Re: 1周年の報告。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(09:35)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2134. Re: 1周年の報告。

お名前: くまくま http://sweet-teddy.hp.infoseek.co.jp/
投稿日: 2003/6/17(14:23)

------------------------------

あずきさん、こんにちは。くまくまです。

1周年&600万語通過おめでとうございまーす!

ご報告読ませていただきました。
とても1年前に、英語に挫折を繰り返していらした方だとは信じられません。
50万語までにThe Children of Noisy Villageを読まれたのですねー。
すごく軽やかに1年間走ってこられたように見えます。

これだけ読むと、読む/聞く/書く/話すのいずれにも効果が出てくるのですね〜。
私はゆっくりペースなので、とても1年間で600万語も読めませんが、
たくさん読めば、いつかはあずきさんのようになれるのかと思うと
自信を持ってこれからも読んでいくことができそうです。

〉他  読める言葉と使える言葉のレベルは違うと感じる。特に、PBよりも、易し
〉   い本を読んでいるときのほうが、言葉が出やすい。たぶん「話す」に
〉   関しては、口語の沢山使われている易しい本をたくさん読んだほうが効率
〉   がよいと思う。だから、易しい言葉、実際に使う言葉をたくさん読むのは
〉   効率的だと思う。ただ、ここは、コンダラにならず、好きなように読もう
〉   と思っている。また、インプットしたら、すぐ出てくるわけではないのは
〉   当たり前。何より、私は100万語も話していない。もっと書いて話せば、
〉   インプットとアウトプットの回路もつながってくると思っている。

たくさんインプットすれば、いずれはアウトプットもできるようになるという
ことですね。日本語でも、インプットのレベルの方がアウトプットのレベルよりも
高いと思います。(漢字が読めるけど書けないとか、熟語を知っていても
使い方がわからないとか…ちょっと違うかも。)
ほかの言語も同じことだと思えば、焦らずにたくさんインプットできますね。
今はやさしめの本を読んでいることが多いのですが、決して無駄になっていないのだと
思いました。

〉4 Airframe Michael Crichton
〉 殺人が無くてもスリラーは書ける。文体がかっこいい!

うわー、おもしろそうです!殺人がないスリラー…気になります。

〉10Magic Tree House 17 Mary Pope Osborne
〉 MTHファンが、17〜20を読まないと!という意味がわかった。
〉 二人の成長ぶりが新たな冒険を感じさせる。

MTHは大事にゆっくり読んでいるので、17まで到達するのはまだまだ先ですが、
楽しみがふくらみました。読めるときが来るのが楽しみです。

〉11Family Secrets Brian Keaney
〉 現実味のある設定、アイルランドの描写、主人公の女の子の思いが良かった。

先日あずきさんのHPを見させていただいたときに、この本の紹介を見ました。
おもしろそうだったので、さっそく購入予定リストに追加しました。
45000語の本を「ちょい薄め」と言われているのを見て、私もそんな風に
言えるくらいになりたい!と思いました。

〉●これから
〉************************************************************************
〉これからも今まで通りです。好きな本を読み、リスニングし、時々シャドーイン
〉グし、英語で日記を書き、先生とテニスや、本についておしゃべりする。という
〉ことを続けていきたいと思います。何より楽しく!!!

もうすっかり自然に英語が生活に溶け込んでいる状態なのですね。
私も楽しく読めているかを確かめながら読んでいこうと思いました。
たくさん元気をいただきました。ありがとうございます!

これからもHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2206. Re: くまくまさん、ありがとうございます!(1周年の報告。)

お名前: あずき http://homepage3.nifty.com/book-s/
投稿日: 2003/6/18(10:59)

------------------------------

くまくまさん、ありがとうございます!

〉私はゆっくりペースなので、とても1年間で600万語も読めませんが、
〉たくさん読めば、いつかはあずきさんのようになれるのかと思うと
〉自信を持ってこれからも読んでいくことができそうです。

私も、先に、道を作ってくれた方がいたこそ、ここまでこれました。
この報告が、くまくまさんの自信になれば、本当にうれしいです(^^

〉ほかの言語も同じことだと思えば、焦らずにたくさんインプットできますね。
〉今はやさしめの本を読んでいることが多いのですが、決して無駄になっていないのだと
〉思いました。

そうです。そうです。日本語だって、いきなり、読んだ本通りぺらぺらしゃべる
子供なんてそうそういませんから。易しい本は、ほんとに、無駄になりません。
楽しんで、読んでくださいな(^^

〉〉4 Airframe Michael Crichton
〉〉 殺人が無くてもスリラーは書ける。文体がかっこいい!

〉うわー、おもしろそうです!殺人がないスリラー…気になります。

いいですよー。航空機事故をテーマにしているのですが、実際には、メディア
との対決がメインになります。文章が歯切れがよく、かっこいいです!

〉〉10Magic Tree House 17 Mary Pope Osborne
〉〉 MTHファンが、17〜20を読まないと!という意味がわかった。
〉〉 二人の成長ぶりが新たな冒険を感じさせる。

〉MTHは大事にゆっくり読んでいるので、17まで到達するのはまだまだ先ですが、
〉楽しみがふくらみました。読めるときが来るのが楽しみです。

私も、ずーっと読んでいなかったのですが、久しぶりに読んで、良かった!
と思いました。ふたりは精神的に成長していますよ(^^

〉〉11Family Secrets Brian Keaney
〉45000語の本を「ちょい薄め」と言われているのを見て、私もそんな風に
〉言えるくらいになりたい!と思いました。

初心忘れるべからずですね・・・失礼しました。
最初、のんびりとしているので、そこがまどろっこしいかもしれませんが、
後半面白くなります。現実的ですが、かわいいヤングアダルト向けの小説
です。

くまくまさんも、楽しんで、読書を!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.