SSS 2周年

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/25(16:21)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2168. SSS 2周年

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp/sss/
投稿日: 2003/6/18(00:58)

------------------------------

SSS英語学習法研究会は、そういえば
2001年6月15日 に創立されたのでした。

詳しくは、<URL:http://www.seg.co.jp/sss/material/index.html>
を見て下さい。

うーん。あれから2年たったのですね。
それいらい、タドキストのみなさの
読んだ語数は、10億語くらいあるのではないでしょうか?

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2170. \(^−^)/ SSS 2周年!!!

お名前: HANAE
投稿日: 2003/6/18(01:09)

------------------------------

古川先生、ごきげんよう

な、なんとそうだったんですね。2周年とは素晴らしい。
なんかこのリンクのを見ると最初の頃の大変さが少し伝わってくるような。
私も2年前から知っていれば!!!
(と私だけでなくみんな思うんだろうなぁ。)

とにかく拍手です。

祝!SSS2周年(パチパチチ)!!!

では、3周年へLet's go!ですね☆

〉SSS英語学習法研究会は、そういえば
〉2001年6月15日 に創立されたのでした。

〉詳しくは、<a href="http://www.seg.co.jp/sss/material/index.html"><URL:http://www.seg.co.jp/sss/material/index.html></a>
〉を見て下さい。

〉うーん。あれから2年たったのですね。
〉それいらい、タドキストのみなさの
〉読んだ語数は、10億語くらいあるのではないでしょうか?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2174. Re: SSS 2周年

お名前: tribird http://members.tripod.co.jp/tribird9/
投稿日: 2003/6/18(01:33)

------------------------------

〉SSS英語学習法研究会は、そういえば
〉2001年6月15日 に創立されたのでした。

2周年おめでとうございます。

〉詳しくは、<a href="http://www.seg.co.jp/sss/material/index.html"><URL:http://www.seg.co.jp/sss/material/index.html></a>
〉を見て下さい。

快読100万語が出版されたのも6月(去年の)なんですね。
出版された早々に出会えたなんてなんとラッキーなことか。
それ依然にSSSに出会った人たちの嗅覚は凄いです。

〉うーん。あれから2年たったのですね。
〉それいらい、タドキストのみなさの
〉読んだ語数は、10億語くらいあるのではないでしょうか?

まったく書き込みをしない人を含めると何百何千人の方が多読をしているのでしょう。
10年後20年後どんな広がりがあるのか楽しみです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2182. Re: SSS 2周年

お名前: apple
投稿日: 2003/6/18(02:32)

------------------------------

Happy birthday!

それでは,おやすみなさい。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2193. Re: SSS 2周年

お名前: メリーベル
投稿日: 2003/6/18(08:13)

------------------------------

SSS2周年おめでとうございます!
先生がた、草分けのタドキストの方達にとって、
感慨深いことと思います。
だれにでも必ず効果のある多読はほんとうにすばらしい!
SSSで始めることができた私はラッキーでした。(まだ知らないひとも
いると思うと・・・)

〉うーん。あれから2年たったのですね。
〉それいらい、タドキストのみなさの
〉読んだ語数は、10億語くらいあるのではないでしょうか?

これから、ますます裾野が広がって行くことと思います、
ではでは、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2210. Re:2周年おめでとうございます!

お名前: あずき http://homepage3.nifty.com/book-s/
投稿日: 2003/6/18(11:38)

------------------------------

古川さん、こんにちは!
そして、SSSの皆様、2周年おめでとうございます!

〉うーん。あれから2年たったのですね。
〉それいらい、タドキストのみなさの
〉読んだ語数は、10億語くらいあるのではないでしょうか?

そして、私のように、SSSによって英語を好きになれた人、
たくさんいると思います。そして、これからも!!

どうぞよろしくお願いします!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2213. SSS 2周年 おめでとうございます

お名前: あるが
投稿日: 2003/6/18(12:30)

------------------------------

SSS 2周年 おめでとうございます。
ときたま書き込みのあるがです。

〉SSS英語学習法研究会は、そういえば
〉2001年6月15日 に創立されたのでした。

〉詳しくは、<URL:http://www.seg.co.jp/sss/material/index.html>
〉を見て下さい。

見ました。大変だったんだなぁとしみじみ思いました。
スタッフの方、本当にご苦労様です。
これからもよろしくお願いします。

〉うーん。あれから2年たったのですね。

そういえば、あるがもそろそろ1周年・・・・。

〉それいらい、タドキストのみなさの
〉読んだ語数は、10億語くらいあるのではないでしょうか?

そのくらいにはなるかも。
でも、これからまだまだ増えますね。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2222. Re: SSS 2周年

お名前: アトム
投稿日: 2003/6/18(14:43)

------------------------------

アトムです。

2周年、おめでとうございます。

3年目は、2年目以上にSSS多読方式が広く普及しますように!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[電球] 2226. Re: SSS 2周年

お名前: マリコ@SSS http://www.seg.co.jp/sss
投稿日: 2003/6/18(19:47)

------------------------------

マリコです。

〉うーん。あれから2年たったのですね。

活動の記録をみて、感慨にふけっていました。
もう2年たってしまったんですね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2229. Re: SSS 2周年

お名前: トオル
投稿日: 2003/6/18(20:57)

------------------------------

みなさん、こんばんは。トオルです。

2周年、おめでとうございます。
まだ2周年だったの?っていう感じです。
そう思うと、タドキストの広がりはすごいですね。

高校ならまだ卒業生すら出ていない状態ですから。

酒井先生の快読100万語が出版されてからの1年は
本当にすごい勢いで多読が広がっていると思います。
まだ1年前は100万語達成者も20人もいなくて、
100万語なんて本当に達成できるの?
という雰囲気がまだありましたから。
私が始めたときは、10万語ぐらいを目標においてました。
100万語を目指しますという方はまだ少なかったと思います。

今は500万語を通過した人も数人でてきて、
1000万語が夢の数字でない方もいます。

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2239. Re: SSS 2周年

お名前: ただ
投稿日: 2003/6/18(23:27)

------------------------------

SSSの皆様、2周年おめでとうございます!!
ただです。

〉詳しくは、<a href="http://www.seg.co.jp/sss/material/index.html"><URL:http://www.seg.co.jp/sss/material/index.html></a>
〉を見て下さい。

おおお、酒井先生の日経ビジネスの集中連載知ってる!
しかもしっかり切り抜きまでしてた!
うわぁこの頃(2000/7)から実践してれば・・・悔やまれる・・・

何はともあれ、おめでたいです!
今後ともお世話になります。引き続き宜しくお願い致します。m(__)m


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2249. Re:祝! SSS 2周年

お名前: じゅんじゅん
投稿日: 2003/6/19(03:16)

------------------------------

SSSの皆様、2周年おめでとうございます!!

じゅんじゅんでございます。
末席におります私としては、まだ2年しかたってなかったの〜?と言うのが
率直な感想です。でも、年表を拝見すると、本当に2年なんですね。

学校英語が終了して以来、英語学習(英会話スクールとか、NHKとか)
というものを全くしたことがなかった私がここにいるんですから
この多読の裾野は、本当に、広く、広く、広がっているのだと思います。

もっともっと広がっていくことを願っています。

ホップ!、ステップ!ときたので、
今年は一昨年、昨年以上に、大きくジャンプ!の年ですね!
3年目も、Happy Reading!!!! (ちょっと違う?・笑)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2251. Re: SSS 2周年

お名前: しお
投稿日: 2003/6/19(05:53)

------------------------------

おはようございます、しおです。

2周年おめでとうございます!
SSSのWebsiteをはじめて見たときの衝撃を思い出しました。
「これは革命的だ・・・自分も絶対やらなくては!」と思いました。
(そのわりに、実際多読をはじめたのはその3か月後でしたが・・・)

年表をみましたが、ここまでくるまでに大変なご苦労があったの
ですね。SSS英語学習法研究会の皆様には本当に感謝しています。
3年目をむかえて、さらに多読の輪がひろがりますように!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2293. Re: SSS 2周年 - おめでとうございます -

お名前: 成雄
投稿日: 2003/6/19(22:47)

------------------------------

みなさん 古川先生、こんばんは。成雄です。

〉SSS英語学習法研究会は、そういえば
〉2001年6月15日 に創立されたのでした。

私は、偶然、英語雑誌で、SSSの存在を知り、
立ち寄った書店に、レベル0の本が何種類か置いてあった、という
ふたつの偶然によって多読学習法を進めることができました。

そもそも、私がこのサイトをROM訪問していた時、
誕生からどれくらい経っているのかさえ、知りませんでした。

まさか、自分が300万語も読んでいるとか、
児童書に涙するとか、
考えられるわけがありません。(映画「メメント」にハマるとかも)

「快読100万語」本が、マニアック向けだったとも知りませんでした。

歳を重ねても、いまだに知らないことがたくさんあることは、刺激的です。
これからも、SSSの皆さまを中心として、
多くの方を刺激的にできたら、と思う一人です。

これからも、よろしくお願いいたします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2295. Re: SSS 2周年 - おめでとうございます -

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp/sss/
投稿日: 2003/6/19(23:04)

------------------------------

成雄さん こんばんは 古川です。

〉私は、偶然、英語雑誌で、SSSの存在を知り、
〉立ち寄った書店に、レベル0の本が何種類か置いてあった、という
〉ふたつの偶然によって多読学習法を進めることができました。

それは良い偶然に恵まれましたね。

〉まさか、自分が300万語も読んでいるとか、
〉児童書に涙するとか、
〉考えられるわけがありません。(映画「メメント」にハマるとかも)

みなさん、まさか、こんなにはまるとは思っていなかったでしょう。
私もです。 みんな、100万語が過ぎたら卒業していくかと想定
していました。

〉歳を重ねても、いまだに知らないことがたくさんあることは、刺激的です。
〉これからも、SSSの皆さまを中心として、

タドキストはみんなSSSです!!!

これからも、よろしくお願いいたします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2303. Re: SSS 2周年 - おめでとうございます -

お名前: 成雄
投稿日: 2003/6/20(00:47)

------------------------------

古川先生 こんばんは。成雄です。

先生とお話しするのは、ときどきの広場での私の初投稿と
目指せ100万語の広場での

6月29日 名古屋初☆オフ会 - まだまだ参加者を募集 -♪ (古川先生も出席予定)
8月10日 名古屋で2度目のオフ会をやります♪  (古川先生投稿)
 #一応宣伝のつもりです。

以来だと思います。お忙しいのに、ありがとうございます。

〉〉私は、偶然、英語雑誌で、SSSの存在を知り、
〉〉立ち寄った書店に、レベル0の本が何種類か置いてあった、という
〉〉ふたつの偶然によって多読学習法を進めることができました。

〉それは良い偶然に恵まれましたね。

本当にそう思います。今から始められる方はSSSパックもあるし
「今日から100万語」で、実際にレベル0の本を1冊体験できる。
これは、スタートとして全然違うと思います。

〉〉まさか、自分が300万語も読んでいるとか、
〉〉児童書に涙するとか、
〉〉考えられるわけがありません。(映画「メメント」にハマるとかも)

〉みなさん、まさか、こんなにはまるとは思っていなかったでしょう。
〉私もです。 みんな、100万語が過ぎたら卒業していくかと想定
〉していました。

えっ、そうなんですか?
もちろん、いろいろな目的があって、多読学習をされていると思うので
卒業するのもよろしいと思いますが、本来、読書(映画も)にゴールはないと思います。

私の希望は、SSSで育った方が、GR本や児童書を書かれることです。(話がでかすぎ、失礼)

〉〉歳を重ねても、いまだに知らないことがたくさんあることは、刺激的です。
〉〉これからも、SSSの皆さまを中心として、

〉タドキストはみんなSSSです!!!

〉これからも、よろしくお願いいたします。

書評(レビューを含む)と、掲示板でのみなさんとの会話によって
本当に楽しい読書が続いています。

心から感謝いたします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2311. Re: SSS 2周年 - おめでとうございます -

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp/sss/
投稿日: 2003/6/20(02:34)

------------------------------

成雄さん、こんばんは

〉私の希望は、SSSで育った方が、GR本や児童書を書かれることです。(話がでかすぎ、失礼)

いや、ホントですね。 今も、電話であるタドキストの方に
「大人向けのGR」の執筆の依頼をしたところです。

児童書は私も大好きですが、やはり、児童書だけだと
ちょっと単調になることも否めません。いろいろな意味で
大人や大学生向きの 500語ー1500語の本がもっと
あるといいと思います。 SSSで育った方が、自然な
易しい英語で 児童書や 大人向けのGR本をだす出版社
としてSSSが発展していけば、世界の英語教育がかわ
っていきますね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2316. Re: SSS 2周年 - おめでとうございます -

お名前: 成雄
投稿日: 2003/6/20(06:35)

------------------------------

古川先生 おはようございます。

〉〉私の希望は、SSSで育った方が、GR本や児童書を書かれることです。(話がでかすぎ、失礼)

〉いや、ホントですね。 今も、電話であるタドキストの方に
〉「大人向けのGR」の執筆の依頼をしたところです。

遠慮して書いたのですが、もうすでに、そこまでいっているのですか。スゴイ!

〉児童書は私も大好きですが、やはり、児童書だけだと
〉ちょっと単調になることも否めません。いろいろな意味で
〉大人や大学生向きの 500語ー1500語の本がもっと
〉あるといいと思います。 SSSで育った方が、自然な
〉易しい英語で 児童書や 大人向けのGR本をだす出版社
〉としてSSSが発展していけば、世界の英語教育がかわ
〉っていきますね。

YLという独自の基準を発表したときに感じた英語教育に対する迫力は
もう、ここまで来ているのですね。今後がさらに楽しみです。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.