あずきさん、1周年おめでとうございます

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(09:41)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2086. あずきさん、1周年おめでとうございます

お名前: HANAE
投稿日: 2003/6/16(22:30)

------------------------------

あずきさん、1周年おめでとうございます。

しかし、これで1周年ですか??すごすぎます!!

〉●1年経っての現在の状態です。
〉************************************************************************
〉読む 現在、620万語読んだところ。PBは、結構好きな本が読めるようになった。
〉   特に、マイケル・クライトン、パトリシア・コーンウェルが読めるように
〉   なったのはうれしかった。それから、比較的ゆったりした本も読めるよう
〉   になった。テニスの英語ニュースが楽に速く読めるようになった。
〉聞く 朗読CDに関しては、かなり聞くだけで楽しめるようになった。特に、
〉   The Lord of the ringsのラジオドラマのCDで、聞くだけでわくわくしたり
〉   ドキドキできる自分にうれしくなった。読めるものは聞き取りやすいとも
〉   思った。テニスの実況を英語で聞いても、ある程度聞き取れるようになっ
〉   た。
〉書く 週3日ぐらい、英語日記らしきものを書いている。最初は、4行書くのに
〉   うんうんうなっていたが、テニスの話や本の感想が書けるようになった。
〉   書いているのは、文法としてはL3ぐらいだが、書くことが目的ではなく、
〉   話すことに役立てたいから、今のところこれで十分。
〉話す 英会話スクールは、今のところ、1500語ぐらいを駆使して話しているとい
〉   う感じ。ぱっと言葉は出るが、もっと幅を広げたいとも思う。ただ、
〉   イラク戦争について話せたときはうれしかった。易しい言葉でも十分思い
〉   は語れると思った。

〉他  読める言葉と使える言葉のレベルは違うと感じる。特に、PBよりも、易し
〉   い本を読んでいるときのほうが、言葉が出やすい。たぶん「話す」に
〉   関しては、口語の沢山使われている易しい本をたくさん読んだほうが効率
〉   がよいと思う。だから、易しい言葉、実際に使う言葉をたくさん読むのは
〉   効率的だと思う。ただ、ここは、コンダラにならず、好きなように読もう
〉   と思っている。また、インプットしたら、すぐ出てくるわけではないのは
〉   当たり前。何より、私は100万語も話していない。もっと書いて話せば、
〉   インプットとアウトプットの回路もつながってくると思っている。
なんか素晴らしい効果がいっぱいいっぱい現れていますよね。効果実感⇒嬉しい⇒また英語が楽しくなった⇒効果⇒。。。
ていう構図が浮かびました。

100万語ですでにハリポタに手を出すとは。でもやはり今再読すると違いますか。きっと。
それも多読の楽しさでしょうね。読むたびに新たな発見というか理解度アップが自分でわかるというのは。

************************************************************************
〉1 The Lord of the Rings-The Fellowship of the Ring J.R.R. Tolkien※
〉2 The Lord of the Rings-The Two Towers J.R.R. Tolkien※
〉3 The Lord of the Rings-The Return of the King J.R.R. Tolkien※
〉 ※あまりにも面白かったので再読!何度でも読みたい!
あ;あ;あ。わたしの憧れの指輪。。。boxで買ってありますわ。イギリス版。いつ出番がくるのでしょうか。

〉8 Lucky Man: a Memoir Michael J. Fox
〉 俳優ではなく、ひとつ壁を乗り越えた人間として見てあげたいと思った。
あ。これいま読みたい本なんですがまだ早いかなと格闘の日々なんです。早く書評をお願いしますね。レベルとか知りたいです。←おねだりモードです。

〉10Magic Tree House 17 Mary Pope Osborne
〉 MTHファンが、17〜20を読まないと!という意味がわかった。
〉 二人の成長ぶりが新たな冒険を感じさせる。
私も最新の28までの4冊はまだ手つかずなのでした。これをみて思い出しました。
やめられない、とまらないですね。

〉11Family Secrets Brian Keaney
〉 現実味のある設定、アイルランドの描写、主人公の女の子の思いが良かった。
おぉ、アイルランドものですか。興味深々です。これも是非書評を☆

これからも楽しくHappy reading続けてくださいませ☆


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2191. Re: HANAEさん、ありがとうございます!(1周年の報告。)

お名前: あずき http://homepage3.nifty.com/book-s/
投稿日: 2003/6/18(06:45)

------------------------------

HANAEさん、ありがとうございます!

〉なんか素晴らしい効果がいっぱいいっぱい現れていますよね。効果実感⇒嬉しい⇒また英語が楽しくなった⇒効果⇒。。。
〉ていう構図が浮かびました。

効果は、あらわれるだけでなく、見つけてあげるのもポイントです(^^
たとえば、昔、読んだ本を再読してみる、少しでも、聞き取れたら自分を
ほめてあげる、新たなレベルの本を読めたら、またほめてあげる・・・
そうやっているうちに、楽しく続きますから、そうすれば、思いもよらない
効果も、あらわれるのです。

〉100万語ですでにハリポタに手を出すとは。でもやはり今再読すると違いますか。きっと。

今、開いてみるとやはり感覚がぜんぜん違いますね(^^
またいつか再読したいと思います。

〉それも多読の楽しさでしょうね。読むたびに新たな発見というか理解度アップが自分でわかるというのは。

そうそう、そうなんです!!

〉あ;あ;あ。わたしの憧れの指輪。。。boxで買ってありますわ。イギリス版。いつ出番がくるのでしょうか。

大丈夫、出番は来ます!私もいつ読めることやら・・・と思っていたけど、
読めましたから(^^

〉〉8 Lucky Man: a Memoir Michael J. Fox
〉〉 俳優ではなく、ひとつ壁を乗り越えた人間として見てあげたいと思った。
〉あ。これいま読みたい本なんですがまだ早いかなと格闘の日々なんです。早く書評をお願いしますね。レベルとか知りたいです。←おねだりモードです。

これは、レベル分けが難しい・・・意外と難しいです。
私がノンフィクションに慣れていないということもありますが、
L7〜8はあると思います。書評、もうすぐ上げますね。

〉〉10Magic Tree House 17 Mary Pope Osborne
〉〉 MTHファンが、17〜20を読まないと!という意味がわかった。
〉〉 二人の成長ぶりが新たな冒険を感じさせる。
〉私も最新の28までの4冊はまだ手つかずなのでした。これをみて思い出しました。
〉やめられない、とまらないですね。

私も思い出したように読んだら面白かった!

〉〉11Family Secrets Brian Keaney
〉〉 現実味のある設定、アイルランドの描写、主人公の女の子の思いが良かった。
〉おぉ、アイルランドものですか。興味深々です。これも是非書評を☆

これは、まりあさんが書評をあげてくださっています。L4ですが、45000語
あるので、少し手ごたえがあるかもしれません。ですが、面白いですよ!

では、HANAEさんも、Happy reading !


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.