やっと10万語通過しました

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/26(12:14)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8547. やっと10万語通過しました

お名前: amaebi
投稿日: 2006/1/27(00:55)

------------------------------

こんにちは、amaebiといいます。
10月から、なんと4ヶ月近くもかかって、10万語通過となりました。(最長かも)
まるで カメの歩みのようで、
多読というよりは、たんなる、時々絵本を読む人状態 になってます。

もともと、語数はあまり気にしていなかったのですが、
12月になって さすがに焦りだしたものの、
「年内には、・・・」という思いもむなしく、12月末の時点で、まだ五万語・・・(涙)
もう、どうでもいいわと、開き直って迎えた1月、
気合を入れなおして、通過本候補に買っておいた本を、
次々前倒しして読んだおかげで一気に進み(私にしては)
1月22日に10万語通過となりました。(やった—♪)

読んだ本は90冊ほどになりますが、そのほとんどが絵本です。
GR系は、ORT5冊(回覧でお借りしました)、ペンギン5冊、OBW2冊、
他は、Nate The Great、カンタビルゴースト(洋販ラダー)、Make a Wish!、アニメ版HEIDI(講談社英語文庫)

で、記念すべき10万語通過本は、The Boxcar Childrenです。
掲示板に、「易しくて長い本でお勧め」となっていたので、通過本にしようと新たに購入しました。
ほんとに、すごく読みやすい本でした。(やっぱり、掲示板 頼りになりますね◎)

これからは、GR系の数も増やしたいなと思ってます。
ほのぼのでなく、ちょっとドキドキハラハラしたくなってきたし。
あー、でも何を買うか悩みそう・・・。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8552. Re: やっと10万語通過しました

お名前: ミグ
投稿日: 2006/1/28(02:16)

------------------------------

はじめまして!旧式戦闘機ミグと申します!
昼間に「はじめまして」の掲示板を見たのですが、こちらでレスします。県立図書館が便利だとの事うらやましいです。私児童書はあまり読まないので図書館の蔵書で掲示板では知られてないのにグッドな本ありましたら教えてください!
みんなと一緒に楽しく ハッピー リーディング


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8557. Re: やっと10万語通過しました

お名前: amaebi
投稿日: 2006/1/29(13:05)

------------------------------

はじめまして、ミグさん!
レスありがとうございます。ミグとは、ミグ21?
なんか聞いたような。(それ以上の知識はないんだけど・・・)
それから、携帯の進化もすごいですね。

〉県立図書館が便利だとの事うらやましいです。
私児童書はあまり読まないので図書館の蔵書で掲示板では知られてないのにグッドな本ありましたら教えてください!

私は、ブッククラブ利用できるミグさんがうらやましい〜!
私もまだ児童書デビューしたばかりなので、これから開拓していきたいですね。
Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8560. Re: やっと10万語通過しました

お名前: ミグ
投稿日: 2006/1/29(23:28)

------------------------------

ミグです。一応二足歩行して脊髄を有しております。よって21とか25といったナンバーはございません!その点ご了解ください。
携帯機種変するならPCブラウザー装備機種をお勧めします。文字化けせず携帯サイトのように掲示板が使えます。パソコンのライトユーザーなら携帯だけでも充分になるかもしれません。そのうち、iPotと融合するかも?あと、ブッククラブの件ですが200万語近くまでGRを大人買いして多読してまして、会員になったの最近なんですヨ!月に一・二万円は本代に消えましたネ。実際ブッククラブが利用できるのは多読において大変大きなメリットですが、必ずしも無ければ多読が継続できないという訳ではありません。この件に関しては近日中に改めて掲示板に投稿します!
ハッピー リーディング


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8553. Re: やっと10万語通過しました

お名前: 雫 http://www.geocities.jp/dropshappydays/
投稿日: 2006/1/28(16:45)

------------------------------

amaebiさん、初めまして。雫と申します。

〉こんにちは、amaebiといいます。
〉10月から、なんと4ヶ月近くもかかって、10万語通過となりました。(最長かも)
〉まるで カメの歩みのようで、
〉多読というよりは、たんなる、時々絵本を読む人状態 になってます。

amaebiさんのペースで良いと思います!
無理して読む必要は全くありませんよ。

〉もともと、語数はあまり気にしていなかったのですが、
〉12月になって さすがに焦りだしたものの、
〉「年内には、・・・」という思いもむなしく、12月末の時点で、まだ五万語・・・(涙)
〉もう、どうでもいいわと、開き直って迎えた1月、
〉気合を入れなおして、通過本候補に買っておいた本を、
〉次々前倒しして読んだおかげで一気に進み(私にしては)
〉1月22日に10万語通過となりました。(やった—♪)

お、ちょっとここでエンジンがかかりましたか♪
10万語通過おめでとうございます(*´∇`*)

〉読んだ本は90冊ほどになりますが、そのほとんどが絵本です。
〉GR系は、ORT5冊(回覧でお借りしました)、ペンギン5冊、OBW2冊、
〉他は、Nate The Great、カンタビルゴースト(洋販ラダー)、Make a Wish!、アニメ版HEIDI(講談社英語文庫)

購入派の私は絵本が好きでもなかなか手がでません。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。
でも絵本は良いですよね!GRや児童書に絵本。色々読まれている
ことは素敵です(*´∇`*)

〉で、記念すべき10万語通過本は、The Boxcar Childrenです。
〉掲示板に、「易しくて長い本でお勧め」となっていたので、通過本にしようと新たに購入しました。
〉ほんとに、すごく読みやすい本でした。(やっぱり、掲示板 頼りになりますね◎)

掲示板と書評システム無くして多読は進まないような気がします。
掲示板は色々と参考にできるし、励みにもなりますね。

〉これからは、GR系の数も増やしたいなと思ってます。
〉ほのぼのでなく、ちょっとドキドキハラハラしたくなってきたし。
〉あー、でも何を買うか悩みそう・・・。

ハラハラドキドキ・・・CambridgeのLoganシリーズなどいかがでしょう。
児童書ではMarvinくんシリーズもけっこうハラハラドキドキします。
面白い本が見つかると良いですね!
これからもHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8558. Re: やっと10万語通過しました

お名前: amaebi
投稿日: 2006/1/29(13:13)

------------------------------

はじめまして、雫さん。返信ありありがとうございます。

〉購入派の私は絵本が好きでもなかなか手がでません。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。
〉でも絵本は良いですよね!GRや児童書に絵本。色々読まれている
〉ことは素敵です(*´∇`*)

そう言っていただけると、ちょっとうれしい♪
やる気でてきました!

〉ハラハラドキドキ・・・CambridgeのLoganシリーズなどいかがでしょう。
〉児童書ではMarvinくんシリーズもけっこうハラハラドキドキします。

じつは、Marvin2冊ほどもってるんです。
多読始める前に BIG FAT CAT でお薦め本だってので。
でも、読めなかったの・・・(涙)
「絵がかわいくない」とか言って(単なる言い訳)すぐ投げて、本棚でずっと寝てます。
が、sssでも評判いいので、いつかは と思ってます。

「CambridgeのLoganシリーズ」早速チェック入れてみました。
おもしろそう!しかも大人向◎(これは、うれしい♪)
早速amazonに発注しようと思います。

あ、雫さん フランス語の多読初められるとか?
すごい!!がんばってくださいね。
わたしも、せめてフランス語の語数には負けない?ように、
英語多読を楽しみながら続けたいと思います。
これからも、アドバイス宜しくお願いします。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.