Re:多読通信第35号:「絵本300冊で10万語!」 …張本人です

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 14976 // 時刻: 2024/7/3(00:14)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12536. Re:多読通信第35号:「絵本300冊で10万語!」 …張本人です

お名前: ako
投稿日: 2004/6/28(16:03)

------------------------------

appleさん、
ここは、その本人がレスをするのが仁義と思い、投稿させていただきます。
イベント広場にて、かのんさんへ同様の内容を投稿していますが、
改めて、特選投稿にしていただいいた事につき、コトの重大性を鑑み、
同通信35号を読んでの、私自身の感想をお伝えします。

〉>    「絵本300冊で10万語!」はブッククラブから生まれた (マリコ)
〉> ───────────────────────────────────
〉>  最近、新宿ブッククラブの会員で絵本300冊で10万語を読んだ方の報告
〉> がありました。

犯人は私です。

〉>  掲載に反対組の理由は、
〉>   (1)300冊の絵本というと約18万円もの費用がかかるため、だれにで
〉>    もできることではないので参考にならない。
〉>   (2)むしろ近くにブッククラブがある人に対してうらやましい気持ちがつ
〉>    のるだけになるかもしれない。

私は、今回、大分オフに行くまでは、新宿に集うタドキストさん達「しか」見てこなかったので、むしろ、皆が読んでいる本の話題に早く追いつきたいという一心、実に単純な動機で、ブッククラブに通ってました。通っています。

でも、「新宿しか知らない」ということが、実はものすごく贅沢で恵まれた状況にあることを、大分や名古屋の方々とお会いして、初めて知ることができました。
都会暮らしの人間の、無神経な投稿であったと思います。
「便利」というものがもたらすものの恐ろしさを、痛感しています。

〉> 現在のタドキストはほとんどが自費購入派です。仲間と貸し借りをしたり、used book shopで購入しても、絵本300冊にはとうていかなわないでしょう。

ごめんなさい。自分だけ「いい思い」してます。
(新宿にラクに通える方は、皆、同様に「いい思い」しているとは思いますが…)

〉>  公共の図書館に多読に適したやさしい絵本がたくさんあれば、どんなにいい
〉> でしょう。それよりも、SSS多読が効果的に進められる蔵書をたくさんそろえた
〉> ブッククラブが近くにあったら、どんなに便利でどんなに楽しいことでしょう。

公共図書館の洋書蔵書や、ブッククラブ的な環境さえあれば、今回の私のような読書履歴を、誰もが体験できるんだ、という、いい意味での事例と見なしていただければありがたいです。

〉> やさしい本を入手するのに苦労してきた、ベテランタドキスト
〉> の協力が必要だと思います。会費制のブッククラブを立ち上げるにしても、
〉> SSS多読の効果を実感している主催者の情熱があってこそ、成り立って行くも
〉> のだろうと思います。

今回の私の投稿をお読みになり、コイツ、ずるい、憎らしい!と思われた方こそ、その憎悪と怒りのエネルギーを、上記マリコさんが仰るような情熱へと昇華していただければ嬉しく思います。
私の報告が、そういう形でSSS全体へ貢献できるとしたら、私自身は誰から恨まれようとかまいません。
私個人は、新宿に行く際は、防弾チョッキを着用しようか検討中でありますが…。

しかし、私は、これからも、どのように妬まれようと、石投げられようと、
私は私で、貪欲にブッククラブを活用し、自分の英語多読を進めて英語力をつけていこうと思っています。

世の中は、まだまだ辞書を引かずに英語をやることや、幼児向け絵本、児童書の洋書を、バカにしている「自称」英語有段者がたくさんいます。
国際問題や時事問題を読めること「だけ」が偉いと思っている日本人英語学習者はたくさんいるんです。私の周囲にもいます。よほどこちらの方で、不愉快な思いをしています。(あのやろー、覚えとけー)

しかし、cuddle も waggy も知らない「自称」英語有段者が、いくら国際問題の記事をすらすら読めたからと言って、そんなに日本人の中で威張れるのか、疑問です。
(SSSを少し離れますが、そもそも、日本人同士が英語力の差(英語力の差という概念自体、実体はあいまいなのに)で、互いに序列をつけあって、優劣意識にとらわれること自体、社会心理学的に言って国民性に関わる重大問題だと思っています。それもこれも根源は植民地問題にあるのではないかと、…しまった。これは世界史クラブのテーマか…やばい…こんなとこで… どなたもご反応なさいませんように…)

私個人は、国際問題や経済問題は大好きなジャンルです。(英語でまだ読めないのがくやしい…和書でなら…あれだって、あれだって読んだわい……ううう)
ですから、SSS式で実際に英語力をあげ、SSS式を評価しない英語学習者の世界に、SSS式の価値を認知させるぐらいの実力者になりたいと切望しています。(ちょっと大風呂敷… いや、かなり大風呂敷… (^^;;;) いいのかここまで言ってしまって…、一応、気持ちということで… 翁家さん、ご一緒に勉強つきあってね…、一人じゃできないの、ako…^^;;)

ここで単に「多読」とは言わず、「SSS式」と書いている点に私の意図を汲んでいただければ幸いです。

私はまだSSSには新人だから言えるのかもしれませんが、SSSに集う方々には、SSSの外を見て欲しいと思います。
SSS式の良さを理解している人間どうし、皆様のご賢察を信じます。

-------------
以下は、apple さんへ

〉 apple@購入派,です。
〉私自身,家の近くには図書館があり,洋書絵本もありますが,図書館の開館時間には帰れ
〉ません。平日に返すときはいつもポストに入れています。近くにあっ
〉て,かつ土日両方開館していないと,きついなというのが実感です。
〉 そうして「家庭内ブッククラブ化(=ようは洋書の増殖)」が進
〉み,ひとりで読んでいるだけではもったいないなぁという気持ちが
〉起きます。実際に知り合いのタドキストと見せっこをしたりという
〉のはありますが,そう頻繁ではありません。

やさしい洋書を入手するのが、いかに大変なことか、ということを、私は知りませんでした。
ブッククラブの存在があることを前提でSSSに入った者は、すでに敷いていただいたレールの上を歩むだけでいい、という、この幸せに感謝すべきであるということを、ブッククラブで出会う人々に伝えていこうと思います。
これは、私に課せられた責任であると認識しています。

〉一方,英会話スクールに行っ
〉て洋書が読めるかというとこれまた疑問。

上記の多読通信の件とは離れますが、非常に同意です。
私はスクール経験ありますが、洋書は読めません。
だから今、ブッククラブでレベルゼロから洋書を読んでいるわけです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12566. akoさんへ

お名前: Baby
投稿日: 2004/6/29(02:24)

------------------------------

akoさん、はじめまして。
Babyと申します。

少し遅れましたが、10万語通過おめでとうございます。

ところで、

〉世の中は、まだまだ辞書を引かずに英語をやることや、幼児向け絵本、児童書の洋書を、バカにしている「自称」英語有段者がたくさんいます。
〉国際問題や時事問題を読めること「だけ」が偉いと思っている日本人英語学習者はたくさんいるんです。私の周囲にもいます。よほどこちらの方で、不愉快な思いをしています。(あのやろー、覚えとけー)

そういう人って本当に沢山いるんですか?

〉しかし、cuddle も waggy も知らない「自称」英語有段者が、いくら国際問題の記事をすらすら読めたからと言って、そんなに日本人の中で威張れるのか、疑問です。

Cuddleを知らなくてもOKだと思います。
国際問題の記事が読めないのがOKなのと同じように。
どちらも出来るに越したことはないでしょうけど。

人それぞれ必要性も好みも違うし、本人の好きなように英語と接すればいいのではないでしょうか。
それに日本人の中で英語に関して威張っても、意味ないですよ。

外野を気にせず、akoさんはakoさんの思うように絵本を読み進めればいいと私は思います。

では、Happy 絵本 Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12619. Re: 張本人、取調べ調書 (Babyさん返答兼ですみません)

お名前: ako
投稿日: 2004/7/1(03:51)

------------------------------

Babyさん、はじめまして。
〉少し遅れましたが、10万語通過おめでとうございます。

ありがとうございます。1ヶ月で100万語とのこと、すごいんですね、おめでとうございます。

〉ところで、
〉〉世の中は、(自分で略)たくさんいるんです。
〉そういう人って本当に沢山いるんですか?

ご質問の主旨がわからず、少々動揺気味ですが・・・
私が出会った「そういう人」がこれまでに何人いたか、というご質問でしょうか。
それとも、日本人の全英語学習者に占める、「そういう人」の人口比率がわかっていて言ってるのか、というご忠告でしょうか。

前者のご質問でしたら、正確ではありませんが、7〜8人はすぐに記憶から浮上します。
次に、この数値を、「沢山いる」と受け取るかどうかですが、
大都市書店での「多読」や「SSS」の扱いが広がっている現状と、
私という一人の人間の周囲で直接接する範囲を勘案し、
まだ意外に多い、と感じていいと判断しました。
酒井先生ご本人の周囲の印象も、伺ってみたいです。
ただし、昨今の(SSSに限らず)多読の認知の広がりを考えると、「そういう人」は、減る傾向にあると思っています。

後者のご忠告でしたら、人口比率関係について、素人なりに考えていることをきちんと書くべきでした。
印象だけで、「たくさんいる」と書いたのはよくなかったです。すみません。
%の数字で考えれば、それほど高い数値ではないと思っています。

Baby さんが、もっと正確なイメージをお聞きになりたいのかどうか、ご質問の文体からは不明ですが、
私の予想では、多くても一ケタの下方の数値か、それ以下、コンマ何%と考えています。
(統計学の素養がないので、漠然としたイメージを数値化しただけです。印象の数値化がどの程度可能か、という問題については、理系の方に教わりたいです。)

あいまいな回答でよければ、私の職業経歴で関わってきた人間環境が非常に偏ったものだ、言えるかと思います。
ですが、これ以上の発言の根拠の開示は、職業プライバシーに触れそうなので、この辺でご勘弁ください。

〉Cuddleを知らなくてもOKだと思います。
〉国際問題の記事が読めないのがOKなのと同じように。
〉どちらも出来るに越したことはないでしょうけど。

仰る通りです。私の日本語文章表現が言葉不足でした。
私は、SSSで初めて、洋書絵本の楽しさに触れて日が浅い(5ヶ月)ので、どうもまだ、精神の均衡がとれずにおります。
それは結局、自分の英語に対する劣等意識が克服できていない証拠だと思います。
(ううう・・・自爆、、ぺぎさん助けて・・・)

cuddle を知らない人全体に対する攻撃の意図はありません。
(SSSには関係のない人物を念頭に置き、「あのやろー」と書いたことで、相手を特定したつもりです。)
自分自身に、日本語文章力の修行が必要だということは、深く恥じ入りました。
ご指摘、ありがとうございます。

〉外野を気にせず、akoさんはakoさんの思うように絵本を読み進めればいいと私は思います。
〉では、Happy 絵本 Reading!

ありがとうございました!そうします!

---------------------
以下、Baby さんの投稿から離れますが・・・・
(屋上屋を架すとはこのこと・・・)

■時事問題も好きだが cuddle も知っているという方へ
akoは、やっと最近、子ども向きGR(ICR,SIR,HLR等)で、こういう言葉を初めて知って、感動しているSSS入門者です。
「かわゆいやつよのぉぉ〜」と温かく見守って下されば幸いです。

■児童書を読んでいるが、cuddle を知らないという方へ
これは完全にブッククラブの恩恵です。違う本で何度も出会えたからこそ、知り得た言葉です。
その出会いは、運に近いです。
多くの本を入手できない条件下では、きっとこうは行かないと思っています。

 
 

★・・・誤解されないよう必死の追加・・・汗・・・汗★
くれぐれも言いますが、「cuddle を知っていることが実力者」なんて思っていません。

たしかに、こういう出会い方で知った単語(表現も)は他にいくつもあり、
物語の内容は内容で楽しみつつ、英語力上達への野心という面からも、
「おおお、すごいボキャビルができている、英語学習効果抜群だ!」と感じています。
しかし、SSSの話をした知人のうち、「たかが単語一つ知るだけのことに、膨大な時間をかけていて非効率」と評した者もいます。
そう言われてしまうと、
「そうねぇ、非効率かもしれないことやってんのかもね、アタシ」と思うほどに、
私はまだ、SSS多読経験が浅いです。

でも、今はそういう論評が平気なんです。
それは私にとって、辞書抜きで言葉(敢えて「単語」と言わない)と出会うこと自体が、新鮮な体験だからだと思います。
そもそも、どういうエリアのボキャブラリーを持つかなんて、
日本語で考えればすぐわかることで、個人差の大きいことですから、
皆、勝手にやればいいと思います。(可愛げない言い方ですみません)

だから、ヒトに非効率と言われても全然平気。4ヶ月に1個でも平気。
「今、新鮮な体験をしている」ということが、自分には一番大事だから。
そのうち新鮮でなくなれば、違うことを始めるに違いないとふんでいます。(自分の性格からいって…。これがGR方面へ向かえば言う事なしなのだが…)
(TOEIC等の英語資格が、自分の給料査定に関係ない、という状況は幸いしていると思います。
切実な状況にある方、申し訳ない!!)

 
 

★・・・・もう一点、追加・・・・★
(あぁ、往生際の悪い・・・チクワさん助けて・・・とすぐ人に頼る・・・)

多読を、新出「単語」を知るためだけにやっているかのように受け取られるのは本意ではありませんので、もう一言だけ。
では、「表現」か、と言うと、それだけでもないと感じています。
今の段階では、「これはこれで得ているものがあるけど、まだこれだけじゃない」という感じです。
多くのタドキストさんたちから、じかに多読体験を伺ってみたことで、そういうことがわかってきました。
3都市巡りした甲斐がありました。

「イラストのないGRや児童書を、どんどん読む」という経験は、私にはまだ完全に欠落しています。
(だって、ako、英語できないんだも〜〜ん)

私の今回の報告は、多読がもたらすさまざまな面のうち、非常に限られた一面です。
何度申し上げても過言ではないと思っているので、太字にします。
(ただし限られた一面だけであんだけ楽しいんだから、すごいと言えます)

まだ、一面に過ぎないんです。
これからなんです。すべてはこれから。。。。

10万語の身で多読通信に掲載していただき、反響をいただいたことで、
色々なことを考える契機となりました。(日本語の発信能力についてまで・・・)
ありがとうございました。

(こんなに大量に「私」「私」と書いて、「ako」と自称しなかったの初めて・・・ ふぅ疲れた・・・もはやNMS寸前・・・)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12664. Re: 出てみました。

お名前: チクワ
投稿日: 2004/7/3(00:19)

------------------------------

すみません、呼ばれたのに気付いていませんでした。
ま、呼んでいただいたこと自体、ギャグかもしれないですし。
ペギーさんも、あのようにおっしゃっていて
出るべきか、出ざるべきか、それが問題だ・・・とちょびっと苦悩いたしました♪
結局出たがりなのね・・・

あと、何を言えば

 〉(あぁ、往生際の悪い・・・チクワさん助けて・・・とすぐ人に頼る・・・)

お助けまではできずとも(そ、そんなたいそうな力はない・・・)
ちゃんと適切な反応ができるのか、よくわからないまま・・・

やっぱakoさんのギャグかなぁ。

「往生際の悪さ」を私に師事したいということなら、それは正解です。教えないので、見てワザを盗んでください。えっへん。
 
 
さて、このへんと

〉「おおお、すごいボキャビルができている、英語学習効果抜群だ!」と感じています。
〉しかし、SSSの話をした知人のうち、「たかが単語一つ知るだけのことに、膨大な時間をかけていて
〉非効率」と評した者もいます。
〉そう言われてしまうと、
〉「そうねぇ、非効率かもしれないことやってんのかもね、アタシ」と思うほどに、
〉私はまだ、SSS多読経験が浅いです。

〉だから、ヒトに非効率と言われても全然平気。4ヶ月に1個でも平気。

〉多読を、新出「単語」を知るためだけにやっているかのように受け取られるのは本意ではありません

このあたりについて、私見をば。

すごいボキャビルができていて、英語学習効果抜群だ!と、自分自身で感じられること、
それはもう最高な気分ですよね。その気分、大切にしたいものです。
でも、akoさんも「すべてはこれから」と、おっしゃる言葉の中で、
感じ取っていらっしゃることかもしれないのですが、
多読によるボキャビルは、読んだ本に出てきた言葉が身に付く、イメージがわかる
というだけのことではないと感じます。

今までに辞書的限定的な、またはズレた感覚の日本語訳で覚えてしまった言葉の感覚の
育成、修正ができるということもありますし、もう一つ、私が大きな可能性を感じるのは
やさしいレベルの多読が進めばどんどん、言葉が自分の中に入って来やすい状態になれる
のではないかということです。

物語単位で読み進めることは、言語感覚を磨き、いってみれば畑を耕しているような状態だと
感じます。
akoさんが4ヶ月に1語と、おっしゃっていたのが、1週間に1語とか、毎日1語とか、
実際、言葉を覚え始めた幼児ってそのくらい速いですよね。

つうことで、以下のご意見に反論。
〉「たかが単語一つ知るだけのことに、膨大な時間をかけていて非効率」

やっぱり、今の社会人が言葉を学習するにおいて、やれなかった幼児期はきちんとたどりたいです。
そうすれば、その後が加速度的に速くなると、信じています。
そしてこうやってどんどん入ってきた言葉、と、耕された言語感覚の総量が臨界点に達すると、
「表現」があふれ出すことにつながっていく、と・・・(ホクホク)
生まれた赤ちゃんは数年後話し始めるまで一方的にinputしてますもんね。

〉「そうねぇ、非効率かもしれないことやってんのかもね、アタシ」と思うほどに、
〉私はまだ、SSS多読経験が浅いです。

どうぞakoさん、ゆれながらも、楽しく読み進めてください。
「量」を重ねるうちの、ゆれるとか、紆余曲折とか、試行錯誤とか大事みたいですしー。

〉「イラストのないGRや児童書を、どんどん読む」という経験は、私にはまだ完全に欠落しています。

評判のGRや児童書も、読みたいかもしれませんが、「図書館絵本」に進むという道もあると思います。
それこそネイティヴの子どもの成長をたどるような読み進め方で、いいかもしれませんよ〜。
字数の多い、図書館絵本もありますし。(その割りに字が細かくなくて、ウレシイんですー。)
グレード分けのある絵本(ICR,SIR など) から、「図書館絵本」への移行を体験、報告してほしいなー。
(すんません、勝手なことを・・・い・ざ・な・っています。 フ・フ・フ・・・)
  
 
 〉(だって、ako、英語できないんだも〜〜ん)

おおっと、akoさん、これだけは不用意に発言なさらない方が良いかと思います・・・
(私だけ?)
言う人と、聞く人で、英語ができるできないの尺度が違っていることが、ままあります。

英語の試験で点数がとれるかとれないかが、その尺度っていうことが多いですよね。
今のところ。
ま、その多数派に合わせて発言しているっていうことでいいかもしれないんですが、
でも、akoさんのこのご発言は・・・合わせていない方かな?

試験で点数がとれない人ほど、多読的には耕しやすいようにも思います。
あと、子どもは、自分が言葉ができるできないって、気にしません。
(むむ、akoさんをひたすらコドモ扱いしているか・・・、
チクワはコドモになれることを希望していますので、一連托生とゆうことで・・・(謎))

「幸せの英語」は、akoさん自身のご体験談。
「akoさんが、こうだった。」というドキドキワクワクのお話だったと思っています。
その他のご投稿も含めて、
私は、おー、この本買い!あの本はカートへ!その本は今はメモして・・・
と、非常に参考にさせてもらっています。
それと、チャンチャカ等、akoさんの英語に対するアプローチ、自分の状況にどう応用
するか、これをどう自分向けにアレンジするか、考えるのが楽しくてたまりません。
感謝しています。

では〜。

P.S. コレに対するお返事はお気遣いなく。反論したい場合だけ、がんばってくださいな〜。
・・・なんて書くと、レスがつくと怖いけど・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12692. Re: 出て、出てー

お名前: ako
投稿日: 2004/7/4(00:56)

------------------------------

"チクワ"さんは[url:kb:12664]で書きました:
〉結局出たがりなのね・・・

待ってましたぁぁぁ
akoはそういうチクワさんが大好きです!

〉 〉(あぁ、往生際の悪い・・・チクワさん助けて・・・とすぐ人に頼る・・・)
〉やっぱakoさんのギャグかなぁ。
〉「往生際の悪さ」を私に師事したいということなら、それは正解です。教えないので、見てワザを盗んでください。えっへん。

はい、過去ログにて往生際カンケイにつきましては随分学習させていただいております!
なお、テニスにおいても優れたコーチは、人の試合を見て盗め!等と言うようです。
チクワコーチ!(何しろ今夜はウィンブルドンの興奮さめやらずなもんで・・・)

〉〉多読を、新出「単語」を知るためだけにやっているかのように受け取られるのは本意ではありません

〉akoさんも「すべてはこれから」と、おっしゃる言葉の中で、
〉感じ取っていらっしゃることかもしれないのですが、
〉多読によるボキャビルは、読んだ本に出てきた言葉が身に付く、イメージがわかる
〉というだけのことではないと感じます。

そうでしょうそうでしょう、そうだと思ってたんです。
そこを言っていただければ、ako、また耳年増・・・

〉今までに辞書的限定的な、またはズレた感覚の日本語訳で覚えてしまった言葉の感覚の
〉育成、修正ができるということもありますし、もう一つ、私が大きな可能性を感じるのは
〉やさしいレベルの多読が進めばどんどん、言葉が自分の中に入って来やすい状態になれる
〉のではないかということです。

〉物語単位で読み進めることは、言語感覚を磨き、いってみれば畑を耕しているような状態だと
〉感じます。

うまい、うまい、何と見事な説明!
すでに経験済みの方が集うタドキスト広場よりも、
入門広場とめざせの広場にコピーしたいっす!!!
タイトルは・・・「チクワコーチから入門(めざせ)広場のみんなへ」とか。
投稿者名がakoじゃだめか。

〉やっぱり、今の社会人が言葉を学習するにおいて、やれなかった幼児期はきちんとたどりたいです。
〉そうすれば、その後が加速度的に速くなると、信じています。
〉そしてこうやってどんどん入ってきた言葉、と、耕された言語感覚の総量が臨界点に達すると、
〉「表現」があふれ出すことにつながっていく、と・・・(ホクホク)

そこなんです! ako、それを狙ってるんです。
言葉を覚え始める幼児の、あの加速度がつくような進歩。
あの加速度が、将来の自分に来て欲しいと願って、今は子ども本ばかり読んでいるんです。もう下心と野心むんむんであります! 鼻息≡33

〉つうことで、以下のご意見に反論。
〉〉「たかが単語一つ知るだけのことに、膨大な時間をかけていて非効率」

やたーっ、やたーっ、そだそだ〜っ 反論だーっ

〉〉「そうねぇ、非効率かもしれないことやってんのかもね、アタシ」と思うほどに、
〉〉私はまだ、SSS多読経験が浅いです。

〉どうぞakoさん、ゆれながらも、楽しく読み進めてください。
〉「量」を重ねるうちの、ゆれるとか、紆余曲折とか、試行錯誤とか大事みたいですしー。

わかりました。どうかakoの紆余曲折を日本上空から見守っていて下さい。

〉評判のGRや児童書も、読みたいかもしれませんが、「図書館絵本」に進むという道もあると思います。
〉グレード分けのある絵本(ICR,SIR など) から、「図書館絵本」への移行を体験、報告してほしいなー。
〉(すんません、勝手なことを・・・い・ざ・な・っています。 フ・フ・フ・・・)

チクワさんのい・ざ・な・いには、以前にもハメられてますからね・・・、
またハメられちゃおうかなぁぁ チクワ地獄にずるずる・・・

〉 〉(だって、ako、英語できないんだも〜〜ん)
〉おおっと、akoさん、これだけは不用意に発言なさらない方が良いかと思います・・・
〉言う人と、聞く人で、英語ができるできないの尺度が違っていることが、ままあります。

おお、それ、チクワ学説、英語力相対性理論です!
何をもって「英語ができる・できない」と見なすかは、常に相対的なものでしかないという。
土俵の違う人同士が、互いの土俵が違うってことに気づかないままでハナシを始めると不毛な会話になるというヤツでもありますね。
自分がその不毛の発端を作ったかもしれない。ご指摘ありがとうございます。
あぶなかった〜 くわばらくわばら

〉(むむ、akoさんをひたすらコドモ扱いしているか・・・、

してして〜 チクワママにコドモ扱いされたい〜

〉チクワはコドモになれることを希望していますので、一連托生とゆうことで・・・(謎))

おお、さすればご一緒にコドモになりますか。。。
チークーワーちゃん、あーそーぼ。今日は何のごほん読んだ〜?

〉「幸せの英語」は、akoさん自身のご体験談。
〉「akoさんが、こうだった。」というドキドキワクワクのお話だったと思っています。
〉その他のご投稿も含めて、
〉私は、おー、この本買い!あの本はカートへ!その本は今はメモして・・・
〉と、非常に参考にさせてもらっています。

チクワさんに有効活用していただけていると知り、
もう思い残すことはありませんですぅぅ、涙、涙

〉それと、チャンチャカ等、akoさんの英語に対するアプローチ、自分の状況にどう応用
〉するか、これをどう自分向けにアレンジするか、考えるのが楽しくてたまりません。
〉感謝しています。

おおお、positive thinking ! そういう本かいてる斎藤ナントカさんもびっくり!

〉P.S. コレに対するお返事はお気遣いなく。反論したい場合だけ、がんばってくださいな〜。
〉・・・なんて書くと、レスがつくと怖いけど・・・

反論もインネンもないのに、ご返答してしまって申し訳ありませんでした〜。つい〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12568. Re: 多読通信第35号:「絵本300冊で10万語!」 …張本人です

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2004/6/29(07:53)

------------------------------

うまくお返事できそうにないのですが・・・。

●ブッククラブのこと
SEGさんにお金を払っているのですから,いくらでも読んでいいでしょうし,
それ以外に「義務のようなもの」を持つ必要はないと思います。
他の皆さんも,「無理のない範囲で」活動して下さっていると思います。

#もっとも,先駆者の方々は,大変な苦労をしてここまで育てられていると,
 伺っておりますが・・・。
 昔は,100万語でレベル6くらいまでをすすめられていたとか,
 GRばかり読まれて,児童書の寄り道というのも最近できてきた道だとか。
 先輩タドキストの皆さんが楽しい本を紹介して下さったからこそ,
 楽しい本で,後輩がHappy Readingできているのは,事実と思います。
 でも,「先輩」も普通にHappy Readingされてきたのではないでしょうか?

もちろん,
楽しい本をDr.Suessのように紹介していただければ,みんな喜ぶし,
古川さんを見かけたときに「これセットにしたら売れるのでは?」
なーんて言っていただければ,喜ぶタドキストは多いかもしれません。
でも,そんなこと気にせず,Happy Readingを続けていただきたいと思います。

●英語のスキルのこと
自分が必要なスキルを身につけていければ,それでいいのではないでしょうか。
世の中,TOEICやら英検やらTOFELやらの物差しで測りたい人はいるし,
学生さんなどで少しでも履歴書に客観的な物差しで測れるものを書きたい,
社会人でスコアを求められている,そういう人も多いと思いますので,
そういう立場になられたのでしたら,仕方がないとは思いますが,
そうでないのであれば,好きにつきあっていけばいいのではないでしょうか。
子ども言葉を知っていなければダメとか,国際問題用語を知っている方が勝ちとか,
そういう勝負は,やるだけエネルギーのロスにも思えます。
それより,Happy Readingをしたければそのほうがいいのではないでしょうか。
もちろん物差し大好き人間に対抗しなければいけない立場でしたら,
そのうち物差しで測ってもらっておいてもよいとは思いますが。
でも,どんな試験も,所詮,物差しです。
長文読解といっても長さはたかが知れており,多読の長さの比ではありません。
もちろん試験では,
多読で(相当読まなければ?)簡単に身につけられないスキルを
問われていることもありますが。
ようは,本人のココロ次第ではないでしょうか?

●ブッククラブから遠い人の,易しい洋書の入手のこと
まず,知らない,近くの書店にも(もちろん図書館にも)少ない,
というのはあるかもしれませんね。
私の購入も,いもずる式。SEG Bookshopさん等で買って,
気に入ったら,似たような本を買うとか,
ここで面白い本の話題がでたら,買ってみるとか,そんな感じです。

まぁ,でも,地方には地方のいいところがあります。
ブッククラブは近くになくてもね。(^_-)−☆


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12595. akoさん、ありがとー。

お名前: かのん
投稿日: 2004/6/29(22:33)

------------------------------

akoさん、こんにちは。かのんです。

たくさんの人がすてきなメッセージを書いてくださっていて、
ほんとうにうれしく思っています。
悩んだけど、多読通信、書いてよかった。

〉ごめんなさい。自分だけ「いい思い」してます。
〉(新宿にラクに通える方は、皆、同様に「いい思い」しているとは思いますが…)

えっとー、あやまらなくていいんです。
謝ってもらっても困るし、akoさんご自身やブッククラブに通う
人たちのことをそんなふうに言わないでくださいな。

〉やさしい洋書を入手するのが、いかに大変なことか、ということを、私は知りませんでした。
〉ブッククラブの存在があることを前提でSSSに入った者は、すでに敷いていただいたレールの上を歩むだけでいい、という、この幸せに感謝すべきであるということを、ブッククラブで出会う人々に伝えていこうと思います。
〉これは、私に課せられた責任であると認識しています。

こんなふうに思ってくれること、その気持ちはとてもうれしいの。
でもね、そんなに肩肘張らないでほしいな。

誰だって、自分の目的があって多読をしているんだし
ブッククラブは、より多くの人に、スムーズに多読ができる環境を
提供するためにあるんだもの。
だから、ブッククラブを利用できる人は、それを存分に利用して、
自分の目的に近づいていくことを目ざしてくれたら、それで充分なの。

きゃんちろさんが書いてくれてるけど、
自分で買って多読するのも楽しいですよ。

失敗本、ハズレ本も含めてね(笑)。本との出合いも一期一会だから。
Amazon箱を開封するときのわくわく感や、
書店で欲しかった本を見つけてしまって、
「う〜ん、やっぱりここで会ったら100年目?」とか思いながら
レジにならぶのも、楽しいしね(笑)。

多読を支えてくれている方、多読を実践している方、いろんな人たちの
おかげで、わたしが多読を始めた頃に比べれば、
仲間も増えて、本や多読に関する情報も増えて、
うんと多読しやすい環境になっているし、
これから先、学校や企業などなど、いろんな場へどんなふうに
広がっていくのか、とても楽しみでもあります。
そんな時期にこのSSSの多読に出会えたことを、
すごく幸運なことだと思っています。

だから、akoさんはakoさんの道を歩んでくれたら、それでいいの。
多読の道程は、ひとりひとり、違うし、
ひとりの1歩の力は小さいけれど、これだけたくさんの人が
それぞれの道を歩めば、歩んだ分だけ、
より広くより多くの人にとって歩きやすい道になっていくよね。
それが集まれば、どんどん素敵なネットワークになっていくと思うの。
すべての道はローマに通ず(笑)。

ではでは、ブッククラブの方も、購入派な方も、
学校や図書館利用、その他いろいろな方がいらっしゃると思いますが
みなさん、それぞれの環境で、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12611. Re: 今すぐ行って貴女を抱き締めたい

お名前: ako
投稿日: 2004/6/30(22:59)

------------------------------

〉だから、akoさんはakoさんの道を歩んでくれたら、それでいいの。

涙涙です。

〉多読の道程は、ひとりひとり、違うし、

高村光太郎・・・だったかな、道程ってありましたよね、たしか。

そして、今は、かのんさんが、ペギー双葉山さんに贈った詩も重なります。
かのんさん、台風の日に名古屋で会えたこと、一生の記念です。

すべてのタドキストの皆さん、万歳!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12617. Re: 多読通信第35号:「絵本300冊で10万語!」 …張本人です

お名前: 杏樹
投稿日: 2004/7/1(01:48)

------------------------------

akoさん、こんにちは。

〉でも、「新宿しか知らない」ということが、実はものすごく贅沢で恵まれた状況にあることを、大分や名古屋の方々とお会いして、初めて知ることができました。
〉都会暮らしの人間の、無神経な投稿であったと思います。
〉「便利」というものがもたらすものの恐ろしさを、痛感しています。

〉〉> 現在のタドキストはほとんどが自費購入派です。仲間と貸し借りをしたり、used book shopで購入しても、絵本300冊にはとうていかなわないでしょう。

〉ごめんなさい。自分だけ「いい思い」してます。
〉(新宿にラクに通える方は、皆、同様に「いい思い」しているとは思いますが…)

ちょっと話が広がりすぎたかもしれませんね。
でも日本どころか海外でまで多読している人がいるんですから、それぞれ環境が違って当然です。

三原順の「はみだしっ子」シリーズの「奴らが消えた夜」にこういうセリフがあります。このお話は孤児院に連れてこられたマックスが、学校で孤児院の子とそうでない子との亀裂に直面します。孤児院の子供は、両親がそろった子にボクたちの気持ちはわからない、とつっかかります。
そう言われた子は言います。「『君にはわからない』…そう言われても、親を殺すわけには行かないよね」

ブッククラブだけではありません。
私はお芝居やミュージカルが好きですけれど、大阪と東京では上演される作品が圧倒的に違います。見たいー、でも東京でしかやってないー、ということがよくあります。見たかったら旅費を費して行くしかありません。
神田の古書街はこれまた圧倒的に広くてたくさんの書店がありますが、やっぱりなかなか行けません。
美術展も東京限定のものがあるんですよね。

でも、大阪というところは、東京を見るととても及ばないのですが、他の地方を見るとやはり便利なところなのです。これは大学で地方から来た人がたくさんいたので、お話をすると「は?」ということがいろいろあって気がついたことです。
「地下鉄を見たことがない」
「電車は1時間に1本」
なんて話を聞いて、初めて自分が便利なところで暮らしているのだと気がつきました。
こちらで「東京の人がうらやましい〜」と思っていても、さらに地方の人は「大阪の人はうらやましい〜」って思ってるかもしれません。

ですから、みんな違った環境で暮らしていて、便利さにも差があって当然なんです。地域差があって当然なんです。ですから必要以上に引け目を感じたりしないで、ただ自分は恵まれた環境にいる、ということだけ頭の片隅にしまっておいて、自分の環境が必ずしも他人にとって「当然」ではないのだということがわかっていればいいと思うのです。

で。
akoさん、大阪でいろいろオモロイお土産みつけたんですね〜。
タイガースグッズとか、大阪弁キティとか、「何考えとんねん」みたいな商品、あるんですよね〜。

では〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12651. ほんまかいなハンカチ買った張本人です

お名前: ako
投稿日: 2004/7/2(03:05)

------------------------------

杏樹さん、こんにちは。
お会いすることない予定だった広場で、akoです。

〉ちょっと話が広がりすぎたかもしれませんね。
〉でも日本どころか海外でまで多読している人がいるんですから、それぞれ環境が違って当然です。

それだけ、SSSが大きくなった、認知されてきた、ということかもしれないですね。
それは、実にいいことだと思います。

〉三原順の「はみだしっ子」シリーズの「奴らが消えた夜」
〉「『君にはわからない』…そう言われても、親を殺すわけには行かないよね」

あの作品は、本当に一世を風靡しましたよね〜
今、聞いても、リアルなセリフ。すごいですね。
しか〜〜し、三原順もすごいけど、このセリフ、この場面を思い出したという杏樹さんの、的確さのほうが、akoには瞠目。
現実の出来事に、ぴたっと思い当たる場面を思い出して、冷静に考えることができる人って素晴らしい!
これぞ、akoには理想の読書家です。

〉私はお芝居やミュージカルが好きですけれど、大阪と東京では上演される作品が圧倒的に違います。見たいー、でも東京でしかやってないー、ということがよくあります。見たかったら旅費を費して行くしかありません。
〉神田の古書街はこれまた圧倒的に広くてたくさんの書店がありますが、やっぱりなかなか行けません。
〉美術展も東京限定のものがあるんですよね。

旅費をかけてでも見に来る人の情熱。
これは、芸術家の創造のエネルギーにも似た、素晴らしい衝動だと思っています。
条件の不均衡というものが、創造のエネルギーや芸術的衝動を高めるという点は、
文化興隆の全体からみれば、肯定的にとらえてもいい面があると思っています。

それに東京人も、何でも手に入るわけじゃないし。
むしろ、地球規模で考えれば、東京も一種の辺境かもしれません。
ako個人としては、アコガレの歴史関係の大学と尊敬する先生は京都関係ですが、
一度もご縁がありません…。

〉地域差があって当然なんです。ですから必要以上に引け目を感じたりしないで、ただ自分は恵まれた環境にいる、ということだけ頭の片隅にしまっておいて、自分の環境が必ずしも他人にとって「当然」ではないのだということがわかっていればいいと思うのです。

洋書絵本を読んでおりますと、主人公が、自分の今いる場所が嫌いで、
次々と旅をして、羨ましいと思っているところへ行くけれど、
最後は、自分が元いた場所が一番だった、という話がとても多いです。
自分探し、自己肯定、生きる哲学、というものにつながると思いながら読んでいますが、
日本国内で、今、自分は、どういう場所で暮らしているのか、ということを考えるにあたり、多読の洋書絵本の内容が濃密に結びついて、とてもいい読書ができていると感じています。
私は、読書と現実が常にリンクしてしまう傾向があるようです。
(ていうか、あらゆる経験をこやしにする、という貪欲な人間なんですね、きっと。)

〉akoさん、大阪でいろいろオモロイお土産みつけたんですね〜。
〉タイガースグッズとか、大阪弁キティとか、「何考えとんねん」みたいな商品、あるんですよね〜。

「どこでもドラえもん大阪タオルハンカチ」、こーてきましたよってに、
ほんまかいな、なんでやねん、めっちゃ安! 等が書いてありまっせ〜
ほんまに大阪はおもろい街でんなー
梅田花月が満席やったのは、ほんまに残念やったでー

ウィンブルドンテニス見ながらのakoでした。
(↑、ロンドンから近い素敵な街です〜)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12666. それこそ「ほんまかいな」

お名前: 杏樹
投稿日: 2004/7/3(00:46)

------------------------------

akoさん、こんにちは。

あまり話を広げるのは気がひけますが、ちょっと補足しにきました。

〉それに東京人も、何でも手に入るわけじゃないし。
〉むしろ、地球規模で考えれば、東京も一種の辺境かもしれません。
〉ako個人としては、アコガレの歴史関係の大学と尊敬する先生は京都関係ですが、
〉一度もご縁がありません…。

そうなんです。ちょっと東京とか都会を肯定的に書きすぎたかな、と思いました。
便利なところが必ずしもいいところ、とは限りません。自然に恵まれたところでのんびり暮らす方がいいかもしれませんし、それこそ人それぞれで。
それによく考えたら、私は仏像が好きなので、京都や奈良へ日帰りで行ける所に住んでいるのはありがたいことです。東京にいたら仏像めぐり旅行をしなければいけないところでした。

〉〉akoさん、大阪でいろいろオモロイお土産みつけたんですね〜。
〉〉タイガースグッズとか、大阪弁キティとか、「何考えとんねん」みたいな商品、あるんですよね〜。

〉「どこでもドラえもん大阪タオルハンカチ」、こーてきましたよってに、
〉ほんまかいな、なんでやねん、めっちゃ安! 等が書いてありまっせ〜
〉ほんまに大阪はおもろい街でんなー
〉梅田花月が満席やったのは、ほんまに残念やったでー

うめだ花月は残念やったねー。
せやけどそういうお土産買う人、ホンマにおんねんな〜。
おもろい街や言うて喜んでもらえてよかったわ〜。
また来てな〜。

ほなこのへんで。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.