140万語通過報告 from バナナ

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/25(16:07)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2147. 140万語通過報告 from バナナ

お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/
投稿日: 2003/6/17(21:59)

------------------------------

140万語通過報告です。

5/19から6/17までの29日間で10万語読みました。
例によって、停滞防止のための報告をさせていただきます。

■概要
・日数:5/19−6/17の29日間で10万語
・冊数:7冊
・今回はLv4が中心(7冊中4冊)でした。
 投げを2回打ちました。

■一行コメント
Marvin Redpost #3: Is He a Girl? ★★★★★
−いやー、やっぱりMRはいい。
 ヒジをテーマに掲示板投稿などさせていただきました。
 読んだあとも楽しかった一冊。

Under The Greenwood Tree ★★
−どんな話だかよく思い出せないや。
 印象薄かったなー。

A series of Unfortunate Events: The Bad Beginning ★★★
−淡々と不幸がつづられるのが、ある意味快感だったのですが、
 途中でつまんなくなって、えいやと真ん中を飛ばして、
 最終章にジャンプ。おお!なるほど、こんなオチかい!と
 納得のエンディングでしたね。
 実は、この本を読んで、「3人の兄弟に降りかかる不幸一覧」
 などを作ろうと思っていたのですが、上記顛末であえなく頓挫。

A Kiss Before Dying ★★★★
−面白かったですねー。これは猫さんからお借りした本。
 猫さんってなんでこんなにおもしろいGRを持ってるんだろうなー。

Shonen Jump 2003 July ★★★★★
−ペギーさんからいただいて読んで味をしめたShonenJump。
 東京出張の際、本屋に一冊だけ置いてあるのを見つけて、
 購入。帰りの電車の中で読破しました。
 やっぱり、漫画は面白い。

Strangers on a Train ★★★★
−確かこの映画見たことがある。でも面白かったですね。
 主人公のだめさ加減が伝わってきて(恋人に対する劣等感など)
 主人公に感情移入してしまいました。
 僕が好きな「だめ男」系小説。
 ちなみにこの系統の日本の作家で好きなのは安岡章太郎とか町田 康とか
 ですね。

The Day of the Jackal ★★★★
−いやいや。おもしろい。ロバートレッドフォードの顔を
 思い浮かべながら読みました。ところで、レッドフォードは
 ジャッカルの役でしたっけ?

■他
・6月頭は仕事が忙しくて、ほとんど読めませんでした。
・その後は4万語/週のペース。けっこう順調。
 読んだ本もあたりだし...

■150万語にむけて
・GR/児童書が続いたんで、今度の10万語は傾向を変えて
 この2冊でスタートを切ります。
  Walk Two Moons
  My Humorous World

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2155. Re:バナナさん、祝!140万語!!

お名前: ねこつめ
投稿日: 2003/6/17(22:28)

------------------------------

〉140万語通過報告です。

お久しぶりです、ねこつめです。
140万語通過おめでとうございます。

〉5/19から6/17までの29日間で10万語読みました。
〉例によって、停滞防止のための報告をさせていただきます。

やっぱり、掲示板で報告すると 停滞を防止できますか?

〉■概要
〉・日数:5/19−6/17の29日間で10万語
〉・冊数:7冊
〉・今回はLv4が中心(7冊中4冊)でした。
〉 投げを2回打ちました。

投げを打ったご感想は・・・・?

〉■一行コメント
〉Marvin Redpost #3: Is He a Girl? ★★★★★
〉−いやー、やっぱりMRはいい。
〉 ヒジをテーマに掲示板投稿などさせていただきました。
〉 読んだあとも楽しかった一冊。

話題のMRですね。私、#1と2を読みました。
シリーズものははまるときりがないので・・・
MTHからも抜けられないのです。
パンツもコレクションとか買っちゃってベンチに。
Secret Droonも#5までいるしDeltoraとかダレン・シャンとかも・・・
Cobble Streetもシリーズですが#6までなので安心でした。

〉Under The Greenwood Tree ★★
〉A series of Unfortunate Events: The Bad Beginning ★★★
〉A Kiss Before Dying ★★★★
〉Shonen Jump 2003 July ★★★★★
〉Strangers on a Train ★★★★
〉The Day of the Jackal ★★★★

み〜んな読んだことがありません。
絶対お薦めってありますか?
ちなみに、Shonen Jumpって売ってるんですね?
ラジオで少年ジャンプが海外でデビューというのは聞いたのですが・・・

〉■他
〉・6月頭は仕事が忙しくて、ほとんど読めませんでした。
〉・その後は4万語/週のペース。けっこう順調。
〉 読んだ本もあたりだし...

お仕事が忙しくて4万語なんですね。
暇だったらすごいことになってしまうんでしょう。わお!

〉■150万語にむけて
〉・GR/児童書が続いたんで、今度の10万語は傾向を変えて
〉 この2冊でスタートを切ります。
〉  Walk Two Moons
〉  My Humorous World

Walk Two Moonsは私も控えのベンチにはいってます。
早く読みたいのですが、読んでると目標数を越えちゃうの。

〉ではでは
でわでわ、150万語にむけて!
ばななん、ばななんりーでぃんぐ


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2212. Re: バナナさん、祝!140万語!!

お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/
投稿日: 2003/6/18(12:28)

------------------------------

〉〉140万語通過報告です。

〉お久しぶりです、ねこつめです。
〉140万語通過おめでとうございます。

どもども、ありがとうございます。

〉やっぱり、掲示板で報告すると 停滞を防止できますか?

報告すると、区切りができて、「次もやろう」って気に
なります。そういうことをしないと続かないっていうのは
あまりうれしいことではないのですが...

〉〉■概要
〉〉・日数:5/19−6/17の29日間で10万語
〉〉・冊数:7冊
〉〉・今回はLv4が中心(7冊中4冊)でした。
〉〉 投げを2回打ちました。

〉投げを打ったご感想は・・・・?

投げを打つ瞬間は後ろめたい気持ちがしますが、
数分後には別の本を読みはじめられます。
なかなかいいもんですねー。

〉話題のMRですね。私、#1と2を読みました。
〉シリーズものははまるときりがないので・・・
〉MTHからも抜けられないのです。
〉パンツもコレクションとか買っちゃってベンチに。
〉Secret Droonも#5までいるしDeltoraとかダレン・シャンとかも・・・
〉Cobble Streetもシリーズですが#6までなので安心でした。

うひゃー。すごいですねー

〉〉Under The Greenwood Tree ★★
〉〉A series of Unfortunate Events: The Bad Beginning ★★★
〉〉A Kiss Before Dying ★★★★
〉〉Shonen Jump 2003 July ★★★★★
〉〉Strangers on a Train ★★★★
〉〉The Day of the Jackal ★★★★

〉み〜んな読んだことがありません。
〉絶対お薦めってありますか?

jumpがいちおし。次がStrangers on a Trainかな?

〉お仕事が忙しくて4万語なんですね。

いえいえ、暇になってから4万語/週ということで..

〉暇だったらすごいことになってしまうんでしょう。わお!

あんまりすごいことにはなんないですねー

〉〉■150万語にむけて
〉〉・GR/児童書が続いたんで、今度の10万語は傾向を変えて
〉〉 この2冊でスタートを切ります。
〉〉  Walk Two Moons
〉〉  My Humorous World

〉Walk Two Moonsは私も控えのベンチにはいってます。
〉早く読みたいのですが、読んでると目標数を越えちゃうの。

ううー。ウレシイ悩みですね。

〉〉ではでは
〉でわでわ、150万語にむけて!
〉ばななん、ばななんりーでぃんぐ

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2164. Re: 140万語通過報告 from バナナ

お名前: tribird http://members.tripod.co.jp/tribird9/
投稿日: 2003/6/18(00:48)

------------------------------

こんばんは、バナナさん。

140万語通過おめでとうございます。

〉■概要
〉・日数:5/19−6/17の29日間で10万語
〉・冊数:7冊
〉・今回はLv4が中心(7冊中4冊)でした。
〉 投げを2回打ちました。

投げを2回というのがいいですね^^
僕も投げやうっちゃり多いです。

〉■150万語にむけて
〉・GR/児童書が続いたんで、今度の10万語は傾向を変えて
〉 この2冊でスタートを切ります。
〉  Walk Two Moons
〉  My Humorous World

Walk Two Moonsは僕も読もうと思っています。
Newberyものはレベルも色々あるようで気を付けないと
投げが必要になりそうですが、皆さんに人気のようですね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2214. Re: 140万語通過報告 from バナナ

お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/
投稿日: 2003/6/18(12:30)

------------------------------

〉こんばんは、バナナさん。

どもども

〉140万語通過おめでとうございます。

ありがとうございます

〉投げを2回というのがいいですね^^
〉僕も投げやうっちゃり多いです。

ぼくはこれから200万語にかけて
「投げ」の特訓に入ります

〉Walk Two Moonsは僕も読もうと思っています。
〉Newberyものはレベルも色々あるようで気を付けないと
〉投げが必要になりそうですが、皆さんに人気のようですね。

むむむ。そうですねー。
まあいざとなれば、必殺技の「投げ」をやればいいですからねー

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2219. Re: 140万語通過報告 from バナナ

お名前: チビママ
投稿日: 2003/6/18(13:36)

------------------------------

 バナナさん こんにちは チビママです。
 140万語通過おめでとうございます。
 掲示板 すごく進むのが早いので、見つけそこなうところでした。
 パソコンをうまく使いこなせなくて。
 男性は(それから働く女性も)仕事が忙しいとなかなか読めないときも
 あるでしょうね。
 
 >Marvin Redpost #3: Is He a Girl? ★★★★★
−いやー、やっぱりMRはいい。
 ヒジをテーマに掲示板投稿などさせていただきました

 奥さんが男になったらどうしようとか思いませんでしたか。

 >A Kiss Before Dying ★★★★
−面白かったですねー。これは猫さんからお借りした本

 映画は見たんですけど。
 今度買おうかな。

 Walk two Moons
 わたしも読みました。
 良かったですー。
 途中不思議に思ったことが最後にはわかって。

 では これからも Happy Reading!
 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2253. こんちは、チビママさん

お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/
投稿日: 2003/6/19(08:08)

------------------------------

〉 バナナさん こんにちは チビママです。

こんちは

〉 >Marvin Redpost #3: Is He a Girl? ★★★★★
〉−いやー、やっぱりMRはいい。
〉 ヒジをテーマに掲示板投稿などさせていただきました

〉 奥さんが男になったらどうしようとか思いませんでしたか。

もう男のようなもんです..(おっと大失言)

〉 >A Kiss Before Dying ★★★★
〉−面白かったですねー。これは猫さんからお借りした本

〉 映画は見たんですけど。
〉 今度買おうかな。

ええっ!映画あるんですか?!見てみたい

〉 Walk two Moons
〉 わたしも読みました。
〉 良かったですー。
〉 途中不思議に思ったことが最後にはわかって。

おおー!楽しみ。

〉 では これからも Happy Reading!

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2264. Re: こんちは、チビママさん

お名前: チビママ
投稿日: 2003/6/19(10:33)

------------------------------

 バナナさん こんにちは。

 >ええっ!映画あるんですか?!見てみたい

 これに反応しました。
 もしかしたら、わたしのかんちがいだったかなと不安になって、
 SSSの書評では「映画 なし」になっているし。
 でも、あらすじなどはどうもわたしの見たものと同じような気がして
 たしか日本語タイトル「死の接吻」じゃなかったかなーとアマゾンの
 DVDを見たら全然違うものが出てきました。
 やっぱりわたしのかんちがい?といろいろネットで検索したら
 1991年 マット・ディロン主演でありました!
 日本語タイトルは不明なのですが…
 どなたか詳しくご存知の方がいらしたら、教えてほしいです。
 
 気になってしまった チビママより。
 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2238. Re: 140万語通過報告 from バナナ

お名前: ペギー@双葉山 (ペギーヌ山)
投稿日: 2003/6/18(23:19)

------------------------------

140万語おめでとうございます

〉Marvin Redpost #3: Is He a Girl? ★★★★★
〉 ヒジをテーマに掲示板投稿などさせていただきました。

 ああー、私の報告時にヒジキスクラブに触れず失礼しました!
 
 
〉Shonen Jump 2003 July ★★★★★
〉−ペギーさんからいただいて読んで味をしめたShonenJump。
〉やっぱり、漫画は面白い。

 ファンが増えてうれしいです。

 ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2254. ヒジキスクラブ

お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/
投稿日: 2003/6/19(08:11)

------------------------------

〉140万語おめでとうございます

どもども

〉〉Marvin Redpost #3: Is He a Girl? ★★★★★
〉〉 ヒジをテーマに掲示板投稿などさせていただきました。

〉 ああー、私の報告時にヒジキスクラブに触れず失礼しました!
〉 

あのですね。じつはですね。
私としてはあの一連の雑文はけっこう力を入れて書いたんですよ。
特にね、電車の中でひじを数えるやつなんて、構想1時間、
執筆1時間ですよ。オチを推敲などもやったりもして..
少しは、サッカーを意識したりして(おお!ついに言っちゃった。
ハズカシー)
また今度何かの機会にやりたいなー

〉 
〉〉Shonen Jump 2003 July ★★★★★
〉〉−ペギーさんからいただいて読んで味をしめたShonenJump。
〉〉やっぱり、漫画は面白い。

〉 ファンが増えてうれしいです。

〉 ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2240. Re: 140万語通過報告 from バナナ

お名前: ただ
投稿日: 2003/6/18(23:49)

------------------------------

バナナさん、こんばんは。ただです。

〉140万語通過報告です。

140万語通過おめでとうございます!

〉5/19から6/17までの29日間で10万語読みました。
〉例によって、停滞防止のための報告をさせていただきます。

掲示板、書きながら読み、読みながら書く でしょうか!?すごひ。

〉■一行コメント
〉Marvin Redpost #3: Is He a Girl? ★★★★★
〉−いやー、やっぱりMRはいい。
〉 ヒジをテーマに掲示板投稿などさせていただきました。
〉 読んだあとも楽しかった一冊。

ただいまMRは読みたい本ダントツぶっちぎりNo.1です。
あちこちで書いてるなぁー。(SEGのセットに是非!なーんて)

〉■150万語にむけて
〉・GR/児童書が続いたんで、今度の10万語は傾向を変えて
〉 この2冊でスタートを切ります。
〉  Walk Two Moons

この名もちらほら見かけてます。

〉  My Humorous World

まだまだ待機中です。

〉ではでは

では、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2257. Re: 140万語通過報告 from バナナ

お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/
投稿日: 2003/6/19(08:27)

------------------------------

〉バナナさん、こんばんは。ただです。

おはようございます、たださん

〉〉Marvin Redpost #3: Is He a Girl? ★★★★★

〉ただいまMRは読みたい本ダントツぶっちぎりNo.1です。
〉あちこちで書いてるなぁー。(SEGのセットに是非!なーんて)

僕ね、こう思ってるんですよ。
今、MagicTreeHouse って、低いレベルでも楽しめる定番の児童書として
の位置を確保してるじゃないですか。

 絵本−>GR(レベル0、1)−>GR(レベル2)+MTH−>GR3.

という定番出世魚コースに組み込まれている。あるいは多くの人が
MTHを利用されている。

でもね、読書の楽しみという点ではMTHはちょい薄い。
一方MRは読書の楽しみが大。レベルもまあまあ低い。
100万語前の方、もしかしたら50万語前の方でも、充分楽しめる。

そういう意味では、上の定番コースの裏コースとして

 絵本−>GR(レベル0、1)−>GR(レベル2)+MR−>GR3.

っていうのがとっても魅力的なんじゃないかなと思うんですよ。

たとえば、30万語から70万語あたりのレベル1,2,3あたりって
・絵本もまあまあ読んだ
・まだ児童書には手が出ない、
・レベル4あたりになるとGRも面白いものが
 いっぱい出てくるけど、レベル2,3ってそうそう面白い
 本ばかりじゃない
という状況で、「読書の楽しみ」レベルがグーっと下がってしまう
期間なんだと思いますね。

でこの期間にMRを組み込むことができると、
この「読書の楽しみ」レベルがググッとUPするんじゃないかなー

だからね、MRの評判がどんどん上がって、SEGBookShopでも
取り扱いされると、レベル2,3の谷/壁を越えやすくなるんじゃない
かなーと思うんですよ。

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 2266. 面白いレベル1〜3本を探したい

お名前: apple
投稿日: 2003/6/19(12:29)

------------------------------

バナナさん,たださん,こんにちは。apple@23万語くらい,です。
今はマジックツリーハウスの1を読んでいます。

〉たとえば、30万語から70万語あたりのレベル1,2,3あたりって
〉・絵本もまあまあ読んだ
〉・まだ児童書には手が出ない、
〉・レベル4あたりになるとGRも面白いものが
〉 いっぱい出てくるけど、レベル2,3ってそうそう面白い
〉 本ばかりじゃない
〉という状況で、「読書の楽しみ」レベルがグーっと下がってしまう
〉期間なんだと思いますね。

MRというのがどういう本か知らないのですが,OBW1やPGR2あたりの
読者が読むことのできる,GRでない本が,他のセットでとても欲しい
と思っています。

GRは長いのは長いし,セットだと苦手なジャンルの本が続くと,少し
読むのがしんどくなる。で,購入多読者の場合,「投げだし」をしに
くいので(私がケチなだけ?),何か良いものはないかと探し始めて
います。
こんなときに,どうすればよいのか自分でも考えていたのですが,私
が取ったのは「レベル2〜3の一般書セット」を買ってみることでし
た。でも,好評なセットは品切れ中だったり,OBW1からいきなりレベ
ル2〜3に飛ぶのはしんどいときがあります。

実は,無謀にも書評委員に申し込んだのも,このあたりで協力できる
ことがないかって思ったのですね。「続けることができる」ことが,
学習法には,大事だと思うので。
難しい本は先輩方におまかせするとして,易しいレベルで,面白い,
そういうセットの検討に使えそうなコメントができないかと。
本当は,ブッククラブで大量に読んだり投げ出したりすることができ
る人なら一番良いのでしょうけれども。その辺が悩み。(;_;)

もう少ししたらレベル4くらいのラモーナ本が届きます。「どきどき,
わくわく」という気持ちと「読めるかしらん?」という不安が半分。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2242. Re: 140万語通過報告 from バナナ

お名前: トオル
投稿日: 2003/6/19(00:13)

------------------------------

バナナさん、こんばんは。トオルです。
140万語通過おめでとうございます。

〉A series of Unfortunate Events: The Bad Beginning ★★★
〉−淡々と不幸がつづられるのが、ある意味快感だったのですが、
〉 途中でつまんなくなって、えいやと真ん中を飛ばして、
〉 最終章にジャンプ。おお!なるほど、こんなオチかい!と
〉 納得のエンディングでしたね。
〉 実は、この本を読んで、「3人の兄弟に降りかかる不幸一覧」
〉 などを作ろうと思っていたのですが、上記顛末であえなく頓挫。

真ん中の部分は私もつまらなくなって随分、飛ばし読みをしました。
今はCDをリスニングしていて、やっぱり真ん中は退屈です。

〉A Kiss Before Dying ★★★★
〉−面白かったですねー。これは猫さんからお借りした本。
〉 猫さんってなんでこんなにおもしろいGRを持ってるんだろうなー。

私もこの本読みました。MGRはなかなかいい作品が多いです。

〉■150万語にむけて
〉・GR/児童書が続いたんで、今度の10万語は傾向を変えて
〉 この2冊でスタートを切ります。
〉  Walk Two Moons
〉  My Humorous World

この調子で、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2258. BB途中読み飛ばし倶楽部!?

お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/
投稿日: 2003/6/19(08:30)

------------------------------

〉バナナさん、こんばんは。トオルです。
〉140万語通過おめでとうございます。

こんちはトオルさん

〉〉A series of Unfortunate Events: The Bad Beginning ★★★
〉〉−淡々と不幸がつづられるのが、ある意味快感だったのですが、
〉〉 途中でつまんなくなって、えいやと真ん中を飛ばして、
〉〉 最終章にジャンプ。おお!なるほど、こんなオチかい!と
〉〉 納得のエンディングでしたね。
〉〉 実は、この本を読んで、「3人の兄弟に降りかかる不幸一覧」
〉〉 などを作ろうと思っていたのですが、上記顛末であえなく頓挫。

〉真ん中の部分は私もつまらなくなって随分、飛ばし読みをしました。

おお!トオルさんも!
BB途中読み飛ばし倶楽部など作りましょうか?

〉今はCDをリスニングしていて、やっぱり真ん中は退屈です。

おお!衝撃の事実!そうだったんですかー?

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2245. Re: 140万語通過報告 from バナナ

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/6/19(00:41)

------------------------------

バナナさん、140万語通過おめでとうございます。
停滞といいながら着実に語数を重ねていますね。
掲示板盛り上げ要員ですので、そちらに忙しくて読めないこともあるのでは。

〉A series of Unfortunate Events: The Bad Beginning ★★★
〉−淡々と不幸がつづられるのが、ある意味快感だったのですが、
〉 途中でつまんなくなって、えいやと真ん中を飛ばして、
〉 最終章にジャンプ。おお!なるほど、こんなオチかい!と
〉 納得のエンディングでしたね。
〉 実は、この本を読んで、「3人の兄弟に降りかかる不幸一覧」
〉 などを作ろうと思っていたのですが、上記顛末であえなく頓挫。

「不幸一覧」なんか作ってたらますます趣味が増えて大変だったかも。
真ん中を飛ばして最終章へ飛んでそれっきりですか?まあ、つながるとは思いますけど。

〉■150万語にむけて
〉・GR/児童書が続いたんで、今度の10万語は傾向を変えて
〉 この2冊でスタートを切ります。
〉  Walk Two Moons
〉  My Humorous World

Walk Two Moonsは注文中です。評判がいいので私も楽しみにしています。…実はもっと前に注文したのですが、本体だと思ったらGuidedとか何とかいうガイド本で、Wolk Two Moonsをテキストにした国語の問題集みたいな本だったので返品しました。それから改めて注文したところ、一緒に注文した本の中に3週間で発送というのが混ざっていたためなかなか届きません。注文する時はよく気をつけなければ…。

それでは150万語に向かって
Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2259. Re: 140万語通過報告 from バナナ

お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/
投稿日: 2003/6/19(08:36)

------------------------------

〉バナナさん、140万語通過おめでとうございます。
〉停滞といいながら着実に語数を重ねていますね。
〉掲示板盛り上げ要員ですので、そちらに忙しくて読めないこともあるのでは。

そう、ケイジバニストです。(ごろよくないですか?)

〉「不幸一覧」なんか作ってたらますます趣味が増えて大変だったかも。

だれか、全巻読んで、

<これが、不幸本全巻で襲い掛かる不幸一覧だ!>

なーんていう、週刊誌的なレポートを書いてくんないですかね。

シリーズものって、始めの巻は読むけど後まで読まないのも
多いじゃないですか。
でも、「あれはどうなったんだろう」とか気になりますよね。
たとえば、アニモルファスの第一巻で「鷹になってしまった
仲間は最終的に人間に戻れたのか?」とかね..

シリーズ全部は読むつもりはないけど、
「あれはどうなったの?知りたい」って疑問ってあるんだと
思うんですよ。

おお!これって面白そう。

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2250. Re: 140万語通過報告 from バナナ

お名前: 間者猫(かんじゃねこ) http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/6250/
投稿日: 2003/6/19(04:14)

------------------------------

〉140万語通過報告です。
〉5/19から6/17までの29日間で10万語読みました。
〉例によって、停滞防止のための報告をさせていただきます。

140万語おめでとうございます。
1月10万語、標準的なスピードですね。

〉■一行コメント
〉Marvin Redpost #3: Is He a Girl? ★★★★★
〉−いやー、やっぱりMRはいい。
〉 ヒジをテーマに掲示板投稿などさせていただきました。
〉 読んだあとも楽しかった一冊。

その通りです。

〉A series of Unfortunate Events: The Bad Beginning ★★★
〉−淡々と不幸がつづられるのが、ある意味快感だったのですが、
〉 途中でつまんなくなって、えいやと真ん中を飛ばして、
〉 最終章にジャンプ。おお!なるほど、こんなオチかい!と
〉 納得のエンディングでしたね。
〉 実は、この本を読んで、「3人の兄弟に降りかかる不幸一覧」
〉 などを作ろうと思っていたのですが、上記顛末であえなく頓挫。

2巻も注文してしまいました。

〉A Kiss Before Dying ★★★★
〉−面白かったですねー。これは猫さんからお借りした本。
〉 猫さんってなんでこんなにおもしろいGRを持ってるんだろうなー。

皆さんの書評のおかげです。

〉Shonen Jump 2003 July ★★★★★
〉−ペギーさんからいただいて読んで味をしめたShonenJump。
〉 東京出張の際、本屋に一冊だけ置いてあるのを見つけて、
〉 購入。帰りの電車の中で読破しました。
〉 やっぱり、漫画は面白い。

ペギーさんから私もいただいたのですが
まだ読んでいません。飾ってあります。

〉The Day of the Jackal ★★★★
〉−いやいや。おもしろい。ロバートレッドフォードの顔を
〉 思い浮かべながら読みました。ところで、レッドフォードは
〉 ジャッカルの役でしたっけ?

最近、夜中やってましたね。

〉■150万語にむけて
〉・GR/児童書が続いたんで、今度の10万語は傾向を変えて
〉 この2冊でスタートを切ります。
〉  Walk Two Moons

穴より分かりにくいそうなので、その後にしようかと思っています。

では、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2418. Re: 140万語通過報告 from バナナ

お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/
投稿日: 2003/6/22(00:32)

------------------------------

〉〉140万語通過報告です。

猫さん、こんにちは。

〉140万語おめでとうございます。

猫さん、そろそろ200万語?
最近、掲示板出てこられないから、進んでるのかな?

〉〉A series of Unfortunate Events: The Bad Beginning ★★★
〉〉−淡々と不幸がつづられるのが、ある意味快感だったのですが、
〉〉 途中でつまんなくなって、えいやと真ん中を飛ばして、
〉〉 最終章にジャンプ。おお!なるほど、こんなオチかい!と
〉〉 納得のエンディングでしたね。
〉〉 実は、この本を読んで、「3人の兄弟に降りかかる不幸一覧」
〉〉 などを作ろうと思っていたのですが、上記顛末であえなく頓挫。

〉2巻も注文してしまいました。

全巻制覇目指してます?
制覇後、「不幸一覧」教えてくださいね。

〉ペギーさんから私もいただいたのですが
〉まだ読んでいません。飾ってあります。

もったいない。
すらすら読めますよ。遊戯王とワンピースが面白かったな

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2252. Re: 140万語通過報告 from バナナ

お名前: メリーベル
投稿日: 2003/6/19(07:42)

------------------------------

140万語通過,おめでとうございます。

〉5/19から6/17までの29日間で10万語読みました。
〉例によって、停滞防止のための報告をさせていただきます。

〉Shonen Jump 2003 July ★★★★★
〉−ペギーさんからいただいて読んで味をしめたShonenJump。
〉 東京出張の際、本屋に一冊だけ置いてあるのを見つけて、
〉 購入。帰りの電車の中で読破しました。
〉 やっぱり、漫画は面白い。

私もこのところ、バイリンガル漫画読んでいます。
(気がつくと日本語を追っている気がしなくもないですが)
面白いですよね!

〉■150万語にむけて
〉・GR/児童書が続いたんで、今度の10万語は傾向を変えて
〉 この2冊でスタートを切ります。
〉  Walk Two Moons
〉  My Humorous World

Walk Two Moonは職人さんもお薦めの一冊ですね。私も読みたい本です。
バナナさんのウェブサイト情報、参考にさせていただいています、ありがとうございます。
それでは、Happy Raeding!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2417. Re: 140万語通過報告 from バナナ

お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/
投稿日: 2003/6/22(00:29)

------------------------------

〉140万語通過,おめでとうございます。

ありがとうございます。

〉私もこのところ、バイリンガル漫画読んでいます。
〉(気がつくと日本語を追っている気がしなくもないですが)
〉面白いですよね!

じつはじつは、私、8月からブック倶楽部に入れそうなんですね。
でブック倶楽部って漫画がおいてあるんですよね。
とっても楽しみ。

ところd、お勧めあったらお教えください。

〉Walk Two Moonは職人さんもお薦めの一冊ですね。私も読みたい本です。
〉バナナさんのウェブサイト情報、参考にさせていただいています、ありがとうございます。

おお!ありがとうございます。
BTFCのことですよね。
僕って、倶楽部作りっぱなしの気があるんですが、
あれは大切にしようと思ってるんですよ。
だから、自分は聞いてないんだけど、
こまめにBBCのサイトをチェックしてるんですね。

〉それでは、Happy Raeding!

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2456. Re: 140万語通過報告 from バナナ

お名前: メリーベル
投稿日: 2003/6/23(17:02)

------------------------------

バナナさんこんにちは

〉じつはじつは、私、8月からブック倶楽部に入れそうなんですね。
〉でブック倶楽部って漫画がおいてあるんですよね。
〉とっても楽しみ。

とても充実していますよ!

〉ところd、お勧めあったらお教えください。

全部お勧めですが、「ラブひな」面白いです。
多読のお供に読んでみて下さい。
それではHappy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2256. Re: 140万語通過報告 from バナナ

お名前: 円
投稿日: 2003/6/19(08:22)

------------------------------

バナナさん、140万語おめでとうございます。
またしても、停滞倶楽部に入部しそうな円です。
「このゲームってコンプリートしてなかったな〜」と手を出したのが運の尽き(^^;)
こうなったら、早くコンプリートしてしまわねば!

〉・6月頭は仕事が忙しくて、ほとんど読めませんでした。

こういうのを見ると、私の場合はゲームで読めなくなってるんで、申し訳ない感じが
しますね(汗)

〉・その後は4万語/週のペース。けっこう順調。

一日5,000語以上・・
私もそれくらいで読めれば、調子はキープできるんですけど。
多少の努力というか、工夫は必要ですよね。

〉  Walk Two Moons

ちょっと厚いし、気持ちが乗ってないと読めない一冊ですよね、たぶん。
そう思ってるんで、未だに棚の中です。
バナナさんの感想も楽しみにしてます。

ではでは、Happy Reading♪(^^)/


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2283. Re: 140万語通過報告 from バナナ

お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/
投稿日: 2003/6/19(21:13)

------------------------------

〉バナナさん、140万語おめでとうございます。
〉またしても、停滞倶楽部に入部しそうな円です。
〉「このゲームってコンプリートしてなかったな〜」と手を出したのが運の尽き(^^;)
〉こうなったら、早くコンプリートしてしまわねば!

おお!面白そう!

〉〉・6月頭は仕事が忙しくて、ほとんど読めませんでした。

〉こういうのを見ると、私の場合はゲームで読めなくなってるんで、申し訳ない感じが
〉しますね(汗)

なんのゲームです?
PCでやるゲーム?
そうそうこの話題はゲームの広場に行けばいいんだ。
ではそちらで..

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2342. Re: 140万語通過報告 from バナナ

お名前: 円
投稿日: 2003/6/20(14:31)

------------------------------

バナナさん、こんにちは。

)なんのゲームです?
)PCでやるゲーム?
)そうそうこの話題はゲームの広場に行けばいいんだ。
)ではそちらで..

プレステ2用ソフトです。
今、コンプリートを目指しているのはシリーズ第二弾のやつですが、今月末に第三弾
がなぜかプレステ1対応で発売されます。
第三弾が発売されてから再入部の予定だったのに、ちょっと早くなってしまいました。
席をあけておいてください。
って、今、部長は誰でしたっけ?(^^;)

何のゲームと聞かれても、とても、これから先「英語」になる予定なんてあるような
ゲームではなくて、話題に上げるのは申し訳ないような「@@シミュレーションゲーム」
と言われるものなんです。
(なんとなく恥ずかしいので伏字にしてみました)
「あとスチルが何枚」とか、「これで全員(笑)」とか。

でも、今日、病院の待合でちょっと本を読みました。
一ヶ月ほど前から指が痛かったんです。結果は「腱鞘炎」。
あれ〜〜。しばらくキーボードを叩いちゃダメみたいです(^^;)

Happy Reading♪(^^)/


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2261. Re: 140万語通過おめでとうございます!

お名前: Sue
投稿日: 2003/6/19(08:49)

------------------------------

バナナさん、140万語通過、おめでとうございます!
Sueです。

〉5/19から6/17までの29日間で10万語読みました。
〉例によって、停滞防止のための報告をさせていただきます。

〉■概要
〉・日数:5/19−6/17の29日間で10万語
〉・冊数:7冊
〉・今回はLv4が中心(7冊中4冊)でした。
〉 投げを2回打ちました。

この期間に、MLを立ち上げてくださり、しかもShonen Jumpの方でもお世話に
なりました〜!
ありがとうございます!

〉■一行コメント
〉Marvin Redpost #3: Is He a Girl? ★★★★★
〉−いやー、やっぱりMRはいい。
〉 ヒジをテーマに掲示板投稿などさせていただきました。
〉 読んだあとも楽しかった一冊。

Marvin Redpostは、#1、#2、#4、#5、#8を持っていて、
(なんとも、中途半端な買い方です^^;)
#8のみまだ読んでいない状態なのですが、やはり#1〜#7を
全て読みきってから#8を読んだ方がいいのでしょうか?
なぜか「#8の続編は作って欲しくない〜!」の声が聞こえてきて、
中途半端な読み方をしない方が感動的なのかな?
などと勝手に思ってしまったのですが、、、。
#3も是非読みたくなりました。

〉・6月頭は仕事が忙しくて、ほとんど読めませんでした。
〉・その後は4万語/週のペース。けっこう順調。
〉 読んだ本もあたりだし...

お忙しいのに掲示板、その他でのご活躍、頭が下がりますです。

〉■150万語にむけて
〉・GR/児童書が続いたんで、今度の10万語は傾向を変えて
〉 この2冊でスタートを切ります。
〉  Walk Two Moons
〉  My Humorous World

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2284. Re: 140万語通過おめでとうございます!

お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/
投稿日: 2003/6/19(21:16)

------------------------------

〉バナナさん、140万語通過、おめでとうございます!
〉Sueです。

こんちは、Sueさん

〉この期間に、MLを立ち上げてくださり、しかもShonen Jumpの方でもお世話に
〉なりました〜!
〉ありがとうございます!

じつはね、もう一冊Shonen Jump盛ってんですよ。
July2003ね。どうしよかなー。

〉Marvin Redpostは、#1、#2、#4、#5、#8を持っていて、
〉(なんとも、中途半端な買い方です^^;)
〉#8のみまだ読んでいない状態なのですが、やはり#1〜#7を
〉全て読みきってから#8を読んだ方がいいのでしょうか?
〉なぜか「#8の続編は作って欲しくない〜!」の声が聞こえてきて、
〉中途半端な読み方をしない方が感動的なのかな?
〉などと勝手に思ってしまったのですが、、、。
〉#3も是非読みたくなりました。

おお!ぼくなら、順番に読むなー。
読んだらMRのファン倶楽部つくりましょうよ!

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2270. Re: 140万語通過報告 from バナナ

お名前: ヨシオ
投稿日: 2003/6/19(14:26)

------------------------------

バナナさん、140万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。

〉140万語通過報告です。

〉■一行コメント
〉Marvin Redpost #3: Is He a Girl? ★★★★★
〉−いやー、やっぱりMRはいい。
〉 ヒジをテーマに掲示板投稿などさせていただきました。
〉 読んだあとも楽しかった一冊。

MRはいいですね。私は1〜4巻まで読みました。8巻まで買えばよかった。ちょっと、最近、奥さんの目が厳しいので、AMAZONの注文できません。「最近、一杯来たのは読んだの?」って、言われますから(涙)。

〉A series of Unfortunate Events: The Bad Beginning ★★★
〉−淡々と不幸がつづられるのが、ある意味快感だったのですが、
〉 途中でつまんなくなって、えいやと真ん中を飛ばして、
〉 最終章にジャンプ。おお!なるほど、こんなオチかい!と
〉 納得のエンディングでしたね。
〉 実は、この本を読んで、「3人の兄弟に降りかかる不幸一覧」
〉 などを作ろうと思っていたのですが、上記顛末であえなく頓挫。

2巻目を買ってあります。1巻目より厚いです!

〉A Kiss Before Dying ★★★★
〉−面白かったですねー。これは猫さんからお借りした本。
〉 猫さんってなんでこんなにおもしろいGRを持ってるんだろうなー。

読んで見たいな。HEINEMANNでしたっけ。

〉Strangers on a Train ★★★★
〉−確かこの映画見たことがある。でも面白かったですね。
〉 主人公のだめさ加減が伝わってきて(恋人に対する劣等感など)
〉 主人公に感情移入してしまいました。
〉 僕が好きな「だめ男」系小説。
〉 ちなみにこの系統の日本の作家で好きなのは安岡章太郎とか町田 康とか
〉 ですね。

今、読んでいます♪かばんに何時も入れてるけど、休みにならないとゆっくり読めない。先が読みたい!

〉The Day of the Jackal ★★★★
〉−いやいや。おもしろい。ロバートレッドフォードの顔を
〉 思い浮かべながら読みました。ところで、レッドフォードは
〉 ジャッカルの役でしたっけ?

昔、邦訳は読んだことあります。PGRでしたっけ、今度大阪に出張したときに旭屋で探して買おうかな。

〉■150万語にむけて
〉・GR/児童書が続いたんで、今度の10万語は傾向を変えて
〉 この2冊でスタートを切ります。
〉  Walk Two Moons
〉  My Humorous World

Walk Two Moonsは、本棚で熟成しています。もうすこし、熟成しておきます。My HumorousはJapanは、3巻読みましたが、Worldはまだです。

〉ではでは

ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2285. Re: 140万語通過報告 from バナナ:ヨシオさんへ

お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/
投稿日: 2003/6/19(21:26)

------------------------------

〉バナナさん、140万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。

こんちは、ヨシオさん。

〉MRはいいですね。私は1〜4巻まで読みました。8巻まで買えばよかった。ちょっと、最近、奥さんの目が厳しいので、AMAZONの注文できません。「最近、一杯来たのは読んだの?」って、言われますから(涙)。

じゃあですね、私がMRの5−8をプレゼントするってどうですか?
リボンをつけて送れば、奥さんももらいもんだってわかりますよね。
で、女性名で「xxより」とだけ書かれたメッセージカード付き。

ヨシオ妻談
 へー、本だけでなくって、女性の気持ちも読めるようになったんだー。
 えらいねー。すごいねー、多読って。
 いったいだれが、そんなことをアータに教えたんだい?
 ええ?だれだい?
 なに、「サカイ?フルカワ?SSS?」
 インターネットの掲示板でやり取りしてる?
 知らない人といっぱい出会ってる?
 ....
 ...
 ..
 .(出会い系??)

などなどという会話がなされるやもしれませんね。

「A series of Unfortunate Events in case of Yoshio」
っていう本ができそうかしらん?

「Kiss Before Dying in case of Yoshio」
っていう本もできるかも?

「Strangers on a Train in case of Yoshio」
ちなみにこれ交換殺人の話ね。
主人公は奥さんをうっとうしく思ってると..
(いえいえ、けっして深い意味はございません)

「The Day of the Jackal in case of Yoshio」
これはどんな話なんでしょうね?想像つかないなー

ではでは 大変失礼いたしました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2281. Re: 140万語通過報告 from バナナ

お名前: しお
投稿日: 2003/6/19(19:52)

------------------------------

バナナさん、こんにちは。しおです。
140万語通過おめでとうございます!

〉Marvin Redpost #3: Is He a Girl? ★★★★★
〉−いやー、やっぱりMRはいい。
〉 ヒジをテーマに掲示板投稿などさせていただきました。
〉 読んだあとも楽しかった一冊。

あぁ、やっぱり面白そうですね。なぜ#1しか買っていなかった
のか悔やまれます。ペギーヌさんの投稿へのお返事にも書きましたが、
やっぱり買おうと思います。

〉A Kiss Before Dying ★★★★
〉−面白かったですねー。これは猫さんからお借りした本。
〉 猫さんってなんでこんなにおもしろいGRを持ってるんだろうなー。

 私、この邦訳が大好きだったのです。「ローズマリーの赤ちゃん」も
 GR化してくれないかなと思っています。

〉■他
〉・6月頭は仕事が忙しくて、ほとんど読めませんでした。
〉・その後は4万語/週のペース。けっこう順調。
〉 読んだ本もあたりだし...

〉■150万語にむけて
〉・GR/児童書が続いたんで、今度の10万語は傾向を変えて
〉 この2冊でスタートを切ります。
〉  Walk Two Moons
〉  My Humorous World

 お忙しいのに時間を捻出して多読を続けて、しかも掲示板も
 盛り上げてくださるバナナさんはすごいです!!

 今度は150万語あたりで報告があるのでしょうか。バナナさんの
 読書感想を楽しみにしています。

 それでは、また。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2282. Re: 140万語通過報告 from バナナ

お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/
投稿日: 2003/6/19(21:10)

------------------------------

〉バナナさん、こんにちは。しおです。

こんにちは、しおさん。

〉140万語通過おめでとうございます!

ありがとうございます

〉〉Marvin Redpost #3: Is He a Girl? ★★★★★
〉〉−いやー、やっぱりMRはいい。
〉〉 ヒジをテーマに掲示板投稿などさせていただきました。
〉〉 読んだあとも楽しかった一冊。

〉あぁ、やっぱり面白そうですね。なぜ#1しか買っていなかった
〉のか悔やまれます。ペギーヌさんの投稿へのお返事にも書きましたが、
〉やっぱり買おうと思います。

僕は猫さんから#3まで借りました。
でも、SEGのブックショップで#1−#8のセットを
売ってるんだったら、全部そろえようと思ってます。
手元において何度も読みたい本です。
Sacharの中では、いちばん自然に楽しめる
本なんですよね。もちろん、トイレと穴も感動という
意味ではそちらがすごいんですが..
なんというか「いとおしい」という気持ちになれるのが
心地よい本なんですよね。
やっぱり子供の親だからかな?

〉 お忙しいのに時間を捻出して多読を続けて、しかも掲示板も
〉 盛り上げてくださるバナナさんはすごいです!!

えーっとですね、盛り上げてるというよりは
楽しいんでやってるんですね。
この掲示板でいろんな人と話しをしてると
知らないことを教えてもらったり
おもしろいことを読ませてもらったりで、
とっても楽しいんですね。
だからほんとはもっともっと
いろんな方とお話したいんですけど、
なかなか時間が取れない...

〉 今度は150万語あたりで報告があるのでしょうか。バナナさんの
〉 読書感想を楽しみにしています。

これからもよろしくおねがいしますね。

〉 それでは、また。

ではでは


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.