どこへやったかなぁ。気のせいだったのかなぁ。

ええ〜〜! どうしてもってるのぉ?!
1.趣味がバードウォッチングだった。
2.交通量調査のアルバイトをしてた。
3.実は翻訳会社で語数をカウントするアルバイトをしてた。(それは私〜)

それにしても、数取り器は魅力的。
持ってると、さすがタドキストって感じしません?

〉〉〉書評にない本をあげる時、語数カウントが面倒ですよねぇ。
〉〉〉って、さぼってたら、たくさんたまってしまった!
〉〉〉もっとさぼってたら、誰かがあげてくれるかなぁ?
〉〉うーん、ひまぞさんは、レベルが上のものを読んでいるからなあ。
〉〉書評にあげてください。ひまぞさんの書評、味があって読みたいです。

〉う〜ん,レベルが上のものを読めない,末席書評委員の私としては,
〉簡単な新しい本くらい,数えなければならないのだろうけれども,
〉絵の中に文字が書いてあることが多くて,文字数の多い本は,
〉誰か数えてくれないかなぁと思ってしまってもいます。
〉PGR3のNEW YORKを買ってきたら,オレンジの読書記録手帳に書いてなくて。
〉面白かったので続きを読みすすめたいのですが,
〉語数数えが待っていると思うと,つい,
〉OBW1のトムソーヤーの冒険に手が伸びてしまいます。

ああ、なんて正直な告白なんだろう。
かくいう私も、ブッククラブで借りている以上、SIRやHLRで
書評にないやつを上げて皆様のお役に立とうと志だけは高く、
書評委員になったものの…
ひまぞさんにお願いしてる場合じゃなかったです。

〉この本,私は結構おもしろがって読んでいます。

私も読みました! 子供の頃から好きな一冊です。
白い壁のエピソードが大好き。
わが家では、ツマが聞こえよがしに「この餃子のしわがねぇ〜」とつぶやき、
オットに餃子をつつむのを手伝わせるという
トム・ソーヤーのワザが存在します。

〉Happy Reading!

apple さんも Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4245. Re: 電卓わざ、ありがとうございます!

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/8/19(00:30)

------------------------------

Julieさん,こんばんは。

〉ありがとう! マリコさんが開業したら行きます。(^.^)

待合室に易しい洋書がたくさんあったりして。

 受付:Julieさん,どうぞー!
 Julieさん:今いいとこなのに・・・。

とか。(^o^)

〉ええ〜〜! どうしてもってるのぉ?!
〉1.趣味がバードウォッチングだった。
〉2.交通量調査のアルバイトをしてた。
〉3.実は翻訳会社で語数をカウントするアルバイトをしてた。(それは私〜)

バイトはしていませんが,似たようなもんですね。
でも見つからない。(;_;)

〉それにしても、数取り器は魅力的。
〉持ってると、さすがタドキストって感じしません?

ですね。

〉ああ、なんて正直な告白なんだろう。
〉かくいう私も、ブッククラブで借りている以上、SIRやHLRで
〉書評にないやつを上げて皆様のお役に立とうと志だけは高く、
〉書評委員になったものの…

ブッククラブの会員のかたなら,会費を払っているので,
それだけでもSSSさんに貢献されています。
私の場合,掲示板タドキストですから。(^^;)
せいぜい本を紹介するときにURLにsss-22を入れておくくらいの,
ことしかできていません。
それも,誰かが買わなければ意味のない入力。

さらに,書評用に,10冊本をお借りしているのですが,
まだ語数を数えていなくて,8冊書評に上げていません。
早く数えなければ・・・。

でも,SEG Bookshopさんで購入したセット数は多いほうかも。
いやこれは「SSSさん」への貢献ではないですね。(^^;)

〉私も読みました! 子供の頃から好きな一冊です。
〉白い壁のエピソードが大好き。
〉わが家では、ツマが聞こえよがしに「この餃子のしわがねぇ〜」とつぶやき、
〉オットに餃子をつつむのを手伝わせるという
〉トム・ソーヤーのワザが存在します。

私もこのエピソードが好きです。もちろん,OBW1にもあります。

Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4259. Re: 電卓わざ、ありがとうございます!

お名前: Julie
投稿日: 2003/8/19(14:57)

------------------------------

apple さん、こんにちはー!

〉待合室に易しい洋書がたくさんあったりして。

〉 受付:Julieさん,どうぞー!
〉 Julieさん:今いいとこなのに・・・。

〉とか。(^o^)

これ、いいなー♪ 本当にそうなりそう。

〉ブッククラブの会員のかたなら,会費を払っているので,
〉それだけでもSSSさんに貢献されています。

そういわれるとSSSさんって利益薄そうです。
会費払ってるけど、3回くらいでモトとってるし。

〉私の場合,掲示板タドキストですから。(^^;)
〉せいぜい本を紹介するときにURLにsss-22を入れておくくらいの,
〉ことしかできていません。
〉それも,誰かが買わなければ意味のない入力。

すばらしー! 掲示板タドキストならではの貢献!
(掲示板タドキストって言葉わるいですね。自売派タドキストくらいの意味です。
どなたか、ブッククラブ派?の対照語つくってください)

〉でも,SEG Bookshopさんで購入したセット数は多いほうかも。

ダントツでしょう。

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 4260. ペインクリニック・マリコ医院

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/8/19(17:23)

------------------------------

Julieさん,こんにちはー!

apple@理学部出身なので,一応理系なんだろうけれども,です。

〉〉待合室に易しい洋書がたくさんあったりして。
〉〉
〉〉 受付:Julieさん,どうぞー!
〉〉 Julieさん:今いいとこなのに・・・。
〉〉
〉〉とか。(^o^)

〉これ、いいなー♪ 本当にそうなりそう。

治療を受けるときに,洋書を読みながら受けて,

 Julieさん:わはは!
 マリコ先生:Julieさん,ちょっと動かないで頂けますか?
 Julieさん:む,無理です! おかしいんですこれっ! わはは!
 マリコ先生:ちょっと多読は待っててくださいね。
       本は預からせていただきます。
     (治療後)
 マリコ先生:はい,どうぞ!

とか,

 マリコ先生:今日はどうなさいました?
 Julieさん:多読しに来ました。
 マリコ先生:あのー,どこか痛いところは・・・?
 Julieさん:ありません。

とか。

〉〉ブッククラブの会員のかたなら,会費を払っているので,
〉〉それだけでもSSSさんに貢献されています。

〉そういわれるとSSSさんって利益薄そうです。
〉会費払ってるけど、3回くらいでモトとってるし。

SEGさんは会計情報をWebで公開されてますので,
そのあたりの知識があれば,経営状況はわかるかと。

〉〉私の場合,掲示板タドキストですから。(^^;)
〉〉せいぜい本を紹介するときにURLにsss-22を入れておくくらいの,
〉〉ことしかできていません。
〉〉それも,誰かが買わなければ意味のない入力。

〉すばらしー! 掲示板タドキストならではの貢献!
〉(掲示板タドキストって言葉わるいですね。自売派タドキストくらいの意味です。
〉どなたか、ブッククラブ派?の対照語つくってください)

あっ。用語間違えた。

掲示板タドキスト:
 SSSさんの掲示板をたくさん読んでいる人のこと
 (洋書を読んでいるとは限らない)

自売派タドキスト(がいいのかなぁ?私も募集中。):
 自分で買って多読をする人のこと

ブッククラブ派タドキスト:
 ブッククラブで本を借りて多読をする人のこと

かな。

〉〉でも,SEG Bookshopさんで購入したセット数は多いほうかも。

〉ダントツでしょう。

今数えたら××セットみたいです。そんなに買ったっけ?! (@_@;)
セット王,私ではないですよねー?
#答えはSEG Bookshopさんのみぞ知る。

では,Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[爆笑] 4265. Re: ペインクリニック・マリコ医院

お名前: マリコ
投稿日: 2003/8/19(18:41)

------------------------------

appleさん、Julieさん,こんにちはー。マリコです。

さっそく開業を実現させてくださってありがとう。
数年のうちにはきっと。
腱鞘炎くらいすぐ治してあげますよ。
頭痛と、腰痛、自律神経失調症も。
ついでに恋の病も。

〉〉〉待合室に易しい洋書がたくさんあったりして。

そうするつもりです。
マ:今日はどちらを受診なさいます?タドクリニック?それともペインクリニック?
なんてね。

マ:Julie さんには、18●がよくきくでしょう。
A Trick of Hotalをしょひょうしておきますから、となりの薬局でもらってくださいね。
J:しょひょうじゃなくて、処方でしょ?薬局じゃなくて、Bookshop でしょ?

なんて会話が・・・

〉〉〉
〉〉〉 受付:Julieさん,どうぞー!
〉〉〉 Julieさん:今いいとこなのに・・・。
〉〉〉
〉〉〉とか。(^o^)
〉〉
〉〉これ、いいなー♪ 本当にそうなりそう。

〉治療を受けるときに,洋書を読みながら受けて,

〉 Julieさん:わはは!
〉 マリコ先生:Julieさん,ちょっと動かないで頂けますか?
〉 Julieさん:む,無理です! おかしいんですこれっ! わはは!
〉 マリコ先生:ちょっと多読は待っててくださいね。
〉       本は預からせていただきます。
〉     (治療後)

マ:次回受診されるまで貸しておいてくださいね。

〉とか,

〉 マリコ先生:今日はどうなさいました?
〉 Julieさん:多読しに来ました。
〉 マリコ先生:あのー,どこか痛いところは・・・?
〉 Julieさん:ありません。

ハハハハハ、ありそうな風景。
Julie さん、待合室で読書相談をしてあげてくださいね。
なんて会話も。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 4270. Re: ペインクリニック・マリコ医院

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/8/19(19:03)

------------------------------

マリコさん,Julieさん,こんにちは。apple@時々肩が凝る,です。

〉さっそく開業を実現させてくださってありがとう。
〉数年のうちにはきっと。
〉腱鞘炎くらいすぐ治してあげますよ。
〉頭痛と、腰痛、自律神経失調症も。
〉ついでに恋の病も。

近くにマリコ医院あったらいいなぁ。毎日通います。
#ばきっ>私

〉〉〉〉待合室に易しい洋書がたくさんあったりして。
〉そうするつもりです。
〉マ:今日はどちらを受診なさいます?タドクリニック?それともペインクリニック?
〉なんてね。

個別多読相談も受けられる!
それはいいですね!!
ホームドクターにしたい!!

〉マ:Julie さんには、18●がよくきくでしょう。
〉A Trick of Hotalをしょひょうしておきますから、となりの薬局でもらってくださいね。
〉J:しょひょうじゃなくて、処方でしょ?薬局じゃなくて、Bookshop でしょ?

〉なんて会話が・・・

Bookshopで本が「もらえ」たらいいですねー。
「買う」のではなくて。

〉ハハハハハ、ありそうな風景。
〉Julie さん、待合室で読書相談をしてあげてくださいね。
〉なんて会話も。

100万語タドキストの先輩が読書相談に対応してくださった場合は,
ペインクリニックお安くしておきますよ〜。
だから読み過ぎて分厚い洋書を持つ手が腱鞘炎になってもだいじょうぶ!

なんてね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[爆笑] 4291. Re: ペインクリニック・マリコ医院

お名前: Julie
投稿日: 2003/8/19(22:38)

------------------------------

マリコさん、appleさん、こんばんはー!

オフ会のときには、診察してもらってありがとうございます。
本当は診断料払わないといけないのに。(>_<)
ご恩はタドクを積んでお返します。
(↑それが一番喜んでくれそうなので)
今のところそんなに深刻ではなさそうなので、
マリコさんが開業する頃まで様子をみますね。

〉〉ついでに恋の病も。

きゃーーーーーん! 行く! 行きまーす!

〉〉マ:今日はどちらを受診なさいます?タドクリニック?それともペインクリニック?

J:タドクリニックで、読み聞かせお願いします。

〉〉マ:Julie さんには、18●がよくきくでしょう。

(なにを読み聞かせてたんだ?)

〉〉A Trick of Hotalをしょひょうしておきますから、となりの薬局でもらってくださいね。

J:え、これ続編ですか? 続編出たんですか?
きゃー、もらいます、もらいます〜!! どこへ行ったらもらえますか?!
23日相談会行ったらもらえますか?
マ:・・・(あきれて)重症ですね。
appleさん@看護婦役にて特別出演中:買わせましょうか?
マ:うーん、発売前ですからねぇ。この症状はね、2弾、3弾と続けて投与するしかないんです。
J:早く書いてください〜〜!

・・・いかん、洒落になってない。(本当に楽しみにしてます)
薬局では、あのにます さんがタイプを打っていたりして。

〉〉Julie さん、待合室で読書相談をしてあげてくださいね。

えと、ぢゃ、僭越ながら、問診表の記入だけお手伝いさせていただきます。

今までの英語歴は?
アレルギーはありますか?
(英語アレルギー? それはつらかったですねー)
今までに読んだもので投げたことは?
好みはきついほうですか?
(あ、そういう人いっぱいいますからね。いいんですよ)
はい、じゃあ分速だけ計ってね、手帳持って、
マリコ先生ー、お願いしまーす。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 4297. Re: ペインクリニック・マリコ医院

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/8/19(23:18)

------------------------------

マリコさん,Julieさん,こんばんはー!

〉オフ会のときには、診察してもらってありがとうございます。

本当は母の手を診ていただけたら,って思うのですよ。
骨と骨の間が,使いすぎで減ってしまって痛むとか(?)で,
もう治らないと言われたそうで・・・。
ペインクリニックというような,専門家は,実家の近くにはありません。
でも,多読相談会後のオフにつれてくるのは絶対に無理。
#Oxford Reading Treeの,英単語のない本なら読んでくれるかしら?

〉〉〉マ:今日はどちらを受診なさいます?タドクリニック?それともペインクリニック?
〉J:タドクリニックで、読み聞かせお願いします。
〉〉〉マ:Julie さんには、18●がよくきくでしょう。
〉(なにを読み聞かせてたんだ?)
〉〉〉A Trick of Hotalをしょひょうしておきますから、となりの薬局でもらってくださいね。
〉J:え、これ続編ですか? 続編出たんですか?
〉 きゃー、もらいます、もらいます〜!! どこへ行ったらもらえますか?!
〉 23日相談会行ったらもらえますか?
〉マ:・・・(あきれて)重症ですね。
〉appleさん@看護婦役にて特別出演中:買わせましょうか?

ああっ,ごめんなさい。「さん」が付いている!
Julieさん,ごめんなさい。
なお,看護士ではありませんので,出演しかできません。
やると,何かの法律で(!),罰せられます。(苦笑)

〉マ:うーん、発売前ですからねぇ。この症状はね、2弾、3弾と続けて投与するしかないんです。
〉J:早く書いてください〜〜!

うーん,まるで,新薬の人体実験のようだ。
#でも難病に苦しむ患者さんにとっては,効く可能性があるならとも,
 思えてしまうのでしょうね。

〉・・・いかん、洒落になってない。(本当に楽しみにしてます)
〉薬局では、あのにます さんがタイプを打っていたりして。

〉〉〉Julie さん、待合室で読書相談をしてあげてくださいね。
〉今までの英語歴は?

「学校で,8年間勉強したのですが,読めません。前に動物の本を読もうとしたら,知らない形容詞がたくさんあったので,片っ端から辞書を引いたところ,同じ訳の単語がいっぱいあって,辞書引くのが嫌になってしまいました。で,何となく直感的に英語が学べたらなーと思って色々と探しているうちに,けんさんという,多読の先輩から,酒井先生とマリコ先生,まりあ先生,古川先生のご紹介をいただいたのですよ。」

〉アレルギーはありますか?

「単語の暗記が,できません。高校に入ってから,まともに勉強してません。」

〉(英語アレルギー? それはつらかったですねー)

「ええ,そうなんですー。上司が英語得意なので,私も頑張りたいなと思って。」

〉今までに読んだもので投げたことは?

「実は,PGR2のHEIDIで,難しくて読めなくて一度投げたのですが,復活しました。でも,まだ家には未読OBW1やPGR2がたくさん残っています。ATZやFHMも,まだ難しいみたいですね。パフィンクラシックは,いつか読めたらと本棚に飾ってあります。まるで皆さんのハリーポッターですね。赤毛のアンシリーズとか,あしながおじさんとか,ポリアンナシリーズとか。ハリーポッターは,私の場合,レベルがまだまだなんで,酒井先生という,電気通信大学病院の有名な多読科の先生に診ていただいたところ,DVDと原書を買うことをおすすめいただいたんですよ。DVDは,パソコンにつなぐのはスペック的に無謀なので,プレステ2を買おうかとも思っているのですけれども検討中です。で,マリコ先生には,セカンドオピニオンをいただきたく思いまして。」

〉好みはきついほうですか?
〉(あ、そういう人いっぱいいますからね。いいんですよ)

「OBW1の,怖いのが苦手ですね。」

〉はい、じゃあ分速だけ計ってね、手帳持って、

「あのーすみません,読書手帳,最初のほうしか速度測ってません。PGR0で,1冊,4〜9分でした。」

〉マリコ先生ー、お願いしまーす。

「マリコ先生,診察よろしくお願いいたします。」


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 4432. ホントに患者さんがきちゃった>ペインクリニック・マリコ医院

お名前: Julie
投稿日: 2003/8/21(23:52)

------------------------------

apple さん、こんばんはー!

まさかホントに患者さんがくるとは思わなかったよう〜。
あの、あの、心も直すマリコ医院は、開業準備中のようですよ。

本当にお困りだったらね、この問診表もって、SSSの掲示板の
タドキストの広場ってところに行ってくださいねー。(笑)

〉〉appleさん@看護婦役にて特別出演中:買わせましょうか?
〉ああっ,ごめんなさい。「さん」が付いている!

だって、a@ だと、
ア アーット ってユウスケ・サンタマリアになっちゃうんだもん。

それにつけても、問診表ときくと書きこまずにはいられない、
愛すべき人間ですね。(^.^)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4438. Re: ホントに患者さんがきちゃった>ペインクリニック・マリコ医院

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/8/22(00:33)

------------------------------

Julieさん,こんばんは♪

〉まさかホントに患者さんがくるとは思わなかったよう〜。
〉あの、あの、心も直すマリコ医院は、開業準備中のようですよ。

ほのぼのしたいときにFrog and Toadとか,笑いたいときにCurious Georgeとか,
そんな頓服薬を処方してくださるマリコ医院に行きたいですよね〜。

〉本当にお困りだったらね、この問診表もって、SSSの掲示板の
〉タドキストの広場ってところに行ってくださいねー。(笑)

うーん,一応,現実の回答ですが,今は本当に何を読もうか悩み中。
語数の少ない本をいっぱい探したいみたいですね。
ORTも,レベル8くらいになってくると普通の本のようです。

〉だって、a@ だと、
〉ア アーット ってユウスケ・サンタマリアになっちゃうんだもん。

失礼しましたー。

〉それにつけても、問診表ときくと書きこまずにはいられない、
〉愛すべき人間ですね。(^.^)

ははは。(^^;)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 4334. ペインクリニック・マリコ医院 院長先生へ

お名前: miki
投稿日: 2003/8/20(20:14)

------------------------------

マリコ先生こんばんわ〜、ゲテモノ専門のmikiです。

〉さっそく開業を実現させてくださってありがとう。
〉数年のうちにはきっと。
〉腱鞘炎くらいすぐ治してあげますよ。
〉頭痛と、腰痛、自律神経失調症も。
〉ついでに恋の病も。

マリコ先生、開業の際は、是非、院内処方にして私を雇って下さいませ。
私が、調剤いたします。
もちろん、毒気の強い本、劇的な本 麻薬のように癖になりそうな本の調剤、
そして、18禁の催淫剤の処方も作らせていただきますう〜。(ニヤリ)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 4335. Re: ペインクリニック・マリコ医院 院長先生へ

お名前: マリコ
投稿日: 2003/8/20(20:26)

------------------------------

バンプのmikiさん、おひさしぶりで〜す。

おいしゃさんごっこがはやっていますね〜。
あまりエスカレートすると恥ずかしいです。
タイトルが・・・

〉マリコ先生、開業の際は、是非、院内処方にして私を雇って下さいませ。
〉私が、調剤いたします。
〉もちろん、毒気の強い本、劇的な本 麻薬のように癖になりそうな本の調剤、
〉そして、18禁の催淫剤の処方も作らせていただきますう〜。(ニヤリ)

それが一番きくんですよね〜。
だれでも治るクリニック。
なんでもきれいにクリニーング。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4347. Re: ペインクリニック・マリコ医院 院長先生へ

お名前: Yoshi
投稿日: 2003/8/20(23:24)

------------------------------

マリコ院長先生、こんばんは!! Yoshiです。
関係ない話かも知れませんが...?
いま、"Dr.コトーの診療所"っていうドラマをフジテレビでやってますが、
この前、だいぶ前かな、第2話くらいかなと思いますが、これを観て、
久しぶりに涙ぼろぼろに感動しました...元々涙もろいんです僕は...。
そん時、お医者さんっていうのは、人間のこころまで直してしまうんだなー。
すごいなと思ったのでした。

"ペインクリニック・マリコ医院"を掲示板で見て、なぜかこんなことを連想
してしまいました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 4403. Yoshiさんへ

お名前: マリコ
投稿日: 2003/8/21(19:53)

------------------------------

Yoshiさん、こんばんは。マリコです。

〉関係ない話かも知れませんが...?
〉いま、"Dr.コトーの診療所"っていうドラマをフジテレビでやってますが、
〉この前、だいぶ前かな、第2話くらいかなと思いますが、これを観て、
〉久しぶりに涙ぼろぼろに感動しました...元々涙もろいんです僕は...。
〉そん時、お医者さんっていうのは、人間のこころまで直してしまうんだなー。
〉すごいなと思ったのでした。

Yoshiさんを泣かせてしまうほどのお話ってどんなのだったのかしら、と思いました。
医師に対していいイメージを持ってくださる方がいて、嬉しいです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4266. SSSの利益???

お名前: マリコ
投稿日: 2003/8/19(18:43)

------------------------------

〉〉〉ブッククラブの会員のかたなら,会費を払っているので,
〉〉〉それだけでもSSSさんに貢献されています。
〉〉
〉〉そういわれるとSSSさんって利益薄そうです。
〉〉会費払ってるけど、3回くらいでモトとってるし。

あ、SSSに利益はありませんよ〜。
完全なボランティア団体です。
それだけ情熱的な人が集まるし、その気持ちが全国にタドキストを増やしていくんだと思います。

みなさんのアマゾン経由の寄付がわずかにあるだけです。
寄付は利益じゃないですよね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 4274. Re: SSSの利益???

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/8/19(19:50)

------------------------------

"マリコ"さんは[url:kb:4266]で書きました:
〉〉〉〉ブッククラブの会員のかたなら,会費を払っているので,
〉〉〉〉それだけでもSSSさんに貢献されています。
〉〉〉
〉〉〉そういわれるとSSSさんって利益薄そうです。
〉〉〉会費払ってるけど、3回くらいでモトとってるし。

〉あ、SSSに利益はありませんよ〜。
〉完全なボランティア団体です。
〉それだけ情熱的な人が集まるし、その気持ちが全国にタドキストを増やしていくんだと思います。

〉みなさんのアマゾン経由の寄付がわずかにあるだけです。
〉寄付は利益じゃないですよね。

あっ,しまった。SSSさんとSEGさんを間違えました。ごめんなさい。

ちなみに書評委員は(他のかたは知りませんが)私はボランティアを希望し,
そのようにしていただいております。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4293. Re: SSSの利益???

お名前: Julie
投稿日: 2003/8/19(22:57)

------------------------------

SSSのごりやく

と読んでしまいました。

〉〉あ、SSSに利益はありませんよ〜。
〉〉完全なボランティア団体です。
〉〉それだけ情熱的な人が集まるし、その気持ちが全国にタドキストを増やしていくんだと思います。

本当にボランティアなんですねー。(!)
前に、読書相談会の講師料もない(交通費程度)ときいたときも、びっくりしましたが、寄付の中からやりくりして各地で講習会をしてくださってるんですね。
そのパワーに頭が下がります。

〉ちなみに書評委員は(他のかたは知りませんが)私はボランティアを希望し,
〉そのようにしていただいております。

私もボランティアです。だから、楽しいです。
語数かぞえ、仕事と思ったら、つまらん。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[提案] 4295. Re: SSSの利益???

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/8/19(23:05)

------------------------------

Julieさん、みなさん、こんばんは!

〉〉〉あ、SSSに利益はありませんよ〜。
〉〉〉完全なボランティア団体です。
〉〉〉それだけ情熱的な人が集まるし、その気持ちが全国に
タドキストを増やしていくんだと思います。

これはマリコさんのいうとおりだとおもうな。
(マリコさんのいうことがいつもその通りではないですよ!
念のため・・・ マリコさんは、いろいろぼくについて
あらぬ噂を流しているようですが、ほとんどはみなさんを
喜ばせるための冗談です。ぼくはひとのおかずなんか
とりません!)

ぼくはSSSはずーっと利益なしの非利益団体であるべきだと
思っております。

〉本当にボランティアなんですねー。(!)
〉前に、読書相談会の講師料もない(交通費程度)ときいたときも、
びっくりしましたが、寄付の中からやりくりして各地で講習会をしてくださってるんですね。

非利益団体であることをみなさんに知ってもらうために、
アマゾンやスカイソフトから毎月いくら入ってくるのか、
そして、それを講演会にでかける費用としてどう使っているのか、
公表するといいと思ってるんです。ね、古川さん?

〉〉ちなみに書評委員は(他のかたは知りませんが)私は
ボランティアを希望し,そのようにしていただいております。

〉私もボランティアです。だから、楽しいです。
〉語数かぞえ、仕事と思ったら、つまらん。

書評も掲示板もみんなボランティアですよね?
ありがとうございます!!!!!!

これからも、ずーーーーーーっと、非利益(よく考えたら
非営利団体ということばがありましたね・・・)活動で
いきましょうね!

みんなに、ありがとー!!!!!!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[質問] 4300. まりあさんのディナー

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/8/19(23:46)

------------------------------

酒井先生,Julieさん,こんばんは。

〉ぼくはひとのおかずなんかとりません!

まりあさんのディナーを酒井先生の前に置いてみたらどうでしょう?

〉これからも、ずーーーーーーっと、非利益(よく考えたら
〉非営利団体ということばがありましたね・・・)活動で
〉いきましょうね!

対外的に,出版社などからの信頼を受けやすくするために,
NPO化するのはどうでしょうね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4305. Re: SSSの利益???

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp/
投稿日: 2003/8/20(00:19)

------------------------------

〉非利益団体であることをみなさんに知ってもらうために、
〉アマゾンやスカイソフトから毎月いくら入ってくるのか、
〉そして、それを講演会にでかける費用としてどう使っているのか、
〉公表するといいと思ってるんです。ね、古川さん?

はい。夏期講習が終わって、2学期の準備が終わるまで
待ってくださいね。

結局収入の大変は、ソフトの開発費・維持費に使われる
可能性が大です。 もっとも収入の見込みがたったので
ソフトの外注を決断したのですが。

ところで、スカイソフトは、結局品揃えが悪く
なかなか難しいですね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 4306. Re: SSSの利益???

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/8/20(00:25)

------------------------------

古川さん、こんばんは!

〉〉非利益団体であることをみなさんに知ってもらうために、
〉〉アマゾンやスカイソフトから毎月いくら入ってくるのか、
〉〉そして、それを講演会にでかける費用としてどう使っているのか、
〉〉公表するといいと思ってるんです。ね、古川さん?

〉はい。夏期講習が終わって、2学期の準備が終わるまで
〉待ってくださいね。

こんなに早くよいお答えをありがとうございました!
とっぴな提案にこんな風に答えてもらえるとは!!

やっぱりねえ、研究会が利益のために活動してるんじゃないって
いうところは肝心なことだと思うので・・・

〉結局収入の大変は、ソフトの開発費・維持費に使われる
〉可能性が大です。 もっとも収入の見込みがたったので
〉ソフトの外注を決断したのですが。

ソフトの開発は多読している人みんなのためになることなので、
大歓迎です。あ、ソフト開発の進み具合、目的なんかも
ときどき知らせてくださいな。

〉ところで、スカイソフトは、結局品揃えが悪く
〉なかなか難しいですね。

そうか・・・
なかなかうまくいかないもんだ・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4333. Re: SSSの利益???

お名前: Julie
投稿日: 2003/8/20(20:02)

------------------------------

酒井先生、古川さん、

〉やっぱりねえ、研究会が利益のために活動してるんじゃないって
〉いうところは肝心なことだと思うので・・・

そうか、「研究会」だから非営利なんですね。
日本に本当に多読が広まって、みんながHappyに英語とつきあえるようになるには、それが一番いいのかもしれませんね。高い受講料をとって限られた人数だけを相手にしたり、独自の教材を高く販売したりせず、みんなが入手できる教材を使って、またそれが(GR)手に入りやすくなるように尽力する。だから、独自教材 Utamaro も、無料配布してもらえるんですね。

でも、個人的には、先生いい仕事してるんだから、ちょっとお金とってもいいのにと思っちゃうところもあります。本当にいつも感謝です。

〉〉結局収入の大変は、ソフトの開発費・維持費に使われる
〉〉可能性が大です。 もっとも収入の見込みがたったので
〉〉ソフトの外注を決断したのですが。

すごいです。パチパチ。
表示がうまくできないのでシステム変えてください→「表示」ボタンを押してみましょう
っていうユーザ(私です T.T)を相手にしている古川さんやバナナさんの苦労もしのばれます。がんばってください。
#ふ〜んさん、その節はありがとうございました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4336. Re: SSSのご利益

お名前: ふ〜ん
投稿日: 2003/8/20(21:28)

------------------------------

 ども、ふ〜ん@61万語付近です。

"Julie"さんは[url:kb:4333]で書きました:
〉酒井先生、古川さん、

〉〉やっぱりねえ、研究会が利益のために活動してるんじゃないって
〉〉いうところは肝心なことだと思うので・・・

SSSの利益は、無いのかもしれませんが、
「SSSのご利益」は有りますよ(^o^)/
毎晩、寝る前に拝んじゃうくらい。
もう、200冊くらい本を読んでます<自分でびっくら!

〉でも、個人的には、先生いい仕事してるんだから、ちょっとお金とってもいいのにと思っちゃうところもあります。本当にいつも感謝です。

この恩をオフで返します。
Smill \0.-って事で<無料より高いものは無い(^^;

〉#ふ〜んさん、その節はありがとうございました。

多読の役には立ちませんが、PCの役には立ちます・・・きっと(^_^)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4358. Re: SSSの利益???

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/8/21(00:26)

------------------------------

Julieさん,こんばんは。

〉だから、独自教材 Utamaro も、無料配布してもらえるんですね。

えっ,売るんではなかったんですか?

〉でも、個人的には、先生いい仕事してるんだから、ちょっとお金とってもいいのにと思っちゃうところもあります。本当にいつも感謝です。

個人的には,駅前ブッククラブとまでいかなくても,
ブッククラブの全都道府県制覇ができたらいいなーと思ったりしています。

仕事の帰りに寄れたら,絶対に入るのに。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[う〜む] 4299. Re: SSSの利益???

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/8/19(23:42)

------------------------------

Julieさん,こんばんは。

〉前に、読書相談会の講師料もない(交通費程度)ときいたときも、びっくりしましたが、寄付の中からやりくりして各地で講習会をしてくださってるんですね。
〉そのパワーに頭が下がります。

えーっ。絶対に,SEGブッククラブさんのほうから出ていると思っていました。
少なくとも,授業1コマ分くらいは。
さもなければ,SEGさんの多読クラスの講師料に色が付けてあるか。

いつか,スケジュールがあえば,酒井先生,マリコさん,まりあさん,
古川さんご招待の,講師お礼オフをしませんか?
あれ? トオルさんも講師をされておられるのかな? しおさんも?
#ゴメンナサイ,気づかなくて

〉〉ちなみに書評委員は(他のかたは知りませんが)私はボランティアを希望し,
〉〉そのようにしていただいております。
〉私もボランティアです。だから、楽しいです。
〉語数かぞえ、仕事と思ったら、つまらん。

同感です。

多読を始めてから,趣味を聞かれたときに「読書」と言えるのがありがたいです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 4262. おかずとりき

お名前: マリコ
投稿日: 2003/8/19(18:20)

------------------------------

ひまぞさん、杏樹さん、ちんげん斎さん、appleさん、Julie さん、こんばんは。

マリコです。

〉とはいえ、腱鞘炎ぎみの私には、数とり器も魅力的。

その後どうかなと心配しています。

かずとりきと聞いて、真っ先に思いうかんだのが、酒井先生。
「おかずとりき」
ひとのおかずをこっそりつまむ、おかずとり。

しかし、かずとりき、きかいのほう「は」便利そう。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 4263. Re: おかずとりき

お名前: コンロイ
投稿日: 2003/8/19(18:27)

------------------------------

ども、コンロイ す。

〉「おかずとりき」
〉ひとのおかずをこっそりつまむ、おかずとり。

妖怪の説明読んでるみたい...^^;)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[う〜む] 4273. Re: おかずとりき

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/8/19(19:38)

------------------------------

〉〉「おかずとりき」
〉〉ひとのおかずをこっそりつまむ、おかずとり。

〉 妖怪の説明読んでるみたい...^^;)

ぼくは妖怪だったのか!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4302. Re: おかずとりき

お名前: 秋男
投稿日: 2003/8/20(00:08)

------------------------------

〉〉〉「おかずとりき」
〉〉〉ひとのおかずをこっそりつまむ、おかずとり。

〉〉 妖怪の説明読んでるみたい...^^;)

〉ぼくは妖怪だったのか!!!

 容喙するようですが、名古屋オフ会のとき酒井先生、たしかに私のおかずを
 食べてらっしゃいました。間違いありません。

 まあ、いちいち「秋男さん、イカ、いただきます!!」とか断ってらっしゃったので、
 「こっそり」ではないかもしれません。

 いや、いちいち断るところがかえって怪しい・・・
 それに私はフォアグラが出てたなんて知らなかった・・・
 じゃあやっぱり・・・
 やだそんな・・・

 いや、私は酒井先生を信じています。
 「酒井先生おかずとりき妖怪説」が8日以内に氷解することを願ってやみません。(クーリングオフ?)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[う〜む] 4304. Re: おかずとりき

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/8/20(00:18)

------------------------------

〉 いや、いちいち断るところがかえって怪しい・・・
〉 それに私はフォアグラが出てたなんて知らなかった・・・
〉 じゃあやっぱり・・・
〉 やだそんな・・・

〉 いや、私は酒井先生を信じています。
〉 「酒井先生おかずとりき妖怪説」が8日以内に氷解することを願ってやみません。(クーリングオフ?)

うううううう・・・・・

なんだか、とっても、あやしい、こめんと・・・

やっぱりおかずとり妖怪説に荷担してるんじゃないだろーか?
あやしー・・・ あやしー・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 4315. Re: おかずとりき

お名前: マリコ
投稿日: 2003/8/20(02:14)

------------------------------

秋男さん、こんばんは。マリコです。

〉 容喙するようですが、名古屋オフ会のときS先生、たしかに私のおかずを
〉 食べてらっしゃいました。間違いありません。

でしょ?でしょ?

〉 まあ、いちいち「秋男さん、イカ、いただきます!!」とか断ってらっしゃったので、
〉 「こっそり」ではないかもしれません。

いや、最初のうちは、礼儀正しいんです。
実は、自分のお皿、人のお皿の区別の仕方が恣意的で・・・

〉 いや、いちいち断るところがかえって怪しい・・・
〉 それに私はフォアグラが出てたなんて知らなかった・・・
〉 じゃあやっぱり・・・

わたしも、お開きになる寸前までしらなかったんです。
ふつう、フォアグラをだすなら、自慢してめだつように盛りつけるでしょ?
それが、落ち葉の下に隠れるキノコのように、マリネ風サラダのレタスの下に隠れてたんです。
「さ、お皿あけて片づけましょうか」といって、最後にお皿に少し残ったおサラダをひとつかみとったら、
フォアグラ入り!大当たりだった。
アングラのフォアグラ。
落ち葉の下に隠れるフォアグラなんて、ロマンティっくですよね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 4267. Re: おかずとりき

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/8/19(18:51)

------------------------------

マリコさん,ひまぞさん,杏樹さん,ちんげん斎さん,Julie さん,こんばんは。
apple@36万語くらい,です。OBW1のトムソーヤー,読んでます。
息抜きにStarter Set Cの絵本などを。

〉かずとりきと聞いて、真っ先に思いうかんだのが、酒井先生。
〉「おかずとりき」
〉ひとのおかずをこっそりつまむ、おかずとり。

「まりあさんちのおかず」じゃないですか?
ぶひままんさんを見に行くたびに,「食べてみたい。」と思うんです,私。
見るところ違うでしょ! って声が聞こえてきそうですが。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4269. Re: おかずとりき

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/8/19(19:00)

------------------------------

appleさん、こんばんはですー。

〉「まりあさんちのおかず」じゃないですか?
〉ぶひままんさんを見に行くたびに,「食べてみたい。」と思うんです,私。
〉見るところ違うでしょ! って声が聞こえてきそうですが。

びひままんの、在庫リストは滅多に見ないけれど
日記は毎回見ている私・・・。
リスト、なかなか重くて開かないんですもの。(いいわけ)

まりあさん家のメニューは、あまりに素晴らしすぎて
ただただ、ため息ばかりです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 4271. Re: おかずとりき

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/8/19(19:07)

------------------------------

ひまぞさん,こんばんは。

〉びひままんの、在庫リストは滅多に見ないけれど
〉日記は毎回見ている私・・・。
〉リスト、なかなか重くて開かないんですもの。(いいわけ)

私もです。
もっと蔵書が増えたら,できれば,GRと一般書別,
レベル別に分けてくださるとうれしく思います。
ご検討いただけるとうれしいです。

〉まりあさん家のメニューは、あまりに素晴らしすぎて
〉ただただ、ため息ばかりです。

おいしそうですよねー。
レシピ,お借りしたいくらいです。

ああ,おなかすいたー。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4277. Re: ぶひままんの在庫リスト

お名前: ふ〜ん
投稿日: 2003/8/19(20:50)

------------------------------

 みなさんこんばんわ、ふ〜ん@今夜は炊き込みご飯です。

話が出たついでの横リプです(^^;

"ひまぞ"さんは[url:kb:4269]で書きました:

==ちょきちょき==
〉びひままんの、在庫リストは滅多に見ないけれど
〉日記は毎回見ている私・・・。
〉リスト、なかなか重くて開かないんですもの。(いいわけ)

リストが重いと言う相談をまりあさんから受けています。

簡単に言うと、設定が細かく出来るソフトで作られているので、
ファイルサイズが大きくなっています。
Excelで作ると2/3になり、他のソフトで(リスト部分を)作ると半分。
テキストオンリーだと1/5くらいになるのを確認しています。

管理上、Excelのみでhtmlにした方が簡単だとは思いますが。

と言う、お話をしようと思っていたのですが・・・

まりあさ〜ん、パソコンがなおったら声をかけてくださ〜い。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4286. Re: ぶひままんの在庫リスト

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/8/19(22:16)

------------------------------

ふ〜んさん、こんばんはです。
炊き込み御飯の具は何ですか?
しゃけ?きのこ?

〉リストが重いと言う相談をまりあさんから受けています。

なんか、裏にでっかいリストがあるんですよねぇ〜。
詳しいことは、よくわからないんですけど。

物でも、人でも、管理するのは大変だ〜。
結構、家の中で、本が行方不明になってます。(苦笑)

まりあさん、がんばれ〜。
ひまぞの担任、まりあさんだから、いないとさびし。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4268. Re: おかずとりき

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/8/19(18:57)

------------------------------

こんばんはですー。

マリコさんが開業されたら
ぜひぜひ、食欲を落としてもらいたいです〜。(笑)

タドキストが集まる医院ですか・・・。
お年寄りが集う医院は、よく耳にしますが。
じっと座って読書していると、腰と手首が痛くなるので
ペインクリニックはとってもいいかも〜。

〉かずとりきと聞いて、真っ先に思いうかんだのが、酒井先生。
〉「おかずとりき」
〉ひとのおかずをこっそりつまむ、おかずとり。

気をつけねば・・・。
ひまぞ、好きなものは後に取っておく派です。
何度、ひまぞ父と弟に取られ、泣いたことか・・・。
あんまり毎回泣かされるので、ひまぞ母、別盛りにしてくれました。
それから、どんどん大きくなっていきました。(悲)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 4272. Re: おかずとりき

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/8/19(19:09)

------------------------------

ひまぞさん,こんばんはー。

〉マリコさんが開業されたら
〉ぜひぜひ、食欲を落としてもらいたいです〜。(笑)

食欲を落とすのは簡単ですー。

食事の前に水をいっぱい飲めばその分おなかがふくれるので,
食べる量(カロリー)は,減ります。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4209. 数取り器っていいます

お名前: ちんげん斎
投稿日: 2003/8/18(02:42)

------------------------------

〉で、コイツの名前ですが…わからないんですぅ〜。袋にもな〜んにも書いてないし、店員さんには手を動かしながら「こうやってカウントするやつ」などと言って説明して、「これですか?」って持ってきてくれたので「そうです」って。値段は1800円で期待していたよりも高かったですが、なにしろメチャクチャ楽で便利なのでオッケーです。これからは書評にない絵本もどんどん読む気になりました。

そいつの名前は、「数取り器(または数取り機):かずとりき」っていいますよ。
そんだけですが。では。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4235. 数取り器・・・ありがとうございます

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/8/18(23:10)

------------------------------

〉そいつの名前は、「数取り器(または数取り機):かずとりき」っていいますよ。
〉そんだけですが。では。

ちんげん斎さん、ありがとうございます。ぜんぜん知りませんでした。

ひまぞさんも工夫してるんですねえ。電卓をひんぱんに使う仕事をしているのでそのワザは知っているのですが、自分の家にはチャッチい電卓しかなくて、語数を数える時はモタモタ計算しています。
好みが厳しいというのは酒井先生が大げさに言いふらしすぎではないかと思います。好き嫌いははっきりしてる方ですが…。

julieさん、数取り器も数え終わったら親指が疲れてました。腱鞘炎の人にはシンドイかもしれません。

appleさん、まさしくそういう本を読んでいる人には役に立ちますよ。字の多い本だと行数やページ数で数えられますが、絵の中に字がある場合地道に数えなくてはいけませんから。それからオレンジの読書手帳にない本でも書評で検索してみたら出てくるかもしれません。そういえばMGR4の本で、読書手帳にMGR3のところに書いてあるのがありました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 4223. Re: 語数カウント強力アイテム

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/8/18(20:57)

------------------------------

杏樹さん、すごい!
これはもう、Why didn't I think of it? というやつですね。

コロンブスのたまご?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4236. Re: 語数カウント強力アイテム

お名前: 秋男
投稿日: 2003/8/18(23:10)

------------------------------

杏樹さん、スゴイです!!
(このぐらい役に立つ話をせねばと反省しました・・・)
さっそく道頓堀のスポタカに行って買ってこようと思います。
今後スポタカの「数取り器」の売り上げが異様に伸びるかもですね・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4355. 8階ですよ

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/8/21(00:22)

------------------------------

"秋男"さんは[url:kb:4236]で書きました:
〉杏樹さん、スゴイです!!
〉(このぐらい役に立つ話をせねばと反省しました・・・)
〉さっそく道頓堀のスポタカに行って買ってこようと思います。
〉今後スポタカの「数取り器」の売り上げが異様に伸びるかもですね・・・

秋男さん、もう行ってしまったでしょうか。
スポタカの8階です。1階は阪神タイガースグッズであふれてました。
グリコも今日からタイガースのユニホームだとか?(大阪人しかわからん会話かな…)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4439. Re: 8階ですよ(全員集合!(?))

お名前: 秋男
投稿日: 2003/8/22(00:43)

------------------------------

 杏樹さん、こんばんは。

〉〉杏樹さん、スゴイです!!
〉〉(このぐらい役に立つ話をせねばと反省しました・・・)
〉〉さっそく道頓堀のスポタカに行って買ってこようと思います。
〉〉今後スポタカの「数取り器」の売り上げが異様に伸びるかもですね・・・

〉秋男さん、もう行ってしまったでしょうか。
〉スポタカの8階です。1階は阪神タイガースグッズであふれてました。
〉グリコも今日からタイガースのユニホームだとか?(大阪人しかわからん会話かな…)

 まだ行ってませんでした。この週末に行こうと思っとりました。ありがとうございます!!

 そうそう、あまり大阪に行かない私ですが、この数取り器の話が出る少し前に、
 スポタカを見てごはんを食べてましたー!
 ・・・と言いますのは、堀をはさんでスポタカが見えるところにある韓国料理店
 「チャレヨ仲加輪(字は自信なし)」というとこで、「スポタカか〜」と思いながら
 食べていたのです。
 いや〜奇遇だな〜。
 (そうそう、この日近鉄難波駅で、オシツオサレツさんらしき方を見たような気もします。)
 堀に、大きな虎の人形が乗った船が通ってて、橋のとこでどうするんだろと見てましたら、
 一瞬でシューーっとしぼんでくぐってました。
 道頓堀、飛び込む人多数でしょうね。いつごろでしょうね。

 ではでは!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4464. Re: 8階ですよ(全員集合してました!)

お名前: オシツオサレツ
投稿日: 2003/8/22(20:10)

------------------------------

〉 (そうそう、この日近鉄難波駅で、オシツオサレツさんらしき方を見たような気もします。)

いや〜、それは夢まぼろしでしょう、、、。

帰省してた友人達と難波で飲んでた日があったような気もしますが、、、。
で、こんな会話をかわしていたような気もしますが、、、、

(帰省組は大阪弁に飢えていたのか、4時間しゃべりたおし。)
「よ〜う、しゃべったな〜〜〜〜」
「え? だって、私ら、しゃべり続けないと死ぬねんで」(←なんで?)
「なに? 私らはサメかっ?」
(↑サメは浮き袋がないから泳ぎ続けないと沈んで死んじゃうのね。
でも話題に食いつくさまもサメのよ〜だったわね)

というよな、会話が繰り広げられているとおぼしき某所のつい目と鼻の先で
焼き肉たべてはったんですね。ま〜、人が悪いねっ、このひたーっ。

それにしても大阪狭すぎ〜。悪いことできませんな〜。
(とくに洋書持ってるとき絶対気をつけよ。)
これからは、一タドキジェンヌとして恥ずかしくない行為をこころがけ、
清く正しく生きていくことを誓います。
すみれのは〜な〜、さく〜ころ〜。

しかし水遁の術のつもりが、ちっ、ぬかったわ(ず〜っとぬかってるけど)。
ま、いいか。ど〜せタドキスト一おとなげないし、フジワラ先生やし。
ではでは。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4556. Re: 8階ですよ(全員集合してましたか! お〜っす! 静かにしろ〜)

お名前: 秋男
投稿日: 2003/8/23(23:39)

------------------------------

 オシツオサレツさん、こんばんは〜。

〉〉 (そうそう、この日近鉄難波駅で、オシツオサレツさんらしき方を見たような気もします。)

〉いや〜、それは夢まぼろしでしょう、、、。

 あー、夢まぼろしでしたかあ・・・。
 恋ひ焦がれてると見てしまうのでしょうかねえ。

〉帰省してた友人達と難波で飲んでた日があったような気もしますが、、、。
〉で、こんな会話をかわしていたような気もしますが、、、、

〉(帰省組は大阪弁に飢えていたのか、4時間しゃべりたおし。)
〉「よ〜う、しゃべったな〜〜〜〜」
〉「え? だって、私ら、しゃべり続けないと死ぬねんで」(←なんで?)
〉「なに? 私らはサメかっ?」
〉(↑サメは浮き袋がないから泳ぎ続けないと沈んで死んじゃうのね。
〉でも話題に食いつくさまもサメのよ〜だったわね)

〉というよな、会話が繰り広げられているとおぼしき某所のつい目と鼻の先で
〉焼き肉たべてはったんですね。ま〜、人が悪いねっ、このひたーっ。

 もう、目に浮かぶような大阪の会話やな〜。

〉それにしても大阪狭すぎ〜。悪いことできませんな〜。
〉(とくに洋書持ってるとき絶対気をつけよ。)

 ほんまほんま。洋書持ってるときは老人に席を譲ろう。

〉これからは、一タドキジェンヌとして恥ずかしくない行為をこころがけ、
〉清く正しく生きていくことを誓います。
〉すみれのは〜な〜、さく〜ころ〜。

 粉でも吸わはったん?

〉しかし水遁の術のつもりが、ちっ、ぬかったわ(ず〜っとぬかってるけど)。
〉ま、いいか。ど〜せタドキスト一おとなげないし、フジワラ先生やし。
〉ではでは。

 オシオサさんはみんなのアイドルやからね〜。 
 ではでは〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4577. Re: 8階ですよ(全員集合! 風呂入ったか!はやく寝ろ!

お名前: オシツオサレツ
投稿日: 2003/8/24(13:34)

------------------------------

"秋男"さんは[url:kb:4556]で書きました:
〉 オシツオサレツさん、こんばんは〜。

〉〉〉 (そうそう、この日近鉄難波駅で、オシツオサレツさんらしき方を見たような気もします。)

〉〉いや〜、それは夢まぼろしでしょう、、、。

〉 あー、夢まぼろしでしたかあ・・・。
〉 恋ひ焦がれてると見てしまうのでしょうかねえ。

まった〜、この〜、口から先の乙女座男が〜。
そんなに例の焼き肉屋の場所が知りたい?

ところでうちに今、乙女座の多読妨害工作員が入ってまして。
昨日書き込みをしていたら、いきなりつけてはいけないGEのクーラーをつけて
ブレーカーをおとし、保存してない文書をぱ〜にしてくれるわ。
(二日連続よ〜、ほんとに学習しろ!)、
私が読んでいない漫画のいきなり2巻だけ買ってくるわ。
かまってほしいなら素直に言え! 妹よ!
(1巻買いに行かないと)

〉〉帰省してた友人達と難波で飲んでた日があったような気もしますが、、、。
〉〉で、こんな会話をかわしていたような気もしますが、、、、

〉〉(帰省組は大阪弁に飢えていたのか、4時間しゃべりたおし。)
〉〉「よ〜う、しゃべったな〜〜〜〜」
〉〉「え? だって、私ら、しゃべり続けないと死ぬねんで」(←なんで?)
〉〉「なに? 私らはサメかっ?」
〉〉(↑サメは浮き袋がないから泳ぎ続けないと沈んで死んじゃうのね。
〉〉でも話題に食いつくさまもサメのよ〜だったわね)

〉〉というよな、会話が繰り広げられているとおぼしき某所のつい目と鼻の先で
〉〉焼き肉たべてはったんですね。ま〜、人が悪いねっ、このひたーっ。

〉 もう、目に浮かぶような大阪の会話やな〜。

話題がまたこわいのよ〜、「夫婦げんか」
晩ご飯の後に、体重を気にしているといいながら子供のおやつの「カール」
を食べるだんなさんのことをぼやく既婚者。
しかしみんないきなり「え、それ、カレー味?うす味?」とつっこみはじめる、、、。

〉〉それにしても大阪狭すぎ〜。悪いことできませんな〜。
〉〉(とくに洋書持ってるとき絶対気をつけよ。)

〉 ほんまほんま。洋書持ってるときは老人に席を譲ろう。

こころがけま〜す。

〉〉これからは、一タドキジェンヌとして恥ずかしくない行為をこころがけ、
〉〉清く正しく生きていくことを誓います。
〉〉すみれのは〜な〜、さく〜ころ〜。

〉 粉でも吸わはったん?

そういえば、最近お好み焼きたべてないね。
(大阪で粉もんといえば、お好み焼きたこ焼きうどん)

〉〉しかし水遁の術のつもりが、ちっ、ぬかったわ(ず〜っとぬかってるけど)。
〉〉ま、いいか。ど〜せタドキスト一おとなげないし、フジワラ先生やし。
〉〉ではでは。

〉 オシオサさんはみんなのアイドルやからね〜。 

    ↑ま〜、この略しかた。これがアイドルに対する態度?
ネタの間違いでしょっ。

〉 ではでは〜。

ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[爆笑] 4600. Re: 8階ですよ(全員集合! 宿題やったか!

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/8/24(22:42)

------------------------------

オシオサさん、秋魚さん、こんばんは!

またまた横リプで失礼します。

〉まった〜、この〜、口から先の乙女座男が〜。
〉そんなに例の焼き肉屋の場所が知りたい?

あのー・・・
焼き肉屋の場所を、ですね、秋男さんに知らせるなら、
ぼくも行きたいです。

〉私が読んでいない漫画のいきなり2巻だけ買ってくるわ。
〉かまってほしいなら素直に言え! 妹よ!

フジワラ先生の助手知ってますかー?
「女には向かない職業」に出てくるんですけど・・・
妹さんはきっとあの助手だ。

〉〉 オシオサさんはみんなのアイドルやからね〜。 

〉    ↑ま〜、この略しかた。これがアイドルに対する態度?
〉ネタの間違いでしょっ。

ネタとしては、かっこーのネタ。
オシオサさんの高校時代は月子だった
そして母は杏樹さんだった・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4685. Re: 8階ですよ(全員集合! 宿題やってません!

お名前: オシツオサレツ
投稿日: 2003/8/26(01:43)

------------------------------

"酒井@SSS"さんは[url:kb:4600]で書きました:
〉オシオサさん、秋魚さん、こんばんは!

〉またまた横リプで失礼します。

黒幕、登場ですね。

秋魚さんは、どっかへ言ってしまわれたようです。
ほんとうは、きちんと話す必要があったと思うのですが、
私も正直真意がつかめないんで。
バリーリンドンについては、また機会があれば。
読めてもすぐに書けなくて。
いろいろ不義理をして悪いと思ってるんですが。

〉あのー・・・
〉焼き肉屋の場所を、ですね、秋男さんに知らせるなら、
〉ぼくも行きたいです。

はい、秋男さんのぞろ目コンダラがとけたころにでも、、、
ってこだわってらっしゃるのは、先生だけ?

〉〉私が読んでいない漫画のいきなり2巻だけ買ってくるわ。
〉〉かまってほしいなら素直に言え! 妹よ!

〉フジワラ先生の助手知ってますかー?
〉「女には向かない職業」に出てくるんですけど・・・
〉妹さんはきっとあの助手だ。

う〜ん、どうかな。
佐々木倫子の「りんごでダイエット」って漫画の妹っぽいんですけど。
「妹だから言ってあげるのよ、おねえちゃん!」が口癖の。

〉〉〉 オシオサさんはみんなのアイドルやからね〜。 

〉〉    ↑ま〜、この略しかた。これがアイドルに対する態度?
〉〉ネタの間違いでしょっ。

〉ネタとしては、かっこーのネタ。
〉オシオサさんの高校時代は月子だった
〉そして母は杏樹さんだった・・・

ま、たしかに上品な雰囲気でフジワラ先生をたしなめるお母さん役は
杏樹さん、ぴったりですけど、母って、そんな、、、。

私はどうも自分としてはあの広岡先生のわけのわからんちんの
けったいなお手伝いさんかもしれん、と思ってます。

それではまた


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4687. Re: 8階ですよ(全員集合! 宿題は9月にしてました!

お名前: 秋男
投稿日: 2003/8/26(07:02)

------------------------------

 押しも押されぬ我らがアイドル・オシツオサレツさん(O!S!H!I!T!S!U!O!S!A!R!E!T!S!U! ながっ・・)、
 かくれんぼう将軍・酒井先生、そして全国10億人のオシオサファンの皆さん、こんにちは。裸の大将CUPこと秋男です。

〉〉オシオサさん、秋魚さん、こんばんは!

〉〉またまた横リプで失礼します。

〉黒幕、登場ですね。

〉秋魚さんは、どっかへ言ってしまわれたようです。
〉ほんとうは、きちんと話す必要があったと思うのですが、
〉私も正直真意がつかめないんで。
〉バリーリンドンについては、また機会があれば。
〉読めてもすぐに書けなくて。
〉いろいろ不義理をして悪いと思ってるんですが。

 あ、すんません・・・
 丁丁発止の議論のところに要らんもん付けてしまったと反省しまして・・・
 バリーリンドン、また語ってください! わざわざNASAの観測衛星用のレンズを
 旧式のカメラに組み込んで使用したというあの映像は特筆ものですね。

〉〉あのー・・・
〉〉焼き肉屋の場所を、ですね、秋男さんに知らせるなら、
〉〉ぼくも行きたいです。

〉はい、秋男さんのぞろ目コンダラがとけたころにでも、、、
〉ってこだわってらっしゃるのは、先生だけ?

 ン? またどこかで何か陰謀してんの?

〉〉〉私が読んでいない漫画のいきなり2巻だけ買ってくるわ。
〉〉〉かまってほしいなら素直に言え! 妹よ!

〉〉フジワラ先生の助手知ってますかー?
〉〉「女には向かない職業」に出てくるんですけど・・・
〉〉妹さんはきっとあの助手だ。

〉う〜ん、どうかな。
〉佐々木倫子の「りんごでダイエット」って漫画の妹っぽいんですけど。
〉「妹だから言ってあげるのよ、おねえちゃん!」が口癖の。

 
 ようわからんけど、ええ妹さんやないですか〜。
 多読は しはらへんの?
 多読妨害工作員vs多読工作員で渡り合ってみては?
 (メカゴジラvsゴジラみたいやな)

 そうそう、ブレーカー落とす家族を抱えて困ってる人達の倶楽部があるそうです。停電倶楽部。

〉〉〉〉 オシオサさんはみんなのアイドルやからね〜。 

〉〉〉    ↑ま〜、この略しかた。これがアイドルに対する態度?
〉〉〉ネタの間違いでしょっ。

〉〉ネタとしては、かっこーのネタ。
〉〉オシオサさんの高校時代は月子だった
〉〉そして母は杏樹さんだった・・・

〉ま、たしかに上品な雰囲気でフジワラ先生をたしなめるお母さん役は
〉杏樹さん、ぴったりですけど、母って、そんな、、、。

 ほんまほんま。杏樹さんてお若いのですよ。まあわからいでもありませんが・・・

〉私はどうも自分としてはあの広岡先生のわけのわからんちんの
〉けったいなお手伝いさんかもしれん、と思ってます。

 朝日取ってるのにこの話わけわからんちんです。
 もっと勉強します。

〉それではまた

 ではではまた。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4712. Re: 8階ですよ(全員集合! 絵日記はどうするの!

お名前: オシツオサレツ
投稿日: 2003/8/26(23:21)

------------------------------

"秋男"さんは[url:kb:4687]で書きました:
〉 押しも押されぬ我らがアイドル・オシツオサレツさん

まった〜、ほんまにぃ。なにもでませんよ〜。

〉(O!S!H!I!T!S!U!O!S!A!R!E!T!S!U! ながっ・・)、
             
ええ、けいじばんのシステム変えるときに問題になるほどやから。

〉 バリーリンドン、また語ってください! わざわざNASAの観測衛星用のレンズを
〉 旧式のカメラに組み込んで使用したというあの映像は特筆ものですね。

めちゃめちゃきれいな映像で、これは映画館で見たいんですよね〜。
キューブリック回顧展とかやらないかな。
でも何度見ても途中で寝てしまって見通したことがありません。

土曜の晩寝る前に何かし残したことが、、、と思いながら寝て、
次の朝キューブリックのドキュメンタリーを取り損ねたことに気付いて
頭を抱えてたんですわ。おもしろかったんですね、ええな〜。
つい先日これを読んでので、見たくなってたのに。
http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0814.html

『シャイニング』もね、電気がついてて明るいホテルでもこわい
というのが、ほんと衝撃的でした。
All works no play makes Jack a dull boy. だったっけ。
『アイズワイドシャット』を男性はどう思うか聞きたいような気もするけど、
ま〜、またややこししな〜。(めんどくさがり)。

それと、wowowで『オーメンレガシー』というのを放映していたのが、
おもしろかったらしいのに、見損ねてしまって。
オーメンって「黙示録」で出てくるでしょ、上映後聖書がめちゃめちゃ売れたらしいんですよ。
それでヴァチカンから感謝状が出たらしい、シリーズ三作共に。

〉〉う〜ん、どうかな。
〉〉佐々木倫子の「りんごでダイエット」って漫画の妹っぽいんですけど。
〉〉「妹だから言ってあげるのよ、おねえちゃん!」が口癖の。

〉 ようわからんけど、ええ妹さんやないですか〜。

う〜ん、辛辣でさえなければ。

〉 多読は しはらへんの?
〉 多読妨害工作員vs多読工作員で渡り合ってみては?
〉 (メカゴジラvsゴジラみたいやな)

工作員お気に入りの Uncle Elephant を読ませたら、気に入ってはいたようですので
脈なしではないのですが、妹はね、リンガフォンで英語を勉強したという
バリバリできる人なのよ。

〉〉ま、たしかに上品な雰囲気でフジワラ先生をたしなめるお母さん役は
〉〉杏樹さん、ぴったりですけど、母って、そんな、、、。

〉 ほんまほんま。杏樹さんてお若いのですよ。まあわからいでもありませんが・・・

落ち着いてはるものね〜、物腰も。

〉〉私はどうも自分としてはあの広岡先生のわけのわからんちんの
〉〉けったいなお手伝いさんかもしれん、と思ってます。

〉 朝日取ってるのにこの話わけわからんちんです。

二年取れば半年ただに負けて、新聞変えてしまって、、、。
ああ、いしいひさいちがこんなに恋しくなるとは。

〉 もっと勉強します。

『女(私)に向かない職業』は、私が主役なんで、いちおう読んでおいてもらわんとね〜。
お手伝いさんは、確かフジワラ先生とタブチくんと広岡先生が
いろんな本を書評するっつう漫画で活躍してたはず、、。

ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4763. Re: 8階ですよ(全員集合! そらもう、〆切り後カンヅメ手塚治虫状態よ

お名前: 秋男
投稿日: 2003/8/30(03:19)

------------------------------

 なんか聞いた話では、『巨人の星』の画を描いてた人、当時連載を多数抱え込んでいて、
 〆切り前後は、「月曜日、火曜日と寝ずに描いて、水曜日に2時間眠ることを許されて、
 木曜日、金曜日と寝ずに描いた。」てなことだったらしい。

〉〉 バリーリンドン、また語ってください! 

〉めちゃめちゃきれいな映像で、これは映画館で見たいんですよね〜。
〉キューブリック回顧展とかやらないかな。
〉でも何度見ても途中で寝てしまって見通したことがありません。

 「美しい」と「眠たい」は両立し得ますね。
 むかし、タルコフスキーの『サクリファイス』見たとき、いい映像やな〜と思ったんですが、
 頭ぐらりんぐらりんでした。

 
〉土曜の晩寝る前に何かし残したことが、、、と思いながら寝て、
〉次の朝キューブリックのドキュメンタリーを取り損ねたことに気付いて
〉頭を抱えてたんですわ。おもしろかったんですね、ええな〜。
〉つい先日これを読んでので、見たくなってたのに。
〉http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0814.html

 知らずに見始めて、最後まで見入ってしまいました。
 でも内容を思い出せない・・・。印象に残ってるのは、 
  ・『シャイニング』の女優さんとキューブリックが激しくののしり合ってたのが可笑しかった。
  (「ピー」が入りまくり)
 ・キューブリックというのはほんとに細かい人で、家を留守にするときに、
  猫どうしのケンカが起こった場合にどちらの猫を引き離したらいいかなど、
  何ページにもわたる細かい指示を置いていったりした。
  猫のひとなめは何ccかを測定したり実に熱心。
 
 
〉『シャイニング』もね、電気がついてて明るいホテルでもこわい
〉というのが、ほんと衝撃的でした。

 ほんまほんま。

〉All works no play makes Jack a dull boy. だったっけ。

 そうそう、そんなん。

〉『アイズワイドシャット』を男性はどう思うか聞きたいような気もするけど、
〉ま〜、またややこししな〜。(めんどくさがり)。

 これ見てないんですよー。トムとニコールでは「不思議感」が無くて・・・
 どういう映画なんやろ。ネタばれの部屋で問題提起されてみては?

〉それと、wowowで『オーメンレガシー』というのを放映していたのが、
〉おもしろかったらしいのに、見損ねてしまって。
〉オーメンって「黙示録」で出てくるでしょ、上映後聖書がめちゃめちゃ売れたらしいんですよ。
〉それでヴァチカンから感謝状が出たらしい、シリーズ三作共に。

 ヴァチカンが映画に感謝状なんて、なんか場違んいな感じ。(中途半端洒落)

〉〉〉う〜ん、どうかな。
〉〉〉佐々木倫子の「りんごでダイエット」って漫画の妹っぽいんですけど。
〉〉〉「妹だから言ってあげるのよ、おねえちゃん!」が口癖の。

〉〉 ようわからんけど、ええ妹さんやないですか〜。

〉う〜ん、辛辣でさえなければ。

 Baby‐Sitters Clubにそういう妹でてきますわ。

〉〉 多読は しはらへんの?
〉〉 多読妨害工作員vs多読工作員で渡り合ってみては?
〉〉 (メカゴジラvsゴジラみたいやな)

〉工作員お気に入りの Uncle Elephant を読ませたら、気に入ってはいたようですので
〉脈なしではないのですが、妹はね、リンガフォンで英語を勉強したという
〉バリバリできる人なのよ。

 うーむ、手ごわいですな。
 「しおさんちゅう人がいはってな・・・」と攻めるしかないか。(攻めてるのか?)

〉〉〉ま、たしかに上品な雰囲気でフジワラ先生をたしなめるお母さん役は
〉〉〉杏樹さん、ぴったりですけど、母って、そんな、、、。

〉〉 ほんまほんま。杏樹さんてお若いのですよ。まあわからいでもありませんが・・・

〉落ち着いてはるものね〜、物腰も。

 ほんま。関西の重鎮ですわ。

〉〉〉私はどうも自分としてはあの広岡先生のわけのわからんちんの
〉〉〉けったいなお手伝いさんかもしれん、と思ってます。

〉〉 朝日取ってるのにこの話わけわからんちんです。

〉二年取れば半年ただに負けて、新聞変えてしまって、、、。
〉ああ、いしいひさいちがこんなに恋しくなるとは。

 軽率でしたね、 たださんを呼び捨てにするとは・・・

〉〉 もっと勉強します。

〉『女(私)に向かない職業』は、私が主役なんで、いちおう読んでおいてもらわんとね〜。

 あ、読んでないなんて、ファンとしてあるまじろことでした!
 猛省!! (猛烈に帰省! どんなんや)

〉お手伝いさんは、確かフジワラ先生とタブチくんと広岡先生が
〉いろんな本を書評するっつう漫画で活躍してたはず、、。

 あ、なんかその人知ってるかもしれん・・・

〉ではでは。

 ではではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[質問] 4764. Re: 8階ですよ(全員集合! そらもう、〆切り後カンヅメ手塚治虫状態よ

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/8/30(04:05)

------------------------------

〉〉お手伝いさんは、確かフジワラ先生とタブチくんと広岡先生が
〉〉いろんな本を書評するっつう漫画で活躍してたはず、、。

〉 あ、なんかその人知ってるかもしれん・・・

だからあ、オシツオサレツさんと秋男さんわあ、
「漫金超」をしってるのか?と・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[質問] 4766. Re: 8階ですよ(全員集合! スレッドの「まんが道」化について

お名前: 秋男
投稿日: 2003/8/30(09:20)

------------------------------

〉〉〉お手伝いさんは、確かフジワラ先生とタブチくんと広岡先生が
〉〉〉いろんな本を書評するっつう漫画で活躍してたはず、、。

〉〉 あ、なんかその人知ってるかもしれん・・・

〉だからあ、オシツオサレツさんと秋男さんわあ、
〉「漫金超」をしってるのか?と・・・

 何ですか、それ。 薬?

 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 5246. Re: 8階ですよ(全員集合! スレッドの「まんが道」化について

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/9/9(12:37)

------------------------------

〉〉〉〉お手伝いさんは、確かフジワラ先生とタブチくんと広岡先生が
〉〉〉〉いろんな本を書評するっつう漫画で活躍してたはず、、。

〉〉〉 あ、なんかその人知ってるかもしれん・・・

〉〉だからあ、オシツオサレツさんと秋男さんわあ、
〉〉「漫金超」をしってるのか?と・・・

〉 何ですか、それ。 薬?

ふー、この話、いくらなんでも古くなりすぎたか・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4780. Re: まんがゴールデンスーパーデラックス?

お名前: オシツオサレツ
投稿日: 2003/8/30(21:22)

------------------------------

酒井先生、こんばんは。

暑いけれどお元気ですか。

「漫金超」のことですが、
本屋さんに並んでいるのを見たことはあるのですが、
ちゃんと読んだことはありません。
でも懐かしい名前、これを出していた「プレイガイドジャーナル社」の
情報誌「ぷがじゃ」とか。

ひさうちみちおが「パースペクティブキッド」の続編を描く
とえんえん広告が載っていたのは、この本だったかな〜。
ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5245. Re: まんがゴールデンスーパーデラックス?

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/9/9(12:27)

------------------------------

10日も前の話!

〉でも懐かしい名前、これを出していた「プレイガイドジャーナル社」の
〉情報誌「ぷがじゃ」とか。

〉ひさうちみちおが「パースペクティブキッド」の続編を描く
〉とえんえん広告が載っていたのは、この本だったかな〜。
〉ではでは

うー、「パースペクティブ・キッド」って、ぼくしらなーい・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4774. Re: 8階ですよ(全員集合! また来週! ←何が?

お名前: ただ
投稿日: 2003/8/30(16:06)

------------------------------

ただです。横はいり、とっても恐縮です m(__)m

"秋男"さんは[url:kb:4763]で書きました:

〉〉二年取れば半年ただに負けて、新聞変えてしまって、、、。
〉〉ああ、いしいひさいちがこんなに恋しくなるとは。

〉 軽率でしたね、 たださんを呼び捨てにするとは・・・

してない、してない(笑)
読み飛ばそうかとも思ったのですが、ついでてきてしまいました。

「ただ」でご迷惑かけるなら、いっそのこと、タダトスレーンとでも
しましょうか・・・(ウソ)

〉〉ではでは。

〉 ではではでは。

  ではではではでは。 「派手!!!」は中山美穂


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4781. Re: 8階ですよ(全員集合! また来週!

お名前: オシツオサレツ
投稿日: 2003/8/30(21:28)

------------------------------

"ただ"さんは[url:kb:4774]で書きました:
〉ただです。横はいり、とっても恐縮です m(__)m

あ、どうもどうも。

〉"秋男"さんは[url:kb:4763]で書きました:

〉〉〉二年取れば半年ただに負けて、新聞変えてしまって、、、。
〉〉〉ああ、いしいひさいちがこんなに恋しくなるとは。

〉〉 軽率でしたね、 たださんを呼び捨てにするとは・・・

〉してない、してない(笑)
〉読み飛ばそうかとも思ったのですが、ついでてきてしまいました。

因果な性格。

〉「ただ」でご迷惑かけるなら、いっそのこと、タダトスレーンとでも
〉しましょうか・・・(ウソ)

11人いる!
しかし、何度読んでも「デル赤斑病って、そのまんまやん!」と、
天才萩尾望都に突っ込んでしまう私は、
そうとう根が深い大阪人ですね。

〉〉〉ではでは。

〉〉 ではではでは。

〉  ではではではでは。 「派手!!!」は中山美穂

ん〜。
味わい深いっ。

ほんではまた。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4779. Re: 8階ですよ(全員集合! そらもう、〆切り後カンヅメ手塚治虫状態よ

お名前: オシツオサレツ
投稿日: 2003/8/30(21:17)

------------------------------

休んでらっしゃるのにすんません。

"秋男"さんは[url:kb:4763]で書きました:
〉 なんか聞いた話では、『巨人の星』の画を描いてた人、当時連載を多数抱え込んでいて、
〉 〆切り前後は、「月曜日、火曜日と寝ずに描いて、水曜日に2時間眠ることを許されて、
〉 木曜日、金曜日と寝ずに描いた。」てなことだったらしい。

「おそまつくん」にもそんな話があったな。
締め切りに追われる赤塚不二雄が、五本の指の爪にインクをつけて、
いっぺんにおそまつくん兄弟を描き上げるという、、、。

(うんちく合戦やね、ごめんね)

〉 「美しい」と「眠たい」は両立し得ますね。
〉 むかし、タルコフスキーの『サクリファイス』見たとき、いい映像やな〜と思ったんですが、
〉 頭ぐらりんぐらりんでした。

『サクリファイス』はちょっとつらい映画でね。
この人の『ノスタルジア』はイタリアのトスカーナが舞台なので、大好きな映画なのですが、
まだ寝ずにみてられたんですよ。主役のオレグ・ヤンコフスキーが苦悩する姿をみると
「男前が苦しんでてお気の毒〜」とミーハー心が炸裂するので
(いろいろ言ってても私は根本的にはミーハー!) 。
やはりね、『バリー・リンドン』のライアン・オニールはちょっと趣味じゃないのね。

〉 知らずに見始めて、最後まで見入ってしまいました。
〉 でも内容を思い出せない・・・。印象に残ってるのは、 
〉  ・『シャイニング』の女優さんとキューブリックが激しくののしり合ってたのが可笑しかった。
〉  (「ピー」が入りまくり)
〉 ・キューブリックというのはほんとに細かい人で、家を留守にするときに、
〉  猫どうしのケンカが起こった場合にどちらの猫を引き離したらいいかなど、
〉  何ページにもわたる細かい指示を置いていったりした。
〉  猫のひとなめは何ccかを測定したり実に熱心。

そうでなければ、監督なんてできないのね〜。ん〜やっぱりおもしろそうだ。
遺作を見ながら「この人やっぱり巨匠だわ〜」と思いましたから、
すごいですよ。(全作見てないけど)

〉〉『アイズワイドシャット』を男性はどう思うか聞きたいような気もするけど、
〉〉ま〜、またややこししな〜。(めんどくさがり)。

〉 これ見てないんですよー。トムとニコールでは「不思議感」が無くて・・・
〉 どういう映画なんやろ。ネタばれの部屋で問題提起されてみては?

説明しづらい!
設問が立てにくい!
という映画です。

〉〉〉 ようわからんけど、ええ妹さんやないですか〜。

〉〉う〜ん、辛辣でさえなければ。

〉 Baby‐Sitters Clubにそういう妹でてきますわ。

どこも妹ってやつは、、。

〉〉〉 多読は しはらへんの?
〉〉〉 多読妨害工作員vs多読工作員で渡り合ってみては?
〉〉〉 (メカゴジラvsゴジラみたいやな)

〉〉工作員お気に入りの Uncle Elephant を読ませたら、気に入ってはいたようですので
〉〉脈なしではないのですが、妹はね、リンガフォンで英語を勉強したという
〉〉バリバリできる人なのよ。

〉 うーむ、手ごわいですな。
〉 「しおさんちゅう人がいはってな・・・」と攻めるしかないか。(攻めてるのか?)

私が楽しく何かやってると、絶対首を突っ込んでくるので
「鳴くまでまとう、ホトトギス」。
私の留守中に、勝手にいろいろ読んでるようです。
OBW4の The Silver Sword を読んで「獅子座の流星群の話がでてない!」って叫んでました。
(ちょっと話が多読らしくなった?)

〉 軽率でしたね、 たださんを呼び捨てにするとは・・・

ええ。
ちゃんとお越しになられましたわ。

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4791. Re: 8階ですよ(全員集合! そらもう、〆切り後カンヅメ手塚治虫状態よ

お名前: ぷーさん http://homepage2.nifty.com/pooh-san/
投稿日: 2003/8/31(10:55)

------------------------------

秋男さん、オシツオサレツさん、こんにちは。横からお邪魔します(笑)

〉〉 「美しい」と「眠たい」は両立し得ますね。
〉〉 むかし、タルコフスキーの『サクリファイス』見たとき、いい映像やな〜と思ったんですが、
〉〉 頭ぐらりんぐらりんでした。

〉『サクリファイス』はちょっとつらい映画でね。

うう、嬉しい。なんか安心しました(爆)
『サクリファイス』は大好きなんだけど、眠くなっちゃってね〜(^-^;)
我ながら情けなー、と思ってたんだけどお二人も、と聞いてうれしい(笑)

〉この人の『ノスタルジア』はイタリアのトスカーナが舞台なので、大好きな映画なのですが、

こちらも良いですよねぇ〜。
でも、眠くなるにもかかわらず『サクリファイス』が一番好き。
いや、タルコフスキー作品、全部見たわけじゃないんですけど(汗)

最近『惑星ソラリス』がリメイクされましたよねー。
ジョージ・クルーニーは好きなんだけど、
あの作品をラブストーリーに重点を置いてリメイクって何なんだ?って感じで、
気にはなるけど見に行ってません(爆)

〉〉 ・キューブリックというのはほんとに細かい人で、家を留守にするときに、
〉〉  猫どうしのケンカが起こった場合にどちらの猫を引き離したらいいかなど、
〉〉  何ページにもわたる細かい指示を置いていったりした。
〉〉  猫のひとなめは何ccかを測定したり実に熱心。

〉そうでなければ、監督なんてできないのね〜。ん〜やっぱりおもしろそうだ。
〉遺作を見ながら「この人やっぱり巨匠だわ〜」と思いましたから、
〉すごいですよ。(全作見てないけど)

監督って細かい人が多いのね〜。
リドリー・スコット邸のハウスキーパーをしていた高尾慶子という人の本によると、
スコットもかーなーり細かいらしいです。
なにかというと「ボクはspotlessが好きだ」って言うんですって。
で、家中のことについて一から十まで細かい決まりがあるの。
そもそも何で日本人をハウスキーパーとして雇ったかというと、
「日本人は仕事がきっちりしてて細かいから」だそうなんですよ〜。
『ブラック・レイン』の撮影のときに感動したらしい(笑)

〉〉 これ見てないんですよー。トムとニコールでは「不思議感」が無くて・・・
〉〉 どういう映画なんやろ。ネタばれの部屋で問題提起されてみては?

〉説明しづらい!
〉設問が立てにくい!
〉という映画です。

不思議感の無さが原因か、違うところにばかり目が行ってしまって大変でした(爆)

ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4826. Re: 8階ですよ(全員集合! そらもう、〆切り後カンヅメ手塚治虫状態よ

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/8/31(23:56)

------------------------------

ほとんど横レス、「ウォーキング・トリビア」の杏樹です。

〉監督って細かい人が多いのね〜。

私があきれた話は…
サイレント時代、エリッヒ・フォン・シュトロハイムという監督がいました。この人は予算に糸目をつけず細かい所にこだわりすぎて、撮影期間が延々と延び、経費がかかりすぎるため製作者に嫌われてだんだん映画を撮らせてもらえなくなっていったとか。
「愚かなる妻」という作品では、豪華セットはもちろんですが、サイレントなのに電話線を引いて電話がちゃんと鳴るようにしないと気が済まなかったとか。

それから、手塚治虫はたくさんの雑誌から依頼があって複数の作品を平行して描いていた時、自分は机で原稿を書きながら、うしろにアシスタントに紙を持たせて口述筆記で下書きをしたとか。「そのページ4段に割って、1段目を2コマに割って、1コマ目には『・・・』というセリフ、次のコマは…」なんて言って書かせてたそうです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4853. Re: 8階ですよ(全員集合! そらもう、〆切り後カンヅメ手塚治虫状態よ

お名前: ぷーさん http://homepage2.nifty.com/pooh-san/
投稿日: 2003/9/1(15:11)

------------------------------

こんにちは。ぷーさんです。

〉私があきれた話は…
〉サイレント時代、エリッヒ・フォン・シュトロハイムという監督がいました。この人は予算に糸目をつけず細かい所にこだわりすぎて、撮影期間が延々と延び、経費がかかりすぎるため製作者に嫌われてだんだん映画を撮らせてもらえなくなっていったとか。
〉「愚かなる妻」という作品では、豪華セットはもちろんですが、サイレントなのに電話線を引いて電話がちゃんと鳴るようにしないと気が済まなかったとか。

シュトロハイムって『サンセット大通り』の執事さんですよね〜?
そいえば、昔は監督だったけど、ものすごくお金がかかるわ、
長すぎてお客が入りそうにない映画ばかり作るわ、で
映画が取れなくなったという噂は聞いたことがあったんですが
サイレントなのに電話線って……意味ないやんっ!!(笑)

それにしてもよく細かいエピソードまで覚えてらっしゃいますね〜(感心)
それに引き換え私ったら……上の発言を見ても大雑把なのが丸分かり(笑)

〉それから、手塚治虫はたくさんの雑誌から依頼があって複数の作品を平行して描いていた時、自分は机で原稿を書きながら、うしろにアシスタントに紙を持たせて口述筆記で下書きをしたとか。「そのページ4段に割って、1段目を2コマに割って、1コマ目には『・・・』というセリフ、次のコマは…」なんて言って書かせてたそうです。

自分で書きながら他人にそんなに細かい指示をだす???
うーん、聖徳太子みたいなおじさんやなー(^-^;)
一度にそんなに沢山のことが出来るなんてうらやましい……(笑)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4873. Re: 巨匠映画鑑賞会のみなさまへ

お名前: オシツオサレツ
投稿日: 2003/9/1(23:18)

------------------------------

みなさん、こんばんは。

え〜、短く一言ですが。
スタジオを倒産させちゃったヴィスコンティもお忘れなく!

ところで、昨日「ヒーロー」を見ました。
とってもおもしろかったですよ。きれいだし。
マギー・チャン好きだな〜。
「去是死!」(行くと死ぬぞ!かな)なんて聞き取れたりして。
(これ発音むずかしい、早口では言えない。)
多読効果か?

あ、それから、東洋陶磁の近所に、コーヒーに煮干しをつけて出す
喫茶店があります。

それではまた


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4923. Re: 巨匠映画鑑賞会のみなさまへ

お名前: ぷーさん http://homepage2.nifty.com/pooh-san/
投稿日: 2003/9/2(17:27)

------------------------------

オシツオサレツさん、こんにちは〜。

〉え〜、短く一言ですが。
〉スタジオを倒産させちゃったヴィスコンティもお忘れなく!

はははははー!そういえばそうでしたねー(笑)
なんかねー、ヴィスコンティは超越しちゃってる感じがするの。
共産主義に傾倒してたとか聞いても、
結局、大貴族の息子だしな〜と思っちゃう(←偏見ですな:爆)
だって「山猫」ですよ〜。あの舞踏会のシーンっ!やっぱ貴族だわ(笑)
でも、「若者のすべて」も良かったなー、あのアラン・ドロンが一番素敵。
アラン・ドロンってヴィスコンティ作品では素敵なんだけどなー、他はなぁ(^-^;)
ちなみに友人が長年温めていたというマーラーについてのベタなギャグを聞いて以来、
「ベニスに死す」を見るとミョーな気分になります(爆)

あっ!そういえば「永遠のマリア・カラス」見に行かなくちゃ。

〉ところで、昨日「ヒーロー」を見ました。
〉とってもおもしろかったですよ。きれいだし。
〉マギー・チャン好きだな〜。

そうなんだ!
実はあんまり興味なかったんですが(爆)
オシツオサレツさんが良かったというなら見に行こうかな〜。

〉あ、それから、東洋陶磁の近所に、コーヒーに煮干しをつけて出す
〉喫茶店があります。

え?!コーヒーと煮干???
気になる、確かめたい、でもコーヒーは苦手なのよね〜。
ちなみに紅茶でも煮干はついてきますか?

ではでは、また。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4932. Re: 巨匠映画鑑賞会のみなさまへ

お名前: オシツオサレツ
投稿日: 2003/9/2(20:36)

------------------------------

ぷーさん、こんばんは

〉〉え〜、短く一言ですが。
〉〉スタジオを倒産させちゃったヴィスコンティもお忘れなく!

〉はははははー!そういえばそうでしたねー(笑)
〉なんかねー、ヴィスコンティは超越しちゃってる感じがするの。
〉共産主義に傾倒してたとか聞いても、
〉結局、大貴族の息子だしな〜と思っちゃう(←偏見ですな:爆)
〉だって「山猫」ですよ〜。あの舞踏会のシーンっ!やっぱ貴族だわ(笑)

ほこりまみれになりながらもピクニックしてたりとかね。

〉でも、「若者のすべて」も良かったなー、あのアラン・ドロンが一番素敵。
〉アラン・ドロンってヴィスコンティ作品では素敵なんだけどなー、他はなぁ(^-^;)

同感!

〉ちなみに友人が長年温めていたというマーラーについてのベタなギャグを聞いて以来、
〉「ベニスに死す」を見るとミョーな気分になります(爆)

ききたい〜、でも3年殺しのギャグだったりして。

〉あっ!そういえば「永遠のマリア・カラス」見に行かなくちゃ。

ファニー・アルダンね、ちょっと人間離れしてきたね。
「8人の女たち」なんだかすごかったもん。

〉〉ところで、昨日「ヒーロー」を見ました。
〉〉とってもおもしろかったですよ。きれいだし。
〉〉マギー・チャン好きだな〜。

〉そうなんだ!
〉実はあんまり興味なかったんですが(爆)
〉オシツオサレツさんが良かったというなら見に行こうかな〜。

予告編ではあんまり印象よくなかったんですけど
友達が大絶賛でね。なんかはまりました。

〉〉あ、それから、東洋陶磁の近所に、コーヒーに煮干しをつけて出す
〉〉喫茶店があります。

〉え?!コーヒーと煮干???
〉気になる、確かめたい、でもコーヒーは苦手なのよね〜。

私も苦手なので、確かめてないの。
いっしょに行った友達は「う〜ん」ってうなってたけど。
どっちの意味かは、、ね。
その近所には、カレーに福神漬けじゃなくて
「塩辛」がついてくるところもある。

〉ちなみに紅茶でも煮干はついてきますか?

あくまでもコーヒーをおいしく味わうために煮干し!だそうで
紅茶にはあてはなく普通でした。
店内は店長のコレクションである昭和30年代の雑貨でいっぱいの
なんか、レトロ〜な喫茶店でしたわ。

紅茶好きならお薦めは
堂島の「ムジカ」かな。

〉ではでは、また。

ではではまた。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4943. ちっ!

お名前: 秋男
投稿日: 2003/9/2(21:56)

------------------------------

〉紅茶好きならお薦めは
〉堂島の「ムジカ」かな。

 先に言われてしまった・・・
 
 わたしもいっぴょー。
 ここで買ったヌワラエリヤをいつも飲んでいます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 4944. Re: ちっ!

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/9/2(22:14)

------------------------------

〉〉紅茶好きならお薦めは
〉〉堂島の「ムジカ」かな。

〉 先に言われてしまった・・・
〉 
〉 わたしもいっぴょー。
〉 ここで買ったヌワラエリヤをいつも飲んでいます。

ぎゃっ!

それ、ナメクジ・フレーバーか何かの紅茶?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4947. Re: むふふ

お名前: ぷーさん http://homepage2.nifty.com/pooh-san/
投稿日: 2003/9/2(22:36)

------------------------------

こんばんは〜。ぷーさんです。

〉〉〉紅茶好きならお薦めは
〉〉〉堂島の「ムジカ」かな。

〉〉 先に言われてしまった・・・
〉〉 
〉〉 わたしもいっぴょー。
〉〉 ここで買ったヌワラエリヤをいつも飲んでいます。

むふふ(^ー^)
ウチは田舎なんですがー
近所に「ムジカ」の紅茶を出してくれて、
しかも茶葉も売っているという素晴らしい喫茶店があります♪
私が学生の頃には既にあったので、
もう15年以上?もしかすると20年以上?

でも……おかげで堂島の「ムジカ」に行ったこと無い……(淋しー)
場所も良く分かってない……くぅ、いつか行きたいぞー。

〉ぎゃっ!

〉それ、ナメクジ・フレーバーか何かの紅茶?

先生、原稿書きに疲れて現実トーヒしてますね(^ー^)
がんばって仕上げてくださいねー♪

では、2〜3日沈みます……ぶくぶくぶく。。。。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4962. Re: むふふ

お名前: オシツオサレツ
投稿日: 2003/9/3(01:03)

------------------------------

今度いっしょにムジカいきましょ!
で、たっぷり映画の話をしませう。
ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4963. Re: ブルジョワジーの秘やかな愉しみ

お名前: オシツオサレツ
投稿日: 2003/9/3(01:13)

------------------------------

"秋男"さんは[url:kb:4943]で書きました:
〉〉紅茶好きならお薦めは
〉〉堂島の「ムジカ」かな。

〉 先に言われてしまった・・・

へっへ〜。

〉 
〉 わたしもいっぴょー。
〉 ここで買ったヌワラエリヤをいつも飲んでいます。

ち、ち、ち、ち、ち(え〜っと小林旭風?)
だめだよ〜、そんな〜、このブルジョワめ〜。
いつも飲んでるなんて〜。
あれは堂島ブレックファストをせこく買ってスタンプ50個をためて
もらうものなの〜。
(もしくは喫茶の領収書20枚ためる)

さては、ノリタケかロイヤルコペンハーゲンの器で
小指立てて、レースのブラウス着て飲んでますね〜。
いすは猫脚と見た!

で、スタンプがたまったから何に替えてもらおっかな〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5008. Re: ブルジョワジーの秘やかな愉しみ

お名前: 秋男
投稿日: 2003/9/4(00:21)

------------------------------

〉〉〉紅茶好きならお薦めは
〉〉〉堂島の「ムジカ」かな。

〉〉 ここで買ったヌワラエリヤをいつも飲んでいます。

〉ち、ち、ち、ち、ち(え〜っと小林旭風?)
〉だめだよ〜、そんな〜、このブルジョワめ〜。
〉いつも飲んでるなんて〜。
〉あれは堂島ブレックファストをせこく買ってスタンプ50個をためて
〉もらうものなの〜。
〉(もしくは喫茶の領収書20枚ためる)

 え? そうするもんなんですか。
 我が家ではヌワラエリヤを、世間でいうところの麦茶がわりに飲んでまして、
 「ちょっとお茶する?」ってときはヴィンテージ・ウバを頂いておりますわ。

〉さては、ノリタケかロイヤルコペンハーゲンの器で
〉小指立てて、レースのブラウス着て飲んでますね〜。
〉いすは猫脚と見た!

 え? うちはロイヤルコペンハーゲンですけど、それが何か?
 我が家はお茶碗も醤油さしもロイヤルコペンハーゲンよ。
 猫脚椅子じゃないけど、シャム猫飼ってまして、(名前は「ルイ」)
 フリスキーモンプチはイヤープレートに盛って与えてますわよ。
 この子ったら、居間にあるグランドピアノに登って弾きたがって困るの。
 食堂のシャンデリアに飛びつこうとしたりして大変。
 下町の血統もよくわからない猫を連れて来たりもするし。ルイ友?オーホホホホホ

〉で、スタンプがたまったから何に替えてもらおっかな〜。

 何でも持っておりますので、そういう楽しみのある人がうらやましいわ〜。

 なんてね〜・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4929. Re: 巨匠映画鑑賞会のみなさまへ

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/9/2(20:22)

------------------------------

みなさん、こんばんは。

〉え〜、短く一言ですが。
〉スタジオを倒産させちゃったヴィスコンティもお忘れなく!

ぷーさんの言う通り、「山猫」はすごいですね。私は映画館で見たので、あの豪華舞踏会はえんえんと頭に残り続けました。「ルートヴィヒ」も「復元完全版」てヤツが公開された時に見に行きました。こちらもすご〜い。

〉ところで、昨日「ヒーロー」を見ました。
〉とってもおもしろかったですよ。きれいだし。
〉マギー・チャン好きだな〜。
〉「去是死!」(行くと死ぬぞ!かな)なんて聞き取れたりして。
〉(これ発音むずかしい、早口では言えない。)
〉多読効果か?

私はリー・リンチェイが見たくて初日に行きました。ずーっと待ってたんですよ、公開はいつだー!って。リンチェイの生中国語が聞けてうれしかったです。チャン・イーモウのこだわりの映像美も素晴らしかったです。ただワイヤーワーク多用で、従来の香港映画みたいにありえない動きが多すぎるのが少々気になりましたが…結局中国人の感性はそういうものなのか。
それでかねてから買い置きしていた小説本を読み始めてしまいました。すごいキリン読みで苦しいのに…。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4934. Re: 巨匠映画鑑賞会のみなさまへ

お名前: オシツオサレツ
投稿日: 2003/9/2(20:47)

------------------------------

わ〜い、杏樹さんだ〜。

〉〉え〜、短く一言ですが。
〉〉スタジオを倒産させちゃったヴィスコンティもお忘れなく!

〉ぷーさんの言う通り、「山猫」はすごいですね。私は映画館で見たので、あの豪華舞踏会はえんえんと頭に残り続けました。「ルートヴィヒ」も「復元完全版」てヤツが公開された時に見に行きました。こちらもすご〜い。

もうえんえん、どっぷり〜ってかんじでね。
映画館でぐったりしてしまうんですよ。
それがいいんですが。
「ルートヴィヒ」も、
H・バーガーが最初に登場するときの異様な美しさとか、
ともかく圧倒されました〜。

〉〉ところで、昨日「ヒーロー」を見ました。
〉〉とってもおもしろかったですよ。きれいだし。
〉〉マギー・チャン好きだな〜。
〉〉「去是死!」(行くと死ぬぞ!かな)なんて聞き取れたりして。
〉〉(これ発音むずかしい、早口では言えない。)
〉〉多読効果か?

〉私はリー・リンチェイが見たくて初日に行きました。ずーっと待ってたんですよ、公開はいつだー!って。リンチェイの生中国語が聞けてうれしかったです。チャン・イーモウのこだわりの映像美も素晴らしかったです。

わ〜、杏樹さん絶対見てると思っててんけど、
リー・リンチェイがおこのみなのね。
私トニー・レオン結構好きです〜。

〉ただワイヤーワーク多用で、従来の香港映画みたいにありえない動きが多すぎるのが少々気になりましたが…結局中国人の感性はそういうものなのか。

あれは武道のある種の境地をあらわしているんだと思いました。
ちょっと「北斗の拳」とかみたいに漫画チックですけどね。
ま、弓矢が飛んでくるシーンは、「白髪三千丈の国やな〜」
と思いましたが。

〉それでかねてから買い置きしていた小説本を読み始めてしまいました。すごいキリン読みで苦しいのに…。

え〜、なんの本? 気になる気になる!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4957. Re: 巨匠映画鑑賞会のみなさまへ

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/9/2(23:36)

------------------------------

"オシツオサレツ"さんは[url:kb:4934]で書きました:
〉わ〜い、杏樹さんだ〜。

えへへ、こんにちは〜。

〉もうえんえん、どっぷり〜ってかんじでね。
〉映画館でぐったりしてしまうんですよ。
〉それがいいんですが。
〉「ルートヴィヒ」も、
〉H・バーガーが最初に登場するときの異様な美しさとか、
〉ともかく圧倒されました〜。

「耽美」ってこういうことか!って思いました。しかも美しいだけじゃなくて、やっぱりこの王さまは変だ、と思わせるところとか。ノイシュバンシュタイン城って行ってみたいです。

〉わ〜、杏樹さん絶対見てると思っててんけど、
〉リー・リンチェイがおこのみなのね。
〉私トニー・レオン結構好きです〜。

映画の広場かどこかで言ったことなかったかな…。「少林寺」以来ファンです。だから「ジェット・リー」だとどうもイメージが合わなくて。「リンチェイ」って呼び続けてるファンは多いです。やはりあの愛嬌のある顔のせいかと。

〉〉それでかねてから買い置きしていた小説本を読み始めてしまいました。すごいキリン読みで苦しいのに…。

〉え〜、なんの本? 気になる気になる!

ですから「英雄HERO」です。脚本・原案のリー・フェンが書いたやつ。パンフレットにも小説のことが書いてあります。もともと小説家らしい。掲示板にカキコミしてる場合じゃない、読まなきゃ…。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4960. ショーリーン、ショーリン♪

お名前: 秋男
投稿日: 2003/9/3(00:41)

------------------------------

〉〉わ〜、杏樹さん絶対見てると思っててんけど、
〉〉リー・リンチェイがおこのみなのね。
〉〉私トニー・レオン結構好きです〜。

〉映画の広場かどこかで言ったことなかったかな…。「少林寺」以来ファンです。だから「ジェット・リー」だとどうもイメージが合わなくて。「リンチェイ」って呼び続けてるファンは多いです。やはりあの愛嬌のある顔のせいかと。

 横から失礼します。
 「少林寺」・・・わたし小学生のころ少林寺拳法を習っておりまして、
 この映画が公開されたとき一大キャンペーンで券を買わされて、
 親父と二人で見に行きました。
 しょうがなしに見に行った映画だったのに、見始めたら、完全にはまってしまい、
 親父には先に帰ってもらって、一人であと2回見ました。
 「ショーリーン、ショーリン♪」というテーマ曲がまず印象的。
 頭にお灸のあとがあるような人達が「ハッ!ハッ!ハハッ!」と稽古する声
 (足元の石がえぐれてる)、ヌンチャクの原型である三節根を巧みに操る人、
 酔拳をする人、水の入った桶を両手で水平に持って運ぶ訓練、犬のシーン、
 そして、リー・リンチェイの「シーホー!!」という叫び(師父ですか?)。
 もう強烈に衝撃を受けてしまって、丸坊主頭にペンでマークをつけたり、
 掃除のバケツを両手で水平に持って鍛えたりしてました。
 (直後、少林寺の入門者がけっこう増えてたのをおぼえています。)

 いやはやなつかしいです。ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4965. Re: ショーリーン、ショーリン♪

お名前: オシツオサレツ
投稿日: 2003/9/3(01:20)

------------------------------

この前家族のものが、「少林寺達磨大師」だかなんだかを見て
えっらい大感動していました。
少林寺って達磨大師が開いたのか〜。

ではね〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4980. Re: シャーオリーン、シャオリン♪

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/9/3(20:16)

------------------------------

秋男さんこんにちは。

〉 横から失礼します。
〉 「少林寺」・・・わたし小学生のころ少林寺拳法を習っておりまして、

秋男さんは本当に色々なことをやってらっしゃる。

〉 「ショーリーン、ショーリン♪」というテーマ曲がまず印象的。

中国語なので「シャーオリーン、シャオリーン」です。
日本人にはそう聞こえるんですね。私はその時すでに中国語を知っていたので…。

〉 頭にお灸のあとがあるような人達が「ハッ!ハッ!ハハッ!」と稽古する声
〉 (足元の石がえぐれてる)、ヌンチャクの原型である三節根を巧みに操る人、
〉 酔拳をする人、水の入った桶を両手で水平に持って運ぶ訓練、犬のシーン、
〉 そして、リー・リンチェイの「シーホー!!」という叫び(師父ですか?)。

すごいですよねー。
リンチェイだけじゃなくていろんな人がたくさんの技を繰り出して、それまでカンフー映画に興味がなかったのにすっかりハマってしまいました。実はあの映画に出てくるリー将軍は唐の太祖李世民のことだという、歴史的な裏付けがあるのも興味深かったです。その後李世民と少林寺の結びつきを調べようとしましたがわかりませんでした。あの後作られた「少林寺2」も「阿羅漢」も見に行きました。パンフレットも全部持ってます。
「シーフー!!」の叫び声は私も耳に残りました。字幕では「お師匠さまー!」でした。
漢字では「師傅」です。

〉 もう強烈に衝撃を受けてしまって、丸坊主頭にペンでマークをつけたり、
〉 掃除のバケツを両手で水平に持って鍛えたりしてました。

おもしろ〜い。
反応してくださってうれしいです。
こうしてどんどん話題が広がっていく…。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5093. Re: シャーオリーン、シャオリン♪今夜放送!

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/9/5(21:03)

------------------------------

関西地区だけかもしれませんが
「少林寺」放送します。
深夜2時20分から毎日放送で。
字幕スーパーです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5095. Re: シャーオリーン、シャオリン♪今夜放送!

お名前: 秋男
投稿日: 2003/9/5(21:17)

------------------------------

"杏樹"さんは[url:kb:5093]で書きました:
〉関西地区だけかもしれませんが
〉「少林寺」放送します。
〉深夜2時20分から毎日放送で。
〉字幕スーパーです。

 先ほど発見しました! 興奮!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[提案] 4937. Re: 巨匠映画鑑賞会のみなさまへ

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/9/2(21:03)

------------------------------

みなさん、こんばんは!

自分で書き込む時間があるとは思えませんが、

〉〉え〜、短く一言ですが。

フェデリコ・フェリーニとイングマール・ベルイマンと
黒澤明(ちょっと前までぼくにとっては世界の三大巨匠だった)
をお忘れなく。

イングマール・ベルイマンしか残っていませんが、
新三大巨匠の第一候補はチャン・イーモウですね、ぼくの場合。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4875. Re: 8階ですよ(全員集合! そらもう、〆切り後カンヅメ手塚治虫状態よ

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/9/1(23:33)

------------------------------

ぷーさん、こんにちは。

〉シュトロハイムって『サンセット大通り』の執事さんですよね〜?
〉そいえば、昔は監督だったけど、ものすごくお金がかかるわ、
〉長すぎてお客が入りそうにない映画ばかり作るわ、で
〉映画が取れなくなったという噂は聞いたことがあったんですが
〉サイレントなのに電話線って……意味ないやんっ!!(笑)

シュトロハイム、知ってましたか。
「サンセット大通り」のウラ話を聞いたらコワ〜くなりますよ。
あれはサイレント時代の大女優がいつまでもスター気取りで出演依頼を待っている…というお話ですが、シュトロハイム演じる執事は昔その女優(グロリア・スワンソン)の主演作を撮った監督だったということになっています。しかもその執事が女優の家で昔の映画を映写している場面があって、それが何と、本当にシュトロハイムがサイレント時代にグロリア・スワンソン主演で撮影しながらお蔵入りになった本物の古いフィルム!
もひとつ、その女優が撮影所に出かけていくと、そこにはセシル・B・デミル監督が撮影真っ最中。これも本当にデミル監督本人が本当に撮影中のところをお邪魔して撮ったものとか。活躍中の監督と落ちぶれた監督…。こういう映画にシュトロハイムを出す方も出す方ですが、出演してしまうシュトロハイムもシュトロハイム…。

〉それにしてもよく細かいエピソードまで覚えてらっしゃいますね〜(感心)
〉それに引き換え私ったら……上の発言を見ても大雑把なのが丸分かり(笑)

電話の話は本当にあきれたので…。電話が鳴ったら、普通に見てもわからない細かい振動が…そんなわけないか。

〉自分で書きながら他人にそんなに細かい指示をだす???
〉うーん、聖徳太子みたいなおじさんやなー(^-^;)
〉一度にそんなに沢山のことが出来るなんてうらやましい……(笑)

手塚治虫は常人じゃないと思います。虫好きでも有名ですが、中学生の時に虫を標本のように描いたものなど精密さに驚きます。(私は手塚治虫記念館で実物を見た)。阪大医学部へ行って医学博士にもなったのにマンガ家になって、演劇青年もやっていたとかいうし、ピアノも弾くし。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4924. Re: ブラックジャック文庫版17巻発売

お名前: ぷーさん http://homepage2.nifty.com/pooh-san/
投稿日: 2003/9/2(17:51)

------------------------------

杏樹さん、こんにちは〜。ぷーさんです。

〉「サンセット大通り」のウラ話を聞いたらコワ〜くなりますよ。
〉あれはサイレント時代の大女優がいつまでもスター気取りで出演依頼を待っている…というお話ですが、シュトロハイム演じる執事は昔その女優(グロリア・スワンソン)の主演作を撮った監督だったということになっています。しかもその執事が女優の家で昔の映画を映写している場面があって、それが何と、本当にシュトロハイムがサイレント時代にグロリア・スワンソン主演で撮影しながらお蔵入りになった本物の古いフィルム!
〉もひとつ、その女優が撮影所に出かけていくと、そこにはセシル・B・デミル監督が撮影真っ最中。これも本当にデミル監督本人が本当に撮影中のところをお邪魔して撮ったものとか。活躍中の監督と落ちぶれた監督…。こういう映画にシュトロハイムを出す方も出す方ですが、出演してしまうシュトロハイムもシュトロハイム…。

これこれ!この話があったので余計覚えていたのでした〜(^-^)
確か、数年前にBSで映画のシーンを写しながら解説してたんですよ。
あれはなんの番組だったんだろう?思い出せない……(^-^;)
映画を放送する前に、番宣として放送してた番組かな?
グロリア・スワンソンの役もたいがいでしたよねぇ〜(本人と被っちゃう……(^-^;)
「サンセット大通り」っていろんな意味で怖い映画だなぁ……。

〉手塚治虫は常人じゃないと思います。虫好きでも有名ですが、中学生の時に虫を標本のように描いたものなど精密さに驚きます。(私は手塚治虫記念館で実物を見た)。阪大医学部へ行って医学博士にもなったのにマンガ家になって、演劇青年もやっていたとかいうし、ピアノも弾くし。

虫の絵、わたしも見ましたー!あれ、スゴイですよねぇ。
手塚治虫さんにはちょっとしたご縁があるので記念館には何度か行ってるんです(^-^)
(そうじゃなくても好きなんで行ってたと思いますが)
マンガのコーナーは何時行っても人がいっぱいで全然座れない……
もう少し席を増やして欲しいなぁ。

そういえば、ブラックジャック文庫版も17巻が発売になりましたねー。
もう終わりかと思ってたんだけど、まだまだ出るのかな?楽しみだわ〜。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.