Re: 私は変身できなかったけど、変身もので400万語通過です!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/23(12:15)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4052. Re: 私は変身できなかったけど、変身もので400万語通過です!

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/8/12(13:23)

------------------------------

HANAEさん、きのうはどうーも!
次回はすんなり行くといいですね。
(あ、みなさん、ごめんなさい。シャドーイングの広場を
参照してください)

〉8月11日に"Animorphs #15"で400万語を通過することができましたのでご報告です。またいつものように全リストは私のHPに載せました。

うーん、すごいです。2ヶ月ですよね?

〉☆レベル別内訳
〉レベル1が6冊
〉〃  2が7冊
〉〃  3が7冊
〉〃  4が11冊
〉〃  5が3冊
〉〃  7が2冊
〉〃  8が4冊
〉〃  9が1冊
〉合計 41冊  でした。

お見事!
Dustbin Babyすばらしかったですねえ。
しおさんに感謝だ!

〉☆思ったことなど
〉たまに面白そうな本があると最近はレベルを気にせず読んで
しまうんです。(レベル7-9くらいでも)

古川さんもどこかで言ってたけど、
レベル4か5から上を読めるようになると、
もう相性や好みや必要性でレベルに関係なく
読めてしまうようですね。

〉そうすると貧乏性なのですべて読んでしまうのですが
ものすごーーーい飛ばし読みだったりするわけで理解度
60パーセントくらいだったりします。そうするとなんとなく
消化不良をおこしているきもちになる(この気持ちおわかりに
なりますか?)。

はあ、わかります。
いちばんの問題は「貧乏性」だと思いますが、
最近どなただっけ、4冊並行読みしている人?
ぼくもあれが効くと思います。4冊くらい並行して
読んでいると、自然に手が伸びやすい本が出てきて、
そのときにあわない本は「淘汰」されていきますね。
貧乏性をかいくぐって、知らないうちに投げ出している!

〉もちろん上記に当てはまらないこともありますが、どうも全体的に
こういうことが多くなっていてなんとなく自分でも良くない気が
しています。
〉やはりこういう時は落ち着いて足元をしっかりとみてレベルの下のものをじっくりゆっくり攻めていくのが早道なんでしょうか?>酒井先生

さあて・・・と・・・
これはぼくじゃなくて他の人の意見を聞きたいな。
レベル落とすのはいいのだけれど、つまらなかったらつまらない!

いまなっつさんと話したんですが、なっつさんは
1000万語をすぎてORTにもどって、「ものすごーく
おもしろい!」と感激しているので、なっつさんのまねも
いいかもしれない。ぼくはなっつさんのまねをして、
この夏はORTから、出直し!

〉こんな今の私ですがとりあえずシャドウイングも本格的に
はじめることにして500万語に向かいます〜。

あ、それはいいかも!
気分直しに口とおなかの筋トレ!

次回のOSSでお話ししましょう!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4186. 酒井先生、ありがとうございます☆

お名前: HANAE http://www2.gol.com/users/hanae/
投稿日: 2003/8/17(17:41)

------------------------------

酒井先生ありがとうございます。
土曜日はお世話になりました。
また今度の土曜日も伺う予定(シャドウイング多少なりともうまくならないと!と意気込みだけはあるので)ですのでよろしくお願い致します。きっと苦労かかる生徒(=人の3倍しないと普通になれない。。。)なのできっと先生もやりがいがある?かもです。

〉うーん、すごいです。2ヶ月ですよね?
いえいえ、最近では一ヵ月弱の方がわんさといらっしゃる。シャドウイングを真面目にやり始めればそう早くはなりませんし。

〉〉☆レベル別内訳
〉〉レベル1が6冊
〉〉〃  2が7冊
〉〉〃  3が7冊
〉〉〃  4が11冊
〉〉〃  5が3冊
〉〉〃  7が2冊
〉〉〃  8が4冊
〉〉〃  9が1冊
〉〉合計 41冊  でした。

〉お見事!
〉Dustbin Babyすばらしかったですねえ。
〉しおさんに感謝だ!
はい、しおさんには本当に感謝です。
・初めて私が投稿したときに親切なアドバイスをいただいたのがしおさんでした。
・Mr.Majeikaシリーズをすすめてくださったのもしおさん。
そしてWillison!
すばらしいとしか言いようがありません。

〉古川さんもどこかで言ってたけど、
〉レベル4か5から上を読めるようになると、
〉もう相性や好みや必要性でレベルに関係なく
〉読めてしまうようですね。
〉いちばんの問題は「貧乏性」だと思いますが、
〉最近どなただっけ、4冊並行読みしている人?
〉ぼくもあれが効くと思います。4冊くらい並行して
〉読んでいると、自然に手が伸びやすい本が出てきて、
〉そのときにあわない本は「淘汰」されていきますね。
〉貧乏性をかいくぐって、知らないうちに投げ出している!
うーん、四冊はないけど2ー3冊並行して読むことは年中なんですが。。。
通勤用、お風呂用、たまにそれ以外に1冊
というかんじで。
でも投げ出せない私って異常???

〉〉もちろん上記に当てはまらないこともありますが、どうも全体的に
〉こういうことが多くなっていてなんとなく自分でも良くない気が
〉しています。
〉〉やはりこういう時は落ち着いて足元をしっかりとみてレベルの下のものをじっくりゆっくり攻めていくのが早道なんでしょうか?>酒井先生

〉さあて・・・と・・・
〉これはぼくじゃなくて他の人の意見を聞きたいな。
〉レベル落とすのはいいのだけれど、つまらなかったらつまらない!

〉いまなっつさんと話したんですが、なっつさんは
〉1000万語をすぎてORTにもどって、「ものすごーく
〉おもしろい!」と感激しているので、なっつさんのまねも
〉いいかもしれない。ぼくはなっつさんのまねをして、
〉この夏はORTから、出直し!
とりあえず他の皆様のご意見も伺い、なるべく今度の500万語は、レベル4、高くて5までのものに押さえようと思っています。そしてどうしても読みたい本に限りたまに上でも読む程度にしようかと。

この週忙しくてこのお返事書くのが約1週間後になってしまったのですが、この間読みましたPGRのレベル4 Dolphin musicにいたく感動致しました。(これぜったいおすすめです)
そうなんですよ、レベル低くても感動できる本はいっぱいあるんですよね、先生。
是非、500万語に向けて低ー中レベル強化をしたいと思います。

〉〉こんな今の私ですがとりあえずシャドウイングも本格的に
〉はじめることにして500万語に向かいます〜。
〉あ、それはいいかも!
〉気分直しに口とおなかの筋トレ!
shyで声が小さくて日本語でも喋るのが遅い私にとっては長い長い道のりとなると
思いますがよろしくお願い致します。

〉次回のOSSでお話ししましょう!
はーい。

では先生もHappy reading☆


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.