20万語通過!

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/29(06:38)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 8691. 20万語通過!

お名前: けんちゃな
投稿日: 2006/6/18(23:04)

------------------------------

昨日20万語を通過しました。通過本はOBW1の「Little Princess」。
OBW1のみで10万語読みました。
私にとってOBW1はとても読みやすく外れがなく安心して読めました。

この10万語でいくつか変わったことがあります。

第一に、読後に書評を読む習慣がつきました。皆さんの感想を読むと本によっては
評価が分かれていていろいろな感じ方があるのだな、と感じました。
自分が気付かなかった点を感想の中に見つけると妙に嬉しかったりします。

第二に、いわゆる名作に対する視線が変った事です。
「Wizard of Oz」「Little Princess」等は今まで読んだことがなかったので、
多少抵抗がありました。名作=少女が読むような話、という偏見が自分には
ありました。多読がなければ多分これらの話は読むことはなかったでしょう。
名作のダイジェスト版という感じで、名作の雰囲気を多少なりとも味わえて
よかったです。

第三に、これは自分の変化ではないのですが、妻が多読を開始したことです。
いつも料理本ばかり読んでいる彼女が多読に目覚めてくれて一緒に感想を
語り合える日がくることを今は願っています。
静岡市の図書館にはGRがそろっているので、きっと隠れ多読ファンが多いはず。
いつか静岡の多読ファンでオフ会ができたら・・・と思ってときどきオフ会の
掲示板を覗いている今日このごろです。

20万語を経過したところではとりあえず多読を楽しんでいますが、
いつ壁にぶち当たっても良いようにこの掲示板を読書記録をつける際に
毎回覗いています。
今後とも宜しくお願いします。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[かみなり] 8692. 20万語通過!おめでとうございます(=^▽^=)静岡県のタドキストへの朗報ありがとう(感激…涙)

お名前: ミグ
投稿日: 2006/6/18(23:56)

------------------------------

〉昨日20万語を通過しました。通過本はOBW1の「Little Princess」。

はじめまして、ミグと申します。20万語達成おめでとうございます(=^▽^=)

〉OBW1のみで10万語読みました。
〉私にとってOBW1はとても読みやすく外れがなく安心して読めました。

GR街道まっしぐらですね(笑)どうしても、多読初期には大人が読んで面白いやさ
しい本は見つけづらいですよね。GRがあったから、大人でも多読できるという事
だとミグ思っております!

〉この10万語でいくつか変わったことがあります。

〉第一に、読後に書評を読む習慣がつきました。皆さんの感想を読むと本によっては
〉評価が分かれていていろいろな感じ方があるのだな、と感じました。
〉自分が気付かなかった点を感想の中に見つけると妙に嬉しかったりします。

〉第二に、いわゆる名作に対する視線が変った事です。
〉「Wizard of Oz」「Little Princess」等は今まで読んだことがなかったので、
〉多少抵抗がありました。名作=少女が読むような話、という偏見が自分には
〉ありました。多読がなければ多分これらの話は読むことはなかったでしょう。

読んでみて初めて名作の奥深さに触れられる感動と驚きは、やった人でないと分
からないですね(b^-゜)

〉第三に、これは自分の変化ではないのですが、妻が多読を開始したことです。
〉いつも料理本ばかり読んでいる彼女が多読に目覚めてくれて一緒に感想を
〉語り合える日がくることを今は願っています。

多読が夫婦円満の秘訣になるのですね(ウンウン)

〉静岡市の図書館にはGRがそろっているので、きっと隠れ多読ファンが多いはず。

調べました!!感激です(=^▽^=)涙物です。静岡県は横断検索が県立図書館ホー
ムページにあるので、静岡県内の他の市町村の図書館からでも、協力貸出で利用
可のようです。とりあえず、OBWとOFFを検索しましたが、全部あるようですね。
これで、静岡県全域の方が多読しやすくなったと感激していますv(^-^)v

〉いつか静岡の多読ファンでオフ会ができたら・・・

東京からは近いので、機会があったら静岡遠征もよいですね(=^▽^=)黒ハンと桜
エビと正雪で多読談義もよいですね☆

ではでは ハッピー リーディング


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8693. Re: 20万語通過!おめでとうございます

お名前: ひば
投稿日: 2006/6/19(13:42)

------------------------------

けんちゃなさん、はじめまして。ひばと申します。

〉昨日20万語を通過しました。通過本はOBW1の「Little Princess」。
〉OBW1のみで10万語読みました。
〉私にとってOBW1はとても読みやすく外れがなく安心して読めました。

20万語通過おめでとうございます(*^_^*)
ご自分と相性の良いGRやシリーズがあると、読書もはかどりますね。

〉この10万語でいくつか変わったことがあります。

〉第一に、読後に書評を読む習慣がつきました。皆さんの感想を読むと本によっては
〉評価が分かれていていろいろな感じ方があるのだな、と感じました。
〉自分が気付かなかった点を感想の中に見つけると妙に嬉しかったりします。

こういう視点もあるのか、と思わぬ考え方、捉え方に
感嘆することも多いですね。
同じ本でも十人十色の感じ方があるのは、面白いですよね(^^♪

〉第二に、いわゆる名作に対する視線が変った事です。
〉「Wizard of Oz」「Little Princess」等は今まで読んだことがなかったので、
〉多少抵抗がありました。名作=少女が読むような話、という偏見が自分には
〉ありました。多読がなければ多分これらの話は読むことはなかったでしょう。
〉名作のダイジェスト版という感じで、名作の雰囲気を多少なりとも味わえて
〉よかったです。

これはひじょ〜〜に共感いたしました!
名作は、大人になってから手を出しにくいですものね。
GRなどのお陰で、堂々と(?)楽しめるのは嬉しいです。

〉第三に、これは自分の変化ではないのですが、妻が多読を開始したことです。
〉いつも料理本ばかり読んでいる彼女が多読に目覚めてくれて一緒に感想を
〉語り合える日がくることを今は願っています。
〉静岡市の図書館にはGRがそろっているので、きっと隠れ多読ファンが多いはず。
〉いつか静岡の多読ファンでオフ会ができたら・・・と思ってときどきオフ会の
〉掲示板を覗いている今日このごろです。

奥様も!ご夫婦で同じことに挑戦なさるなんて、素敵ですね(*^▽^*)
静岡市の図書館、万歳ですね!静岡県下のほかの図書館でも、是非GRやLRを
入れていただけると嬉しいですね〜〜!!
(実はわたしは、静岡県出身なので。つい力が入ります・・・・)

〉20万語を経過したところではとりあえず多読を楽しんでいますが、
〉いつ壁にぶち当たっても良いようにこの掲示板を読書記録をつける際に
〉毎回覗いています。
〉今後とも宜しくお願いします。

こちらこそ、どうぞ宜しくお願い致します。
では、Happy Reading♪


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.