気がつけば20万語?!

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/30(23:14)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9486. 気がつけば20万語?!

お名前: Zhang zhang
投稿日: 2009/6/27(12:43)

------------------------------

5月17日にスタートして6月11日に10万語突破、あと8000語で20万に達します。
…と言っても YL0.7からはじめて 今はまだ1.4。そろそろ1.6に挑戦してみようか というレベルなんですが…。

幸い 英語の多読用図書が結構そろっている地元の大学の図書館を利用できるので 限度いっぱい借りてきては読んでいるのですが、その大学には 多読のクラスがあるらしく 借りに来ている我が子のような年齢の学生たちに交じって 本をあさる日々です^^;
  
いくらとばし読みをしていいとは言え あんまりわからないとストレスになりそうで なかなかレベルを上げられないのですが 今のところ 楽しんで読めているので つづけることを目標に がんばりたいです! 
 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9487. いいですね

お名前: susumu http://w3022tfa.blog26.fc2.com/
投稿日: 2009/6/27(22:52)

------------------------------

こんばんは、susumu です。
日頃、高専まで行って借りています。

〉…と言っても YL0.7からはじめて 今はまだ1.4。そろそろ1.6に挑戦してみようか というレベルなんですが…。

 ちょっと、私は、この辺りを忘れてしまったので、
 コメント出来ないのですが、

 同じレベルでも、長いものを読むようにすると、後に生きるというか、
 持久力?がつきます。

〉幸い 英語の多読用図書が結構そろっている地元の大学の図書館を利用できるので 限度いっぱい借りてきては読んでいるのですが、その大学には 多読のクラスがあるらしく 借りに来ている我が子のような年齢の学生たちに交じって 本をあさる日々です^^;

 おお、それはいい。
 良く、GRを買うと、お金かかるという人がいるのですが、

 もうちょっと、深みにはまって、LRとか、児童書(特にシリーズ物)
 を読んでいくと、全て自分のお金でやるというのは、大変なんです。

 そう言う意味で言うと、良い環境にいるなあと思います。

 多読には、経済的な負担がかかってやめる人も意外といるらしいので、
 お世話になるというのは、いいと思います。

 私の近くには、有名な大学が結構あるのですが、大概、貸出禁止です。
 GR、LR、児童書もないし。

 大学が、多読に興味を持っているかによるのかもしれませんね。

 最近は、不審者対策で、構内に入って、利用するにも一苦労。
 いいなあ。
 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9488. Re: 気がつけば20万語?!

お名前: 極楽トンボ
投稿日: 2009/6/28(01:42)

------------------------------

Zhang zhangさん、こんばんは!
極楽トンボです。

〉5月17日にスタートして6月11日に10万語突破、あと8000語で20万に達します。
〉…と言っても YL0.7からはじめて 今はまだ1.4。そろそろ1.6に挑戦してみようか というレベルなんですが…。

順調でなにより!

〉幸い 英語の多読用図書が結構そろっている地元の大学の図書館を利用できるので 限度いっぱい借りてきては読んでいるのですが、その大学には 多読のクラスがあるらしく 借りに来ている我が子のような年齢の学生たちに交じって 本をあさる日々です^^;
〉  
多読環境に恵まれてらっしゃいますね。

〉いくらとばし読みをしていいとは言え あんまりわからないとストレスになりそうで なかなかレベルを上げられないのですが 今のところ 楽しんで読めているので つづけることを目標に がんばりたいです! 
〉 

わたし、最初のころ、自分では「飛ばし読み」をしているつもりでしたが、あれは飛ばし読みではありませんでした。全部ちゃんと読もうとしていました。70万語くらいになってやっと飛ばし読みができるようになりました。でも、その後も飛ばし読みが苦痛でした。飛ばし読みが苦痛でなくなってきたのはわりと最近です。Zhang zhangさんは、最初からとばし読みができてうらやましいです。

それでは、HappyReading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9489. Re: 気がつけば20万語?!

お名前: Zhang zhang
投稿日: 2009/6/28(20:02)

------------------------------

susumuさん 極楽トンボさん メッセージありがとうございます

環境に恵まれていることに感謝して 入学もしていない大学(?!)に せっせと通うことにします!

確かに 全部買っていたら 大変ですよね。それに 「これ つまんない」なんて放り出せなくなるような気がします(貧乏性なもので^^;)

いい加減で おおざっぱな性格が「飛ばし読み」などというところで役に立つなんて 思ってもみませんでした。

でもやっぱり 辞書を引きたくなることもあるんですよ
私もまだ「飛ばし読みのつもり」の領域なのかもしれません。

この先に「目からうろこ」の瞬間があることを期待しつつ 100万語を目指しますっ! 


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.