Re: 300万語と約1周年

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(09:38)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1483. Re: 300万語と約1周年

お名前: ヨシオ
投稿日: 2003/6/1(17:02)

------------------------------

アトムさん、300万語通過と、1周年おめでとうございます。ヨシオです。

〉パンパカパーン、300万語通過です。
〉こんばんは、アトムです。
〉ついでに、6月で1周年を迎えます。

1周年で300万語って、すごいですよ!1日あたりにしたら、8219語ですものね。(単純に割り算しても意味ないか...)でもでも、スゴイです♪

〉300万語通過時の本は、
〉The First Four Yearsです。

〉大草原シリーズ、9冊読みました。このシリーズは私の宝物です。

9冊ですか、ため息が出ますね。Little House in the Big Woodsは、飛ばし読みで読んだけど、味わうまでには程遠いと感じました。もっと英語力がついたらLittle Houseに戻ってこようと思います。(いつのことか...)

〉「ああ、私はなんてたくさんの人によくしてもらっているのだろう」と深く深く感動しました。
〉100万語を越えてからも、よくしていただいています、本当にありがとうございます。
〉私もいつかご恩返しをしたいと思います。

アトムさんは、しっかり恩返ししていらっしゃるとおもいますよ。そうですよね、皆さん!(声を大にして)

〉■300万語報告
〉そうですね、レベル5に差しかかったかな、ってところでしょうか。
〉100万語でレベルが1つしかあがっていませんけど、立派な進歩です(ポジティブ)。

すごい進歩ですよ。私も、100万語から200万語でレベル3から4にアップ。次の300万語でレベル5を読めるようにと思っています。進歩、進歩です。絶対に!

〉うーん、でもこの調子じゃ指輪物語までまだまだかかりそうです。
〉結局、GRと児童書だけで300万語になってしまいました。

大人のPBはまだでもいいや、と思います。児童書がこんなに面白いとは思いもしなかったです。

〉□Marvin Redpost #1#2
〉いい家族ですよね。こういうのは続けて読みたくなります。

ほんと、このシリーズはいいですね。さすが、Sacharって思います、

〉□The Boxcar Children #1
〉これはお勧めです。まだ#2が届きません。

そうなんですか、ちょっと興味が...。

〉□The Cat Mummy
〉□Sleepovers
〉どうしてウィルソンさんはこんなに軽くかけるんでしょう。
〉どちらのテーマも書く人によってはおもーくなるでしょうね。
〉そうしたら私は読めないです。

どちらもよかったです。Buried Aliveがちょっと難しくて本棚に眠ってます(汗)。

〉□Caleb's Story
〉このシリーズは本当にいい!3冊しかないのでしょうか。続きが読みたいです。

これとSkylark、買いましたよ♪まだAmazonから届かないけど。

〉□The Silver Sword
〉これは原書で読んだら大変なことになると思いました。
〉GRだから、ジェットコースターのようでした。

そうですね、色々考えさせられました。

〉The Velveteen Rabbitは200万語通過した時点で300万語までに読もうと思っていましたが、
〉結局読みませんでした。
〉まだまだ大事にとっておいて、大いに泣きます。

ウ〜ム、アトムさんが読めないのなら、私もまだまだとっておこうかな。

〉それではみなさま最後まで読んでくださってありがとうございました。
〉これからもよろしくお願いいたします。
〉Happy Reading!

4周目もHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1531. ヨシオさん、ありがとうございます(Re: 300万語)

お名前: アトム
投稿日: 2003/6/2(21:11)

------------------------------

〉アトムさん、300万語通過と、1周年おめでとうございます。ヨシオです。

ヨシオさん、こんにちは。ありがとうございます。
ヨシオさんも先月末に200万語通過されているんですよね。
タイムリーにお祝いできなくてごめんなさい。
改めておめでとうございます。
詳しくレビューを書いてくださっていて、私のいい加減なレビューとはえらい違いだと思いました。

〉〉大草原シリーズ、9冊読みました。このシリーズは私の宝物です。

〉9冊ですか、ため息が出ますね。Little House in the Big Woodsは、飛ばし読みで読んだけど、味わうまでには程遠いと感じました。もっと英語力がついたらLittle Houseに戻ってこようと思います。(いつのことか...)

大草原シリーズは、読めるレベルが高くなくても、飛ばし読みさえできれば読めてしまう、
不思議なシリーズです。

〉アトムさんは、しっかり恩返ししていらっしゃるとおもいますよ。そうですよね、皆さん!(声を大にして)

ありがとうございます。恩返ししているという実感はまるでないのですが...。

〉〉うーん、でもこの調子じゃ指輪物語までまだまだかかりそうです。
〉〉結局、GRと児童書だけで300万語になってしまいました。

〉大人のPBはまだでもいいや、と思います。児童書がこんなに面白いとは思いもしなかったです。

そうですよねー。そう思います。
私の本棚にある未読の児童書を読んだだけでも400万語いってしまいそうです。

〉〉□The Boxcar Children #1
〉〉これはお勧めです。まだ#2が届きません。
〉そうなんですか、ちょっと興味が...。

これは英語が易しくて、なのに総語数が1万語以上あるんです。
まあ、筋は「できすぎー」って感じですけれど。

〉〉□Caleb's Story
〉〉このシリーズは本当にいい!3冊しかないのでしょうか。続きが読みたいです。

〉これとSkylark、買いましたよ♪まだAmazonから届かないけど。

すごくよかったですよ!早く届くといいですね。

〉〉The Velveteen Rabbitは200万語通過した時点で300万語までに読もうと思っていましたが、
〉〉結局読みませんでした。
〉〉まだまだ大事にとっておいて、大いに泣きます。

〉ウ〜ム、アトムさんが読めないのなら、私もまだまだとっておこうかな。

いやいや、読めると思うんです。きっとヨシオさんも読めると思います。
でも、ただ、もっと熟成させて感動を増殖させようと思っているんです。

ヨシオさんも3周目、Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.