hiroさん、 200万語通過おめでとうございます!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(08:42)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2331. hiroさん、 200万語通過おめでとうございます!

お名前: 抹茶アイス
投稿日: 2003/6/20(09:47)

------------------------------

hiroさん、こんにちは。抹茶アイスです。

200万語通過、おめでとうございます。

〉 ・Good Wives (MGR2)
〉  大好きな若草物語の続編です。いつか、原書でも読みたいです。
〉 ・The Ring (PGR3)
〉 ・The Fugitive (PGR3)
  ・The Client (PGR4)

私も読みました。面白かったです。
特に、Good Wives!
「これ、日本語で書いてあるの?」と思ったほど読みやすかったです。
それからThe Fugitive は映画も見ました。

〉  特に、「The Girl Who Loved Tom Gordon」は感動して原書も買ってしまいました。
〉  いつか読みたいです。

これって、キングなんですね。

児童書の方は、まだ読んでないものが多いです。参考にさせていただきますね。
特にThere's a Boy in the Girls' Bathroomは、本棚にあるので、
今度読んでみます。

〉みなさんのアドバイスどおり、絵本やレベル0〜2のGR、読みやすい楽しいと言われている児童書、私の和み本(Michelleなど)を読むことにしました。
〉150万語を過ぎたあたりで読む速度が上がってきました。とは言っても、私はもともと読むのがすごーく遅いので、かたつむりから亀になったという程度ですが・・・
〉単語力がすごくついたというよりは、読む速度が上がったのが理由みたいです。
〉結局、私の悩みは量が解決したという事でしょうか?

うーん、私も同じような感じです〜。
100万語過ぎてから、やさしいめのものばかりたくさん読んでました。
(ちなみに私の和み本もフルハウスシリーズです。)
そのうちに、そうですね、やっぱり後半くらいからかな、急に読めるものが
増えてきたような気がします。
(って過去形にしてるけど、まだ200万語通過していません・・・
今月中にはなんとか・・・したい)
「量が解決!」って本当にそうですね。

〉「Goosebumps」もまた楽しく読めるようになりました。
〉「不幸本」で飛ばし読みのコツもつかみ(と思う)、何とか大きな壁を乗り越えられたようです。

そう、それと「飛ばし読み」の技ですね。

〉これからも「楽しく」をキーワードに読み進みたいと思います。

そしてやっぱり「楽しく!」
これで決まりですね!

〉長々としまりのない文章を書いてしまって、すみませんでした。
〉最後まで読んでくださってありがとうございました。

たくさん書いてくださってありがとうございました。
これからもHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2386. 抹茶アイスさん、ありがとうございます。

お名前: hiro
投稿日: 2003/6/21(12:36)

------------------------------

抹茶アイスさん、こんにちは!

〉200万語通過、おめでとうございます。

ありがとうございます!

〉〉 ・Good Wives (MGR2)
〉〉  大好きな若草物語の続編です。いつか、原書でも読みたいです。
〉〉 ・The Ring (PGR3)
〉〉 ・The Fugitive (PGR3)
〉   ・The Client (PGR4)

〉私も読みました。面白かったです。
〉特に、Good Wives!
〉「これ、日本語で書いてあるの?」と思ったほど読みやすかったです。
〉それからThe Fugitive は映画も見ました。

The Fugitive、見てみたい!
最近、またビデオ屋さん通いが始まって、「大空港」も見たのでAirportをきりんしてみようかと思っているところです。

〉〉  特に、「The Girl Who Loved Tom Gordon」は感動して原書も買ってしまいました。
〉〉  いつか読みたいです。

〉これって、キングなんですね。

そうです。キングって難しいって言われているけどこれはGRだから読みやすかったです。
最後までハラハラ楽しめるのでお勧めです。

〉児童書の方は、まだ読んでないものが多いです。参考にさせていただきますね。
〉特にThere's a Boy in the Girls' Bathroomは、本棚にあるので、
〉今度読んでみます。

これは、同年代の男の子がいる母としてとってもツボにはまりました。
ぜひ、読んでみてください!

〉うーん、私も同じような感じです〜。
〉100万語過ぎてから、やさしいめのものばかりたくさん読んでました。
〉(ちなみに私の和み本もフルハウスシリーズです。)
〉そのうちに、そうですね、やっぱり後半くらいからかな、急に読めるものが
〉増えてきたような気がします。
〉(って過去形にしてるけど、まだ200万語通過していません・・・
〉今月中にはなんとか・・・したい)
〉「量が解決!」って本当にそうですね。

疲れた時に戻れる本があるっていいですよね!
ミシェルには助けられています。今度は、ステファニーのシリーズも読んでみたいと思っています(^^)
お勧めがあったら教えてくださいね!

〉〉「Goosebumps」もまた楽しく読めるようになりました。
〉〉「不幸本」で飛ばし読みのコツもつかみ(と思う)、何とか大きな壁を乗り越えられたようです。

〉そう、それと「飛ばし読み」の技ですね。

まだまだ未熟なんですけど大分飛ばせるようになったから、1周年(来月の16日で1周年なんです。)記念にちょっと(大分?)きりんをしてみようと思っています。

〉〉これからも「楽しく」をキーワードに読み進みたいと思います。

〉そしてやっぱり「楽しく!」
〉これで決まりですね!

みなさんとこうやってお話できるから「楽しく」をキープできるような気がします。
これからもよろしくお願いします(^o^)/


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2391. ステファニーのおすすめ本は・・

お名前: 抹茶アイス
投稿日: 2003/6/21(15:55)

------------------------------

hiroさん、こんにちは。抹茶アイスです。

〉疲れた時に戻れる本があるっていいですよね!
〉ミシェルには助けられています。今度は、ステファニーのシリーズも読んでみたいと思っています(^^)
〉お勧めがあったら教えてくださいね!

ステファニーシリーズのお勧めですが
Sugar and Spice Advice(総語数22000)
これが面白かったです。

この巻では、ステファニーが料理に挑戦するんですが、チリペッパーを入れすぎ、
「辛〜い!」と、あの家族が大騒ぎしたり、ブラウニーに砂糖と塩を間違えて
入れたり、サラダをオーブンに入れて焼いたりと散々な結果に・・。
もう読みながら大笑いしてしまいました。
ちなみに私もコーヒーに塩を入れたことがあります・・・って笑ってる場合
じゃないか(^^;

〉The Fugitive、見てみたい!
〉最近、またビデオ屋さん通いが始まって、「大空港」も見たのでAirportをきりんしてみようかと思っているところです。

おぉ、「大空港」見たんですか。
近所で探しましたがどこにもなかったです(涙)
Airport,面白かったです。
不幸本が読めたら、もうきりんじゃないです〜

〉〉児童書の方は、まだ読んでないものが多いです。参考にさせていただきますね。
〉〉特にThere's a Boy in the Girls' Bathroomは、本棚にあるので、
〉〉今度読んでみます。

〉これは、同年代の男の子がいる母としてとってもツボにはまりました。
〉ぜひ、読んでみてください!

はい、そうします。
たった今、同年代の男の子が出ている本で、「The Twelfth Angel」を読み終わり
レビューを書いてきたところです。とってもよかったです。泣いちゃった。
いやー、もう英語読んで泣いたり笑ったりできて、幸せ。

〉まだまだ未熟なんですけど大分飛ばせるようになったから、1周年(来月の16日で1周年なんです。)記念にちょっと思っています。

もうすぐ1周年なんですね。記念本、何を読まれるのか楽しみです。
また報告してくださいね。
よけいなことですが、(大分?)きりん・・・を読んで、昔、大麒麟という
お相撲さんがいたなーって思い出してしまいました。

では1周年にむかって、はっけよーい、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2412. Re: ステファニーのおすすめ本は・・

お名前: hiro
投稿日: 2003/6/21(23:22)

------------------------------

抹茶アイスさん、こんばんは!
お返事ありがとうございます。

〉ステファニーシリーズのお勧めですが
〉Sugar and Spice Advice(総語数22000)
〉これが面白かったです。

ありがとうございます。さっそくチェックします。

〉この巻では、ステファニーが料理に挑戦するんですが、チリペッパーを入れすぎ、
〉「辛〜い!」と、あの家族が大騒ぎしたり、ブラウニーに砂糖と塩を間違えて
〉入れたり、サラダをオーブンに入れて焼いたりと散々な結果に・・。
〉もう読みながら大笑いしてしまいました。
〉ちなみに私もコーヒーに塩を入れたことがあります・・・って笑ってる場合
〉じゃないか(^^;

私はよく煮物でやります。ははは・・・
家族はいい迷惑ですよね!

〉おぉ、「大空港」見たんですか。
〉近所で探しましたがどこにもなかったです(涙)
〉Airport,面白かったです。
〉不幸本が読めたら、もうきりんじゃないです〜

実は、本を読んでからビデオを見ようと思っていたんですが、ビデオ屋さんで
目にとまってしまってつい、先にビデオを見てしまいました。
本も今日購入しました。届くのが楽しみです。(^^♪

〉たった今、同年代の男の子が出ている本で、「The Twelfth Angel」を読み終わり
〉レビューを書いてきたところです。とってもよかったです。泣いちゃった。
〉いやー、もう英語読んで泣いたり笑ったりできて、幸せ。

英語で読まれたんですね!
今日、長男のために邦訳を買ったんです。
私はどうしようか迷っていたんだけど、やっぱり英語で読みたいなぁ!

〉〉まだまだ未熟なんですけど大分飛ばせるようになったから、1周年(来月の16日で1周年なんです。)記念にちょっと思っています。

〉もうすぐ1周年なんですね。記念本、何を読まれるのか楽しみです。
〉また報告してくださいね。

読めたら、報告しま〜す。
報告がなかったら・・・聞かないでくださいね(^^ゞ

〉よけいなことですが、(大分?)きりん・・・を読んで、昔、大麒麟という
〉お相撲さんがいたなーって思い出してしまいました。

そういえば、いましたね!
私も大分体重が増えて来たしなあ!(関係ないか・・・)

〉では1周年にむかって、はっけよーい、Happy Reading!
             ↑
          なんか、気に入っちゃいました。

Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.