Re: 10万語越えまでの経過

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/30(18:30)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9429. Re: 10万語越えまでの経過

お名前: たかぽん
投稿日: 2009/3/24(00:11)

------------------------------

Kenyさん、10万いや20万語、おめでとうございます!!

〉文字数を確認できるものを数えてみたところ、以下のように成りました。
〉Darren Shan Cirque du freak         48726
〉Darren Shan The vampire's assistant     41598
〉Darren Shan Tunnels of blood     38775
〉Darren Shan Vampire mountain     35605
〉Darren Shan Trials of death         38296
〉Jennifer Dussling In a dark, dark house  182
〉Sue Arengo The Shoemaker and the Elves  830
〉Rod Smith The long road          900
〉合計                      204912

〉これ以外に文字数を数えないものでは…
〉Outsideに掲載されたInto the wildなどの記事
〉Daily yomiuriに掲載された椋鳩十の英訳
〉Lonely Planet、How to 物、Teach Yourselfシリーズの語学書なども読んでます。我ながらめちゃくちゃだ(爆)

んー、かなりツワモノでいらっしゃると、お見受けします。
この調子で、興味が湧いたもの、好きなものを、どんどん読んで行かれれば、
いいんじゃないでしょうか。
辞書も・・・ 多読者の間でもいろんな考え方があるので、あくまでも私見ですが、
義務感とかで引くのでなければ、面白いと感じる範囲で、どんどんお引きになったら、
いいんじゃないかと私は思います。

『「正しい」よりも「楽しい」を』というのが、SSSの多読の神髄なんじゃないかと、
個人的には思ってます。

それでは、ひきつづきHappy reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9430. Re: 10万語越えまでの経過

お名前: Keny http://w-nest.cocolog-nifty.com/blog/
投稿日: 2009/3/24(11:37)

------------------------------

こにちは、たかぽんさん。
(^O^)/

〉んー、かなりツワモノでいらっしゃると、お見受けします。

ツワモノといいますか…英語も仕事の一部ですから…(T_T)

〉この調子で、興味が湧いたもの、好きなものを、どんどん読んで行かれれば、
〉いいんじゃないでしょうか。
〉辞書も・・・ 多読者の間でもいろんな考え方があるので、あくまでも私見ですが、
〉義務感とかで引くのでなければ、面白いと感じる範囲で、どんどんお引きになったら、
〉いいんじゃないかと私は思います。

〉『「正しい」よりも「楽しい」を』というのが、SSSの多読の神髄なんじゃないかと、
〉個人的には思ってます。

楽しいに越したことはないのですが、私の場合はいささか特殊な事情もありまして、贅沢を言っている場合ではなかったりします^_^;
もちろん楽しんでますよ(^_^)
楽しく、なおかつ英語も上達する…こんな素晴らしい方法は他にありません!
多読のおかげで、ほんと楽しく洋書を読めています。

"Happy reading!" ←何度聞いてもステキな言葉ですね。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.