Re: 150万語通過しました!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/30(20:08)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1219. Re: 150万語通過しました!

お名前: 古川@SSS
投稿日: 2003/5/25(23:17)

------------------------------

fumiさん、こんばんは。

ブッククラブは以外に、大学生・大学院生は
すくないので、大学生の後輩の方にも宣伝してくださいね!

〉新宿のブッククラブにこの映画のビデオ(輸入盤、字幕なし)があったので、お借りして見たら、やっぱりとても素敵でした。字幕がないし、ヨークシャーなまりはさっぱりだし、という感じで言葉はあまりわからなかったのですが、映像だけでも自然の美しさ、生命力を感じることが出来ました。メアリー、コリンが心を開いていくところや、庭が生き返っていく様子はどのように書かれているのだろう、と思って原書に再チャレンジしてみました。
〉すると、映画の直後ということもあって、情景描写があざやかに浮かんできて、するすると読めてしまいました。また、映画で聞きそこなったセリフが文章で出てきて、あ、これか、とつながることもあって嬉しかったです。読んで一番気に入ったのは、ヨークシャーに春が来たシーン。ページから色と光があふれてくるような感じでした。
〉レベル7になっていますが、ヨークシャーなまり以外の部分はとても読みやすいと思います。

うーん。こういうのを読むと読みたくなりますね。

〉Safe, Warm, and Snug
〉絵本です。動物の親が子供をどうやって守るか、いろいろな動物が出てきます。
〉口の中で卵を孵化させる魚や、パパが頑張るタツノオトシゴ、背中で卵→オタマジャクシ→カエルまで育てちゃうカエル、などなどマニアックな動物が登場します。目がちょっとヘンで、おもしろい絵です。

これや、下の本って、書評もありますか?
好評の絵本は書いたしたいのですが、どうも、どこでどう買ったか
わからないものをあるので。

〉CLICK CLACK MOO, Cows That Type
〉Brownさんちの牛たちはタイプライターが大好き。ある日電気毛布をもとめて牛たちはストライキに突入? 牛たちがすっとぼけた感じの絵なのにしたたかでおもしろいです。

ではでは、HAPPY READING!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1239. 古川さん、ありがとうございます!Re: 150万語通過しました!

お名前: fumi
投稿日: 2003/5/26(14:18)

------------------------------

古川さん、こんにちは。

〉ブッククラブは以外に、大学生・大学院生は
〉すくないので、大学生の後輩の方にも宣伝してくださいね!

少ないんですか。
周りに、ちょこっとずつ宣伝してますよ〜

〉うーん。こういうのを読むと読みたくなりますね。

ぜひ!

〉これや、下の本って、書評もありますか?
〉好評の絵本は書いたしたいのですが、どうも、どこでどう買ったか
〉わからないものをあるので。

どちらもまだ書評にはないようです。
新しい掲示板に書き込もうかと思ったのですが、かけているデータが・・・(涙)

どちらも現在、アマゾンで手に入りそうです。
アマゾンのデータで欠けた分を補充しても大丈夫ならば、そのようにして掲示板に書き込もうと思います。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.