Re: 200万語通過、報告いたします♪

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/30(18:06)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 3627. Re: 200万語通過、報告いたします♪

お名前: まりり
投稿日: 2003/7/29(10:35)

------------------------------

はねにゃんこさん 200万語通過!!!おめでとー★☆★☆★☆★

「うっかり八兵衛」こんなに近くにいるのに、こんな大事件を
見逃していたわ。
ごめんねぇ〜遅くなっちゃって。
それにしてもすっごーい!200万語。
がんばったのね、というより楽しんだわねって感じでしょ?

はねにゃんこさんから耳にする、まだ読んでない本のタイトルに
ビビットきては、次はこれだー!と読みたいものだらけで
悩んでる暇なんか全然ありません。これは幸せなことなのでしょうね。

〉通過本は Phillip Pullman の The Golden Compass 『黄金の羅針盤』
〉(U.K.版タイトル Northern Light  1995年度 カーネギー賞受賞作品)です。


いつか絶対読んでみたいわ。
うーん、でもまだまだ。

〉 100万語以降、レベル3,4を中心に読んでいましたが
〉160万語を越えたあたりで、もしかしたら Harry Potter が読めるかもと
〉「お告げ」があって1巻、2巻と実際に読めたときには、多読以前に挫折本
〉だっただけに、わー、SSSってすごい! と嬉しかったです。


Harry Potterも読んだんだ!
コレが読みたくて多読をはじめた人はたくさんいるでしょう。
私の場合は、John Grisham だったけど…


〉 迷ったり、足ぶみしたりすることもありましたが
〉色んな本をまわりに置いて同時進行で読む、いわゆる「段違い平行読み」に
〉自然になっていたように思います。
〉そして楽に読めるものの味わい方が深くなってきたのも大きな発見です。

早くそんな風になりたいです。
今は、レベル3、4あたりを楽しんでますが、
みなさんお薦めのMagic Tree House はうーん続かないかも
やっぱり黒いOBWがいいみたい。
『Holes』や『Message in a Bottle』や『Air Port』
背伸びしてキリンしてでも読みたい本が一杯です。
でも急がば回れでしょうか?あんまり無理してもね。
もうしばらく自分にあったレベルで力をつけまーす。

ではでは、またブッククラブ御一緒しましょう!
引き続き Happy Reading〜♪

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3659. まりりさん、ありがとうございます!

お名前: はねにゃんこ
投稿日: 2003/7/30(01:10)

------------------------------

〉はねにゃんこさん 200万語通過!!!おめでとー★☆★☆★☆★

まりりさん、ありがとー。星もいっぱいありがとう!!!

〉「うっかり八兵衛」こんなに近くにいるのに、こんな大事件を
〉見逃していたわ。
〉ごめんねぇ〜遅くなっちゃって。

いえいえ、とんでもありません。
それより「うっかり八兵衛」すっかり使いこなせているようで
感心しました(*~~*)v
ちなみに「水戸黄門」の新シリーズ始まりましたねー。
今度の助さん、格さんは、原田龍二と名前は知らないけどもう一人、
世間でいうところの若手イケメン俳優達が抜擢されたそうです。
最近の若い芸能人、みんな同じ顔に見える今日この頃。(悲)
でも当時は里見浩太朗とあおい輝彦もイケメンだったのでしょうねー。
由美かおるのおぎんさんは健在みたいだけど
うっかり八兵衛はどうなんでしょう?

〉それにしてもすっごーい!200万語。
〉がんばったのね、というより楽しんだわねって感じでしょ?
〉はねにゃんこさんから耳にする、まだ読んでない本のタイトルに
〉ビビットきては、次はこれだー!と読みたいものだらけで
〉悩んでる暇なんか全然ありません。これは幸せなことなのでしょうね。

悩んでる暇がないんだぁ、ノリノリですね。
幸せかみしめて下さいな♪

〉〉通過本は Phillip Pullman の The Golden Compass 『黄金の羅針盤』
〉〉(U.K.版タイトル Northern Light 1995年度 カーネギー賞受賞作品)です。

〉いつか絶対読んでみたいわ。
〉うーん、でもまだまだ。

超キリンだったので2巻以降はいつになることやらです。

〉Harry Potterも読んだんだ!
〉コレが読みたくて多読をはじめた人はたくさんいるでしょう。
〉私の場合は、John Grisham だったけど。
〉早くそんな風になりたいです。
〉今は、レベル3、4あたりを楽しんでますが、

わっ、早い!
それじゃあ Grisham も読んだのでは?
GRにたくさんあるものね。

〉みなさんお薦めのMagic Tree House はうーん続かないかも
〉やっぱり黒いOBWがいいみたい。

読みたいものを読みましょー。
Magic Tree House は私も一時完全無視でしたが
その後、他のが不調でも読めてしまうことからずいぶん語数に
貢献してもらいました。
「おもしろければ読める」と言いますが
「おもしろくないけど読める」そんな本でしたぁ f(^_^;)

〉『Holes』や『Message in a Bottle』や『Air Port』
〉背伸びしてキリンしてでも読みたい本が一杯です。
〉でも急がば回れでしょうか?あんまり無理してもね。
〉もうしばらく自分にあったレベルで力をつけまーす。

楽しめてるうちはたくさん読むのがいちばん。
でも「いつか読みたい本」は、たとえ読まないでも、読めないでも
目に入る場所に置いておくのはとっても有効です!

〉ではでは、またブッククラブ御一緒しましょう!

ぜひぜひ。

〉引き続き Happy Reading〜♪

まりりさんもね Happy Reading (^^)/~~~


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.