1周年おめでとうございます

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(09:19)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2103. 1周年おめでとうございます

お名前: 抹茶アイス
投稿日: 2003/6/17(00:19)

------------------------------

あずきさん、こんにちは。抹茶アイスです。

1周年、おめでとうございます。
多読開始時期、私とたった2ヶ月しか違わなかったんですね!
ということを今頃気がつきました・・・
もっとずーーっと先輩かと勝手に思いこんでいました。

〉読む 現在、620万語読んだところ。PBは、結構好きな本が読めるようになった。

1年で620万語ってすごい量ですね。

〉話す 英会話スクールは、今のところ、1500語ぐらいを駆使して話しているとい
〉   う感じ。ぱっと言葉は出るが、もっと幅を広げたいとも思う。

ぱっと言葉が出る・・うーん、すごいです。

〉他  読める言葉と使える言葉のレベルは違うと感じる。特に、PBよりも、易し
〉   い本を読んでいるときのほうが、言葉が出やすい。たぶん「話す」に
〉   関しては、口語の沢山使われている易しい本をたくさん読んだほうが効率
〉   がよいと思う。だから、易しい言葉、実際に使う言葉をたくさん読むのは
〉   効率的だと思う。ただ、ここは、コンダラにならず、好きなように読もう
〉   と思っている。また、インプットしたら、すぐ出てくるわけではないのは
〉   当たり前。何より、私は100万語も話していない。もっと書いて話せば、
〉   インプットとアウトプットの回路もつながってくると思っている。

ここのところ、わかります。
まだあふれるほどたくさん読んでいるわけでもないのに、やたらと
書きたくなってきたので、私も英語日記をつけだしました。
確かにやさしい本を読んでいる方が書きやすいですね。
(私の場合、ORTなどです)

〉2002/6/15 多読開始。本を読みながら、とにかく過去のログを読んだ。
〉     過去ログは、迷ったときの選択肢の宝庫だと今でも思う。

ここ、本当にそうだと思います。

〉100万語まで ずーっと、暖めていた、Harry Potter and the Philosopher's
〉      Stoneを読み、100万語通過!ときどきのぞいては読める時期を探っ
〉      ていたが「あ、読める!」と思えたので、読んだ。読みたい本は
〉      買っておいてときどきのぞく、このときから、これが、私が本を
〉      選ぶときの規準になっている。

100万語時点でハリポタ読んじゃったんですね。
むずかしくて読めないと思っていた本が、「あ、読める!」と思えたとき、
うれしいですよね!

〉400万語まで PBや児童書を読むのが普通になってきた。350万語仕事で英語が必要
〉      になって話相手を探しに、英会話スクールへ。レベルチェックで
〉      どんどん言葉が出てきたことに驚いた。
〉500万語まで ふっきれた。迷うことがあっても、私はここまでやれたんだ、と
〉      いう自信がついた。時間をずっと計測していたがもう必要ないと
〉      思った。語数も気にならなくなった。英語への劣等感もなくなって
〉      いた。
〉620万語現在 好きな本を好きなように読んでいる状態。多読から読書になった。

うーん、すごいです。
私もこういう感じになれるといいなぁと思いました。
時間はもっとうーーーーんとかかると思いますが(^^;

〉これからも今まで通りです。好きな本を読み、リスニングし、時々シャドーイン
〉グし、英語で日記を書き、先生とテニスや、本についておしゃべりする。という
〉ことを続けていきたいと思います。何より楽しく!!!

楽しく!これがやっぱり一番ですね!
感動的な報告をどうもありがとうございました。
これからもHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2197. Re: 抹茶アイスさん、ありがとうございます!( 1周年の報告。)

お名前: あずき http://homepage3.nifty.com/book-s/
投稿日: 2003/6/18(09:16)

------------------------------

抹茶アイスさん、ありがとうございます!

〉ぱっと言葉が出る・・うーん、すごいです。

すごく簡単な言葉なんですよ〜(^^;でも、会話はキャッチボールだから、
難しい言い回しを考えて黙ってしまうより、易しい言葉でも、思いが
伝わるほうがいいや、と思ってどんどん話してます。

〉まだあふれるほどたくさん読んでいるわけでもないのに、やたらと
〉書きたくなってきたので、私も英語日記をつけだしました。
〉確かにやさしい本を読んでいる方が書きやすいですね。
〉(私の場合、ORTなどです)

あふれる時期や語数はそれこそ人それぞれだと思いますから、書きたくなった
ら、書くでいいと思います。楽しく書けていたらそれでいいのです(^^

〉〉2002/6/15 多読開始。本を読みながら、とにかく過去のログを読んだ。
〉〉     過去ログは、迷ったときの選択肢の宝庫だと今でも思う。

〉ここ、本当にそうだと思います。

ここには、たくさんの先輩がいました。掲示板は、交流の場でもあり、その
方たちの、言葉の集まりでもあるとも思うのです。迷ったら、ちょっと検索
してみたら、たくさんの言葉がでてきて感激します。

〉むずかしくて読めないと思っていた本が、「あ、読める!」と思えたとき、
〉うれしいですよね!

うん、うん、これがSSSの醍醐味ですよね!

〉うーん、すごいです。
〉私もこういう感じになれるといいなぁと思いました。

楽しんで読んでいれば大丈夫ですよ!
それでは、抹茶アイスさんも、Happy reading !


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.