Re: 10万語突破しました。

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/24(04:40)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[脱帽] 9219. Re: 10万語突破しました。

お名前: 酒井@tadoku.org http://tadoku.org
投稿日: 2007/9/14(22:46)

------------------------------

TOTOさん、10万語通過、やりましたね!
さかい@tadoku.orgです。

〉お久しぶりです。TOTOです。

〉411冊目で109814語達しました!!(嬉!!)

この冊数はすごい!
これが台湾の人と話したときの衝撃体験(?)と関係しているかな?

〉本を読むのは最近怠け気味でした。
〉学校で英語(英語→日本語)に訳したりと
〉1学期は苦痛でしたが(汗)2学期から英語の授業がないので
〉思う存分読もうかなあと思っています。(でも学生だから
〉社会人だった頃より、読むのは無理か(汗))
〉次のレベルで本も迷っているんですが、
〉レベル調整が上手くいきませんね。

〉ところで、面白い体験をしました。
〉夏休みにドミドリーに泊った時に、台湾の子とお友達になりました。

〉その子が、英語・中国語・日本語(少し)で、メインに
〉英語を使って会話をしたのですが彼女の喋っている
〉英語が私の頭の中で英語の文字として
〉ばーっと流れてきたんです。(分からない単語ばかりですが(汗))
〉その時、私の頭が日本語に変換しないでそのまま理解していました。
〉残念ながら、私の返答は全部日本語で返していましたが。

〉彼女(問い)英語→ 私(答え)日本語

〉私 (問い)日本語→(返し)英語

〉で、会話が成り立っているのが笑えますが。
〉もちろん足りないところは、筆記で(中国語・漢字)

〉共通の会話(趣味)だったのが良かったと思います。(推測できた
〉のかも知れませんね)

〉とても不思議な体験でした。
〉10万語でも、面白い体験ができるんだなあと思いました。

これ、ぼくのこども式サイトで引用させてもらっていいですか?

(ぼくがよく知っている人の投稿はお断りなしに引用しています。
 いいですよね? ありがとー! っていうのも図々しいけど・・・)

TOTOさん、すごいぞー! そのまま、Happy reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9220. 10万語からスランプ?!でも、面白い体験。

お名前: TOTO
投稿日: 2007/9/14(23:11)

------------------------------

酒井先生、素早い?!お返事ありがとうございます。
ちょっと、酒井先生が返事をくれる前に
タイトルと、少々コメントを変えさせていただきました。
10万語の報告は、6月にしていたとことを
忘れていました。(汗)

先生、どうぞお好きな文章を引用してください【笑】

頭の中で、英語の文字で流れるというのも
面白いですよね。
彼女の英語の発音が、中国語訛りじゃなかったのが
良かったのかもしれません。(かなり綺麗な発音だった。)

〉〉ところで、面白い体験をしました。
〉〉夏休みにドミドリーに泊った時に、台湾の子とお友達になりました。

〉〉その子が、英語・中国語・日本語(少し)で、メインに
〉〉英語を使って会話をしたのですが彼女の喋っている
〉〉英語が私の頭の中で英語の文字として
〉〉ばーっと流れてきたんです。(分からない単語ばかりですが(汗))
〉〉その時、私の頭が日本語に変換しないでそのまま理解していました。
〉〉残念ながら、私の返答は全部日本語で返していましたが。

〉〉彼女(問い)英語→ 私(答え)日本語

〉〉私 (問い)日本語→(返し)英語

〉〉で、会話が成り立っているのが笑えますが。
〉〉もちろん足りないところは、筆記で(中国語・漢字)

〉〉共通の会話(趣味)だったのが良かったと思います。(推測できた
〉〉のかも知れませんね)

〉〉とても不思議な体験でした。
〉〉10万語でも、面白い体験ができるんだなあと思いました。

〉これ、ぼくのこども式サイトで引用させてもらっていいですか?

〉(ぼくがよく知っている人の投稿はお断りなしに引用しています。
〉 いいですよね? ありがとー! っていうのも図々しいけど・・・)

〉TOTOさん、すごいぞー! そのまま、Happy reading!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.