Re: ぷーさん、300万語通過おめでとうございます!!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/24(04:54)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 3914. Re: ぷーさん、300万語通過おめでとうございます!!

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/8/9(16:10)

------------------------------

ぷーさんさん、300万語、おめれとうございます!
Yoshiさん、こんにりや!

〉〉290万語を過ぎたころ、ムショーに大人向きの本が読みたく
なってしまいまして、長いと分かっていながらThe Clientを手に
とってしまい、手にとったが最後、もう面白くて止まらない状態で
ございました(^-^;)

うーん、最高の気分だったでしょう!
英語の分厚いやつを読んで、おもしろくて止まらない状態なんて!!

〉〉■かかった日数■
〉〉〜100万語   90日
〉〉〜200万語   77日
〉〉〜300万語   82日

〉順調そうでなによりです。

まったくです。あまりに順調! 好事魔多し、たなからぼたもし

〉秋男さんが似ていらっしゃるという"ヒュー・グラント"も出てました、
〉ずっと前ですが"メグ・ライアン"もでてたなー、聞いてて面白いです。
〉どの俳優もユーモア抜群で、まだまだ聞き取れる部分は少ないけれど、
それでもいまではだいぶわかるようになってきて、特にヒューさんのときは、よかったなー
〉理知的かつユーモア抜群の人で、番組中ずっと笑いが耐えなかった、
〉ひょっとしたら秋男さんは外見だけでなく、内面もにていらっしゃる???

む! そうか、内面の方が似ている?

アメリカ人同士の気取らない場面の話を聞いていると、
どっちが切れる冗談を言えるかって、知恵比べしてるようなところが
ありますからね。ああいうところで暮らしてると(ヒュー・グラント
はハリウッド暮らし?)当意即妙、臨機応変の受け答えが
得意になるんでしょうが、ヒュー・グラントの場合は
秋男さんに似ているというアドバンテージがあるから、霧笛です。

〉〉■そろそろ好みが……■
〉〉まぁ、書評と自分の嗅覚を頼りに好きそうな本を探していきます(^-^;)

〉そうですね..好きそうな本を探すのもまた楽しい!!

そ、ペース・メーカーシリーズ(これはだれがいい出したのだったか、
100万語標語集に入れなきゃ!)は大事。
楽しく探してください。

〉〉○The Chronicles of NARNIA  L6&7
〉〉多読開始前に辞書を引き引き読み、2作目Lionの途中で挫折した
因縁の書(爆)

因縁の書が読めてほんとによかった!
進歩を実感できますからね。

〉〉○The Client  L7
〉〉GRも良くまとまっているなぁと思ったんですが、やっぱり原作は
断然面白い。
〉〉かなり長さがありますが、その文キャラクターに厚みが出ているので、
〉〉話全体に説得力が増してます。
〉〉Markの家族を守らなくてはという大人びた部分と
〉〉事件に巻き込まれておびえる子供の部分のアンバランスさも
魅力的だし、Reggieの侠気には憧れます〜、こういう女性好きだわ〜。
〉〉そして何よりこの二人の関係が最高に素敵です。

〉同感、同感。 ジョン・グリシャムばんざーい!!

そうそう! グリシャム、みなさん読んでみてください。
特に The Client!

では、ぷーさんさんも、Yoshiさんも、楽しい読書を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3947. Re: 酒井先生、ありがとうございます♪

お名前: ぷーさん http://homepage2.nifty.com/pooh-san/
投稿日: 2003/8/9(21:39)

------------------------------

酒井先生、こんにちは〜。ぷーさんです。

8月2日はお会いできず残念でした。
シチューの会の翌日から風邪引いてぶっ倒れておりました。
昨日、くしゃみなさいませんでした?
これはきっと酒井先生の呪いに違いないと噂してたんです(笑)

〉ぷーさんさん、300万語、おめれとうございます!

ありがとうございまーす♪

〉うーん、最高の気分だったでしょう!
〉英語の分厚いやつを読んで、おもしろくて止まらない状態なんて!!

はいー!読み終えてから、しばらくボーっとしてました(笑)
ラストももちろん良かったし、
あれだけの厚さの本を面白く読みきったという事実に自分でカンドーしてしまいました(笑)

〉まったくです。あまりに順調! 好事魔多し、たなからぼたもし

ぼたもし、といえば。
阿倍野においしーいおはぎのお店があるんですよ〜。
種類は多々ありますが、一押しはこしあんおはぎ。
滑らかで程よい甘さのこしあんの中にはいい具合に搗いたお米……
ああ、自分で書いてて食べたくなっちゃった(笑)
原材料は小豆、砂糖、塩、米だけ添加物一切なしです♪
ちなみにここはウナギもおいしいんですよ〜。

〉む! そうか、内面の方が似ている?

内面も似てますね〜!

〉因縁の書が読めてほんとによかった!
〉進歩を実感できますからね。

はい。読みつかれてやめてしまったときには残念でしたけど、
おかげでいま、自分がどれだけ進歩したかがとーってもよく分かります。
50万語、100万語前を振り返ったときには気づかない進歩も
ずーっと前を見るとよーく分かります(^-^)
なにせ、The Clientが読めたんですもんねぇ、自分でも驚きです(笑)

では、またお会いできる日を楽しみにしてますー♪


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.