Re: これからの多読の展望

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/29(08:52)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8647. Re: これからの多読の展望

お名前: Kaako
投稿日: 2006/4/22(13:30)

------------------------------

はじめまして、Kaakoといいます。

もしかして、神戸にお住まいですか?
もし、六甲アイランドがそんなに遠くなければ

RICコミュニティライブラリー に行ってみられてはいかがでしょう。

神戸市東灘区向洋町中5-15 セントラルタワー3F
078-858-1320
開館時間:火〜土 11:30〜16:30(日・月・祝日はお休み)

以前はGRのコーナーがあったのですが、作者名で並べられてしまってわかりにくくなってしまいましたが、
蔵書としてはあるはずです。

児童書が豊富で Magic Tree House のシリーズや
Baby-sitters Clubのシリーズ。Goosebumpsのシリーズ。
不幸本などもあります。

絵本もけっこうありますから、苦手でなければ有効ですよ。
絵本の棚が2つに分かれてまして、
ちいさな子どもようの棚にはやさしい、読みやすい絵本があります。(窓際の背の低い棚です。)

私も絵本やその他いろいろこちらの図書館にお世話になっています。
いかがですか?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 8648. Re: これからの多読の展望

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/4/22(23:11)

------------------------------

Kaakoさん、OKAZUYAさん、ミグさん、

〉はじめまして、Kaakoといいます。

〉もしかして、神戸にお住まいですか?
〉もし、六甲アイランドがそんなに遠くなければ

〉RICコミュニティライブラリー に行ってみられてはいかがでしょう。

〉神戸市東灘区向洋町中5-15 セントラルタワー3F
〉078-858-1320
〉開館時間:火〜土 11:30〜16:30(日・月・祝日はお休み)

なんだかずいぶん近くにお住まいのような・・・

〉以前はGRのコーナーがあったのですが、作者名で並べられてしまってわかりにくくなってしまいましたが、
〉蔵書としてはあるはずです。

これが図書館の一つの障碍なのですね、レベル別ではなくて
作者別に並べるというのが。

〉児童書が豊富で Magic Tree House のシリーズや
〉Baby-sitters Clubのシリーズ。Goosebumpsのシリーズ。
〉不幸本などもあります。

なんだか多読図書のことを司書さんがよくご存知のような選書ですね。

〉絵本もけっこうありますから、苦手でなければ有効ですよ。
〉絵本の棚が2つに分かれてまして、
〉ちいさな子どもようの棚にはやさしい、読みやすい絵本があります。(窓際の背の低い棚です。)

〉私も絵本やその他いろいろこちらの図書館にお世話になっています。
〉いかがですか?

いつかKaakoさんとOKAZUYAさんがばったり会うのか?

そのとき、SKMカードは活躍するのか?

うー・・・ 手に汗握る展開だ!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8652. Re: これからの多読の展望

お名前: Kaako
投稿日: 2006/4/24(13:27)

------------------------------

 酒井先生ー、お久しぶりです。

〉〉もしかして、神戸にお住まいですか?
〉〉もし、六甲アイランドがそんなに遠くなければ

〉〉RICコミュニティライブラリー に行ってみられてはいかがでしょう。

〉〉神戸市東灘区向洋町中5-15 セントラルタワー3F
〉〉078-858-1320
〉〉開館時間:火〜土 11:30〜16:30(日・月・祝日はお休み)

〉なんだかずいぶん近くにお住まいのような・・・

〉〉以前はGRのコーナーがあったのですが、作者名で並べられてしまってわかりにくくなってしまいましたが、
〉〉蔵書としてはあるはずです。

〉これが図書館の一つの障碍なのですね、レベル別ではなくて
〉作者別に並べるというのが。

 そうなんですよね。
 公立の図書館ではないので市立の図書館にならうことはないと思うのですが、
 きっと以前と違う図書館司書の方が来られたんでしょうね。

〉〉児童書が豊富で Magic Tree House のシリーズや
〉〉Baby-sitters Clubのシリーズ。Goosebumpsのシリーズ。
〉〉不幸本などもあります。

〉なんだか多読図書のことを司書さんがよくご存知のような選書ですね。

 私も興味があって「どなたが選ばれているのですか?」と以前お聞きしましたところ
 新しく洋書を購入する時に外国人の方がボランティアで参加されているのだそうです。
 Baby-sitters ClubやGoosebumpsは古そうなので、きっとどなたかの寄贈本でしょうね。
 このあたりに住んでいらした外国人の方がお国に帰られる時に寄贈されたのかしら?と想像しています。
 かなりの冊数なんですよ。何十冊も。

〉〉絵本もけっこうありますから、苦手でなければ有効ですよ。
〉〉絵本の棚が2つに分かれてまして、
〉〉ちいさな子どもようの棚にはやさしい、読みやすい絵本があります。(窓際の背の低い棚です。)

〉〉私も絵本やその他いろいろこちらの図書館にお世話になっています。
〉〉いかがですか?

〉いつかKaakoさんとOKAZUYAさんがばったり会うのか?

〉そのとき、SKMカードは活躍するのか?

〉うー・・・ 手に汗握る展開だ!!

 きゃー、そんなことがあるかもしれませんねー。
 ひそかに目をくばっておきます!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 8653. Re: これからの多読の展望

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/4/24(13:34)

------------------------------

Kaakoさん、こんにちは!

〉〉なんだか多読図書のことを司書さんがよくご存知のような選書ですね。

〉 私も興味があって「どなたが選ばれているのですか?」と以前お聞きしましたところ
〉 新しく洋書を購入する時に外国人の方がボランティアで参加されているのだそうです。
〉 Baby-sitters ClubやGoosebumpsは古そうなので、きっとどなたかの寄贈本でしょうね。
〉 このあたりに住んでいらした外国人の方がお国に帰られる時に寄贈されたのかしら?と想像しています。
〉 かなりの冊数なんですよ。何十冊も。

なるほど、神戸だし・・・

〉〉〉絵本もけっこうありますから、苦手でなければ有効ですよ。
〉〉〉絵本の棚が2つに分かれてまして、
〉〉〉ちいさな子どもようの棚にはやさしい、読みやすい絵本があります。(窓際の背の低い棚です。)

〉〉〉私も絵本やその他いろいろこちらの図書館にお世話になっています。
〉〉〉いかがですか?

〉〉いつかKaakoさんとOKAZUYAさんがばったり会うのか?

〉〉そのとき、SKMカードは活躍するのか?

〉〉うー・・・ 手に汗握る展開だ!!

〉 きゃー、そんなことがあるかもしれませんねー。
〉 ひそかに目をくばっておきます!

きのう名古屋で古川さんからSKMバッジをいただいたのです!
ソレイユさんに言付けられたということで。で、ぼくはさっそく
リュック(と、つい言ってしまうが、いまの人たちは
デイパックというのだろうなあ・・・)につけました。

みなさん、灰色のリュックの背中に青地にSKMと書いたきれいな
バッジを見かけたら、ぼくです! 日本中どこでも気軽に声を
かけてください!!

(ん? なんだか広場が違うか?)

じゃ、OKAZUYAさんもKaakoさんも、SKMで、Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8655. Re: SKMって?

お名前: OKAZUYA
投稿日: 2006/4/24(16:56)

------------------------------

"酒井@快読100万語!"さんは[url:kb:8648]で書きました:
〉Kaakoさん、OKAZUYAさん、ミグさん、

酒井さんいつもありがとうございます。

〉これが図書館の一つの障碍なのですね、レベル別ではなくて
〉作者別に並べるというのが。

いやあでもなにか・・
図書館関係の方にこの多読という英語習得法が広まれば・・、
本当に気軽に始められるような環境になると思います。
そうなれば、本屋の多読コーナーと同じような形になるのかなあ。
「それ用の棚も必要ですよね・・」などという声も聞いたような・・。

現在はこの方法に関心のある司書の方が、
会議などで関係者の方に説明されているらしいです。
本当に心から応援したいですよね・・。

〉そのとき、SKMカードは活躍するのか?

SKMカードって・・っなんですか(汗)。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8656. Re: SKMって?

お名前: ソレイユ http://blog.goo.ne.jp/cosmewhitelotion/
投稿日: 2006/4/26(01:50)

------------------------------

OKAZUYAさん、こんにちは。
SKM暗躍委員長?のソレイユです。

〉〉そのとき、SKMカードは活躍するのか?

〉SKMカードって・・っなんですか(汗)。

SKMとは、

SSS (ご存じSSSの)
KEIJIBAN (掲示板)
MEMBERS (を読んでたり書き込んでたりする人たち)

の頭文字をとったもので、タドキスト同士の情報交換と交流を促進しよう!という
目的でスタートした、全国のタドキストたちの自主活動です。(本当か?(^^;)

どんなものかは、とりあえずは↓あたりをご覧ください。
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-library&c=e&id=161]
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-talk&c=e&id=841]

↑以外にも、私はけっこうそっちこっちでSKMプロジェクトについて投稿して
ますので、お時間あったら検索して読んでみてください。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8654. Re: RICコミュニティプラザ

お名前: OKAZUYA
投稿日: 2006/4/24(16:41)

------------------------------

"Kaako"さんは[url:kb:8647]で書きました:
〉はじめまして、Kaakoといいます。

はじめまして・・

〉もし、六甲アイランドがそんなに遠くなければ

遠くないです。

〉RICコミュニティライブラリー に行ってみられてはいかがでしょう。

いいことを聞かせてもらいました。本当にありがとうございます。
行って見ま〜す。

〉私も絵本やその他いろいろこちらの図書館にお世話になっています。
〉いかがですか?

今30万語くらいですが、レベル2くらいのもので図書館にあるGRは
全部読んでしまって・・、児童書を探しては読んでいるところでした。
今、見ているのは、A LITTLE GOLDEN BOOK というシリーズです。

それから、図書館で偶然知り合った人から、
「レベル0〜3くらいのものを貸しましょうか」と言ってもらいました。
信じられないほどラッキーでしょ!
ここの掲示板ってちょっと不思議な力があるみたい・・。

立ち読みは三宮のジュンク堂です。ここは本当に何でもありますよね(笑)。
マニアックといえるほど・・。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.