[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 14976 // 時刻: 2024/11/23(20:39)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
10145. Re: ドッカーン! ドッカーン! ドッカーン!
お名前: 秋男
投稿日: 2004/2/11(02:50)
------------------------------
たこ焼さん、こんばんは。秋男です。
たこさん・・・ たこ焼だと思って甘く見てました。(笑)
すごい。
ちょっとだいぶ省略しての反応で申し訳ないですが。
〉■ドッカーン!その2。『日本人、英語ができないホントの理由』
〉日本人の無意識は、英語を拒否したいのですね。
〉英語なんてできるようになりたくはないのですね。
〉KYOさんと道化師さんの投稿に、こんなレスをつけました。
〉[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-f-g&c=e&id=10130]
なるほど〜・・・ と思いました。
心を許したくないから型に走る・・・
(いま、すごく不適切な例を思いついたのですが・・)
言えてるかも。
〉■ドッカーン!その3。『サイエンス in マザーグース』
〉★ マザーグースの中にサイエンスがある。
〉ニューベリー編童謡集の序文のさいごの文
〉「何人といえども、この古い唄のかずかずについて不敬の言をはいてはなるまい。
〉それらは科学と知識の曽祖母とみなしてもいいのだから」
〉(平野敬一著・中公新書『マザー・グースの唄』、32ページ)
これは読んでたのに、冗談ということでなんとも思ってなかったです。
でも冗談であっても、まったく真実をついてないってことはないでしょうね。
そうかあ・・・
(こんな言葉によく着眼されたと、びっくりしています・・・)
〉あまりに明々白々な論理。「そんなもの言葉にしてなんか意味あるの?」
〉と思ったのです。
〉しかし、次の唄で表現される「無意識の構造」を持つ西洋人には、
〉自然なことなのかもしれません。
〉There was an old woman
〉Lived under a hill,
〉And if she’s not gone
〉She lives there still.
〉あの丘のふもとに
〉お婆さんがござった。
〉もしも去なんだら
〉まだ住んでござろ。
〉(同書、33〜34ページ)
〉この唄へのゴールドスミスのコメントは、
〉「これは自明の陳述であり、それこそ真理の本質をなすものです。・・・」
〉そして、このコメントへの平野氏のコメントは、
〉「ゴールドスミスの注釈のまじめくさったおとぼけぶり・・・」
〉実は、もしかすると・・・
〉ゴールドスミスは、あまりとぼけてはいなかったのかもしれません。
〉もしかすると、この唄は、彼らにとってごく自然な論理感覚なのでしょうか?
〉この唄を、「ふざけている」と理解するのか、「まじめ」だと理解するのか、
〉日本人と西洋人とでは全く違うのかもしれません。
う〜む。
これは考えてもみなかったです。もう、ふざけてるんだとばかり。
そうですね、そうかもしれない。
これはまさに英語の言葉自体のエッジの鋭さにぴったりと合った内容の唄ですよね。
(日本語だと丸い)
このあたりの「寒さ」は、日本語には無いのですよね。
〉(3)世界観
〉There was a little green house,
〉And in the little green house
〉There was a little brown house,
〉And in the little brown house
〉There was a little yellow house,
〉And in the little yellow house
〉There was a little white house,
〉And in the little white house
〉There was a little heart.
〉小さな緑のお家があって、
〉小さな緑のお家の中に、
〉小さな金茶のお家があって、
〉小さな金茶のお家の中に、
〉小さな黄色いお家があって、
〉小さな黄色いお家の中に、
〉小さな白いお家があって、
〉小さな白いお家の中に、
〉小さな心がただ一つ、ただ一つ。
〉(同書、11〜12ページ)
〉この唄は、つまり・・・・・
〉There was a little object,
〉And in the little object
〉There was a little molecule,
〉And in the little molecule
〉There was a little atom,
〉And in the little atom
〉There was a little proton,
〉And in the little proton
〉There was a little quark、
〉And in the little quark
〉There was a little …
〉quarkの先に彼らが見るのは、
〉彼らの ただ一つの心、
〉彼らの ただ一つのGod、
〉・・・・・なのかもしれませんね。
すごい・・・
そうですね。ほんとそうです。
私はこれを、先に日本語で読んでしまったから、単に、なんだかかわいい唄みたいに思ってました。
そうか、そういうことか・・・
こういうことは、彼らが決して語らないことですよね。彼らに当然のように備わったものだから。
う〜ん、すごいです。ありがとうございました。
「気持ち悪さ」が少し理解できたような気がします。
いろいろな思いがまたふつふつとわいてきました。
また何か書いてみます。
ともかく、とてもありがとうございました!!
では!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
10162. Re: ドッカーン! ドッカーン! ドッカーン!
お名前: はまこ
投稿日: 2004/2/11(14:11)
------------------------------
杏樹さん、まりあさん、たこさん、秋男さん、こんにちは。
いろいろ書こうと思ったのにそろそろ力が尽きてきました。
1.秋男さんとたこさんは音でマザーグースを聞いていないと思う〜
マザーグースの歌(曲付きね)をいろいろ聞いてみて。
同じ唄でもメロディーが違ったり、
同じメロディーなのに唄が違ったり、
アレンジもいろいろあって面白いよ〜
おすすめはこの間書いたテープとCD、後はWee Singシリーズ
なんかにもたくさん入ってるよ。
秋男さんの拒否反応の話を読んだ時にね、
『マザーグースの唄』で得たイメージを持ったまま
マザーグースに接しているんだろうなって思ったの。
それが楽しくなってきたっていうことは、
自身のイメージが主体となってきたのかなって思った。
その幅を広げるには歌がいいと思うんだけど。
う〜ん、説明しにくい。。。
歌を聞いて、音やリズムやメロディを感じてみて。
たこさんにもあてはまると思うんだけど、
理屈も大事だけど、感性も大事にして欲しいの。
そこから見えることってきっとあると思うよ。
あ、この話はちんげん斎さんにも以前書いたことがあるなー。
2.それから↓読んだんだけど、
〉さて・・・・・
〉日本人と英語について、
〉今、たこ焼は、こう考えるようになりました。
〉「われわれ日本人の無意識は、英語なんかできるようになりたくないと思っている。」
〉「なりたくない」です。「拒否」です。
〉われわれの本心は、英語ができるようになることを、
〉実は拒否しているのです。
〉だからこそ、英語ができるようになる有効な学習法を
〉避けているのです。
〉だからこそ、英語習得に効率的でないTOEIC対策をやりたくなり、
〉TOEICに夢中になるのです。
TOEICのことはよくわからないんだけど、
拒否についてはまったく賛同しません。(笑)
帰属性についてちょっと書いたと思うんだけど、
個の場所(日本人であれば日本語で考える力など)が確立していれば
どの文化でも深く理解しよう、受け入れようとできるんじゃないかな。
今日はここまでかなー。
う〜ん。2.は言いたいことと少しずれてるかも。
ではー(^^)/~~~
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
10168. Re: ドッカーン!(横リプ!) ドッカーン!
お名前: 寝太郎
投稿日: 2004/2/11(16:49)
------------------------------
はじめまして、はまこさん。寝太郎です。
部分的に反応して、書き込みます。
〉〉「なりたくない」です。「拒否」です。
〉〉われわれの本心は、英語ができるようになることを、
〉〉実は拒否しているのです。
〉〉だからこそ、英語ができるようになる有効な学習法を
〉〉避けているのです。
〉〉だからこそ、英語習得に効率的でないTOEIC対策をやりたくなり、
〉〉TOEICに夢中になるのです。
〉TOEICのことはよくわからないんだけど、
〉拒否についてはまったく賛同しません。(笑)
私もそう思います。
「拒否」と言う考え方は、逃避的な指向ですね(笑)
〉帰属性についてちょっと書いたと思うんだけど、
〉個の場所(日本人であれば日本語で考える力など)が確立していれば
〉どの文化でも深く理解しよう、受け入れようとできるんじゃないかな。
受け入れるのと同時に、お互いに少しずつ譲り合う。
そんなことが出来れば、理解し合えるのかと。
(話の方向が、少しずれましたね(^o^))
〉ではー(^^)/~~~
あぁ、難しい話は良くわからん_(・・)φボーー
ではであ。
------------------------------
寝太郎さん、はじめまして。はまこです。
〉受け入れるのと同時に、お互いに少しずつ譲り合う。
〉そんなことが出来れば、理解し合えるのかと。
〉(話の方向が、少しずれましたね(^o^))
いい言葉ですね(^^)
〉あぁ、難しい話は良くわからん_(・・)φボーー
いまの私には日本語が難しいです。
(--)
いろんな書き込みを読むと、それをまとめることができません。
まとめることができないので、私の意見はこうですと言うのが
難しいです。
読む→読みながら内容を覚える→まとめる→自分の考えを出す→書く
以前はほぼ同時進行だったのになー
いっぱい書き込みをしたためか、昨夜は高熱を出しました。(知恵熱?)
そのうち元に戻ると思います(^^)
元に戻ったら書きますね。
う〜ん、やっぱり戻らないうちに書くかもしれませんが、
また遊んでください〜
ん?遊ぶでいいのかな。。。
〉ではであ。
ではー(^^)/~~~