Re: 200万語通過しました!(長文で失礼します。)

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(08:54)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2315. Re: 200万語通過しました!(長文で失礼します。)

お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2003/6/20(05:50)

------------------------------

hiroさん、こんにちは!

200万語おっめでとーございまーっっす!<(^。^)V

自分ができないことを棚にあげて言うのもなんですが、

いっやーーー、こういう詳しくてきちんと整理されている報告って、いいですよね!
はしからはしまでなめるようにして読んで堪能しちゃう!
やっぱ、報告はかくありたいものです、ウン。
#でも私にはムリだよーーーーン!(^^;;;;;

GRもしっかり読んで、児童書も話題どころをしっかり押さえて
着実に歩みを進めている感じ。
報告形式にも、読み方にもhiroさんのお人柄がにじみ出ているなぁ。

〉☆お勧めの本

〉今回読んだ絵本には、みんな和ませてもらいました。
〉特にCLOUDLANDは少し異色の絵本で絵が素敵です。眺めているだけで楽しい♪

John Burninghamの写真と絵が組み合わさったのって、
比較的最近の作風のヤツなんですよね〜。
う〜ん、気になる。
そういえば、最近絵本に手を出してないなぁ〜。

〉 ・The Girl Who Loved Tom Gordon (MGR4)
〉   ・The Client (PGR4)
〉    子供ががんばっている物に弱いんです。
〉  どちらも最後までハラハラします。
〉  特に、「The Girl Who Loved Tom Gordon」は感動して原書も買ってしまいました。
〉  いつか読みたいです。

最近LV4のGRに凝っているんです。
チェックしておこう!

〉今回の100万語は、約5ヶ月と前回より少しだけ期間は短かったのですが、大きな壁にぶつかり、したばたともがきながら進みました。

失礼してSnip!

〉今では「ボキャビル」をやろうとは思っていません。
〉私はなにをあせっていたのでしょうか?

詳しい経過報告にいちいち「わかるよー、わかるよそれー!」と反応しながら読みました。
「私はなにをあせっていたのでしょうか?」と、これに集約されますね。

ちなみに私の100-200万語は英作文問題集に手を出して挫折したり、
無理矢理レベル0-9まで読んだり、GRを無視したり
TOEIC問題集をガツガツやったり、無謀きわまりない100万語でした。(白状)

今はその反動で、GR一筋になっています。
いずれまたその反動で、児童書に入れ込むことになるかな。
私はまだまだ読み方に落ち着きがありません。
もともとの性分もあるかもしれませんが、
まだまだあせってるかもしれません、イカン。(^^;;;;;

〉あの時、掲示板にご自分の悩みを書き込んでくださった方、レスをつけてくださった方に感謝しています。
〉これからも「楽しく」をキーワードに読み進みたいと思います。
〉長々としまりのない文章を書いてしまって、すみませんでした。

いへいへ、とても共感と感動と羨望をもって読みました!

私も200万語を超えたばかりです。
お互いに3周目もマイペースで楽しくいきましょうね!

Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2365. はらぺこあおむしさん、ありがとうございます。

お名前: hiro
投稿日: 2003/6/20(23:44)

------------------------------

はらぺこあおむしさん、こんばんは!
すっごい、早起きですね〜\(◎o◎)/!

〉200万語おっめでとーございまーっっす!<(^。^)V

ありがとうございます♪
先日は「ブチュ」ありがとうございました。
しっかり受け止めました(^_-)-☆

〉今回読んだ絵本には、みんな和ませてもらいました。
〉〉特にCLOUDLANDは少し異色の絵本で絵が素敵です。眺めているだけで楽しい♪

〉John Burninghamの写真と絵が組み合わさったのって、
〉比較的最近の作風のヤツなんですよね〜。
〉う〜ん、気になる。
〉そういえば、最近絵本に手を出してないなぁ〜。

きれいですよ〜!見とれてしまいます。

〉〉 ・The Girl Who Loved Tom Gordon (MGR4)
〉〉   ・The Client (PGR4)
〉〉    子供ががんばっている物に弱いんです。
〉〉  どちらも最後までハラハラします。
〉〉  特に、「The Girl Who Loved Tom Gordon」は感動して原書も買ってしまいました。
〉〉  いつか読みたいです。

〉最近LV4のGRに凝っているんです。
〉チェックしておこう!

読んでください〜!
損はさせません!(sumisumiさん談)

〉〉今では「ボキャビル」をやろうとは思っていません。
〉〉私はなにをあせっていたのでしょうか?

〉詳しい経過報告にいちいち「わかるよー、わかるよそれー!」と反応しながら読みました。
〉「私はなにをあせっていたのでしょうか?」と、これに集約されますね。

〉ちなみに私の100-200万語は英作文問題集に手を出して挫折したり、
〉無理矢理レベル0-9まで読んだり、GRを無視したり
〉TOEIC問題集をガツガツやったり、無謀きわまりない100万語でした。(白状)

きゃ〜!あおむしさんも?
無心で進んだ100万語と違って欲が出てきてしまうんですよね?

〉今はその反動で、GR一筋になっています。
〉いずれまたその反動で、児童書に入れ込むことになるかな。
〉私はまだまだ読み方に落ち着きがありません。
〉もともとの性分もあるかもしれませんが、
〉まだまだあせってるかもしれません、イカン。(^^;;;;;

それもわかります〜!
私もいつもどちらかに偏ってます。

〉私も200万語を超えたばかりです。
〉お互いに3周目もマイペースで楽しくいきましょうね!

は〜い!ついて行きま〜す(^o^)/
これからもよろしくお願いしま〜す!

〉Happy Reading!!

Happy Reading!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.