アトムさん、 300万語と約1周年おめでとうございます

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(08:57)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1466. アトムさん、 300万語と約1周年おめでとうございます

お名前: ファガスの森
投稿日: 2003/6/1(11:36)

------------------------------

〉パンパカパーン、300万語通過です。
〉こんばんは、アトムです。
〉ついでに、6月で1周年を迎えます。

アトムさん
ファガスの森と申します。
この度はおめでとうございます。
順調な多読生活を送られているようで、
私も嬉しくなりました。(笑)

〉300万語通過時の本は、
〉The First Four Yearsです。
〉「大草原の小さな家」シリーズ、ローラ時代の最後の巻です!
〉1、2周目の通過時は、「通過すればいいや」って特に通過本は何も考えなかったのですが、
〉3周目は1周年とかぶるだろうと思って、真剣に考えました。
〉やはりこれでしょう、「大草原のお京」※と呼ばれた私のことですもの。

〉※今作った言葉です。検索してもでてきません。
〉(で、「お京」って誰?)

〉大草原シリーズ、9冊読みました。このシリーズは私の宝物です。
〉「赤毛のアン」シリーズ(村岡花子さん訳)と同じくらい大事にします。

おもしろそうですね。私も挑戦してみたくなりました。
NHKのテレビ番組でしか知りませんので、
PBはどうかなと思っていたのですが、本の方がおもしろいですか。

〉いやー、1年で300万語読めるとは始めたころは思いませんでした。
〉いつかハリーポッターが読める、とは思っていましたが、150万語を過ぎてからになるとは思っていませんでした。
〉(もっと早く読めるのだと思っていました)
〉英語に慣れるのに、200万語かかるとも思っていませんでした。
〉(多読とは別に突然英語が出てきたとき、逃げないで立ち向かえるようになるまで200万語かかりました。)

早いですよね。
また、100万語くらいでは、そんなに進歩がない感じがしますし。

〉■300万語報告
〉そうですね、レベル5に差しかかったかな、ってところでしょうか。
〉100万語でレベルが1つしかあがっていませんけど、立派な進歩です(ポジティブ)。
〉うーん、でもこの調子じゃ指輪物語までまだまだかかりそうです。
〉結局、GRと児童書だけで300万語になってしまいました。

地道な歩みですね。
その後の飛躍が期待できるのではないでしょうか。

〉□River God
〉□The Seventh Scroll
〉まりあさんのお勧め。面白かったです。River Godの方が読みやすいです。
〉The Seventh Scrollを読んでから、River Godをもう一度読みたくなりました。

私も本日、River God 読みました。面白かったです。
マクミランは面白いですね。

〉飛ばして読んでもわかる!という快感を一度味わえばこっちのものだと思います。
〉一度わかってしまえば、自分のレベル+2くらいのキリン読みまで対応できると思います。
〉飛ばし読みを体得した後、しばらくは2万語を超えるものを続けて読めて、すごいよ私、って思っていましたが、
〉そんなに急いで読むこともないんじゃないかと思って、今はあまり飛ばし読みをしていません。

重みのあるお言葉です。

〉□Marvin Redpost #1#2
〉いい家族ですよね。こういうのは続けて読みたくなります。

わたしも、このシリーズは好きです。

〉□The Famous Five#2
〉ほんと、途中までは退屈で退屈でもう読むの辞めようと思うのに、
〉最後まで読むと、#3も読みたくなりました。

評判がいいシリーズですが、私は1巻でちょっと、引いてしまいました。
2巻ももっていますが、本棚行きかも。

〉□Finn Family Moomintroll
〉私、ムーミン好きなんです。
〉でも、このシリーズは、日本語でどれでもいいから1冊読んでから読んだ方がいいと思います。かなり独特の世界です。

わかりました。

〉それではみなさま最後まで読んでくださってありがとうございました。
〉これからもよろしくお願いいたします。
〉Happy Reading!

こちらもよろしくお願いします。
これからも、楽しい英語多読を続けていきたいですね。
それでは、アトムさんもハッピーリーディング!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1528. ファガスの森さん、ありがとうございます。(Re: 300万語)

お名前: アトム
投稿日: 2003/6/2(16:28)

------------------------------

ファガスの森さん、こんにちは。

〉この度はおめでとうございます。
〉順調な多読生活を送られているようで、
〉私も嬉しくなりました。(笑)

そういっていただけて嬉しいです。ありがとうございます。
ファガスさんも、5月に100万語通過されたんですね。
そのときお祝いできなくてごめんなさい。
まだお薬の量は減りませんか?
早くよくなられますことを、お祈りいたしております。

〉〉大草原シリーズ、9冊読みました。このシリーズは私の宝物です。
〉おもしろそうですね。私も挑戦してみたくなりました。
〉NHKのテレビ番組でしか知りませんので、
〉PBはどうかなと思っていたのですが、本の方がおもしろいですか。

テレビでも、ローラがずいぶん大きくなるまで追っているようですが、
本は、ローラが結婚して子供を生むまで追っています。
本のほうがあっさりしています。
テレビは多分に創作が入っているんだと思います。

〉早いですよね。
〉また、100万語くらいでは、そんなに進歩がない感じがしますし。

人によるでしょうね、何を求めているかでしょうね。
私はハリーポッターを読むのがひとつの大きな目標でした。

〉〉■300万語報告
〉〉そうですね、レベル5に差しかかったかな、ってところでしょうか。
〉〉100万語でレベルが1つしかあがっていませんけど、立派な進歩です(ポジティブ)。
〉〉うーん、でもこの調子じゃ指輪物語までまだまだかかりそうです。
〉〉結局、GRと児童書だけで300万語になってしまいました。

〉地道な歩みですね。
〉その後の飛躍が期待できるのではないでしょうか。

いつ蝶にかえれるだろう(笑)

〉〉□The Famous Five#2
〉〉ほんと、途中までは退屈で退屈でもう読むの辞めようと思うのに、
〉〉最後まで読むと、#3も読みたくなりました。

〉評判がいいシリーズですが、私は1巻でちょっと、引いてしまいました。
〉2巻ももっていますが、本棚行きかも。

その2巻は、飛ばし読みでええいっと片付けてしまいましょう!

〉〉□Finn Family Moomintroll
〉〉私、ムーミン好きなんです。
〉〉でも、このシリーズは、日本語でどれでもいいから1冊読んでから読んだ方がいいと思います。かなり独特の世界です。

〉わかりました。

これ、もともと英語で書かれたものではないので、訳者によって読み易さが違うかもしれません。
私が読んだのは、Elizabeth Portchという人が訳したものですが、割と読みやすかったです。

〉〉それではみなさま最後まで読んでくださってありがとうございました。
〉〉これからもよろしくお願いいたします。
〉〉Happy Reading!

〉こちらもよろしくお願いします。
〉これからも、楽しい英語多読を続けていきたいですね。
〉それでは、アトムさんもハッピーリーディング!

ファガスの森さんも2周目 Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.