Re: 10万語読みました。

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/24(04:58)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9246. Re: 10万語読みました。

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2007/11/5(13:13)

------------------------------

soranokoさん、こんにちは、独眼龍です

〉SIR、ICR、Starter Set A Bを中心に10万語突破です。

10万語通過、おめでとうございます!

〉語数を数えるのが面倒なのでStarter Setにチャレンジしましたが、
〉購入してよかった。

私もStarter Set購入の口です
絶対もとがとれたと思いますね。

〉掲示板にもありましたが、YLレベルとは関係なく、
〉読みやすいもの読みにくいものがありました。
〉好みなんでしょうね。

はい、そうですね。
易しい、難しいとは別に、読み易い、読み難いがありますものね。

〉「推理」ものは小学校の頃、図書館で本を借りまくって読んでいたことを
〉思い出しました。読み飛ばしてでも読んでしまいますね。

どれだけ飛ばしたかなんて、関係ありません。 どんどん楽しんで
しまってくださいな。

〉時代背景や舞台となる海外の生活をあまり知らないので、
〉「こういうものがあるんだ」「こういう暮らしなんだ」
〉とか、関心しながら読んでいます。

ああ、こういうふうに感じるってことは、ちゃんと"読んで"いらっしゃる
んだなぁ。 学校では暗号解読してませんでしたか? 随分違うでしょ。

〉ほとんど通勤電車の中で読みました。

これ一緒。未だにそうです。

〉Starter Set の レベル0から再読します。

再読はとってもいいことだと思います。
できれば、好きなものからどうぞ。

ではでは Happy Reading! 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9247. Re: 10万語読みました。

お名前: soranoko
投稿日: 2007/11/6(21:29)

------------------------------

独眼龍さん こんばんは

〉〉「推理」ものは小学校の頃、図書館で本を借りまくって読んでいたことを
〉〉思い出しました。読み飛ばしてでも読んでしまいますね。

〉どれだけ飛ばしたかなんて、関係ありません。 どんどん楽しんで
〉しまってくださいな。

2回目を読み始めましたが、
「ああ、こういうことだったんだ」ということが多いです。
1回目はあらすじだけ追って読んでいた感じです。

afraidという単語がたくさん出てきますね。
使用頻度が高いです。
よく使われる感情表現?なのでしょうか。

〉〉時代背景や舞台となる海外の生活をあまり知らないので、
〉〉「こういうものがあるんだ」「こういう暮らしなんだ」
〉〉とか、関心しながら読んでいます。

〉ああ、こういうふうに感じるってことは、ちゃんと"読んで"いらっしゃる
〉んだなぁ。 学校では暗号解読してませんでしたか? 随分違うでしょ。

暗号解読ってどういう意味ですか?
ゲームですか?クイズ?
クイズはよくやってました。頭の体操とか。

早くコメディっぽい本が読めるようになりたいです。
今は「Louis sachar」が目標です。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9250. 暗号解読というのは、、、、

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2007/11/7(12:12)

------------------------------

soranokoさん、こんにちは

部分レスです。

〉〉ああ、こういうふうに感じるってことは、ちゃんと"読んで"いらっしゃる
〉〉んだなぁ。 学校では暗号解読してませんでしたか? 随分違うでしょ。

〉暗号解読ってどういう意味ですか?
〉ゲームですか?クイズ?

いえいえ。英文を文として楽しまずに、辞書だの文法知識だのを駆使して
まるで暗号解読をするかのように分析して和訳をすることを言っています。

分かり難いかな?

妙な言い方をしてしまってごめんなさいね。

ともあれ、解読ではなく快読してくださいな。  Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.