Re: Reどうぞどうぞ: 遊びに来ました。

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/26(10:15)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8878. Re: Reどうぞどうぞ: 遊びに来ました。

お名前: ケムカカリプ
投稿日: 2006/11/4(09:07)

------------------------------

〉こんばんは、ミグと申します。

ミグさんこんばんは、はじめまして!「図書館」の書き込を沢山読ませていただきました。とても参考になりました!
 

〉よかったですね(b^-゜)電車での移動時間は貴重な読書タイムです!

はい〜。こういう区切られた時間がないと、なかなか本を手にしないです。これからは、いかに読書を日常に入れるかです。

〉そうですね〜。購入派だったミグは月1万円使ってました。

そうですねー。軽く超えちゃいますね。猫たちに「今月は血尿を出さないでね♪ 結膜炎も脱毛も吐血もなしね♪」と言い聞かせてます。どきどきです。

〉横断検索に関して大々的に投稿したミグの説明不足かもしれませんm(_ _)m

いえ!私のボケです。いつも大事なところを見ないので・・・
謝らせてしまってすみません。

〉〉今度は購入のリクエストをしてやるう。

〉これがよくわからないのです。通常、購入か協力貸出かは司書が判断するのです
〉が、八王子市は区別してリクエストできるのですか?

何年か前に購入のリクエストをしたことがあるのです。その時は「買ってください」「分かりました」というような会話で終わったので、そう言えば買ってくれるのかと思ったのですが・・・購入と取り寄せは一緒の受け付けだったのかもしれません。司書さんがその後自分で検索とかしたのかも。
あやふやですみません。今度ちゃんと聞いてきます。

〉ブッククラブが利用できれば理想的ですが、全ての人が利用できるほど数がない
〉ので図書館に関しミグ調査しました。しかし、多読で購入は避けられません!図
〉書館利用の効果は初期費用を低減できる程度の効果です。というより好きな本を
〉購入するのも楽しみの一つです!

本当にそうですね。ちょっと読み辛かった本は手元に置いて、いつか「パンダ読み」出来る日を楽しみにします(^^)

〉ひと月をしのぐ為の購入は仕方ないと思います。しかし、1自治体だけでは多読
〉には不足なので他の市・区の図書館も利用して予約枠を増やしては如何でしょう
〉か?都民なら都内の大半の図書館の利用者カードを作れます!これがかなり重要
〉です。

↑これなんですが、ネットで見るとどこも「その地区在住か、通勤通学者」でないとカードが作れないとなっているんです。実際押しかけちゃえば作ってもらえるのかなあ・・・? あきる野と町田が欲しい〜。

〉読んだ本は読んだ分だけカウントすれば良いと思います!

〉何かありましたら、またどうぞ(=^▽^=)

〉ハッピー リーディング♪

分かりました♪ありがとうございました!
ではでは、ハッピー リーディング!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8881. 利用可能な図書館を増やして、猫ちゃん達を救おう!

お名前: ミグ
投稿日: 2006/11/4(17:53)

------------------------------

こんにちは、ミグです。
以前から行きたかったので、町田市立中央図書館を見てきました!ついでに巨大
なダイソーでブックカバーも買ってきましたo(^-^)o

〉猫たちに「今月は血尿を出さないでね♪ 結膜炎も脱毛も吐血もなしね♪」と言い聞かせてます。どきどきです。

猫ちゃん達をお大事に…何か手を考えねば(*_*)

〉ネットで見るとどこも「その地区在住か、通勤通学者」でないとカードが作れないとなっているんです。

23区内はほとんど都民なら作れるのですが、多摩地区の連携はあまり進んでな
いみたいですね。

まずは京王線か中央線を使って杉並区立のカードを得るのが1つの手です。 あき
る野市立の蔵書でも港区立の蔵書でも都内の蔵書はガンガン予約…

町田まで出れるなら和光大学の利用が2つ目。

八王子市立は相模原市立と提携しているので、まず相模原市立のカードを作り、
相模原市立と提携している町田市立の蔵書を相模原市立から借りる手が3つ目で
す。これは、神奈川県の横断検索も使えるというオマケ付きと思います! (すい
ません、確認してくださいm(_ _)m)神奈川県+町田市という点で一番美味しいと
思います。

町田市立中央図書館を見てきましたが、ICRが30冊あるようです!Little Bear
Stories というコンプリ本もありました!GRも作家名ごとに並んでいるので、PB
に埋もれていますが、50冊程度あると思います!PGR0、PGR1があるのは美味しい
です!91年発行の古いnonfictionで書評システムにはないかもしれませんが、Am
azing 〜 というDKの本が揃っていました!

あと、完全ブックガイドの絵本でYL3以下の所属館リストを自分で作成すれば、
より美味しく図書館が活用できると思います!

思いつくのは、こんな処です。

ハッピー リーディング♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8883. 増やしたーい!

お名前: ケムカカリプ
投稿日: 2006/11/5(20:29)

------------------------------

ミグさんこんにちは! 御教唆ありがとうございます。

〉以前から行きたかったので、町田市立中央図書館を見てきました!ついでに巨大なダイソーでブックカバーも買ってきましたo(^-^)o

町田図書館は大きいですよねー。といってもいつも前を通り過ぎるだけなのですが。つねづね中に入ろうと思っていて果たせていない・・・
あのあたり、ダイソーありましたっけー?

〉猫ちゃん達をお大事に…何か手を考えねば(*_*)

ありがとうございます(^^)。実は一番上のネコのハゲ(腹部。獣医さんが言うにはホルモンバランスの崩れとか・・・)が大きくなってきているのですが、気づかなかったことにしています(^^;)

〉まずは京王線か中央線を使って杉並区立のカードを得るのが1つの手です。 あきる野市立の蔵書でも港区立の蔵書でも都内の蔵書はガンガン予約…
〉町田まで出れるなら和光大学の利用が2つ目。

そうですか。区立なら・・・駅近の図書館を探してカードをゲットしよう。
和光大学は一般開放しているんですね。八王子は帝京大学が図書館を開放しているらしいのですが、サイトを見る限りGRとかはなさそうです。
でも一度行ってみようかな。

〉八王子市立は相模原市立と提携しているので、まず相模原市立のカードを作り、相模原市立と提携している町田市立の蔵書を相模原市立から借りる手が3つ目です。これは、神奈川県の横断検索も使えるというオマケ付きと思います!

↑これは知りませんでした!へええー。サイトにも書いてなかったような・・・見落としただけ?
相模原のほうには全然行かないのですが、切羽詰ったときの手段として覚えておきます。ありがとうございます。

〉町田市立中央図書館を見てきましたが、ICRが30冊あるようです!Little Bear Stories というコンプリ本もありました!GRも作家名ごとに並んでいるので、PBに埋もれていますが、50冊程度あると思います!PGR0、PGR1があるのは美味しいです!91年発行の古いnonfictionで書評システムにはないかもしれませんが、Amazing 〜 というDKの本が揃っていました!

美味しい! 何て美味しすぎる図書館でしょう! それが予約なしで借りられる町田市民がうらやましい・・・!
ICRは皆さん褒めてらっしゃるので読みたいなーと思っているんです。
Little Bear〜も面白そう。nonfictonが好きだからAmazing〜にも惹かれるー。
これは休みの日に町田に行って、そこで読んでしまうのが一番いいかも?

〉あと、完全ブックガイドの絵本でYL3以下の所属館リストを自分で作成すれば、より美味しく図書館が活用できると思います!
〉思いつくのは、こんな処です。

詳しいお返事、ありがとうございました! 都税払っているんだから図書館使い倒します! まずは区立図書館で!

〉ハッピー リーディング♪
はい♪ ハッピー リーディング♪♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8884. 町田中央図書館

お名前: 夜行猫 http://yakoneko.exblog.jp/
投稿日: 2006/11/5(21:26)

------------------------------

横レス失礼します。
町田市民ではないので貸し出しカードは作っていませんが、買い物ついでに町田中央図書館に寄ることがあります。
タドキスト向きのコーナーは2箇所に分かれています。
GRはペーパーバックのコーナーにあります。
たまに児童書が混じっていることもあります。
内容、対象読者を考えずに著者アルファベット順に並んでいるので、分厚いPBの隙間にペラペラのPGR0があったりします。

児童書の多くは絵本のコーナーにあります。
お勧めの本というか、私も読みたいと思っている本はこちらに多くあります。

参考になれば幸いです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 8886. Re: 町田中央図書館

お名前: ミグ
投稿日: 2006/11/5(22:22)

------------------------------

こんばんは、ミグです。

至らぬ点を解説していただき、ありがとうございますm(_ _)m

あと、猫ネタがあったら連絡しますので、よろしくお願いしますね(=^▽^=)

急ぎではないので〜

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8891. ありがとうございます

お名前: ケムカカリプ
投稿日: 2006/11/8(14:54)

------------------------------

夜行猫さん、はじめまして! 夜行猫さんの「ネコもの」リストを見て「いいなあ・・・」と思っていました。ネコは好きですが、思い入れが強すぎるのか、なかなか読んで面白いと思うネコ本には出合えず・・・
「Cat Wings(村上春樹氏の翻訳版)」ですら「だから何」と言い放つ始末でしたが「Mr.Putter & Tabby Pour the Tea」にはほろりときました。リアルネコの方が好きみたいです。
いくつかチェックしているので、いずれ「ネコリスト」から買って読んでみようと思っています。

〉町田市民ではないので貸し出しカードは作っていませんが、買い物ついでに町田中央図書館に寄ることがあります。

買い物が東急ハンズだったらお仲間です(笑)

〉タドキスト向きのコーナーは2箇所に分かれています。
〉GRはペーパーバックのコーナーにあります。
〉たまに児童書が混じっていることもあります。
〉内容、対象読者を考えずに著者アルファベット順に並んでいるので、分厚いPBの隙間にペラペラのPGR0があったりします。

〉児童書の多くは絵本のコーナーにあります。
〉お勧めの本というか、私も読みたいと思っている本はこちらに多くあります。

〉参考になれば幸いです。

ありがとうございます。やっぱり私も町田いこー。
そして分厚いPBからぺらぺらのペンギンを救出します(笑)

それでは、HAPPY READING♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8885. Re: 増やしたーい!

お名前: ミグ
投稿日: 2006/11/5(22:57)

------------------------------

〉ミグさんこんにちは! 御教唆ありがとうございます。

いえいえ(=^▽^=)

〉〉以前から行きたかったので、町田市立中央図書館を見てきました!ついでに巨大なダイソーでブックカバーも買ってきましたo(^-^)o

〉町田図書館は大きいですよねー。といってもいつも前を通り過ぎるだけなのですが。つねづね中に入ろうと思っていて果たせていない・・・
〉あのあたり、ダイソーありましたっけー?

町田市立中央図書館の隣です!6階ぐらい全部ダイソーという巨大なダイソーがありまーす☆

〉実は一番上のネコのハゲ(腹部。獣医さんが言うにはホルモンバランスの崩れとか・・・)が大きくなってきているのですが、気づかなかったことにしています(^^;)

うぉー、何とかしないとヽ(゜▽、゜)ノ

〉八王子は帝京大学が図書館を開放しているらしいのですが、サイトを見る限りGRとかはなさそうです。
〉でも一度行ってみようかな。

行く機会があったらどうだったか教えてくださいm(_ _)mGRがなくても、何かあ
るかもしれない…

〉相模原のほうには全然行かないのですが、切羽詰ったときの手段として覚えておきます。ありがとうございます。

町田駅周辺まで出られるなら相模原市立相模大野図書館が格好のターゲットです
!小田急線相模大野駅から徒歩5分です。町田駅から一駅!!でも、町田市立の
蔵書狙いとバレると支障があるかもしれないので、カードを入手したら最初は相
模大野図書館の図書を借りて、町田市立の図書を予約するのは2回目以降に…制
度的にはできるのだけど、こういう使い方は想定されてないので〜。カードをGE
Tして2回目以降ならこっちのものです★

区立図書館は「東京ブックマップ」という本に23区の公立図書館のリストがあ
るので、WEBより簡単に探せます!

では、猫ちゃん達をお大事に…
ハッピー リーディング♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8894. ミグさんありがとうございます♪

お名前: ケムカカリプ
投稿日: 2006/11/9(18:29)

------------------------------

ミグさんこんにちは。

〉町田市立中央図書館の隣です!6階ぐらい全部ダイソーという巨大なダイソーがありまーす☆

見落としてました・・・6階全部ダイソー・・・それは帰れなくなりそう(笑)図書館より、そちらに吸い込まれそうです。

〉〉実は一番上のネコのハゲ(腹部。獣医さんが言うにはホルモンバランスの崩れとか・・・)が大きくなってきているのですが、気づかなかったことにしています(^^;)

〉うぉー、何とかしないとヽ(゜▽、゜)ノ

腹部のハゲが足にかかってきました♪ 大豆イソフラボンを摂らせようか・・・
エリザベスカラーをつけた方が良いのですが、踊り食いの蛇みたいに嫌がるんですよねー。
昨日からは、別のネコがトイレに篭城です。血尿は・・・血尿だけはやめて・・・(T^T)

〉〉八王子は帝京大学が図書館を開放しているらしいのですが、サイトを見る限りGRとかはなさそうです。
〉〉でも一度行ってみようかな。

〉行く機会があったらどうだったか教えてくださいm(_ _)mGRがなくても、何かあるかもしれない…

はい! でもその後つらつらネットを彷徨っていましたら、法政大学にGRがありますね! 図書検索をかけたらOBWがどっさり出てきました。
行く手間は帝京大と同じくらいなので、まずはこちらを攻めてみようと思います。
行きましたら、「図書」の掲示板でご報告しますね。

〉町田駅周辺まで出られるなら相模原市立相模大野図書館が格好のターゲットです!小田急線相模大野駅から徒歩5分です。町田駅から一駅!!

あ!そうですね。相模大野は相模原だった・・・(<バカ)
今度町田へ行ったら、町田図書館に行って、何があるのか見て、相模大野へ寄って、カード作ります。ふふふ。
作ってしまえばこっちのもの(笑)ですね。

〉区立図書館は「東京ブックマップ」という本に23区の公立図書館のリストがあるので、WEBより簡単に探せます!

そうなんですか。情報ありがとうございます。
ネットで一個一個検索していくの、結構時間がかかるんですよね。
東京ブックマップ。買います。

〉では、猫ちゃん達をお大事に…
〉 ハッピー リーディング♪

ありがとうございます。ネコともどもお礼です♪
ハッピー・リーディング♪♪


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.