It may be unorthodox...

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/7/18(10:04)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9590. It may be unorthodox...

お名前: Muse
投稿日: 2010/4/18(01:00)

------------------------------

ハリー・ポッターを読もうと・・しました・・・挫折。
チャーリーとチョコレート工場・・・再び挫折。
メアリー・ポピンズ・・・やっぱり挫折。

ハリーは全く読めなかったけど、チャーリー家は狭いので、小さいベットで二人が頭と足を互い違いに寝ているとか、メアリーでは桜の枝がダンスするとか、なんとなく情景は浮かびました。でも、挫折です。

いろいろあって、辞書を読むことにします。小さい辞書は使い物にならないそうですが、LONGMAN WoreWise Dicを読むことにします(声を落としての決意表明です)。

読む方法ですが、ランダムに読んでも一貫性がありませんので、中学英語の文法書(安河内著)を用意しました。この本に沿って単語を拾って行きます。読み上げソフトがありますので、一旦ワープロ(Word)に手入力し、音声を聴きながら次の単語欄の入力となります。語数はWord上でカウントします。

今日現在990語です('10.4.18)。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9591. Re: It may be unorthodox...

お名前: たかぽん http://dandelion3939.blog38.fc2.com/
投稿日: 2010/4/18(12:20)

------------------------------

Museさん、こんにちは。たかぽんです。

〉ハリー・ポッターを読もうと・・しました・・・挫折。
〉チャーリーとチョコレート工場・・・再び挫折。
〉メアリー・ポピンズ・・・やっぱり挫折。

 どれも難しい本だと思いますが・・・

〉ハリーは全く読めなかったけど、チャーリー家は狭いので、小さいベットで二人が頭と足を互い違いに寝ているとか、メアリーでは桜の枝がダンスするとか、なんとなく情景は浮かびました。でも、挫折です。

 う〜ん。いきなりだと、やっぱり難しいと思いますが・・・

〉いろいろあって、辞書を読むことにします。小さい辞書は使い物にならないそうですが、LONGMAN WoreWise Dicを読むことにします(声を落としての決意表明です)。

 (がんばってください)

〉読む方法ですが、ランダムに読んでも一貫性がありませんので、中学英語の文法書(安河内著)を用意しました。この本に沿って単語を拾って行きます。読み上げソフトがありますので、一旦ワープロ(Word)に手入力し、音声を聴きながら次の単語欄の入力となります。語数はWord上でカウントします。

 おもしろそうですね。
 たまに思うのですが、1日10語弱としても、年に3000語。10年で3万語なんだなぁと。
 まぁ、全然やってないんですが・・・

〉今日現在990語です('10.4.18)。

 えっ。もう990語も調べたんですか? すごい。。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9592. Re: It may be unorthodox...

お名前: Muse
投稿日: 2010/4/18(23:50)

------------------------------

たかぽんさん、ご声援ありがとうございます。

990語は、延べの手入力語数です(Wordのツールから簡単にカウントできます)。調べた単語数は20個ほどです。この辞書は721ページなので毎日1ページ入力すると(無理!)2年掛る計算になります。しかし、そうはならないと思っています。たぶん、できれば、かならず、どんどん読めるようになるはず・・なの・・だ・・たぶん。

今は足腰鍛えて、日はまた昇る、です。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9593. Re: It may be unorthodox...

お名前: Ry0tasan http://tadoten.blog122.fc2.com
投稿日: 2010/4/20(08:42)

------------------------------

Muse さん、
初めまして。

もしかしたら何かお役にたてるかと思い、
コメントさせていただきます。

〉ハリー・ポッターを読もうと・・しました・・・挫折。

この掲示板が始まる前に、
おそらく最も多かった挫折パターンと同じです。
学園ものですが、
主人公が学校に到着する前に挫折する人が多いですね。
主人公が登場する前に挫折する人も多いです。
挫折しても恥じる必要は全く無いです。

〉チャーリーとチョコレート工場・・・再び挫折。

この本で挫折した人も多いはずです。
この掲示板が始まる前には。
同じ Roald Dahl の本は私も何冊か読み、
どれも面白かったんですが、
Charlie and the Chocolate Factory が飛び抜けて面白いわけではないと感じています。
おなじ作者でこれより易しい本もあり、
そちらも面白かったです。

〉メアリー・ポピンズ・・・やっぱり挫折。

これも一応は児童書ですが、
大人が何日もかけて子どもに読んで聞かせる本という性格が強いかもしれません。
子どもが一人で読むとしたら早くても高学年でしょう。

〉ハリーは全く読めなかったけど、チャーリー家は狭いので、小さいベットで二人が頭と足を互い違いに寝ているとか、メアリーでは桜の枝がダンスするとか、なんとなく情景は浮かびました。でも、挫折です。

SSSの書評データベースをご覧になったことはありますか?
さまざまな洋書の読みやすさレベルが分かります。

Harry Potter 1 は8.7で、
この掲示板の常連さんから見ても上級の部類に入る本です。

Charlie and the Chocolate Factory の読みやすさレベルは平均4.5です。
http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000001529

Mary Poppins のレベルは6.5です。
http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000003053

勿論、
もっともっと簡単な本は沢山ありますよ。
そういう本から始めて少しずつレベルを上げ、
Harry Potter を読み通せる様になった人は、
この掲示板にも沢山います。

〉いろいろあって、辞書を読むことにします。小さい辞書は使い物にならないそうですが、LONGMAN WoreWise Dicを読むことにします(声を落としての決意表明です)。

健脚コースの登山道を試してみたら大変だったので、
岸壁コースに変えたという感じですね。

登山口の近くにゴルフ場の様な公園が見えませんか?
そこで遊んでいるのが、
この掲示板の常連さんたちです。
幼児や高齢者むけの公園に見えるかもしれませんが、
ハリー・ポッター山脈の頂上まで行って来た人たちもいます。
健脚コースに飽き足らず、
岸壁のぼりを試し始めた人もいます。

〉読む方法ですが、ランダムに読んでも一貫性がありませんので、中学英語の文法書(安河内著)を用意しました。この本に沿って単語を拾って行きます。読み上げソフトがありますので、一旦ワープロ(Word)に手入力し、音声を聴きながら次の単語欄の入力となります。語数はWord上でカウントします。

ロック・クライミングの用具もいろいろあって、
Museさんは洗練された用具をお使いになっているというわけですね。

〉今日現在990語です('10.4.18)。

登山道のどこかでお会いできるかもしれませんね。
そのときはお声をかけて下さい。
そして、
貴重な経験談をお聞かせ下さい。

再見


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9594. Re: It may be unorthodox...

お名前: Muse
投稿日: 2010/4/20(21:05)

------------------------------

ni hao. RyOtasanさん

貴重なご意見ありがとうございました。

>健脚コースの登山道を試してみたら大変だったので、
>岩壁コースに変えたという感じですね。

なるほど、うまい表現ですね。そうです、ソウデス。

健脚コースを登っていたら、横にそそり立つ岩壁が在るじゃないですか。見なければよかった、近寄りさえしなければ、こんなことにはならなかったのに。後悔、後を絶たずなのです。

「狩猟民族と農耕民族」「超絶対的存在と八百万」。岩壁とも海とも洞窟とも知れぬ存在感。対峙するのはYes, I am.

映画「ローマの休日」でアン王女に記者団が謁見を許される場面があります。それぞれの人がアンに「ユアー、ハイネス」と挨拶をします。

幼子が母親に「ユウ、マム」と甘えるそうです。

私もずーと後ろからですが隣の道を登っています(お疲れ様で〜す)。

zai jian


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9596. Re: It may be unorthodox...

お名前: Muse
投稿日: 2010/4/29(21:06)

------------------------------

通過メモ
 
見出し語 36. 入力語数 2,582.

ここには英文しかない(英英辞書だからあたりまえですが)。和訳文の、せめて解説文でもある本を読みたい。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9597. 対訳本とか、どうですか?

お名前: たかぽん http://dandelion3939.blog38.fc2.com/
投稿日: 2010/4/29(22:53)

------------------------------

Museさん、こんばんは。たかぽんです。

〉ここには英文しかない(英英辞書だからあたりまえですが)。和訳文の、せめて解説文でもある本を読みたい。

対訳本とか、どうですか?
いろいろなのがあるみたいです。(よく知りませんが・・・)

あるいは、対訳本でなくても、英語と和訳(or和本と英訳)を読み比べてみるとか。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9598. Re: 対訳本とか、どうですか?

お名前: Muse
投稿日: 2010/4/30(00:15)

------------------------------

たかぽんさん、こんばんは。
ご返事ありがとうございます。

〉対訳本とか、どうですか?

そうですね、そうしようかな。まあ、ホームシックみたいです。
今日、丸善に行って見ましたが、本を手に取ることもなく帰ってきました(もう少し頑張るぞ、の思いもあって)。

スポーツ、音楽、お稽古事など、コツって言いますか、力の入れ所がありますよね。この場合は言葉ですから「心の入れ所」ってことになると思うのですが・・・umm・・・疑問が質問になりません。

Umm・・・たぶん、I, You, It(he, she, etc)に心を入れるのだと、なんとなく感じつつあります。たとえば「やったぞー!」という和文において、「ぞー!」が心ですよね。でー、対象が母校の野球部が甲子園出場を決めたとしたら、「ぞー!」の心を「They」に乗せる。あるいは自身の出品作が入賞したときは、「ぞー!」の心を「I」に乗せる。

でも、でも、でもです。目前の英文のi you itから「心を」感じることは、まだ無理のようですし、ここいら辺りの力の入れ具合がイマイチ分かりません。

「文は主語と述語動詞でできている」

このありふれた英文解説は結構深い。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9600. Re: Greaded Readers はどうですか?

お名前: pandada45 http://dokusyodeeigo.blog87.fc2.com/
投稿日: 2010/4/30(07:28)

------------------------------

Museさん はじめまして
pandada45 (ブログでは牛印牛乳)です。

"Muse"さんは[url:kb:9598]で書きました:
〉たかぽんさん、こんばんは。
〉ご返事ありがとうございます。

〉〉対訳本とか、どうですか?

〉そうですね、そうしようかな。まあ、ホームシックみたいです。
〉今日、丸善に行って見ましたが、本を手に取ることもなく帰ってきました(もう少し頑張るぞ、の思いもあって)。

〉スポーツ、音楽、お稽古事など、コツって言いますか、力の入れ所がありますよね。この場合は言葉ですから「心の入れ所」ってことになると思うのですが・・・umm・・・疑問が質問になりません。
 
 
ほー、英語はお稽古ですか、なるほど。スポーツへのたとえはよくあると思うのですが。
 
私は学生時代お茶研だったのですが、たしかに語学をお作法にたとえても良いですよね。
まず形を覚えてから個性がでる。みな同じ動きなのに優雅だったり力強かったりって。
でも初心者は足がしびれて挫折も(笑)
 
 
〉Umm・・・たぶん、I, You, It(he, she, etc)に心を入れるのだと、なんとなく感じつつあります。たとえば「やったぞー!」という和文において、「ぞー!」が心ですよね。でー、対象が母校の野球部が甲子園出場を決めたとしたら、「ぞー!」の心を「They」に乗せる。あるいは自身の出品作が入賞したときは、「ぞー!」の心を「I」に乗せる。

〉でも、でも、でもです。目前の英文のi you itから「心を」感じることは、まだ無理のようですし、ここいら辺りの力の入れ具合がイマイチ分かりません。

〉「文は主語と述語動詞でできている」

〉このありふれた英文解説は結構深い。
 
とりあえず、形を覚えるって言うことでGreaded Readersはいかがですか?
それで、一つ一つの言葉の心より全体で伝えたい気持ちを汲むというところを試してみる
のはいかがでしょうか?
本は公共図書館を通じて大学図書館などから取り寄せれば格安にできますね。

まず肩の力を抜いて形だけに注目するのはどうでしょう。

まあ、気楽に行きましょう。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.