[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 14976 // 時刻: 2024/11/23(20:51)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2004/9/2(12:16)
------------------------------
まりあさん,こんにちは。
SEGさんには当時遠くて行けなかったので,別の予備校での話です。
〉 入試って、採点結果を公開する義務がないので、たとえば長文問題
〉なんか採点せず、トップの方に(足慣らしですよ〜って感じで)出ている
〉やさし〜い問題だけ採点して合格者を決めていても分からない。
今はさすがにうるさいのでそこまで手抜きはしていないのでは?
〉 出題された入試問題のすべてをマジで解かないと合格できない大学
〉なんて、国立私立の医学部の上位校、東大・京大・一橋、あと私立では
〉早慶上智くらいのものだと信じています。あとの大学は見栄で問題を出して
〉いるから、上の方のやさしい問題解ければ入れる。今の大学入試なんて、
〉難関校といわれるところを除けば、本当はすごく楽チンだと思う。でも
〉これを言っちゃうと、予備校や塾は商売上がったりだから、教えない。
わはは。私など,英語の受験勉強した覚えないんですよね。
でも,英語が問題になったことは(大学にはいるまでは)なかった・・・。
〉 真面目な人達が、試験問題をみて、真に受けちゃって、「入試って
〉大変、多読なんてやっている暇がない」って思うのは、とってもお気の毒。
〉ORTを繰り返し繰り返し読んで、ORTの文章を応用してお話が作れる
〉レベルになったら、多くの大学に受かれるだろうし、PGR0やOBW0が
〉読めれば、中堅校レベルは押さえられるはずなのになぁ、って思います。
〉それも出来ちゃったら、小難しい語法とか、間違い探しなんかを勉強して
〉難関校を狙えば良いんだから。
単語を覚えていなくても,知ってる単語の切りはりで,和文英訳は,
点数くれます。模試でもそうでした。
〉 ただ、この作戦にはすごく度胸がいる。というのは予備校の模試の
〉ランキングが良くならない。入試英語も歪んでいるけれど(東大なんか
〉歪んでいないと思う)、ものすごく歪んでいるのは予備校の模試。
〉これは「模試の問題には正解を発表する義務があるから、出題できるもの
〉が限られて苦しい」と予備校が認めています。それで多読でかなり英語が
〉身に付いていても、模試の偏差値やランキングは上がらない。そんなもの
〉悪くても、センター試験や本番はいけるはず、という踏ん切りは、受験
〉する本人や親にはなかなか難しいですよね。
模擬テストの問題ってひねくれてたと思います。
その点,本試験のほうが問題がいいです。それは実感しました。
志望校の出題傾向を見て,それに合わせて基礎を押さえれば,
思ったよりずっと正解を得ることができるはず。
↑これは私が自分の本命校(=入学した学校)の数学に使った手です。
雑誌の「大学への数学」で答えを確認したから間違いはないはず。
〉 文部省の後援が外れただけ、なくなった訳ではありません。
〉文部省はTOEICを後援することになったの。少子化で英検受験人口は
〉先細りが見えてるし、TOEICはこれからますます儲かりそうじゃない?
英検の「単語力試験」にも何とかならないものですかね。
それに比べて「長文」の簡単なことといったら。
(多読を始める前の感想です。)
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
13526. Re: 外してないよ〜--横レス--もっと横レス
お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2004/9/2(13:04)
------------------------------
appleさん、今日は。
〉〉 入試って、採点結果を公開する義務がないので、たとえば長文問題
〉〉なんか採点せず、トップの方に(足慣らしですよ〜って感じで)出ている
〉〉やさし〜い問題だけ採点して合格者を決めていても分からない。
〉今はさすがにうるさいのでそこまで手抜きはしていないのでは?
ちょっと言い過ぎたかも。でも実際、足慣らし風問題で
勝負がつく学校がたくさんあるのは事実。
〉英検の「単語力試験」にも何とかならないものですかね。
〉それに比べて「長文」の簡単なことといったら。
〉(多読を始める前の感想です。)
あれにはコツがあると思う。
選択肢は4つあるでしょう?そのうちの一つが難しくて全然解らない、
正解は多分残り3つのうちの一つだと思うんだけど、最後の一つが
分からないから、もしかしてそっちかも...って心配で、自分で
「多分これじゃないかな?」と思うものにさっと○が付けられない、
ということが多いと思います。
過去問の正解を検討すると、4つのうち最も難易度の高い単語は
正解ではないことがとても多いです。
だから、「こんな単語見たこともない」と思うものは外して、
残りの3つから、「たぶん...これじゃないかなぁ?」と思うものに
○をつければ、得点がかなりアップしますよ。
それで単語問題の配点はそんなに高くないから、ちゃっちゃと
すませて長文の方に時間を回す。これでワンランクアップだ〜
って英語力となんの関係もないけど、英検の級がとれると推薦で
高校入れたりとか、切実な人もいるものね。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
13527. Re:皆さんがずらすなら僕も横ずらしますよっ!(笑)<というか最初にずらしたの私ですか?(爆)
お名前: のびのびこ〜た http://maemuki.com
投稿日: 2004/9/2(16:10)
------------------------------
まりあ@sssさん、appleさん
こんにちは、のびこ〜です。
〉 あれにはコツがあると思う。
私は受験時代この手のテクニックて凄い嫌いだったんですね。
国語でも文章みないで答えを導き出す「例の方法」なんてのも
ありましたよね(今もあるのでしょうか?)
なんで嫌いだったかというと通っていた予備校や使っていた
参考書の影響が大きいかと思います。
えーと、伊藤なんとかさんの参考書コレクターかていうぐら
い私は伊藤さんの本で勉強してまして、あそこはそういうテ
クは良くないよ主義だったので(爆)
でも今は、あの頃受験テクニックをみにつけてもっと大事なことに
時間をそそげばよかったなと思っています。
受験て結局「お勉強」なんですよね。本当の勉強は大学入学後
に始まるわけで、「受験」にあまりにも力を注いだ私は正直
入学後萌えつきていました。いや違う燃え尽きてました(汗)
なんだろうな・・・・純粋だったのかな(笑)
今なら喜んでテクニックだけで試験乗り越えますね(^_^)v
〉選択肢は4つあるでしょう?そのうちの一つが難しくて全然解らない、
〉正解は多分残り3つのうちの一つだと思うんだけど、最後の一つが
〉分からないから、もしかしてそっちかも...って心配で、自分で
〉「多分これじゃないかな?」と思うものにさっと○が付けられない、
〉ということが多いと思います。
〉 過去問の正解を検討すると、4つのうち最も難易度の高い単語は
〉正解ではないことがとても多いです。
これ、Toeicでも使えるのでしょうか?(笑)
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
13530. Re: 皆さんがずらすなら僕も横ずらしますよっ!--元に戻す??
お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2004/9/2(18:05)
------------------------------
のびのびこ〜たさん、またまたまりあ@SSSです。
〉私は受験時代この手のテクニックて凄い嫌いだったんですね。
〉国語でも文章みないで答えを導き出す「例の方法」なんてのも
〉ありましたよね(今もあるのでしょうか?)
あります。
〉えーと、伊藤なんとかさんの参考書コレクターかていうぐら
〉い私は伊藤さんの本で勉強してまして、あそこはそういうテ
〉クは良くないよ主義だったので(爆)
よその本を買わせないようにして、自分のとこのばっかり
買わせるうまい謀略!
〉でも今は、あの頃受験テクニックをみにつけてもっと大事なことに
〉時間をそそげばよかったなと思っています。
そうそう、ここが大事なところよね。
「多読やりたいけど、学校のテストが...」という中・高生(やその保護者)
からのご相談には、「教科書別単語帳を使って、教科書の辞書引きを省き
ましょう。テストは試験直前に教科書ガイドでちょっと勉強してやっつけ
ましょう。そうすれば、普段は多読の時間がとれるでしょ?」っていつも
アドバイスしています。
〉〉選択肢は4つあるでしょう?そのうちの一つが難しくて全然解らない、
〉〉正解は多分残り3つのうちの一つだと思うんだけど、最後の一つが
〉〉分からないから、もしかしてそっちかも...って心配で、自分で
〉〉「多分これじゃないかな?」と思うものにさっと○が付けられない、
〉〉ということが多いと思います。
〉〉 過去問の正解を検討すると、4つのうち最も難易度の高い単語は
〉〉正解ではないことがとても多いです。
〉これ、Toeicでも使えるのでしょうか?(笑)
TOEICは問題を公表しませんから、もっと大胆に推測が強くなりますが、
正解が前の方に置いてある確率が高いのでは?と思います。そうすれば
自信を持って正解が選べ、正解を見つけたら残りの肢を読まずに次の問題
に移れる人と、全部の肢を読んでどれかを選んで○を付ける人とに差がつく
でしょう? 「TOEICはヤマ勘では乗り切れない、まぐれで良い点がとれ
ない、実力の測れるテストです」と宣伝しているのは、ここにあると
睨んでいるのね。
だから、答えが全然解らなかったらA、BとCとか迷ったら、
前の方、というふうに答えると、少し点数上がると思うな。うちの娘が
初めてTOEIC受けた時、リーディング全然時間が足りなくて、残り20問
全部Aに塗って来たって。それでR300点くらいとれたの。あれLR
全部Aに塗ってきたら何点になるか、すごくやってみたいけど、日曜に
早起きするのが面倒で...4人で受けに行って1人は全部A、1人は全部B..
に付けてみて、点数比べたら面白いだろうなぁ
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: のびのびこ〜た http://maemuki.com
投稿日: 2004/9/2(22:47)
------------------------------
"まりあ@SSS"さんは[url:kb:13530]で書きました: まりあ@SSSさん、こんばんはのびぃのびぃこ〜たです(^_^)v 〉〉私は受験時代この手のテクニックて凄い嫌いだったんですね。 〉〉国語でも文章みないで答えを導き出す「例の方法」なんてのも 〉〉ありましたよね(今もあるのでしょうか?) 〉 あります。 アマゾンで検索してみました。ありましたね。 「例の方法」というタイトルは凄いインパクトありますよね。 うまいタイトルつけたなと思います。私は「受験テクニック」否定論派 (そんな派あるんかい)だったので「例の方法」は嫌いで読みませんでし たが、この本を揶揄した清水義範さんの「国語入試問題必勝法」は笑 いながら読みました。 当時もうすこし自分の知らない世界を受け入れる寛容さがあれば「例の方法」 を筆頭とする受験勉強の負担を軽くするテクニックを身につけて他の方に 時間をまわすことが出来たんだろうなと受験世界から遠く離れたのび爺は 思うのであります。 (のび爺は親父譲りの頑固で結構損していること多いんですよ) せっかくだから「例の方法」と「国語入試問題必勝法」のリンクを張っておき ますね。これをご覧になっている方でもしかしたら買いたいなんて方もい るかもしれないので(いないいない・・・) でも私は「例の方法」を受験を離れた今読んでみたいななんて思ってます。 どんな本だったのかちょっと興味あります。 ○例の方法 [url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4053013461/sss-22] ○国語入試問題必勝法 [url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061847740/sss-22] 今ふと「例の方法」てこんなに有名な本ならもしかして英語版あったり してなんて思ったんですけどあるわけないですね。現国の試験対策本 なんだから(爆) 〉〉えーと、伊藤なんとかさんの参考書コレクターかていうぐら 〉〉い私は伊藤さんの本で勉強してまして、あそこはそういうテ 〉〉クは良くないよ主義だったので(爆) 〉 よその本を買わせないようにして、自分のとこのばっかり 〉買わせるうまい謀略! いまよりも純粋で若いのびこ〜はそう考えることが出来ませんでした(汗) 〉〉でも今は、あの頃受験テクニックをみにつけてもっと大事なことに 〉〉時間をそそげばよかったなと思っています。 〉 そうそう、ここが大事なところよね。 〉「多読やりたいけど、学校のテストが...」という中・高生(やその保護者) 〉からのご相談には、「教科書別単語帳を使って、教科書の辞書引きを省き 〉ましょう。テストは試験直前に教科書ガイドでちょっと勉強してやっつけ 〉ましょう。そうすれば、普段は多読の時間がとれるでしょ?」っていつも 〉アドバイスしています。 受験勉強でも本質的なところと、とりあえず試験パスするぐらい出来れば よいところてあると思うんですね。前者は時間かけてもいいのでしょうけ ど後者はなるべく時間かけないで、あまった時間を勉強以外に向けるべし とのび爺は思うのです。若者よ!勉強時間減らして恋愛しなさいっ!若い 時につらい恋愛しないと歳とってからだと痛さ増すよ(爆) 〉〉〉選択肢は4つあるでしょう?そのうちの一つが難しくて全然解らない、 〉〉〉正解は多分残り3つのうちの一つだと思うんだけど、最後の一つが 〉〉〉分からないから、もしかしてそっちかも...って心配で、自分で 〉〉〉「多分これじゃないかな?」と思うものにさっと○が付けられない、 〉〉〉ということが多いと思います。 〉〉〉 過去問の正解を検討すると、4つのうち最も難易度の高い単語は 〉〉〉正解ではないことがとても多いです。 〉〉これ、Toeicでも使えるのでしょうか?(笑) 〉 TOEICは問題を公表しませんから、もっと大胆に推測が強くなりますが、 大胆な推測っ!賭博人みたいで格好よい(笑) 〉正解が前の方に置いてある確率が高いのでは?と思います。そうすれば 〉自信を持って正解が選べ、正解を見つけたら残りの肢を読まずに次の問題 〉に移れる人と、全部の肢を読んでどれかを選んで○を付ける人とに差がつく 〉でしょう? 「TOEICはヤマ勘では乗り切れない、まぐれで良い点がとれ 〉ない、実力の測れるテストです」と宣伝しているのは、ここにあると 〉睨んでいるのね。 そうそう、そういう宣伝していますよね。本当なんですか? 〉 だから、答えが全然解らなかったらA、BとCとか迷ったら、 〉前の方、というふうに答えると、少し点数上がると思うな。うちの娘が 〉初めてTOEIC受けた時、リーディング全然時間が足りなくて、残り20問 〉全部Aに塗って来たって。それでR300点くらいとれたの。あれLR 〉全部Aに塗ってきたら何点になるか、すごくやってみたいけど、日曜に 〉早起きするのが面倒で...4人で受けに行って1人は全部A、1人は全部B.. 〉に付けてみて、点数比べたら面白いだろうなぁ これ面白い実験ですね。凄く興味あります(笑) そういえば先程またYahooのToeic文法テストを受けてみました。 なんとなくこれだろうてな感じで答えを選んでいただけなのに 結構ぽんぽんと正解するんですね。 でも自分で考えた正解の理由と解説で説明している正解の理由 が全然異なるのです(爆) 多読をある程度進んだら文法の勉強必要なのかなと思いました。 今は全く文法の勉強する気になれませんので・・・まあ1000万語 ぐらい到達したら文法の勉強してみます。 ではでは
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
13541. Re: 外してないよ〜--横レス--もっと横レス
お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2004/9/2(23:15)
------------------------------
まりあさん,こんばんは。
〉〉英検の「単語力試験」にも何とかならないものですかね。
〉〉それに比べて「長文」の簡単なことといったら。
〉〉(多読を始める前の感想です。)
〉
〉 あれにはコツがあると思う。
〉選択肢は4つあるでしょう?そのうちの一つが難しくて全然解らない、
〉正解は多分残り3つのうちの一つだと思うんだけど、最後の一つが
〉分からないから、もしかしてそっちかも...って心配で、自分で
〉「多分これじゃないかな?」と思うものにさっと○が付けられない、
〉ということが多いと思います。
〉 過去問の正解を検討すると、4つのうち最も難易度の高い単語は
〉正解ではないことがとても多いです。
〉 だから、「こんな単語見たこともない」と思うものは外して、
〉残りの3つから、「たぶん...これじゃないかなぁ?」と思うものに
〉○をつければ、得点がかなりアップしますよ。
〉 それで単語問題の配点はそんなに高くないから、ちゃっちゃと
〉すませて長文の方に時間を回す。これでワンランクアップだ〜
単語問題の比率はそれほど少なくないように思います。
(私が一番最近受けたのは2000年ですが,変わったのでしょうか?)
それに単語問題だけでなくリスニングでも何でも,
単語力が問われていると思われる問題がとっても多く感じたのですね。
2次はなおさら,簡単に感じました・・・。
〉 って英語力となんの関係もないけど、英検の級がとれると推薦で
〉高校入れたりとか、切実な人もいるものね。
英語の単位になる大学もあったような。TOEICスコアも最近そうみたいですけど。
学生時代にその制度があったら,絶対に勝負しただろうな・・・。
英語の講義(というか予習の「辞書引き」)がキライでした。
「出る単」「シケ単」の類をサボった罰なんですかね。あはは。(^^;)
そうそう,TOEICの「受験テクニック」を勉強したいなら,
・TOEIC Test「正解」が見える
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4770029616/sss-22]
・TOEIC Test文法急所総攻撃
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/487030807X/sss-22]
・TOEIC Test文法鉄則大攻略
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4870308193/sss-22]
・TOEIC Test大特訓プログラム—必ず出題される要点完全整理と実戦問題集中攻略
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4939076040/sss-22]
・TOEIC Test 730点突破大特訓
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4939076725/sss-22]
・TOEIC Test 860点突破大特訓
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/493907675X/sss-22]
などがあります。ただし好き嫌いが分かれる可能性あります。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
13551. Re: 外してないよ〜--横レス--もっと横レス--横レスは続くどこまでも(笑)
お名前: のびのびこ〜た http://maemuki.com
投稿日: 2004/9/3(14:19)
------------------------------
appleさん
こんにちは!
〉そうそう,TOEICの「受験テクニック」を勉強したいなら,
〉・TOEIC Test「正解」が見える
〉[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4770029616/sss-22]
↑これもまあインパクト強い書名ですね!
アマゾンのレビュー確認したら、なんと34件のレビューがついていました。
超人気本なんですね。著者は韓国の方なんですね。
韓国のTOEICスコアは日本より高いんですか・・なるほどなるほど。
TOEIC全受験者の殆どが日本人と韓国人で占められているというの
は知ってましたが・・・
それよりもTOEICて日本人が作ったテストだということを知った時
は、結構びっくりしました。
この本買ってTOEICのスコアをあげようとかそういう気はないんで
すけど、でもどんなことが書いてあるのか興味あります。
会社や学校でTOEICのスコアが凄く重要とかだったら普段は多読を
楽しんで、試験前にこういうの使ってスコアをささっとあげて、
余った時間を多読に使うというのもいいかもと思いました。
ではではHappy Toeic!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
13560. Re: 外してないよ〜--横レス--もっと横レス--横レスは続くどこまでも(笑)---そしてまだ続くのだった
お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2004/9/3(22:36)
------------------------------
のびのびこ〜たさん,こんばんは。
〉↑これもまあインパクト強い書名ですね!
書いた本はどれもかなり癖があります。
その意味で,好き嫌いが分かれると思う,と書きました。
〉この本買ってTOEICのスコアをあげようとかそういう気はないんで
〉すけど、でもどんなことが書いてあるのか興味あります。
普通にTOEIC本がある本屋ならまず売っていると思います。
韓国の知識がないと読みやすさレベルが高く感じるかも?(なんだそりゃ)
〉会社や学校でTOEICのスコアが凄く重要とかだったら普段は多読を
〉楽しんで、試験前にこういうの使ってスコアをささっとあげて、
〉余った時間を多読に使うというのもいいかもと思いました。
まぁ,転職希望の人とか,学生さんの場合,履歴書を飾れる方がいいから,
TOEIC熱が出るのもわかるのですけれどもね。
本当に仕事で必要な英語力ってTOEICですべてはかれるのだろうか?
という気持ちがあります。
もっとも,まったく無関係というつもりはありませんけれども,
ものさしの1つだと思うのですよ。
人間って多様だし,ものさしも1本じゃないと思います。
でも日本人ってひょっとしたらテスト好きかも?!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
13564. Re: 横レス:英語そのものを学ぶことVS英語で何かを学ぶこと
お名前: のびのびこ〜た http://maemuki.com
投稿日: 2004/9/3(23:47)
------------------------------
appleさん、こんばんは(^_^)
〉のびのびこ〜たさん,こんばんは。
〉〉↑これもまあインパクト強い書名ですね!
あ〜びっくりした矢印が私のHNに向いていたので私のHNてインパクトが
強いのかなと思ってしまいました。そうではなく矢印の上の書名を指し
ていたんですね。「インパクト強い書名」て書いてありますね(汗)
あ、この書名と矢印は書いたの私でしたね(爆)
〉普通にTOEIC本がある本屋ならまず売っていると思います。
〉韓国の知識がないと読みやすさレベルが高く感じるかも?(なんだそりゃ)
じゃあYL4.0ぐらいにしておきましょう(謎)
〉〉会社や学校でTOEICのスコアが凄く重要とかだったら普段は多読を
〉〉楽しんで、試験前にこういうの使ってスコアをささっとあげて、
〉〉余った時間を多読に使うというのもいいかもと思いました。
〉まぁ,転職希望の人とか,学生さんの場合,履歴書を飾れる方がいいから,
〉TOEIC熱が出るのもわかるのですけれどもね。
〉本当に仕事で必要な英語力ってTOEICですべてはかれるのだろうか?
〉という気持ちがあります。
計れないと思います。
私の友人でものすごい英語が出来てTOEIC960点クラスの子が一人います。
彼女はTOEICでハイスコアを出した直後、外資系企業で働いていましたが
英語を話すのも書くのも凄いストレスがあったと言っていました。
最近になってやっとそのストレスが無くなって自分の知っていることだっ
たら不自由なく英語で伝えられると言っていました。
(日本語で知らないことは英語でも伝えられないと・・まあ当然ですね)
飛躍的に英語が伸びた理由は英語を使う職場環境にいたからとあと職種が
監査でCPAを受験するために膨大な英語テキストを読んだことによって英語
力が非常に伸びたとか。
この話を聞いた時、英語そのものを勉強することよりも英語を使って何か
他の事を習得する方が英語力は伸びるのかなと思いました。
(試してないので実際どうなのか分かりません)
うん?でも待てよ待てよ、待ってくださいよ!
下の様な図式成り立ちませんか?
○TOEIC学習者(トイキスト)=英語(ツール)そのものを勉強をしている。
○タドキスト=英語(ツール)を使って読書(目的)を楽しんだり、中には英語をツールとして趣味(目的)を楽しんでいる。
私たちタドキストは英語そのものを学習していませんよね?
英語というツールを使って読書を楽しんでいるのではないでしょうか?
そして世界史クラブの皆さんは英語というツールを使って世界史を勉強
していると思うんですけど、どうでしょうか?
(勉強しているという感覚はあまりないのかな?(汗))
世界史クラブのメンバーであるakoさんの御意見をお伺いしたいです。
そうするとぉ〜だなぁ〜(のびこ〜先生登場・・よぉ待ってましたぁ!・・下町の映画館とかだとこういう掛け声たまにあるとか・・そういうの好きです)
A.私の友人が英語力が飛躍的に伸びたのは英語を使って何かを
勉強したから
B.タドキストは他の目的(読書等)のために英語を使っているのです。
C.だからタドキストの英語力も飛躍的に伸びるのです。
<A=>B && B=>C が真 => A=>C も真・・・でしたっけ?(爆)>
とい〜〜う、三段論法がぁ〜〜成り立つわけだぁああ(気分は金八)
先生はあんまり論理なんてよ〜くわからないけどぉ、上の三段論法は
成り立つんだなぁ〜(爆)←壊れかけのRadioじゃなくて壊れかかったのびこ〜
いや既に壊れたのびこ〜ですね(@_@)
まあでもこの英語をツールとして云々はよくある議論ですね(笑)
ここで敢えて取り上げることもなかったかもしれませんね(汗汗)
〉もっとも,まったく無関係というつもりはありませんけれども,
〉ものさしの1つだと思うのですよ。
〉人間って多様だし,ものさしも1本じゃないと思います。
100%同意!
ものさしの一つであって全てではない。
it's one of them , not all.ですね。
〉でも日本人ってひょっとしたらテスト好きかも?!
それはあるかもしれませんね。
本に書いてあることを全て真に受けるのは危険ですが、昨年
「役に立つMBA 役に立たないMBA」という本を読みました。
そこには不況になると日本人は資格取得に走るが、他の国は
財布を引き締めると書いてありました。
そして日本人の資格取得信奉に警鐘を鳴らしていました。
この本に掲載されているCPAに関する部分は読んでいて面白い
ですよ。私のBlogサイトにこのCPA部分を抜粋したのを載せて
いますので興味ある方は読んでみてください。
この本も面白いので機会あったら是非読んでみてください。
○のびこ〜のBlogサイト
[url:http://www.maemuki.com/x/archives/2004/07/post_62.html]
○役に立つMBA 役に立たないMBA
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4484032252/sss-22]
ではでは