10万語突破しました!レベルで悩んでます。

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/24(05:08)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9214. 10万語突破しました!レベルで悩んでます。

お名前: りぃ
投稿日: 2007/9/3(22:49)

------------------------------

8/12日から多読を始めて、9/2に10万語を突破しました!!
簡単な本ばかり読んでいるせいか、221冊目にしての10万語です。
最近はYL1.2〜1.6くらいの本を中心に読んでいるのですが、ずっと簡単な本ばかり読んでいたせいもあって、いつごろになったらレベル2に手を出していいか悩んでいます。
皆さんはどれくらいの語数でレベル2、レベル3へと踏み出しましたか?
参考までにお聞かせいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9215. Re: 10万語突破しました!レベルで悩んでます。

お名前: 杏樹
投稿日: 2007/9/3(23:48)

------------------------------

りぃさん、こんにちは。

10万語通過、おめでとうございます。
レベル2に踏み出すにはどうすればいいか、ですが、まずレベル2で何か読みたい本、興味を引く本はないか探します。「多読ブックガイド」や「今日から読みます英語100万語」といった本、書評、それから10万語〜めざせ100万語の掲示板で他の人が報告している本を参考にします。SEG-BOOKSHOPで多読セットを探すのもいいでしょう。タイトルや内容など、興味が持てそうなものを何冊か選びます。

そしてそのうちの1冊をのぞいてみます。読めそう、おもしろそう、と思ったらそのまま読んでください。しばらく読んでみてわからなかったり読むのが大変、と思ったらそこでやめます。そして別の本を読んでみます。
その中で読めそうな本があったらそのまま読み、どれも読めそうになかったらいったん置いておいて、レベル1に戻って何万語か読んだあとにもう一度挑戦してみましょう。

それから、レベルが上がってもパンダ読みはしたほうがいいので、常時レベル1は備えておいた方がいいです。疲れたときにやさしい本を読むと、また新たに進みやすくなります。

さらにレベルを上げるときも同じです。おもしろそうな本を何冊か用意して、試しに読んでみて、読めそうなら進み、読めなかったらやめる、の繰り返しです。

それではHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9216. Re: 10万語突破しました!レベルで悩んでます。

お名前: fiona
投稿日: 2007/9/4(00:21)

------------------------------

りぃさん、初めまして。fionaと申します。

どのくらいで、上のレベルの本に手を出すか?
難しいと言えば難しいですね。

私の場合は、約30万語でレベル2へ、レベル3へは行っていません(現在80万語くらい)。(上のレベルの本を読んでみたことはあります)
掲示板を見ていると、それよりずっと早い方もあれば、なかなかレベル2まで行かない方もあるようです。これは、かなり、人それぞれのように思います。

基本的には、今読んでいる本がそこそこ楽に読めたら、上のレベルのものを読んでみても良いのではないでしょうか。
上のレベルのものを読んでみて、読みにくいようなら、やめて元のレベルのものを読めば良いわけですから、レベル2の面白そうな本を買ってみて、一度読んでみられてはどうでしょう。
「読んで見たいな」と思う本なら、そのとき読めなくても、多読を続けていけば、将来読むことになるのですから、買って損、と言うことはないと思います。

私の場合は、レベル0からレベル4くらいまでは、(どうせいつか読むからと)いくつか読みたい本を買ってあります。時々、パラパラと読んでみて、「これはまだ無理」と戻したり、「これは読めるかも」と近々読む予定に入れたりしています。

ジョギングをしていて、楽に走れたら、ちょっとスピードを上げてみる。スピードを上げて苦しいようなら、またスピードを落とす。スピードを上げてもあまり苦しくなければ、そのまま走ってみる。(やってみたければ、思いっきりスピードを上げてみる。)場合によっては、うんとスピードを落としてのんびり走ってみる。
ぐらいの感じで、レベルを上下させてみてはいかがでしょうか。
楽しく読めれば、多少、レベルはアバウトで良いと思います。
(逆に、つまらなければ、易しい本でも、放り出して置いたほうが良いです。何か、他の本まで読むのがイヤになってしまうので)

ではでは、Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 9217. Re: 10万語突破しました!レベルで悩んでます。

お名前: ぴ〜ママ
投稿日: 2007/9/4(22:32)

------------------------------

りぃさん、こんにちは。
10万語通過、おめでとうございます

いいなぁ〜 私も早く10万語通過の報告がしたいなぁ〜
と言うわたくし・・・現在236冊目で、まだやっと7万語・・そろそろ8万という
所です。

ここの掲示板見ると、皆さん50冊とか70冊とか、2ケタ台で10万通過して
いるので、こんなんで良いのかなぁ〜って不安になってましたが、221冊に
嬉しくなって出てきてしまいました。(^^ゞ

りぃさんはきちっとレベルを上げられているんですね。
私は気分次第手当たり次第、YLって何?状態で、借りまくって読んでます。
だから、この236冊の中に、ポツンと勢いで読んでしまったレベル2ぐらいの本が
1冊だけありますよ。(笑)

私も追いかけて行きますので、宜しくおねがいしますね!

タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.