200万語通過しました!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(20:39)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 3070. 200万語通過しました!

お名前: booktown
投稿日: 2003/7/10(23:11)

------------------------------

タドキストのみなさん、お久しぶりです。Booktownです。
100万語通過後、85日目の7/8に200万語通過しました。
100万語通過は99日目だったので、それよりペースが上がりました。
こんなに早く200万語通過できるとは全く思っていなかったので、
自分自身驚いています。
100万語〜200万語通過までは、1日平均約12,000語のペースですが、
実際はほとんど読めない日もあれば、まとめ読みした日もありました。
基本的には、仕事が終わった後、夜自宅で読むのが中心ですが、
睡魔がおそってきてあまり読めなかったときは、
朝早めに起きて出勤前に読んだりしています。
また、仕事柄出張が多いので、飛行機や電車での移動時間が
貴重な多読タイムになっています。
100万語通過した4月中旬からゴールデンウィーク明けまで、
100万語達成したことによる脱力感や家族サービス(笑)のため、
一時ペースが落ちました。
そのころは、多読できないとイライラして、
ストレスがたまるという多読中毒状態でした。
その後、ペースを取り戻してからは、読めないときはあきらめて、
読めるときに集中して読むようになりました。
いまでは、すっかり多読が生活の一部になっています。
100万語〜200万語はレベル4〜6を中心に読みながら、
レベル3までの本をパンダ読みしました。
パンダ読みしたときに、スラスラ読めるようになったのは快適です。
多読を続けていると、知らず知らずのうちに英語の力がついているな
と実感しています。
参考までに、100万語〜200万語の間に読んだ本は次の通りです。

<GR>
MGR2 1冊  OBW2 3冊  PGR2 4冊
MGR3 1冊  OBW3 4冊  PGR3 5冊
MGR4 6冊  OBW4 7冊  PGR4 6冊  CER4 2冊
MGR5 3冊  OBW5 4冊  PGR5 4冊  CER5 1冊
       OBW6 1冊  PGR6 2冊  CER6 1冊

<児童書ほか>
ORT Stage1   6冊パック
ORT Stage1+ 6冊パック
ORT Stage2A 6冊パック
ORT Stage2B 6冊パック
Amelia Bedeliaシリーズ 1冊
Little Witch'sシリーズ 1冊
The Courage of Sarah Noble
Stone Fox
Little House in the big house
Animorphs #1
Goosebumps #57
Darren Shan #1

300万語までは、レベル6までの未読のGRと児童書をはじめ、
レベル7〜9の児童書とPBにも挑戦してみたいと思います。
それでは、これからもHappy Reading!

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3084. 止まると死ぬんじゃあああああ!(寛平風で)

お名前: 間者猫(かんじゃねこ) http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/6250/
投稿日: 2003/7/11(05:44)

------------------------------

〉タドキストのみなさん、お久しぶりです。Booktownです。
〉100万語通過後、85日目の7/8に200万語通過しました。

おめでとうございます。

〉睡魔がおそってきてあまり読めなかったときは、
〉朝早めに起きて出勤前に読んだりしています。

私も最近、朝少し早く起きて読んでいます。

〉また、仕事柄出張が多いので、飛行機や電車での移動時間が
〉貴重な多読タイムになっています。

いいですねえ。

〉そのころは、多読できないとイライラして、
〉ストレスがたまるという多読中毒状態でした。

アル中ならぬ多読中ですね、それヤバイっす!
ご家族に当たらないようにお願いします。

〉レベル3までの本をパンダ読みしました。
〉パンダ読みしたときに、スラスラ読めるようになったのは快適です。
〉多読を続けていると、知らず知らずのうちに英語の力がついているな
〉と実感しています。
〉参考までに、100万語〜200万語の間に読んだ本は次の通りです。

〉Little House in the big house

あっ、私の天敵だ! でもいつか読むぞ!

〉300万語までは、レベル6までの未読のGRと児童書をはじめ、
〉レベル7〜9の児童書とPBにも挑戦してみたいと思います。
〉それでは、これからもHappy Reading!

booktownさんもHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3118. Re: 止まると死ぬんじゃあああああ!(寛平風で)

お名前: booktown
投稿日: 2003/7/11(20:29)

------------------------------

〉おめでとうございます。

間者猫さん、ありがとうございます。
HP楽しく拝見してます。

〉アル中ならぬ多読中ですね、それヤバイっす!
〉ご家族に当たらないようにお願いします。

そのころはほんとやばかったっすよ。

〉〉Little House in the big house

〉あっ、私の天敵だ! でもいつか読むぞ!

私もあまりにも評判の高い本だったので期待して読んだのですが・・・
人それぞれ向き不向きがありますからね。

これからもHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3090. Re: 200万語通過しました!

お名前: ヨシオ
投稿日: 2003/7/11(09:17)

------------------------------

booktownさん、200万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。

〉タドキストのみなさん、お久しぶりです。Booktownです。
〉100万語通過後、85日目の7/8に200万語通過しました。
〉100万語通過は99日目だったので、それよりペースが上がりました。
〉こんなに早く200万語通過できるとは全く思っていなかったので、
〉自分自身驚いています。

100万語までよりペースが速いんですね。快適でいいですね。私は、100万語の時よりペース・ダウンしました。まあっ、いっか、とおもおー。

〉100万語〜200万語通過までは、1日平均約12,000語のペースですが、
〉実際はほとんど読めない日もあれば、まとめ読みした日もありました。
〉基本的には、仕事が終わった後、夜自宅で読むのが中心ですが、
〉睡魔がおそってきてあまり読めなかったときは、
〉朝早めに起きて出勤前に読んだりしています。

すごい、目覚ましがなっても、ゴロゴロしている私とは違う!

〉また、仕事柄出張が多いので、飛行機や電車での移動時間が
〉貴重な多読タイムになっています。

出張はいいですよね。先日、久しぶりの大阪出張がなくなりました。梅田の旭屋でGRや英語の本を漁ろうと思っていたのですが、残念。

〉Little House in the big house

1ページほとんど何を描写しているのかわからないところがいくつもありましたが、でも、良かったですね。

〉Darren Shan #1

SEG Bookshopにセットを頼んだので、そろそろ来ると思います。「不幸本」の第3巻とどっちにしようかと迷ったのですが、Harry Potterに行くまでの第一目標なので、こっちのほうを読んでみます。

〉300万語までは、レベル6までの未読のGRと児童書をはじめ、
〉レベル7〜9の児童書とPBにも挑戦してみたいと思います。
〉それでは、これからもHappy Reading!

レベル7〜9ですか。楽しんでください。それでは、booktownさん、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3119. Re: 200万語通過しました!

お名前: booktown
投稿日: 2003/7/11(20:37)

------------------------------

ヨシオさん、ありがとうございます。

〉100万語までよりペースが速いんですね。快適でいいですね。私は、100万語の時よりペース・ダウンしました。まあっ、いっか、とおもおー。

特にスピードは気にしていないのですが、結果的に速くなっていたって感じです。

〉出張はいいですよね。先日、久しぶりの大阪出張がなくなりました。梅田の旭屋でGRや英語の本を漁ろうと思っていたのですが、残念。

梅田の旭屋、私もお世話になっています。

〉〉Darren Shan #1

〉SEG Bookshopにセットを頼んだので、そろそろ来ると思います。「不幸本」の第3巻とどっちにしようかと迷ったのですが、Harry Potterに行くまでの第一目標なので、こっちのほうを読んでみます。

今度映画化されるようですね。

ヨシオさんも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3113. Re: 200万語通過しました!

お名前: ポロン
投稿日: 2003/7/11(15:55)

------------------------------

Booktownさん、こんにちは。ポロンです。

200万語通過、おめでとうございます!!

読めないときは読めないとわりきったり、読めるときにまとめ読みしたり、
すっかり多読が生活の一部になってるんですね。

読書リスト、素敵なラインナップですね。
GRもまんべんなく読んでらっしゃるし、児童書のセレクトも
評判のものばかり!
その中でも、やはり気になるのはORTだったりします。(笑)
Amelia BedeliaやLittle Witch'sも、お子さんたちと
楽しまれたのでしょうか?

3周目の計画も着実ですね!
レベルも着々とあがってらっしゃるようですので、これからが
ますます楽しみですね。

では、3周目も、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3121. Re: 200万語通過しました!

お名前: booktown
投稿日: 2003/7/11(21:29)

------------------------------

ポロンさん、こんにちは。

〉200万語通過、おめでとうございます!!

ありがとうございます。

〉その中でも、やはり気になるのはORTだったりします。(笑)
〉Amelia BedeliaやLittle Witch'sも、お子さんたちと
〉楽しまれたのでしょうか?

ORTは親子多読の柱ですからね。
Amelia BedeliaとLittle Witch'sは、子どもたちにはまだ早いので、
私自身が読みました。

〉3周目の計画も着実ですね!

いろいろ読みたい本があるので、これからも楽しみです。

ポロンさんも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3140. Re: Booktownさん、200万語通過おめでとうございます!

お名前: Kian
投稿日: 2003/7/12(15:48)

------------------------------

Booktownさん、こんにちは。Kianです。

200万語通過おめでとうございます!
読めない日があってもこんな速さで通過ですか〜。すごいな〜。
でも、多読が生活の一部になってるというのはよく分かります。
私も同じです。
この前バスを待ってる時に洋書を読んでたら、知り合いに声かけられて
「バス待ってる時にも英語読んでんの?えらいね〜」って
言われたんですけど、えらいとかそういうんじゃ全然ないんですよね。
言われて「英語を読んでるのが当たり前の自分」に気づきました。
でも絵本だったんだけどな、読んでたの。
「えらい」って言ってもらってラッキ!

すみません、自分の話しばかりして。
またお子さんの読み聞かせのお話も聞かせてくださいね。
この前のオフ会はいらっしゃらなくて残念でした。
次回はぜひお会いしましょう!

Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3175. Re: Booktownさん、200万語通過おめでとうございます!

お名前: booktown
投稿日: 2003/7/13(00:57)

------------------------------

Kianさん、ほんとにお久しぶりです。

〉200万語通過おめでとうございます!

ありがとうございます。

〉読めない日があってもこんな速さで通過ですか〜。すごいな〜。
〉でも、多読が生活の一部になってるというのはよく分かります。
〉私も同じです。

100万語通過してしばらくはペースが落ちてあせった時期もあったのですが、
最近ではあまり読めない日があってもそれほど気にならなくなりました。

〉この前バスを待ってる時に洋書を読んでたら、知り合いに声かけられて
〉「バス待ってる時にも英語読んでんの?えらいね〜」って
〉言われたんですけど、えらいとかそういうんじゃ全然ないんですよね。
〉言われて「英語を読んでるのが当たり前の自分」に気づきました。

私も会社の人にGRを読んでいるところを見られて、
「英語の本読んでるなんてすごい」と言われました。
でもこの半年余り多読を続けてきて、それがあたり前になっているので、
「すごい」なんて言われるとなんだか妙な気持ちになりました。
自分自身は特別なことをしているという感じはないのですが、
自然に「英語を読んでいる」こと自体が多読の効果なんでしょうね。

〉またお子さんの読み聞かせのお話も聞かせてくださいね。

週末の親子多読は地道に続けています。
こちらもいまでは読んで当たり前って感じですね。

〉この前のオフ会はいらっしゃらなくて残念でした。
〉次回はぜひお会いしましょう!

酒井先生が来阪されるということだったのでぜひ行きたかったのですが、
その日は大阪にいなかったので残念ながら行けませんでした。
機会があればまたオフ会に参加して、みなさんにお会いしたいです。

それでは、KianさんもHappy reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.