ちいさな一歩♪

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(08:43)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2276. ちいさな一歩♪

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2003/6/19(17:04)

------------------------------

300万語以前に(いつだったっけ?)
しおさん、(かなり古いログ。目指せの広場です。)あずきさん、円さんの影響ではじめて、
すぐに挫折した英語日記ですが、

またもあずきさんの報告に影響されてふと、書いてみました。
はじめは書かずに、自分の動作をちょっと英語で頭の中でいってみました。

「いえるじゃん」

うまく行ったのに気をよくして、ちょっと暇なときにその日の出来事を
書いてみると...

「書ける!!」

あとで読み返して、関係代名詞が使ってあって気に入らなくて、
「こう言えばいいんじゃない」と、ふっと思いついて書き直し。
結局自分なりに気分のわかる文章になって大変に自己満足しました。

前回は、まだなんとなく、日本語で考えたことを英語にしようとするため、
発想が日本語的で、翻訳っぽかったので、すぐに嫌になったのでした。

今回は、つたなくてもちゃんとした英語、出来事→文章、で出てきました。
間違いがあるかもしれないけれど、
ずっと自然になってきたのが嬉しくて、ほんの小さな一歩ですが、
まだ書き始めて2日のくせに、「今度はできる」と、妙な確信を
もてたのが嬉しかったので、とりあえず、ご報告です(^^)

いいかげんな私らしく、「書きたいことを、書けることを、書けるときに」
「添削なし」で、徐々に書いてゆけそうです。

私の場合はすぐに思いつくセリフは、シャドウイングでおなじみの言葉が
一番多いです。速さは今、ハリー・ポッターくらいかそれより少し遅いくらいが
気に入っているので、内容はレベル3までくらいで
速さがハリー・ポッターくらいのCDが欲しいと思いました。
レベル0から速いものがあったらいいのになあ。導入にはGRのテープが
ありがたかったのですが、GRをナチュラルスピードで読んでもらったCDが
あるといいですね。

それでは、ありがとうございました〜〜〜〜〜!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2277. Re: ちいさな一歩♪

お名前: あずき http://homepage3.nifty.com/book-s/
投稿日: 2003/6/19(17:25)

------------------------------

sumisumiさん、こんにちは!うれしい報告です〜(^^)/

〉はじめは書かずに、自分の動作をちょっと英語で頭の中でいってみました。

〉「いえるじゃん」

〉うまく行ったのに気をよくして、ちょっと暇なときにその日の出来事を
〉書いてみると...

〉「書ける!!」

そうそう、これなんですよね!こういう瞬間が来たら始まりというか、
ポロッと言う感じで出てくるんですよね(^^

〉ずっと自然になってきたのが嬉しくて、ほんの小さな一歩ですが、
〉まだ書き始めて2日のくせに、「今度はできる」と、妙な確信を
〉もてたのが嬉しかったので、とりあえず、ご報告です(^^)

おめでとうございます!!!

〉いいかげんな私らしく、「書きたいことを、書けることを、書けるときに」
〉「添削なし」で、徐々に書いてゆけそうです。

そうだと思います。大切なのは、無理しないことですよね(^^
メモぐらいのつもりでいいのだと思います。楽んで、「書きたいことを、
書けることを、書けるときに」書いていってくださいな(^^

〉気に入っているので、内容はレベル3までくらいで
〉速さがハリー・ポッターくらいのCDが欲しいと思いました。

私も、それぐらいのが欲しいなあ。話すにも丁度いいと思います。

ではでは、Happy writing!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2278. Re: ちいさな一歩♪

お名前: apple
投稿日: 2003/6/19(18:03)

------------------------------

sumisumiさん,あずきさん,皆さんこんばんは。
apple@23万語くらいです。

〉300万語以前に(いつだったっけ?)
〉しおさん、(かなり古いログ。目指せの広場です。)あずきさん、円さんの影響ではじめて、
〉すぐに挫折した英語日記ですが、
〉またもあずきさんの報告に影響されてふと、書いてみました。
〉はじめは書かずに、自分の動作をちょっと英語で頭の中でいってみました。
〉「いえるじゃん」
〉うまく行ったのに気をよくして、ちょっと暇なときにその日の出来事を
〉書いてみると...
〉「書ける!!」

私は,中学3年の時に英文日記に挑戦し,1ヶ月続けました。
#なぜ1ヶ月だったかというと,英語の先生の誕生日プレゼントに,
 その日記をプレゼントしようと子供心に考えただけです。

今,同じことをやろうとして,1週間くらいで止まりました。
多読の先輩の皆さんが多読サイトを作られているのに対し,
自分も作ってみようかと思ったのがきっかけでしたが,
HTML化(ようはパソコン入力)までやってたのが面倒だったんでしょうかね。
多読記録のサイトも,結局,数冊くらいで止まってしまい,
公開に至りませんでした。

続いているのは多読手帳の感想を英語で書くくらいです。
しかも短い・・・。

sumisumiさんの書き込みを拝見させていただいて,
まだ自分の心の中に日本語がたっぷり残っていると感じました。
かっこつける必要なんてどこにもないのに。
子供の頃の無謀さはどこに行ってしまったのだろうと思いました。

多読,もっと楽しもうっと。それで見える世界を私も見たいです。
sumisumiさん,ありがとうございました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2280. Re: ちいさな一歩♪

お名前: しお
投稿日: 2003/6/19(19:38)

------------------------------

sumisumiさん、こんばんは。しおです。

〉はじめは書かずに、自分の動作をちょっと英語で頭の中でいってみました。

〉「いえるじゃん」

〉うまく行ったのに気をよくして、ちょっと暇なときにその日の出来事を
〉書いてみると...

〉「書ける!!」

〉あとで読み返して、関係代名詞が使ってあって気に入らなくて、
〉「こう言えばいいんじゃない」と、ふっと思いついて書き直し。
〉結局自分なりに気分のわかる文章になって大変に自己満足しました。

〉前回は、まだなんとなく、日本語で考えたことを英語にしようとするため、
〉発想が日本語的で、翻訳っぽかったので、すぐに嫌になったのでした。

〉今回は、つたなくてもちゃんとした英語、出来事→文章、で出てきました。
〉間違いがあるかもしれないけれど、
〉ずっと自然になってきたのが嬉しくて、ほんの小さな一歩ですが、
〉まだ書き始めて2日のくせに、「今度はできる」と、妙な確信を
〉もてたのが嬉しかったので、とりあえず、ご報告です(^^)

 よかったですねー!! 読んでいて心が躍ってしまいました。
 「書けたよ、私!」というときの嬉しさといったらないですよね。
 sumisumiさんほど読んでおられるなら、もう蓄積は十分で、
 言葉が外にでるきっかけを待っていただけだったのですね。
  
 速さは今、ハリー・ポッターくらいかそれより少し遅いくらいが
〉気に入っているので、内容はレベル3までくらいで
〉速さがハリー・ポッターくらいのCDが欲しいと思いました。
〉レベル0から速いものがあったらいいのになあ。導入にはGRのテープが
〉ありがたかったのですが、GRをナチュラルスピードで読んでもらったCDが
〉あるといいですね。

  私もこれに賛成です。やさしい作品をすごく速く読んだ朗読テープが
  あったらすぐ買ってしまうと思います。

  それでは、また。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2300. Re: ちいさな一歩♪も千里への道!

お名前: tribird http://members.tripod.co.jp/tribird9/
投稿日: 2003/6/19(23:55)

------------------------------

こんばんは、sumisumiさん。

〉私の場合はすぐに思いつくセリフは、シャドウイングでおなじみの言葉が
〉一番多いです。速さは今、ハリー・ポッターくらいかそれより少し遅いくらいが
〉気に入っているので、内容はレベル3までくらいで
〉速さがハリー・ポッターくらいのCDが欲しいと思いました。
〉レベル0から速いものがあったらいいのになあ。導入にはGRのテープが
〉ありがたかったのですが、GRをナチュラルスピードで読んでもらったCDが
〉あるといいですね。

これ、僕も欲しいです。こういう素材なかなか無いですね。

ペコラというテレビアニメは子供番組なんですが英語速いですよ、
その中の一人の子供が口癖でThat's what I was goona say!とか
言うんですけど、子供がすぐ言いそうな言葉でイメージも浮かぶし
耳にこびりついてます。速い音でだいたいでも聞き取れて頭の
中でイメージが広がるとワクワクしちゃいます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2309. Re: ちいさな一歩♪

お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2003/6/20(01:48)

------------------------------

はらぺこあおむしです〜!!

〉「いえるじゃん」
〉「書ける!!」

いやぁ〜〜〜〜ん、その境地がうらやましぃ〜!!!!!

なにを隠そう、高校生でもあるまいし、
今さらいきなり鼻息粗く、知る人ぞ知る、
10巻もある英作文全集に手を出し、
1巻目の5ページで挫折した私でございます。(^^;;;;
#買ったの1巻だけでよかった〜〜〜

しかも実は、これがほんの最近の話なのは、とってもとってもヒミちゅ、
#200万語のヒヨッコ、まだジタバタしてます。(わはは)

やっぱりあふれてくるのを待つべきかぁぁぁ〜、
う〜ん、やっぱ、もっと本、読も〜〜っと!!

ちいさいけれど、おおきな一歩ですね!
sumisumiさん、嬉しい報告ありがとう!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 2319. Re: ちいさな一歩♪

お名前: ポロン
投稿日: 2003/6/20(07:20)

------------------------------

sumisumiさん、おはようございます。

うれしい!私も同じです♪
円さんのご報告へのみなさんの大反響を見て、日本語と同じレベルを
求めちゃいけないんだ、レベル1でいいんだ、と思ったら
すごく気が楽になりました。

それで、この3日ほどなにやら書いてます。(^^)
その日の雑感とか読んでる本のこととか。

私も、イメージ→英語です。
日本語が思い浮かぶこともないではないけど、何が言いたいのかを
頭の中にイメージして、それを英語にするようにしたら
けっこう出てくるもんですねぇ。^^

昔、日本語を思い浮かべて書いてたときは、どうしても
和文英訳になってしまってました。それで、和英辞書が
必要になってしまう。
でも、イメージ→英語なら、自分の使える言葉で書けば
いいんですもんね。

何度も口に出したことがあるものがすっと出てくる感覚、
わかります〜〜。
ほんとに、英文がやさしいからって朗読スピードまで
落とすことはないのにね。
ノーマルスピードのレベル2くらいが、私もほしいでーす。

お互い、このまま続けましょう!!(^^)/


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2333. Re: ちいさな一歩♪

お名前: Kian
投稿日: 2003/6/20(10:24)

------------------------------

こんにちは、sumisumiさん。Kianです。

読んでいて、踊りたくなるようなご報告でした!

〉はじめは書かずに、自分の動作をちょっと英語で頭の中でいってみました。
〉「いえるじゃん」

あ〜、これこれ!
英語学習の本によく「いつも自分がしていることを英語で言ってみる」って
書いてあるので、時々(それがなぜかいつも夕飯の片づけをしている時
だったりする)やってみるのですが、
I'm washing plates.
この一文で止まるんですよ〜、毎回。(笑)
体に英語が溜まってないのに、こんなことできるわけないですよね〜。
でもsumisumiさんくらい語数を重ねてたらできるのかな?
私も、もっともっと読んでからやってみよう!

〉うまく行ったのに気をよくして、ちょっと暇なときにその日の出来事を
〉書いてみると...
〉「書ける!!」

おお!

〉あとで読み返して、関係代名詞が使ってあって気に入らなくて、
〉「こう言えばいいんじゃない」と、ふっと思いついて書き直し。
〉結局自分なりに気分のわかる文章になって大変に自己満足しました。

あ、これすごい。
関係代名詞使えたら普通は「やったー!」って思いますよね。
それよりも「自分なりに気分のわかる文章」なんですね〜。
そうか〜、そうだな〜。(勝手に納得ムード)

〉前回は、まだなんとなく、日本語で考えたことを英語にしようとするため、
〉発想が日本語的で、翻訳っぽかったので、すぐに嫌になったのでした。
〉今回は、つたなくてもちゃんとした英語、出来事→文章、で出てきました。
〉間違いがあるかもしれないけれど、
〉ずっと自然になってきたのが嬉しくて、ほんの小さな一歩ですが、
〉まだ書き始めて2日のくせに、「今度はできる」と、妙な確信を
〉もてたのが嬉しかったので、とりあえず、ご報告です(^^)

とってもうらやましいです。
私はまだまだ出来事→文章、ってなかなかできません。
書く時って、どんなに早くても話す時ほどのスピードがでないから
日本語→英語モードがなかなか抜けないんですよね〜。
私は多読を始めてから、以前より「簡単な言葉がするする出てきて
書くのが楽になった」という感じにはなったんですが、
まだまだ日本語が邪魔してます。しまくり。

〉いいかげんな私らしく、「書きたいことを、書けることを、書けるときに」
〉「添削なし」で、徐々に書いてゆけそうです。

私もいつかできるようになるかな〜。
日本語でも日記って2日続いたことないから、これはもう性格の問題?

〉私の場合はすぐに思いつくセリフは、シャドウイングでおなじみの言葉が
〉一番多いです。速さは今、ハリー・ポッターくらいかそれより少し遅いくらいが
〉気に入っているので、内容はレベル3までくらいで
〉速さがハリー・ポッターくらいのCDが欲しいと思いました。
〉レベル0から速いものがあったらいいのになあ。導入にはGRのテープが
〉ありがたかったのですが、GRをナチュラルスピードで読んでもらったCDが
〉あるといいですね。

あ、そうか、そうですよね!
なんで早い素材は内容も難しいんだ〜。
(ってRed Dragonしか聞く気が起こらない私が言うな〜)
速くて易しいCD、テープ、私もほしいです!
それがあったら私でもシャドーイングする気になるかな〜。

〉それでは、ありがとうございました〜〜〜〜〜!

こちらこそありがとうございました!
独り言みたいなレスですみません。(ペコリ)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2341. 一緒に喜んでくれてありがとう♪☆やっぱり、やさ速CD欲しいですね

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2003/6/20(13:23)

------------------------------

みなさま、メッセージありがとうございました。

「これくらいで」と思ったのですが、500万語を超えてからでは
数ヵ月後、なんだか感激を忘れそうだったので、はずかしながら、
投稿したら、「私も!」という皆さんの熱い声が聞けてよかった〜〜(^^)

CDの件も、同じことを考えていた方がたくさんいらして、心強いですね。
このぶんではそのうち、この声はもっと大きくなりそうではないですか。

*appleさん、先生は、喜ばれたでしょうね!
お互い、どっぷりと楽しみましょう。

*kian工作員、しおさん、ポロンさん、
Red Dragon,読了しました。面白かったですよ。あとはDVDレンタルを待つのみ!
これは、まりあさんには読めないかもしれませんね。怖かったですから。
でも、甘美なところもありましたね。(ね、ポロンさぁぁぁ〜〜〜ん)

*あずきさん
いつもありがとうございます!一緒にわーい、と思ってくれる仲間が
なにより貴重ですよね。

*はらぺこあおむしさん、
ひょっとして、200万語のお祝いがまだだったのでは…おめでとうございます。

すごい!問題集を5ページもしたんですか!私には多分出来ません。言わなければ
ならないことが先に決まっていたら、まず、掃除をして、洗濯をして、
窓ガラスを拭いて、凝った料理を作って、食器はいつもよりもぴかぴかに磨き上げ、
ひょっとしたら、本棚も整理して、突然、家計簿もつけたりして、
「ああ、今日はよく働いたからできないな」といって、寝ます。(逃避)

*tribirdさん、
ペコラ情報ありがとうございました。要チェックですね。

それでは、みなさま、Happy Writing!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2344. Re: ちいさな一歩♪

お名前: 円@腱鞘炎
投稿日: 2003/6/20(15:07)

------------------------------

sumisumiさん、こんにちは。

今日を境にちょっとおとなしくしようかと(腱鞘炎になってしまったので)
その前に書き書きですっ。

sumisumiさんなら、タイミング待ちでしたよね。
蓄積は充分にあるわけだから、後は出すタイミングだけ。
今が「その時」なんですねっ!

〉今回は、つたなくてもちゃんとした英語、出来事→文章、で出てきました。
〉間違いがあるかもしれないけれど、
〉ずっと自然になってきたのが嬉しくて、ほんの小さな一歩ですが、
〉まだ書き始めて2日のくせに、「今度はできる」と、妙な確信を
〉もてたのが嬉しかったので、とりあえず、ご報告です(^^)

素晴らしい一歩ですよね。
上手に楽しんでらっしゃるし(^^)

〉いいかげんな私らしく、「書きたいことを、書けることを、書けるときに」
〉「添削なし」で、徐々に書いてゆけそうです。

続けるためには無理は禁物ですもんね。
sumisumiさんに合った方法が見つかってよかったと思います。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2355. Re: ちいさな一歩♪

お名前: ただ
投稿日: 2003/6/20(21:54)

------------------------------

sumisumiさん、こんばんは!ただです。

すごい、すごい、すごーい!

僕なんか、まだ多読開始前ですが、そんなに遠くない過去に、1日で挫折しました。
「今日から英文日記をつけることにした」かなんか書いて、で、次の日から白紙。

〉「いえるじゃん」

いいっすねー。ではでは、Happy Writing!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2357. Re: ちいさな一歩♪

お名前: トオル
投稿日: 2003/6/20(22:37)

------------------------------

sumisumiさん、こんばんは。トオルです。

〉またもあずきさんの報告に影響されてふと、書いてみました。
〉はじめは書かずに、自分の動作をちょっと英語で頭の中でいってみました。

〉「いえるじゃん」

〉うまく行ったのに気をよくして、ちょっと暇なときにその日の出来事を
〉書いてみると...

〉「書ける!!」

やりましたね!!おめでとうございます。
蓄積していれば英語が溢れてきて自然とできるようになるんですね。
難しい本も時々みながら読めるかどうか判断するんだけど、
書くほうも同じで時々試してみるとよさそうですね。

〉前回は、まだなんとなく、日本語で考えたことを英語にしようとするため、
〉発想が日本語的で、翻訳っぽかったので、すぐに嫌になったのでした。

わかります。3月の海外出張後に書いていたメールでちょっとしたことを
書こうとすると、関係代名詞が入ってかたい文になって自己嫌悪してました。

〉今回は、つたなくてもちゃんとした英語、出来事→文章、で出てきました。
〉間違いがあるかもしれないけれど、
〉ずっと自然になってきたのが嬉しくて、ほんの小さな一歩ですが、
〉まだ書き始めて2日のくせに、「今度はできる」と、妙な確信を
〉もてたのが嬉しかったので、とりあえず、ご報告です(^^)

私もその日を目指して時々試してみよう。

〉私の場合はすぐに思いつくセリフは、シャドウイングでおなじみの言葉が
〉一番多いです。速さは今、ハリー・ポッターくらいかそれより少し遅いくらいが
〉気に入っているので、内容はレベル3までくらいで
〉速さがハリー・ポッターくらいのCDが欲しいと思いました。
〉レベル0から速いものがあったらいいのになあ。導入にはGRのテープが
〉ありがたかったのですが、GRをナチュラルスピードで読んでもらったCDが
〉あるといいですね。

シャドーイングでお馴染みの言葉が出てくると聞くと、
さぼりがちだったシャドーイングもしっかりやろうという気になります。
レベル3ぐらいのGRのテープ、例えば、Two Livesなんかよかったけど、
これでも遅いってことなのかな。
こんどブッククラブにいったときにあたらめて聞いてみます。

〉それでは、ありがとうございました〜〜〜〜〜!

こちらも元気をもらいました。

Happy Reading and Writing!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2447. Re: ちいさな一歩♪ 円さん、たださん、トオルさん

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2003/6/23(08:16)

------------------------------

自己満足に暖かいレス、ありがとうございました。

円さん、腱鞘炎、おだいじにしてくださいね。
トオルさん、8/10にまた名古屋に先生がいらっしゃるそうですから、
夏休みいかがですか?

たださん、キハチ嬉しいです。行ったことないんです。

ではでは!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2468. Re: ちいさな一歩♪ 円さん、たださん、トオルさん

お名前: トオル
投稿日: 2003/6/23(21:49)

------------------------------

sumisumiさん、こんばんは。トオルです。

8/10の件は古川さんから聞いています。
今年、車検なので、夏休みに、車検と修理をしていまいたいと思っていて
知合いの修理工場に行っているかもしれません。

修理の件が片付けば久々に実家に帰ろうかとも思っています。

また直前になってから連絡します。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.